Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
現代でのパルクール仲間の先祖が追っ手の忍者なのなんか胸アツ展開で草
わかるw
何故そこで草を入れるんだ...台無しじゃねえか
@@罐魂延祀 変わらなくね
@@罐魂延祀 わしとスケベしようや😏わしの息子にride onしてこいや!🤩
@@罐魂延祀 KYじゃねえか
もしもこういうのを東京オリンピックの開会式でやったら、世界中が驚愕、大絶賛だったろうなあ・・・
確かに、東京オリンピックで、VTR演出でも良かったのにこういうのが無かったのが、非常に残念・・・・。サッカー、空手、フェンシング、馬術などの競技ワンシーンを時代劇演出したら面白そう・・・・。
フランスのCMではお相撲さんがいろんな競技をしながらパルクールするやつがありましたぜ
まったくその通りだよね。後、日本の昔の忍者前世紀のかたがたが、パルクールの世界大会参加していたら何人くらい上位食い込めたかな?(笑い)
@@-yaobo-6689 あれめっちゃよかったよね、すごい日本のこと研究してくれてるんだなって伝わってきてよかった…あれ好き…
@@-yaobo-6689 オリンピックの閉会式と開会式より断然良かった
外国人向けの雰囲気だけの動画かと思いきやセットも役者も完璧でめちゃくちゃかっこいいですやん笑
本当の”日本”を忠実に再現してますよね
外国人。これは差別用語ですね。
@@mptwadgj2055 なにを言ってるのか微塵もわかりませんわぁ…
GAMING BD これ前もどっかのコメ欄で討論繰り広げてたなぁ....今更 「外国人」 を差別用語と思う人ほとんどいないし言っても構わないのでは?
si thoroughbred 失礼、こちらの方でしたね。
3:28ここで忍が町を見守ってる感なんか好きなんだが
2:49からの落ち方に芸術性を感じる
ほわ〜!あーーーーー!バシャーン!
し あ わ せ. あーーー!ジャパーンに見えた
ちゃんと相手の方を見ながら落ちてて凄いよな
なんか感動…例えるならオーケストラのコンサート見た後みたいな感情になったわ
お家芸というか、お約束的な落ち方で素敵
3:55ここのパラパラって落ちるのリアルでカッコいい
壊れないかな…
心配になるけどかっこいいよね
アクションの素晴らしさもさることながら、日光江戸村の魅力を伝えていることが凄い!
躊躇なく水に飛び込んでいった役者さんすこ
一瞬で先回りした子どもが1番の強者
それなw速すぎやろ
その子が黒幕説
子供の頃のナオキマン説
見聞色の覇気…?
忍者の棟梁だったんだよきっと…
花魁がびっくりしてる顔がめっちゃ好き。めっちゃお上品な驚き方してる…。
なんて読むんですか?
@@gurutamin-san あざす笑
やらせろ
3:03くらいですかね
@@ユーザー-e3k アベノセックス ってやかましいわ
パルクールはもちろん凄いんだけどさこれを引きたててる役者もすごくね?
お!そうだな!
便乗警察だ!(予防)
便乗警察だ!(便乗)
マジでそれな
現代でもこんなに忍者みたいに動ける人がいるってことはさ、忍者は本当にいたしもっと忍者を極めてたら、もっともっとえげつない動きするんかな……
昔に人は環境が酷かったから現代の僕らとは体格が違うからねぇー。けどパルクールは筋力は関係なく筋力の連鎖が重要です。さらに忍者は殺し合いをして生き残ったものだけが忍者として成長します。殺し合いで生き残れば裕福な暮らしを得られたのかもしれません。選ばれた精鋭だけがなれる職業だったらそれを極めたものは現代で言う特殊部隊と同じ役割を果たしたでしょう
いや忍者の目的はあくまで暗殺だったはずバレたらだめなんじゃなかったか?
@@国民保護サイレンススズカをどうぞ 忍者の主な目的は偵察がほとんどで暗殺は稀です、ちなみに戦の際には足軽傭兵として雇われてました。もともとゴロツキの集まりが発展して忍びになったので戦の際は斥候や奇襲など夜盗じみた戦術が得意だったそうな・・・ちなみに偵察の内容は敵への調略や破壊活動などのほか、自国の一揆を防ぐ情報操作なども行っていたそうです。
@@chiakishitayakedo9993 そうでしたね!そんなに派手なことはしないのは知ってたので教えていただきありがとうございます
忍者って陽動の為に派手なことも下らしいので、パルクールしながら逃げて敵を引きつけてたりしたら面白いんだけど
どんな形であっても異文化交流で国を知ってくれたり熱意を感じれる動画や海外反応系は好き3:23すき
2年前なのにいきなりオススメに上がってきて見てみたらこの美しさよ…やっぱパルクールってかっけぇ…憧れる
ワイ社会人高校生のとき江戸村は現代に残る本物の江戸の街かと思ってた
丑寅の兄ぃ ワイもそんなピュアな心が欲しい(中学生)
それ
嘘松うううっううう!!
可愛い
ワイ??そんな一人称自分で言ってて恥ずかしくないですか?
江戸の城下町とパルクールっていう組み合わせ最高かよ・・・企画してくれた人マジ神
このクオリティで無料は申し訳無さすぎる
毎週見よう
レキカワイイ
広告入ってるから大丈夫だゾ
それ言おうとしたわどこの飲料メーカーが作ってくれたんやこの動画
風羊 確かUA-camが勝手に広告付けたりするらしいで…🤔
僕は日本人ですが、この動画は日本の歴史を引き立てつつ、パルクールの素晴らしさも広めるという意思が感じられて、すごく感動しました。
在日日本人で草
K-AIMER 在日日本人は草
普通に高度な日本語で草
日本語お上手ですね!
わざわざ日本人と名乗り日本の歴史にも関心のある日本人の鑑
俺は日本人でも凄いスタント出来る人いっぱいいるのに驚いた。こういう人がジャッキーチェンみたいに日の当たる所にたくさん出て来て欲しい。
腐るほどいるよ
日本人はパルクールできる人多いイメージあるけどな
日の目は浴びてないな。
日本人舐めすぎ定期
アクションも勿論だが、ストーリーや演出、演技も凄い面白い。水面叩いて悔しがるシーン凄い好きwww
外国の方も凄いけど途中に出てきた忍者の人達もすげぇw
こういうのを東京オリンピックでやって欲しかったなぁ…もう後の祭りだけど…
自国のアピールポイント消す電通には金払えるのに飲食店等には支援できない日本政府…
@@ばた男 いや、協力金あるやん。
結構飲食店に金出てるらしいよ。ニュースでは足りない足りない言って、不安を煽ってるらしいけど。感染拡大防止金なんかは売り上げ判断だから余程の大型店でない限り危機的にはならないはず。
@@iam-kai_x これ信じてるやつホントにいるんだな
江戸から明治、昭和、平成みたいな感じで歴史を辿ってくのも良かったですよね〜
こういう、夢じゃなかったんだ、、みたいなオチ大好き☺
わかる
千と千尋の神隠し的な
対象者を間違えたJIN
夢だけど!夢じゃなかった!夢だけど!ゆ、、、、
タイツフェチ夫 となりの〜
3:33上手く言えないけどこの構図何か好き!
古典的なものと現代的なものを掛け合わせるとこんなに美しいものが生まれるのか
これ、日本人も外国人も楽しめるコンテンツすぎる!!!
こうやってみると、パルクールも忍者もそれぞれ似たようなところがありつつ、お互いに独自性を持った動きを見せてるのが良いですよね
制作した人に感謝する
こんなに動き回れたら気持ちいいだろうな...
あんあん//
はちみつの堕天使しょくぱんじゃあ私も_人人人人人人人人_>違う、そうじゃない< ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
この動画めっっっっちゃ好き何でもっと伸びないんだろ...?変に誇張とかもしてないし最高(語彙力)
屋根とか登る時壊れないようにソフトに着地とかしてるのが好感もてる
私は外国人ではありませんが、ストーリー、パルクール、舞台、などとても素晴らしいです、この動画は誰でも楽しめる最高の動画です。
凄いとしか言葉がでない
外国の方にとっても夢のあるコラボだよなぁ。
着物のデザイン考えた人も相当すごいけど、忍のデザイン考えた人はマジでセンスの化け物
何かあるものに特化した姿ってのはどれでも美しいからね。速さに特化した飛行機や人を殺すことに特化した刀とか。
すみっこぐらしに特化したゴキは見方によっては洗練されているのかもしれない
@@グリーンフィッシュ-t2b 気持ち悪さに無駄のない黒光り
茶柱 職人とかにも言えるよね。なんかを作る職人だったりとかね
@@グリーンフィッシュ-t2b Gは共食いもするし、種の存続に特化しているから生物としてはほぼ頂点かも?
ちょっと忍者の登場はテンション上がるわ。本物の忍者もこんなんだったかもとか思うもロマンがあるぅ!
かっこいいとこ盛りだくさんだけど…やっぱ和風の街並みってホントかっこいいよなぁ
凄いな外国人の方もかっこいいし。日本の侍もかっこいい。どっちも良さがあって
めっちゃかっこいいやん。こういうのが見たかったんだよ。外国人が風景から浮いているからこそ、キチガイじみたアクションがさらに引き立ってる。カメラワークや役者さんの表情も大好きやで。
なんかこのワチャワチャ感とお江戸のMIXが全体的に何となく銀魂感あって好きあと、2:12から三味線?弾いてる人のカットから三味線の音がタイミングよく入ってくるの好き
やっぱ忍者は少し小柄の方が似合うから日本って感じ。長身、ガタイもよくてすばしっこいとアサシンって感じ。忍者vsアサシン
アサシンが勝ちそう(個人的に)みんなは?
まぁ、忍者の仕事は情報収集が基本やしなあ、、。対決となれば、殺しが専門のアサシンが有利やと個人的に思うけど
c h i c k e n 侍とかもそうだけど基本的に日本兵は死を恐れないからなんだかんだで忍者が有利なんじゃないかな
@@as-as6789 忍者って情報収集だけじゃない、武器をいくつも持ってて戦いも得意だ
サシで戦ってると思ってたら実は5人くらいいそう忍者
What a fun video! I'm sure this took a while to film, but it looks like you all had a fun time working on it! Well done!
日本で許可取らずにパルクールする外国人多いからこういうのは良いですね
はい無視してね〜
まあストリートですから許可ってのもなんかダサって感じですけどね
スケボーよりはマシやろ
雪村さん 許可もらって正当な場でパフォーマンスしてこそのアスリートやろ。パルクールは少し特殊なのかも知れんが。
@@yukimuramura そんな感性のキミの方がダサい。
この動画はとても素晴らしく、また わたしはこのこれを見るべきだったのだと思います。わたしはまだ日本語があまり上手ではありませんが、このアクターにとても感動されました。たくさんの感動をありがどございます!日本より愛を込めて()
2:40 てめぇ何してんだゴルァは草
アウトレイジやん
それ思た
おどれ何しとるんじゃコルルァ!
てめぇ何してんじゃこのやろうじゃない?どうでもいいけど
???「ガタガタうるせーんだよ馬鹿野郎!(場違い)」
For having high respect for Japan and japanese culture. I love how it changed from modern into feudal and oh boy. I don´t regret it.
避けられて川に落ちるの好きw
I don't know why I'm here, what's going on, or why this was recommended; I only know that I must watch.
me too
Me three
Me four
me five
me 3000 lol
タイトルに英語でNinjaとSamuraiって入れたら外国人が沢山見てくれそう。
元動画見たらすげぇ伸びてんの分かるよ(・ ∀ ・)
Editors 1st なんて検索したら出ます?
れわよん Red Bull Parkour で出ると思われるとりあえずua-cam.com/video/hpTEzp-6CkM/v-deo.htmlあとこれもua-cam.com/video/Mv7J2CLBYBk/v-deo.html
Editors 1st ありがとう!
凄いですね。 こうやって見ると日本の昔ながらの時代劇に出てくる忍者さん達って、今でもcool guys & ladies だったのねえ~。こんな動き高校生のキッズが出来るようになったらいつでも家夜とか抜け出しちゃえて朝帰りもちゃっかり出来ちゃいそうですね。ちなみに, 外国人は検索日本語文字コンピュータ-のキーボードにないから、ローマ字でサムライと忍者っても入れてくださいね。 ちなみにこのビデオクリップを何処まで拡散されているか気になる方がいらっしゃると思うのでコメント欄に書き込みしますが、私はドイツで見ています。
2:56 悔しがるシーンから追う側の全力さとお侍さんをかわしたパルクールのカッコ良さが伝わって来て好きです
2:48ここすき
織田信長VTuber界の大うつけ (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
それな
めっちゃ悔しそうやん
るろ剣でも見たわ!場所も同じかな?リスペクトとかもあるかもね?
待て………オワァァァ!
これもしかして日光の江戸村か!😆小6の時行ってめちゃ楽しかったの覚えとるで!また行きたいのぉ🤭忍者出てきたときなんか興奮した😂
素晴らしい映像ですね。完成度の高い役者さんと、パルクールと忍者という取り合わせも最高です。でも思ったよりも再生数が伸びてない印象ですね。とても素晴らしい動画なのでもっと多くの人に観てもらえるように応援してます。
いや〜タダでこんなにも素晴らしいものが見れるとか最高ですね!✨次から次へと繰り出されるカッコイイ動きの数々が堪らなく好きです!木を掴んで1周する所はまさに圧巻で本当に見物ですね!
こんな身軽に…すごすぎる!こういうのみると、本当に忍者がいたんじゃないのかって思う…
"I Parkour'd So Hard I'm Now In Ancient Japan" a new isekai series.
Hmmm 🤔 sounds a good idea for an manga ..... lets make the guy a cross dresser and shogun falls in love ....
Indeed Iyyappan, it would make a fine addition to the genre.
You joke, but I'd totally watch that! Especially if it was live action like this!
yeah
Parkour genre in manga is definitely an interesting one
パルクールの元祖は忍者だったのか。追手が侍からの忍者に変わる演出いいね。
As a fan of ninjas, samurai and parkour this is an amazing video talk about travelling back in time to Edo Japan awesome concept
曲者じゃー!と叫ぶ割に刀を使わない優しさw
しっかり捕らえてから釜茹でにするんでしょ…
くねくね (ㅇㅁㅇ)ヒエッ!!!!!!!
殿中は抜刀禁止でござる。
本当の戦でも刀はあまり使わないしね
5:38 RedBullのロゴ見せるのうま笑笑
刀を使うことが禁忌とされているパラレルワールド
ハラハラドキドキしました。最後の折り鶴でしめくくりましたね。素敵な動画をありがとう🤗❤️
殿様、、曲者が前にいるのに剣を抜かないのか、、、
KINASA D Sirius え.............じゃあバカ殿は.............?
途中でこのやろうと言いながらめっちゃ剣抜こうとしてたのわ気のせいか?
特に江戸時代以降、殿様の持つような刀は実用品というより美術品だったから、あまり抜かない、抜きたがらないのは、実は現実的だよ。華美で機能的な十徳ナイフみたいな趣向を凝らした刀もあったくらい、本来の使われ方はあまりしなかった。ファッションというか、今でいうスポーツカーみたいなもので、レースで走らせるためじゃなくて、見せびらかすためのものだったんだよ。刀は、使えば壊れたり刃こぼれしたりするからね。
江戸時代中期だと刀を抜いただけでも罰則みたいなのあったらしいしね殺したら殺傷罪だし、殺さなくても罪に問われた気がする
赤穂浪士の浅野の殿様の刀は切れなかったので吉良のおでこに傷を付けただけになっちゃたとか
今更おすすめに出てきたけど凄さとクオリティに感動本当に江戸にタイムスリップしたアサシンみたい
もはやCMとかってより一つの芸術作品だね。最高!!!!花魁が見たことある女優だなかわいい。
えこれcmなんですか!?ヤバいですね!
一つ一つの動きがまじカッケェあんな動きできるのすげぇ
無駄な動きがまた面白い
ガチの暗殺者とかだったら無駄な動きはしないで
露天Bro ガチの暗殺者知ってるの草
コメディカルでいいのよこの無駄な動きが…
@@bro4791 暗殺者遭遇経験ニキ命守って
@かぜのこ 外人の全てを知ってるの草
I don't know why this was recommended to me but this is awesome
Same here bruh
Thank u bro english comment
Me too. So, you guys watch Storror or any parkour?
No it just got recommended, not really that interested in parkour
Lol I got this in my recommended too, but I watch a lot of parkour vids, so it makes sense. 😂
最初の方日本人やられっぱなしで「おいおい頑張れよ〜w」って思いながら見てたけど、後半の「例のヤツら」登場で全俺が沸いた。やっぱりパルクールと日本を絡ませるならNINJAは出さないとな〜!
これをオリンピックの開会式でやればよかったのに!
やっぱり江戸の町は綺麗だなあー
こういう感じのドラマとか映画も作って欲しいな。外国人が日本の昔にタイムスリップする感じの
外人みたいな日本人の映画なら知ってるよテルマエ・ロマエってんだ
本当にありがとう江戸村をもっと知って欲しい彼女や家族を連れて行きたい最高のばしよ
Thanks, Japan!
なるほど次回のアサシンクリードは日本が舞台か・・(末期)
それも面白そうだけどな日本は暗殺に使えそうな設定がゴロゴロしてるし
三丁目の田中 畳返しとかめっちゃやりたい
カッコいい👍セットも他のキャストも、江戸風情をちゃんと表現されてて楽しめました❗孫がパルクール教室に通いはじめて一年。いつかこの動画みたいに動けるようになるのかな🍀
5:20 誰もツッコんで無いけど _人人人人人人人人人_> ゲイツ < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ゲイツってちょっと聞こえる
ソウゴ!?
ジェイソンにも聞こえる
ゼウスに聞こえる
ジェイソン・ポールって人らしい概要欄にかいてあった
考えてみれば、パルクールって忍者みたいだなぁと思いますね。カッコいい!!
忍者の待ち構えてる強キャラ感好き
急におすすめに出てきてなんとなく見たけどすごいカッコよかった。パルクール始めようかな
I Love Japan 💕💕Hello From Turkey 🇯🇵🇹🇷
Just me that got this randomly on my recommended? Didn't know what to expect from the thumbnail but damn this is good
I agree.
Same for me.
Yep.
Me to maaaan
You finally found an English comment:-)Have a nice day
欲貪 thanks
I’m looking forward to this english comment
Ahhh haha
忍者の登場カッコよすぎやろこりゃ外人ハマるわ
今更見たけど、感想としては忍者めっちゃカッケー
Good camera angles.
すごい!かっこいい!!忍者じゃん!!!!3:41 忍者なのに自己主張激しい!!!!
忍んでないわよね!
忍者vsパルクールチャンピオン! 面白かった。日光江戸村も行きたくなりましたよ👍
花魁と禿の美人のお姉さんをもっと見たいと思うのは自分だけ?
よう兄弟
ジェイソン・ポールさんの「ありがとう」の言い方がめっちゃ自然
忍者の人最初のUA-camrの人達かな、友達の先祖も過去でこうやって体を使ってパラクールみたいなことしてたって考えると少しカッコイイな
ゆっくり FF外から失礼するゾ〜クソ細かいけどパラクールじゃなくてパルクールゾクソリプ失礼
Zenさんもいます
アクションもさることながら終わり方も素晴らしいちょっとした世にも奇妙な物語を見た気分
0:10 すごい!すごいんだけど、0:12 を見て素直にこれいるんか?wって笑ってた
視聴者サービス
日光江戸村の建物の屋根ってこんなにしっかり作ってあるんだね。あんな衝撃受けたら壊れるような造りかと思ってました。川に飛び込んだ役の方も、皆さんお疲れ様でした。
豊島園もさあ、パリポタじゃなくて忍者屋敷にすれば良いのに元々は城跡なんだしさあ!
映像すべてがカッコいい
忍者がちょっと現代すぎてリアル感ないけど、あれくらいの方が外国人ウケは良いんだろうな
本物の忍者見たことあるん?
あれは現代編のパルクール仲間と同じ役者を使うことで、友人の先祖にあっちゃったかも?って時間旅行感を演出してるんだと思うよ
最初の日本人達だからこそ良いんだろうが
男爵 なるほど!納得の考察!
本物の忍者はこんな無駄な動きしない。少なくともうちの門下では教えられてない。
冒頭、みんなにこやかに記念撮影しててほっこり
少年が優しすぎる件について
後半の疾走感が本当にすごい。明日からちょっとパルクールしたくなる。
現代でのパルクール仲間の先祖が追っ手の忍者なのなんか胸アツ展開で草
わかるw
何故そこで草を入れるんだ...台無しじゃねえか
@@罐魂延祀 変わらなくね
@@罐魂延祀
わしとスケベしようや😏
わしの息子にride onしてこいや!🤩
@@罐魂延祀 KYじゃねえか
もしもこういうのを東京オリンピックの開会式でやったら、世界中が驚愕、大絶賛だったろうなあ・・・
確かに、東京オリンピックで、VTR演出でも良かったのにこういうのが無かったのが、非常に残念・・・・。サッカー、空手、フェンシング、馬術などの競技ワンシーンを時代劇演出したら面白そう・・・・。
フランスのCMではお相撲さんがいろんな競技をしながらパルクールするやつがありましたぜ
まったくその通りだよね。後、日本の昔の忍者前世紀のかたがたが、パルクールの世界大会参加していたら何人くらい上位食い込めたかな?(笑い
)
@@-yaobo-6689 あれめっちゃよかったよね、すごい日本のこと研究してくれてるんだなって伝わってきてよかった…あれ好き…
@@-yaobo-6689 オリンピックの閉会式と開会式より断然良かった
外国人向けの雰囲気だけの動画かと思いきや
セットも役者も完璧で
めちゃくちゃかっこいいですやん笑
本当の”日本”を忠実に再現してますよね
外国人。これは差別用語ですね。
@@mptwadgj2055 なにを言ってるのか微塵もわかりませんわぁ…
GAMING BD これ前もどっかのコメ欄で討論繰り広げてたなぁ....
今更 「外国人」 を差別用語と思う人ほとんどいないし言っても構わないのでは?
si thoroughbred 失礼、こちらの方でしたね。
3:28
ここで忍が町を見守ってる感なんか好きなんだが
2:49からの落ち方に芸術性を感じる
ほわ〜!
あーーーーー!バシャーン!
し あ わ せ. あーーー!ジャパーンに見えた
ちゃんと相手の方を見ながら落ちてて凄いよな
なんか感動…
例えるならオーケストラの
コンサート見た後みたいな感情になったわ
お家芸というか、お約束的な落ち方で素敵
3:55ここのパラパラって落ちるのリアルでカッコいい
壊れないかな…
心配になるけどかっこいいよね
アクションの素晴らしさもさることながら、日光江戸村の魅力を伝えていることが凄い!
躊躇なく水に飛び込んでいった役者さんすこ
一瞬で先回りした子どもが1番の強者
それなw速すぎやろ
その子が黒幕説
子供の頃のナオキマン説
見聞色の覇気…?
忍者の棟梁だったんだよきっと…
花魁がびっくりしてる顔がめっちゃ好き。
めっちゃお上品な驚き方してる…。
なんて読むんですか?
@@gurutamin-san あざす笑
やらせろ
3:03くらいですかね
@@ユーザー-e3k
アベノセックス
ってやかましいわ
パルクールはもちろん凄いんだけどさ
これを引きたててる役者もすごくね?
お!そうだな!
お!そうだな!
便乗警察だ!(予防)
便乗警察だ!(便乗)
マジでそれな
現代でもこんなに忍者みたいに動ける人がいるってことはさ、
忍者は本当にいたしもっと忍者を極めてたら、もっともっとえげつない動きするんかな……
昔に人は環境が酷かったから現代の僕らとは体格が違うからねぇー。けどパルクールは筋力は関係なく筋力の連鎖が重要です。さらに忍者は殺し合いをして生き残ったものだけが忍者として成長します。殺し合いで生き残れば裕福な暮らしを得られたのかもしれません。
選ばれた精鋭だけがなれる職業だったらそれを極めたものは現代で言う特殊部隊と同じ役割を果たしたでしょう
いや忍者の目的はあくまで暗殺だったはずバレたらだめなんじゃなかったか?
@@国民保護サイレンススズカをどうぞ 忍者の主な目的は偵察がほとんどで暗殺は稀です、ちなみに戦の際には足軽傭兵として雇われてました。
もともとゴロツキの集まりが発展して忍びになったので戦の際は斥候や奇襲など夜盗じみた戦術が得意だったそうな・・・
ちなみに偵察の内容は敵への調略や破壊活動などのほか、自国の一揆を防ぐ情報操作なども行っていたそうです。
@@chiakishitayakedo9993 そうでしたね!そんなに派手なことはしないのは知ってたので教えていただきありがとうございます
忍者って陽動の為に派手なことも下らしいので、パルクールしながら逃げて敵を引きつけてたりしたら面白いんだけど
どんな形であっても異文化交流で国を知ってくれたり熱意を感じれる動画や海外反応系は好き
3:23
すき
2年前なのにいきなりオススメに上がってきて見てみたらこの美しさよ…
やっぱパルクールってかっけぇ…憧れる
ワイ社会人
高校生のとき
江戸村は現代に残る本物の
江戸の街かと思ってた
丑寅の兄ぃ
ワイもそんなピュアな心が欲しい(中学生)
それ
嘘松うううっううう!!
可愛い
ワイ??そんな一人称自分で言ってて恥ずかしくないですか?
江戸の城下町とパルクールっていう組み合わせ最高かよ・・・企画してくれた人マジ神
このクオリティで無料は申し訳無さすぎる
毎週見よう
レキカワイイ
広告入ってるから大丈夫だゾ
それ言おうとしたわ
どこの飲料メーカーが作ってくれたんやこの動画
風羊 確かUA-camが勝手に広告付けたりするらしいで…🤔
僕は日本人ですが、この動画は日本の歴史を引き立てつつ、パルクールの素晴らしさも広めるという意思が感じられて、すごく感動しました。
在日日本人で草
K-AIMER 在日日本人は草
普通に高度な日本語で草
日本語お上手ですね!
わざわざ日本人と名乗り日本の歴史にも関心のある日本人の鑑
俺は日本人でも凄いスタント出来る人いっぱいいるのに驚いた。
こういう人がジャッキーチェンみたいに日の当たる所にたくさん出て来て欲しい。
腐るほどいるよ
日本人はパルクールできる人多いイメージあるけどな
日の目は浴びてないな。
日本人舐めすぎ定期
アクションも勿論だが、ストーリーや演出、演技も凄い面白い。
水面叩いて悔しがるシーン凄い好きwww
外国の方も凄いけど途中に出てきた忍者の人達もすげぇw
こういうのを東京オリンピックでやって欲しかったなぁ…
もう後の祭りだけど…
自国のアピールポイント消す電通には金払えるのに飲食店等には支援できない日本政府…
@@ばた男
いや、協力金あるやん。
結構飲食店に金出てるらしいよ。ニュースでは足りない足りない言って、不安を煽ってるらしいけど。感染拡大防止金なんかは売り上げ判断だから余程の大型店でない限り危機的にはならないはず。
@@iam-kai_x
これ信じてるやつホントにいるんだな
江戸から明治、昭和、平成みたいな感じで歴史を辿ってくのも良かったですよね〜
こういう、夢じゃなかったんだ、、
みたいなオチ大好き☺
わかる
千と千尋の神隠し的な
対象者を間違えたJIN
夢だけど!夢じゃなかった!夢だけど!ゆ、、、、
タイツフェチ夫
となりの〜
3:33上手く言えないけどこの構図何か好き!
古典的なものと現代的なものを掛け合わせるとこんなに美しいものが生まれるのか
これ、日本人も外国人も楽しめるコンテンツすぎる!!!
こうやってみると、パルクールも忍者もそれぞれ似たようなところがありつつ、お互いに独自性を持った動きを見せてるのが良いですよね
制作した人に感謝する
こんなに動き回れたら気持ちいいだろうな...
あんあん//
はちみつの堕天使しょくぱん
じゃあ私も
_人人人人人人人人_
>違う、そうじゃない<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
この動画めっっっっちゃ好き
何でもっと伸びないんだろ...?
変に誇張とかもしてないし最高(語彙力)
屋根とか登る時壊れないようにソフトに着地とかしてるのが好感もてる
私は外国人ではありませんが、
ストーリー、
パルクール、
舞台、
などとても素晴らしいです、
この動画は誰でも楽しめる最高の動画です。
凄いとしか言葉がでない
外国の方にとっても夢のあるコラボだよなぁ。
着物のデザイン考えた人も相当すごいけど、忍のデザイン考えた人はマジでセンスの化け物
何かあるものに特化した姿ってのはどれでも美しいからね。速さに特化した飛行機や人を殺すことに特化した刀とか。
すみっこぐらしに特化したゴキは見方によっては洗練されているのかもしれない
@@グリーンフィッシュ-t2b
気持ち悪さに無駄のない黒光り
茶柱 職人とかにも言えるよね。
なんかを作る職人だったりとかね
@@グリーンフィッシュ-t2b Gは共食いもするし、種の存続に特化しているから生物としてはほぼ頂点かも?
ちょっと忍者の登場はテンション上がるわ。
本物の忍者もこんなんだったかもとか思うもロマンがあるぅ!
かっこいいとこ盛りだくさんだけど…やっぱ和風の街並みってホントかっこいいよなぁ
凄いな
外国人の方もかっこいいし。
日本の侍もかっこいい。
どっちも良さがあって
めっちゃかっこいいやん。こういうのが見たかったんだよ。外国人が風景から浮いているからこそ、キチガイじみたアクションがさらに引き立ってる。カメラワークや役者さんの表情も大好きやで。
なんかこのワチャワチャ感とお江戸のMIXが全体的に何となく銀魂感あって好き
あと、2:12から三味線?弾いてる人のカットから三味線の音がタイミングよく入ってくるの好き
やっぱ忍者は少し小柄の方が似合うから日本って感じ。長身、ガタイもよくてすばしっこいとアサシンって感じ。
忍者vsアサシン
アサシンが勝ちそう(個人的に)みんなは?
まぁ、忍者の仕事は情報収集が基本やしなあ、、。
対決となれば、殺しが専門のアサシンが有利やと個人的に思うけど
c h i c k e n 侍とかもそうだけど基本的に日本兵は死を恐れないからなんだかんだで忍者が有利なんじゃないかな
@@as-as6789 忍者って情報収集だけじゃない、武器をいくつも持ってて戦いも得意だ
サシで戦ってると思ってたら実は5人くらいいそう忍者
What a fun video! I'm sure this took a while to film, but it looks like you all had a fun time working on it! Well done!
日本で許可取らずにパルクールする外国人多いから
こういうのは良いですね
はい無視してね〜
まあストリートですから許可ってのもなんかダサって感じですけどね
スケボーよりはマシやろ
雪村さん
許可もらって正当な場でパフォーマンス
してこそのアスリートやろ。
パルクールは少し特殊なのかも知れんが。
@@yukimuramura そんな感性のキミの方がダサい。
この動画はとても素晴らしく、また わたしはこのこれを見るべきだったのだと思います。
わたしはまだ日本語があまり上手ではありませんが、このアクターにとても感動されました。
たくさんの感動をありがどございます!
日本より愛を込めて()
2:40 てめぇ何してんだゴルァは草
アウトレイジやん
それ思た
おどれ何しとるんじゃコルルァ!
てめぇ何してんじゃこのやろうじゃない?どうでもいいけど
???「ガタガタうるせーんだよ馬鹿野郎!(場違い)」
For having high respect for Japan and japanese culture. I love how it changed from modern into feudal and oh boy. I don´t regret it.
避けられて川に落ちるの好きw
I don't know why I'm here, what's going on, or why this was recommended; I only know that I must watch.
me too
Me three
Me four
me five
me 3000 lol
タイトルに英語でNinjaとSamuraiって入れたら外国人が沢山見てくれそう。
元動画見たらすげぇ伸びてんの分かるよ(・ ∀ ・)
Editors 1st なんて検索したら出ます?
れわよん Red Bull Parkour で出ると思われる
とりあえず
ua-cam.com/video/hpTEzp-6CkM/v-deo.html
あとこれも
ua-cam.com/video/Mv7J2CLBYBk/v-deo.html
Editors 1st ありがとう!
凄いですね。 こうやって見ると日本の昔ながらの時代劇に出てくる忍者さん達って、今でもcool guys & ladies だったのねえ~。こんな動き高校生のキッズが出来るようになったらいつでも家夜とか抜け出しちゃえて朝帰りもちゃっかり出来ちゃいそうですね。ちなみに, 外国人は検索日本語文字コンピュータ-のキーボードにないから、ローマ字でサムライと忍者っても入れてくださいね。 ちなみにこのビデオクリップを何処まで拡散されているか気になる方がいらっしゃると思うのでコメント欄に書き込みしますが、私はドイツで見ています。
2:56 悔しがるシーンから追う側の全力さとお侍さんをかわしたパルクールのカッコ良さが伝わって来て好きです
2:48
ここすき
織田信長VTuber界の大うつけ (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン
それな
めっちゃ悔しそうやん
るろ剣でも見たわ!
場所も同じかな?リスペクトとかもあるかもね?
待て………オワァァァ!
これもしかして
日光の江戸村か!😆
小6の時行ってめちゃ楽しかったの覚えとるで!
また行きたいのぉ🤭
忍者出てきたときなんか興奮した😂
素晴らしい映像ですね。完成度の高い役者さんと、パルクールと忍者という取り合わせも最高です。
でも思ったよりも再生数が伸びてない印象ですね。とても素晴らしい動画なので
もっと多くの人に観てもらえるように応援してます。
いや〜タダでこんなにも素晴らしいものが見れるとか最高ですね!✨
次から次へと繰り出されるカッコイイ動きの数々が堪らなく好きです!
木を掴んで1周する所はまさに圧巻で本当に見物ですね!
こんな身軽に…すごすぎる!
こういうのみると、本当に忍者がいたんじゃないのかって思う…
"I Parkour'd So Hard I'm Now In Ancient Japan" a new isekai series.
Hmmm 🤔 sounds a good idea for an manga ..... lets make the guy a cross dresser and shogun falls in love ....
Indeed Iyyappan, it would make a fine addition to the genre.
You joke, but I'd totally watch that! Especially if it was live action like this!
yeah
Parkour genre in manga is definitely an interesting one
パルクールの元祖は忍者だったのか。追手が侍からの忍者に変わる演出いいね。
As a fan of ninjas, samurai and parkour this is an amazing video talk about travelling back in time to Edo Japan awesome concept
曲者じゃー!と叫ぶ割に刀を使わない優しさw
しっかり捕らえてから釜茹でにするんでしょ…
くねくね (ㅇㅁㅇ)ヒエッ!!!!!!!
殿中は抜刀禁止でござる。
本当の戦でも刀はあまり使わないしね
5:38 RedBullのロゴ見せるのうま笑笑
刀を使うことが禁忌とされているパラレルワールド
ハラハラドキドキしました。最後の折り鶴でしめくくりましたね。素敵な動画をありがとう🤗❤️
殿様、、曲者が前にいるのに剣を抜かないのか、、、
KINASA D Sirius え.............じゃあバカ殿は.............?
途中でこのやろうと言いながらめっちゃ剣抜こうとしてたのわ気のせいか?
特に江戸時代以降、殿様の持つような刀は実用品というより美術品だったから、あまり抜かない、抜きたがらないのは、実は現実的だよ。華美で機能的な十徳ナイフみたいな趣向を凝らした刀もあったくらい、本来の使われ方はあまりしなかった。ファッションというか、今でいうスポーツカーみたいなもので、レースで走らせるためじゃなくて、見せびらかすためのものだったんだよ。刀は、使えば壊れたり刃こぼれしたりするからね。
江戸時代中期だと刀を抜いただけでも罰則みたいなのあったらしいしね
殺したら殺傷罪だし、殺さなくても罪に問われた気がする
赤穂浪士の浅野の殿様の刀は切れなかったので吉良のおでこに傷を付けただけになっちゃたとか
今更おすすめに出てきたけど凄さとクオリティに感動
本当に江戸にタイムスリップしたアサシンみたい
もはやCMとかってより一つの芸術作品だね。最高!!!!
花魁が見たことある女優だなかわいい。
えこれcmなんですか!?ヤバいですね!
一つ一つの動きがまじカッケェ
あんな動きできるのすげぇ
無駄な動きがまた面白い
ガチの暗殺者とかだったら無駄な動きはしないで
露天Bro ガチの暗殺者知ってるの草
コメディカルでいいのよこの無駄な動きが…
@@bro4791 暗殺者遭遇経験ニキ命守って
@かぜのこ
外人の全てを知ってるの草
I don't know why this was recommended to me but this is awesome
Same here bruh
Thank u bro english comment
Me too. So, you guys watch Storror or any parkour?
No it just got recommended, not really that interested in parkour
Lol I got this in my recommended too, but I watch a lot of parkour vids, so it makes sense. 😂
最初の方日本人やられっぱなしで「おいおい頑張れよ〜w」って思いながら見てたけど、後半の「例のヤツら」登場で全俺が沸いた。やっぱりパルクールと日本を絡ませるならNINJAは出さないとな〜!
これをオリンピックの開会式でやればよかったのに!
やっぱり江戸の町は綺麗だなあー
こういう感じのドラマとか映画も作って欲しいな。外国人が日本の昔にタイムスリップする感じの
外人みたいな日本人の映画なら知ってるよ
テルマエ・ロマエってんだ
本当にありがとう
江戸村をもっと知って欲しい
彼女や家族を連れて行きたい最高のばしよ
Thanks, Japan!
なるほど次回のアサシンクリードは日本が舞台か・・(末期)
それも面白そうだけどな
日本は暗殺に使えそうな設定がゴロゴロしてるし
三丁目の田中 畳返しとかめっちゃやりたい
カッコいい👍セットも他のキャストも、江戸風情をちゃんと表現されてて楽しめました❗孫がパルクール教室に通いはじめて一年。いつかこの動画みたいに動けるようになるのかな🍀
5:20 誰もツッコんで無いけど
_人人人人人人人人人_
> ゲイツ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
ゲイツってちょっと聞こえる
ソウゴ!?
ジェイソンにも聞こえる
ゼウスに聞こえる
ジェイソン・ポールって人らしい
概要欄にかいてあった
考えてみれば、パルクールって忍者みたいだなぁと思いますね。
カッコいい!!
忍者の待ち構えてる強キャラ感好き
急におすすめに出てきてなんとなく見たけどすごいカッコよかった。
パルクール始めようかな
I Love Japan 💕💕Hello From Turkey 🇯🇵🇹🇷
Just me that got this randomly on my recommended? Didn't know what to expect from the thumbnail but damn this is good
I agree.
Same for me.
Yep.
Me to maaaan
You finally found an English comment:-)
Have a nice day
欲貪 thanks
I’m looking forward to this english comment
Ahhh haha
忍者の登場カッコよすぎやろ
こりゃ外人ハマるわ
今更見たけど、
感想としては忍者めっちゃカッケー
Good camera angles.
すごい!
かっこいい!!
忍者じゃん!!!!
3:41 忍者なのに自己主張激しい!!!!
忍んでないわよね!
忍者vsパルクールチャンピオン! 面白かった。
日光江戸村も行きたくなりましたよ👍
花魁と禿の美人のお姉さんをもっと見たいと思うのは自分だけ?
よう兄弟
ジェイソン・ポールさんの「ありがとう」の言い方がめっちゃ自然
忍者の人最初のUA-camrの人達かな、友達の先祖も過去でこうやって体を使ってパラクールみたいなことしてたって考えると少しカッコイイな
ゆっくり FF外から失礼するゾ〜クソ細かいけどパラクールじゃなくてパルクールゾクソリプ失礼
Zenさんもいます
アクションもさることながら終わり方も素晴らしい
ちょっとした世にも奇妙な物語を見た気分
0:10 すごい!すごいんだけど、0:12 を見て素直にこれいるんか?wって笑ってた
視聴者サービス
日光江戸村の建物の屋根ってこんなにしっかり作ってあるんだね。あんな衝撃受けたら壊れるような造りかと思ってました。川に飛び込んだ役の方も、皆さんお疲れ様でした。
豊島園もさあ、パリポタじゃなくて
忍者屋敷にすれば良いのに
元々は城跡なんだしさあ!
映像すべてがカッコいい
忍者がちょっと現代すぎてリアル感ないけど、あれくらいの方が外国人ウケは良いんだろうな
本物の忍者見たことあるん?
あれは現代編のパルクール仲間と同じ役者を使うことで、友人の先祖にあっちゃったかも?って時間旅行感を演出してるんだと思うよ
最初の日本人達だからこそ良いんだろうが
男爵
なるほど!納得の考察!
本物の忍者はこんな無駄な動きしない。少なくともうちの門下では教えられてない。
冒頭、みんなにこやかに記念撮影しててほっこり
少年が優しすぎる件について
後半の疾走感が本当にすごい。明日からちょっとパルクールしたくなる。