Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これはデカイwロマンの塊のような車両ですね!絶対楽しい人生送れるだろうな
日常の足車と対極にある様な存在です。w
右リアフェンダー後ろの装備は シルバーの物がLPガスを燃料とするFFヒーターの吸気口と排気口 後ろの四角い部分はシャワーとシンクに使うお湯を沸かすボイラーです
後ろの上部のスリット類はルーフエアコンの室外機部(室内外部一体型です) 左側面の四角いスリット状は冷蔵庫の熱放出部です 室内のポーチライト等のスイッチがある場所は 一番上が水の残量計 清水 グレータンク(キッチンシャワー系統の排水)ブラックタンク(トイレの排水)です ポーチライトスイッチの左はお湯を沸かすボイラーのスイッチです 発電機はエンジンの燃料ガソリンを使用します その為ガス欠になるのを防ぐため 燃料タンクの残量が確か半分位になると 発電機には燃料が送られなくなります ルーフエアコンを使用するときは発電機を起動して使います 外部から電気を供給する配線もあるのですが 北米の様な電源の供給量が大きいコンセントが用意されているRVパークでもない限り 外部からの電源でのエアコンの使用は難しいです。
@@chaki_sophieche_marron_ 解説ありがとうございます。大昔に流行った8ナンバー(シンク・コンロ・タンクと寝台程度でOK)キャンピング程度なら分かるんですが、本格的なキャンピングカーは門外漢なので助かります。Nosのタンクならともかく、車にプロパンガスとは!マジで動く部屋ですな。w
@@AmeshaWorld 北米仕様のキャンピングカーはオフグリッド(電源や水の供給もない場所でのキャンプ[車中泊]ができることが不可欠なため 発電機や清水のタンクの大きさがヨーロッパ仕様のキャンピングカーとは比べ物にならないくらい充実してます。 ちょっとしたワンルームマンションですよね ちなみにですが北米ではガスステーション(ガソリンスタンドでLPガスの補充や清水の補充 またダンプステーション(汚水を排出する設備)で下部にあるグレーとブラックタンクから専用のホースで排出することができます 日本とは環境が違いますよね昔流行った8ナンバーのランクル60乗ってました 笑 ベッドキットとカセットコンロと小さなシンクとポリタンク 何故か2ドアのサンダーバードをキャンピングで登録できた 平和な時代です (その後 移動事務車に変更したそうです)
@@chaki_sophieche_marron_ 筆者はアメ車雑誌の前は4WD&RV専門誌の編集をやってて、当時はランクル60や80の中古車をよく取材してましたが、結構な比率で8ナンバーありましたね。wもう時効?だから話せますが、筆者の馴染みのメカニックは、第3世代のトランザムを1ナンバーで乗ってたし、筆者がお店に借りて一時期足にしていたリンカーン・マーク7は事務室車登録でした。wおっしゃる通り、平和と言うか大らかな時代でしたね。w
トイレの下のところにジャクジーにホースついてますか?シャワーっぽいですね😊
もうこれは動く家ですねwしかしこれかなりデカイので駐車場問題がありそうです。そういえば9月28日にくまモンポート八代という場所でアメ車のイベントがあるのですがそのイベントに出るモンスタートラックみたいな車がありますよ
熊本なら駐車場も見つかるでしょうが、人口密度が高い東京や大阪の中心部だと難しいでしょうねぇ。w
シボレーアストロと違った迫力があって良いですね。都市部で維持するのは大変そうだ(汗)
維持以前に、まずは車庫証明を取るのに苦労しそうです。w
マキシロングくらいの長さ。でもホイールベースが短いので取り回しは楽そうですね。
ホイールベースはそう長くないんですよね。その分、リアのオーバーハングが凄いですが。w
Looks good.
Functional beauty.
私も乗ってます!すごくいい車です!
おーっ!現在進行形のオーナーさんからコメントいただけるとは!「いいな!」とは思っても、現実的にはなかなか購入までには至らない系の車両だと思うんですよね。こういう車両を維持できる生活環境が羨ましいです。
程度のいいロートレですね。自分のは97年12万キロですが調子はいいです。ラムバン頑丈ですね。
キャンピングカー専門チャンネルじゃないのは分かりますが、GMCの6輪のキャンピングカーも紹介してほしいw
何処かで出会えたら撮影したいですね。
まだ アメ車の知識がない時アメ車だぁ(笑)って思ってた車乗るより、乗せられてる感になりそうですね(笑)
運転自体はそう難しくないんですが、苦労するのは置く場所ですね。あと、普通乗用車ではあり得ないくらい全高が高いので、ドンキやショッピングモールの立体駐車場は危ないかも?
積載車とサイズがあんまり変わらない😂キャンピングカー欲しい人には価格も安いくて程度も最高😀申し分ないですねぇ。
「お買い得」なのは間違いないと思うんですが、このてのクルマの中古車相場が安いのは、買える人が限られているからなんでしょうねぇ。
@@AmeshaWorld 置く場所があってもスーパーやコンビニに行けませんからねぇ。キャンプ専門となるとただの贅沢品でしかないですね💦
今回の車両は車自体は申し分ない車両ですけども後の箱物の状態がわからないのはうんなんともいえないね➕約300万円整備費掛かりそうですね残念ながら私としては無いかなぁ。新車時なら1,500万円位の車両でしようかね。
RVショーなんかに展示されてるキャンピングカーは、普通に1500〜2000万円くらいのプライス付けたりしてるので、新車ならそのくらいしても不思議ないですね。
新車で買われた人はかなりの値段だったんでしょうね😮
ベースのダッジバンの倍以上。普通に1000万円超えてたと思います。
普通免許で乗れるの?
乗れる人と乗れない人が居ますね。
これはデカイw
ロマンの塊のような車両ですね!絶対楽しい人生送れるだろうな
日常の足車と対極にある様な存在です。w
右リアフェンダー後ろの装備は シルバーの物がLPガスを燃料とするFFヒーターの吸気口と排気口 後ろの四角い部分はシャワーとシンクに使うお湯を沸かすボイラーです
後ろの上部のスリット類はルーフエアコンの室外機部(室内外部一体型です) 左側面の四角いスリット状は冷蔵庫の熱放出部です 室内のポーチライト等のスイッチがある場所は 一番上が水の残量計 清水 グレータンク(キッチンシャワー系統の排水)ブラックタンク(トイレの排水)です ポーチライトスイッチの左はお湯を沸かすボイラーのスイッチです 発電機はエンジンの燃料ガソリンを使用します その為ガス欠になるのを防ぐため 燃料タンクの残量が確か半分位になると 発電機には燃料が送られなくなります ルーフエアコンを使用するときは発電機を起動して使います 外部から電気を供給する配線もあるのですが 北米の様な電源の供給量が大きいコンセントが用意されているRVパークでもない限り 外部からの電源でのエアコンの使用は難しいです。
@@chaki_sophieche_marron_ 解説ありがとうございます。大昔に流行った8ナンバー(シンク・コンロ・タンクと寝台程度でOK)キャンピング程度なら分かるんですが、本格的なキャンピングカーは門外漢なので助かります。Nosのタンクならともかく、車にプロパンガスとは!マジで動く部屋ですな。w
@@AmeshaWorld 北米仕様のキャンピングカーはオフグリッド(電源や水の供給もない場所でのキャンプ[車中泊]ができることが不可欠なため 発電機や清水のタンクの大きさがヨーロッパ仕様のキャンピングカーとは比べ物にならないくらい充実してます。 ちょっとしたワンルームマンションですよね ちなみにですが北米ではガスステーション(ガソリンスタンドでLPガスの補充や清水の補充 またダンプステーション(汚水を排出する設備)で下部にあるグレーとブラックタンクから専用のホースで排出することができます 日本とは環境が違いますよね
昔流行った8ナンバーのランクル60乗ってました 笑 ベッドキットとカセットコンロと小さなシンクとポリタンク 何故か2ドアのサンダーバードをキャンピングで登録できた 平和な時代です (その後 移動事務車に変更したそうです)
@@chaki_sophieche_marron_ 筆者はアメ車雑誌の前は4WD&RV専門誌の編集をやってて、当時はランクル60や80の中古車をよく取材してましたが、結構な比率で8ナンバーありましたね。w
もう時効?だから話せますが、筆者の馴染みのメカニックは、第3世代のトランザムを1ナンバーで乗ってたし、筆者がお店に借りて一時期足にしていたリンカーン・マーク7は事務室車登録でした。w
おっしゃる通り、平和と言うか大らかな時代でしたね。w
トイレの下のところにジャクジーにホースついてますか?
シャワーっぽいですね😊
もうこれは動く家ですねwしかしこれかなりデカイので駐車場問題がありそうです。そういえば9月28日にくまモンポート八代という場所でアメ車のイベントがあるのですがそのイベントに出るモンスタートラックみたいな車がありますよ
熊本なら駐車場も見つかるでしょうが、人口密度が高い東京や大阪の中心部だと難しいでしょうねぇ。w
シボレーアストロと違った迫力があって良いですね。都市部で維持するのは大変そうだ(汗)
維持以前に、まずは車庫証明を取るのに苦労しそうです。w
マキシロングくらいの長さ。でもホイールベースが短いので取り回しは楽そうですね。
ホイールベースはそう長くないんですよね。その分、リアのオーバーハングが凄いですが。w
Looks good.
Functional beauty.
私も乗ってます!すごくいい車です!
おーっ!現在進行形のオーナーさんからコメントいただけるとは!
「いいな!」とは思っても、現実的にはなかなか購入までには至らない系の車両だと思うんですよね。こういう車両を維持できる生活環境が羨ましいです。
程度のいいロートレですね。自分のは97年12万キロですが調子はいいです。ラムバン頑丈ですね。
キャンピングカー専門チャンネルじゃないのは分かりますが、GMCの6輪のキャンピングカーも紹介してほしいw
何処かで出会えたら撮影したいですね。
まだ アメ車の知識がない時
アメ車だぁ(笑)
って思ってた車
乗るより、乗せられてる感になりそうですね(笑)
運転自体はそう難しくないんですが、苦労するのは置く場所ですね。あと、普通乗用車ではあり得ないくらい全高が高いので、ドンキやショッピングモールの立体駐車場は危ないかも?
積載車とサイズが
あんまり変わらない😂
キャンピングカー欲しい人には
価格も安いくて程度も最高😀
申し分ないですねぇ。
「お買い得」なのは間違いないと思うんですが、このてのクルマの中古車相場が安いのは、買える人が限られているからなんでしょうねぇ。
@@AmeshaWorld
置く場所があっても
スーパーやコンビニに
行けませんからねぇ。
キャンプ専門となると
ただの贅沢品でしか
ないですね💦
今回の車両は車自体は申し分ない車両ですけども後の箱物の状態がわからないのはうんなんともいえないね➕約300万円整備費掛かりそうですね残念ながら私としては無いかなぁ。
新車時なら1,500万円位の車両でしようかね。
RVショーなんかに展示されてるキャンピングカーは、普通に1500〜2000万円くらいのプライス付けたりしてるので、新車ならそのくらいしても不思議ないですね。
新車で買われた人はかなりの値段だったんでしょうね😮
ベースのダッジバンの倍以上。普通に1000万円超えてたと思います。
普通免許で乗れるの?
乗れる人と乗れない人が居ますね。