東京事変ティザー映像「MUSIC」
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 10年ぶりとなるオリジナルフルアルバム『音楽』(読み:ミュージック)、ティザー映像公開。
東京事変 New Album 『音楽(ミュージック)』
2021年6月9日(水)発売
東京事変ニューアルバム『音楽』特設サイト⇒ tokyojihen.com...
【 INFORMATION 】
◆Official WEB site [SR猫柳本線] www.kronekodow.com
[SR猫柳本線ポケット] sp.kronekodow.com (スマートフォンオンリー)
◆ユニバーサル ミュージック東京事変特設サイト:www.tokyojihen.com
★東京事変オフィシャルUA-camチャンネル / @tokyoincidentsofficial
◆UNIVERSAL MUSIC JAPAN Official WEB site www.universal-...
#東京事変 #TokyoIncidents #音楽 #MUSIC #ミュージック
「勇気要りますの ヒールを演るには」
「沈黙は偉大なり」
大変だったこの1年を表す言葉
確かに
20周年の林檎博のMCで
ちまたのいろいろな噂に関して、皆さん(ファン)を信じて何も言わなかった
といった事を言っていたので
沈黙は偉大なり、はそこにも繋がっているような気がしました。
林檎さんの主義を感じます。
主義を以って利益を成した場合は
商いが食い扶持以上の意味を宿す
この主義なんだろうなあ。と今更
事変の音楽って演奏自体はガチなんだけどノリがいい意味でふざけというか大人の遊びありまくりで、音楽ってもっと楽しいもんなのよ?って教えてもらえてる気分
これ見ると林檎さんプロデュースのオリンピック開会式本当に見たかったなと思う…リオに引き続き世界を驚かせたに違いない
何か有るかも
今の日本に林檎は100万年早い
そして出来上がったオリンピックの開会式を見て、まさに「統制の済んだ集団が多様性謳うなんてパラドックス」だと思ってしまいました。
固定資産税に相続税で何でこんなオシャレに聴こえるんだ…?
孔雀から一服へのつなげ方が好きすぎて、これを一曲として配信してほしい
普通にこれ一曲だと思ってたからアルバム聞いた時ビクった
わかります!MVみたい。ティザーをこんなリピしてみるの初めて!眼福です♩一服のダンスが色っぽかわいくて!緑酒も和で最高だったけどこれもあれも…全部だw
アルバムを通しで聞くと、一服から孔雀へシームレスに繋がりますよ。こことは逆ですが、もしかしたら意図してるかもしれませんね。
わかるー
普段クールなイメージの浮雲さんが歌う力の入った「嗚゛呼ぁ 」は最高。
最高です!何回もそこ聴いてます。クーーッ!!てなります。
車で家族と聴きながら、何回もそこリピートしてました笑
3:06
いつも捕まえてくるダンサーがめっちゃ素晴らしい
捕まえ林檎ちゃん
東京は愛せどなにもないと言っていた彼女が、様々な経験を経て、東京でお店を開いて東京で自分の思うがままに生きていく。丸の内サディスティックから22年。1人の少女が東京で大人になった。
たぶんもう税理士就いてますね
ベンジーとは別れたのでしょうか。
あぁ、このネタね
ピザ屋の彼女にはなれたのか聞きたいところ
@@kakuko46
丸サ「そしたらベンジーが肺に映ってトリップ」
一服「肺臓 椎名の林檎」
椎名林檎はベンジーになった…?
絶賛就活中ですが、本日第一志望からお祈りのご連絡が来まして。絶望の手前でしたが、「いや、別に人生終わりじゃないじゃん」ってなりました。いつも延命して頂いてます。もはやお耳の恋人どころではないです。ありがとう。
私も昨日第一志望からお祈り頂きまして。ほんとに辛い時、寄り添って延命させてくれる音楽ですよね。何度も救われて、感謝しかないです。しろいテーブルさん、一緒に頑張りましょうね💪
@@mai-yn3pf ありがとうございます🥲辛い時ですが、頑張りましょう!
人生進んだら「あんなの全然大したことじゃなかったな」って思うよ。
だいじょぶ!俺も第一志望最終面接でお祈りさせたけど、きっとピッタリの場所が見つかるよ!
昨年就活組でした!応援してます!!
林檎さんに言いたいけど、あなた方のおかげでお耳の恋人は両手で数え切れないほど、気分で選べちゃうほど沢山いますよ いつもありがとう… 私の人生をBGM、メインテーマで彩ってくれる…本当に生きる糧です
長く短い祭から思ってるけど、浮雲さんって本当に加工が似合う声だなぁ…ケロケロが心地いいお洒落な声
「頑張ったんなら許したいね
時には自分を休ませとくれ」
でいつも涙腺が緩みそうになるの私だけじゃないと思う。
ありがとう。OTKで良かった。
ずっと律儀なまんまで行きます!!!!
この文章の中のotkは何の略語ですか
@@salamanje
otaku→オタク
であります!!
@@ねむねむ-j2k ありがとうございます。日本語が母国語じゃないから時々困ります 笑笑
「真相は表層」って言い得て妙だよな。
「ハンサム過ぎて」にも出てきたアンディ・ウォーホルの『(作品の)全てを知りたければ表面だけを見ろ』を引用しつつ、「表層」の対義語の「深層」との洒落にもなってる。
「夏が近づくと」とかじゃなく「久々の友に会う」とかじゃなく「林檎さんの新MVを見る」と自分磨きを始めたくなる。鏡の曇りを取って通販だけどワンピース買って美容室予約して。最愛の『お耳の恋人』を待とうと思います。
2度と解散しないでくれ・・・!!!
みんなの声を代弁してくれている唯一のコメント!大発見!!
ほんまに、事変解散に耐えられる気がしない
関係ないけどコメ主さんのアイコン林檎さんかな?なんの画像だろう…かっこいい
@@映日果-f2x さん
「椎名林檎 短髪」で調べたら出てきました!獣ゆく細道ら辺の写真ですね〜
いいねが1234で止まってる
何かが完成したみたい
最初は満足してたけど何回も聴いてるとえっもう終わり?って物足りなくなる...
合法musicだわ...
信頼の積み重ねがやばい。
芯は保ったまま、こんなにも時代に合わせていける変化の能力がえぐい。
ずっとリピートです。
本当にありがとうございます。
ほんまそれ
新曲でるたびに衝撃うけちゃう
@@水ようかん-k7j
衝撃すぎて、ひとりでニヤニヤがとまらん。
聴きながら独り言がとまらん。
同感です。
@@huku0304
とうとうアルバムですね
わくわくがとまらないw
変化してたら普通悲しくなったり戻ってほしいって思ったりするけど全く思わないしむしろ毎回期待してる
こんなにかっこいい上に人件費UPしてくれるなんていい経営者
再結成本当にうれしいってまた思わされたな。。。
林檎女史はなるべく手癖が出ない様にコード進行の力に甘えず気を付けているって言っていたけど
ここぞと狙った時は丸サやら長く短い祭りやら完全に自信ある感じを出してくるのが好き。彼ら曰「チルくヒップ」
ライブ終わりに言わずに配信している辺り好き
伊澤さんの声がカッコ良すぎて「ついに把握した センターライン 引けば出来ていくんだ」のあたりで毎回ため息ついてしまう。
嘘、本当はため息じゃなくて悲鳴。本当に好き。
全くそんな曲調でもないのに、なぜか一服で泣きそうになってしまう。
あぁ、アルバム楽しみだ
林檎嬢からラップが歌われるなんて新鮮
進化した東京事変からどんな音楽が生まれるのか日々楽しみにしております
「自分の勘こそ信じていいじゃない 正解です おめでとう OTK」
って推しが言ってくださる世界線にいる私達OTKとても幸せじゃない???
恥ずかしながら、OTKとは何の略なのでしょうか?教えて頂けるとありがたいです
@@海-o1k “オタク”でしたか!!ありがとうございます!
@@海-o1k
こんなん聞かされたらOne Turn Kill当たり前やんけとか思いながら何度もリピしてましたw
@@gorimo_3580 さん
ダブルミーニング説を推したいくらい事変っぽいロックな解釈ですね笑
@@海-o1k 椎名林檎なら全然ダブルミーニングで作ってそうだなーとおもった!
5人合わせて五臓六腑なの心の底から泣けるんだけど、何より刄田さんが事変の心臓ってのがまたOTK泣かせよね
としちゃんのビートは凄まじいです。誰にも変えられないですよ。
@@nekoko5427 ほんっとその通りです。
刄田綴色がthe 事変なんです😼
泣けてくるね。他の太鼓に帰ると事変の音で無くなってしまう。
言われてみれば心臓の鼓動とバスドラって似てますよね
なんかバスドラとパズドラって似てますね
"自分の勘こそ信じていいじゃない"
"頑張ったんなら許したいね、時には自分を休ませとくれ"
聴者がいくつになっても、いつも欲しい言葉と音楽をくれる。いつも背中を押してくれる。
これだから事変を聴くのはやめられない。
かっこよすぎて泣いちゃったOTKです。
伊澤氏のふんわり歌うようなラップも、浮雲氏の力強い歌声も、全部新しくて、
”東京事変の新アルバムが出るんだ”という実感が沸々と沸きあがってきてwktkが止まりません…!
センターライン…イケボ過ぎ😍
伊澤さんの声が凄くかっこよくてビックリしました!東京事変更に好きです!
極めた人たちがイキがると最高にかっこいいという事例
死にたくなって、オンラインの精神科にかかったら、現時点では好きなものを見るなどしてその気持ちに囚われないようにと言われました。
真っ先にここにきて、これを見て、こうやってかっこよく歳をとりたくなった。生きていようと思えた瞬間でした。今の話です。ありがとうございます。
混じり気のない気高い青
媚びることなく色を残したままうまく流行に乗りつつ、まるごとオリジナルのジャンルみたいにしちゃってるの改めてすごい。きっと20年後も懐メロ枠じゃなくてバリバリ第一線なんだろうな。
上司に「真面目なんですね」って嘲るように言われてだいぶ心に刺さってたんだけど、もう一生律儀でいようと思えました笑
真面目なのも律儀なのも悪い事じゃないもんね!
本当に素敵な曲を、いつもありがとうございます🥰
心臓 → 刄田綴色
肝臓 → 亀田誠治
腎臓 → 伊澤一葉
脾臓 → 浮雲
肺臓 → 椎名林檎
五臓六腑に染み渡る音楽をありがとう
ビートを刻む心臓に大納得
@@nante-coccha9698 気づいたあなたは天才
心臓ハート綴色って聴こえたw
血管→ヲタク
フィッシャーズのあれ思い出した
事変はジャンル問わないんだな。
何やっても最高。音楽にレベルが高すぎる
配信で「おやすみなさい」って言いながら視聴者全員叩き起こしに来るの最高
一回5人揃ってナース服で起こしに来たよね。
@@muuu191 (おじさん達の)気紛れを許して…
@高̵̸橋̵明̸̶斗̴̶ 名前カッコイイな!😁
@高̵̸橋̵明̸̶斗̴̶ 荒らしも東京事変見にくるのね
そんなことあったんですか⁈
勇気いりますの、のフレーズが好き!
「覚悟」なら乗り越えた過去の感じするけれど、「勇気」だから常に新しいことにチャレンジしている現在のように感じる。言葉選びが生々しくて経験が蘇る方、現在が重なる方々が多いのではないでしょうか。大好きです。
丸サ進行という言葉が生み出されるまで至らしめた椎名林檎が、この音楽というアルバムの、〆の曲で、ゴリゴリの丸サ進行を使ってくれるの、意図してのことか知らないがありがとう、ありがとうのきもち
あと「いいじゃんやっぱ」のとこで一瞬完全な無音が挟まるのすごくてすごい
生きていける
シティポップにまで殴り込みに
来てしまう椎名林檎嬢…
その前の歌詞が「沈黙は偉大なり」ってのも凄いですね。
@@傾国-b6k 死角の無さ・・・
@@yi-ut2pc おっしゃるとおり! それでもやはり邦楽にこの進行を持ち込んでヒットさせた功績は大きいし、J-POPの文脈においては丸サ進行という呼び方は至極妥当だとおもうのですよね。
@@mmm-kq6ik 気づいてませんでしたが確かに!! すごい・・・
最初は一回だけ一服してみようと軽い気持ちで手を出したら、いつの間にか2回、3回と手を出てしまい、今ではもう完全に中毒症状出るまでになってしまった。もう一服無しではいられない。
こんだけ曲出してると昔の曲のどれかに似てたりするけどガチで新境地になった感が凄くて好き(語彙力)
常にアップデートしている、いつでも今が一番最強、最高を更新してくる東京事変大好き
カウントダウンTVで”鶏と蛇と豚"を歌唱された時の衣装の雰囲気が、このMVにて昇華された感じがします
こんなお洒落なティザー見たことねぇぞ…音楽も映像もタイミングもさりげなさも最高すぎるって…
"音楽"って漢字は左右対称だから、ネオンの看板の反対を映しても違和感ないの良い
図々しい人が嫌いで、でも図々しい方が得する事が多すぎて嫌気がさす。それでも生き方変えられない、変える気もない44歳。ずっと律儀なまんまで行こうのフレーズに優しく背中を押してもらえました。残りの人生も損得に惑わされず自分の思うセンターラインを歩いて行きたいと思います。ありがとう東京事変。
自分も違う自分の思う路線を進んで行きます。いつかすれ違いましょうそして東京事変最高!
わかります。あたの意見に背中押されました。がんばりましょうね!
でたよ氷河期世代ニキ、、
時代を言い訳に逃げ続けてただけでしょ。
@@run_sei_aru_16氷河期世代ならまだ早いだろうとか言われたくはないね
@@みなも-b2w何十年もよく無事耐え続けたじゃん
マハーマーユーリー居んだ法主(in the house)
帰依帰依帰依(yeah yeah yeah)
魔除け円盤音通(mic check one two)
ダブルミーニング好き
謎の中毒性。何回も聞いちゃってる自分がいる。恐るべき東京事変…
もう少し。あともう少し我慢したら、この人達のライブが観れる。そう思うとまだ人生めちゃくちゃ楽しくね?
1:43 「音楽」って漢字が線対称だから、ここからのカメラワーク(?)でもずっと際立っていて素敵です
ですね
「時には自分を休ましとくれ」の歌声に不意を突かれたように毎度泣いてしまう。
みんなライブから直行でしょ?最高な一日だ!
わっちの歌声ほんと好きだいすき愛してる......わっち→浮雲さん→林檎嬢の流れやばすぎてほんともう...東京事変.........
ヒールを演るには勇気がいるんだ、、、、、これ本心だったら超萌える、、、、いや燃える
痺れる。今までLIVEで聴いてきた思い出の曲すら簡単に越えてくるのが東京事変。
東京事変、アルバムを出す度にサウンドがどんどん進化していっている…
3年の重みを携えたこのアルバムが待ち遠しい!!!!!!!
冗談抜きで1日に10回は見てる
こんなに心惹かれるティザー映像初めて見た
おばあちゃんとのダンスでいつもさいこうなSISさん出ていてブチ上がりました🙌
林檎さんの“粋”が最先端行きすぎてワクワクします💚💛
やっぱりそうですよね!
名前知らなかったんですけど、おばあちゃんと一緒に踊ってる人?!って思いました!
一瞬二度見しましたが、そうだ!と気づいてめっちゃ上がりました🙌💛
おばあちゃんも一緒だったらなおやばいですね🥰
このコメント探してました!スッキリ
パラリンピック閉会式でおばあちゃん出ていて感激です👏👏👏最高のパフォーマンスでした!!
延期が理由でオリ関連施設になり損ねたCROSS DOCK HARUMIで撮ってるのめちゃめちゃ皮肉効いてて良い。狙ってたらなお良い。
またも衝撃的な作品 すんごい才能の集団で天晴れです
どんどん進化して新しくなる最高の遊び心ある大人達!和装もミニスカも…どんなジャンルも着こなしてしまう…てかこれみて可愛さに悩殺、瞬殺されました。前回は和装からのギャップ!はーやはり有無を言わさぬ日本代表!…配信逃してしまった…涙
一服、MIKIKOさん宛の手紙に聴こえてくる。
最近そろそろしんど、、って思ってたのですがこの曲のおかげでまだ頑張れそうです。
STUTS&松たか子 feat.KID FRESHINO(with.長岡亮介)を聞きたかった僕らに浮雲のラップをどうもありがとう
「真相は表層」
「ハンサムすぎて」とメッセージが共通してる。ブレない!!さすが事変!
今精神危なくてレッドゾーン入っていたのですが
まっさきにこの曲を聴きにきてよかった
やっぱり事変のおかげで何度も生きようと思えます
一服繰り返し聴いて緑酒に戻って聴いて予約してきた。いつも心に東京事変。
「勤勉なあなた いとおしいね そっと讃えたいし 安らいで欲しい」
「頑張ったんなら 許したいね 時には自分を休ましとくれ」
頑張りすぎてプレッシャーに耐えられなくなって逃げてしまったことが最近あって、普段何気なく聞き過ごしてしまう歌詞に今日は凄く救われました。OTKで良かったです。
03:21 わがままボディーめ の振り好きすぎる
め! に萌えます~
3人のコーラスが最高な一服、短い曲だけど何回もリピートして聞いてるし会社行く時聞いてる。最高に鼓舞しながら肩の力が抜ける。
こんなにしれっと公開されるんですね、カッコ良すぎます。
好きなミュージシャンはいっぱいいるんだけど、何クソコルァって踏ん張りたい時、やっぱり林檎先生を聴くのよね。フィクションでありドキュメンタリーな曲なんです。お耳の恋人ですよ。ありがとうございます。
どこで止めてもクールなMV
構図色味歌詞当てすべて完璧
神さまお願いです終わらせないで!!!!
クラブカルチャーが死滅しつつある現状でこんな最高なダンスチューンに合わせ「パーティは永遠」って言い切ってくれる優しさ
お店出しましょうよ!
お店出したら調理でも掃除でもなんでもしますからっ🙃
大人の遊び場を作るのが夢だそうですから期待して居ても良いかもしれませんね!
ちょうど一年前ですね、自分にとってドストライクな歌詞で何度も聴いてます
もうそろそろまたLiveでお会いしたいですね😌
こんな素晴らしいエンターテイメントを発信できる林檎さんがオリンピック・パラリンピックの総合演出を手掛けていたらどんなんなっていたんだろう。。本当に残念でならない。
配信後に突然流れ出して、鳥肌立った上に涙が出てしまった…
最高すぎる…
椎名林檎と東京事変が自分の節目節目に在るんよなあ…
最近しんどいと思うことが多くて、ふとした時に口ずさんでるのが東京事変だったり、椎名林檎で、あぁわたしは(勝手にだけど)、昔から支えられてるんだなーってぼんやり思って、感謝しながらずっと聴いてる。
本当にありがとうございます。毎日一生懸命に頑張れはしないけど、脱しないように踏み止まれる
椎名林檎が踊り始めてもう何年も経つけど「まさか椎名林檎がダンスするとはね…」って毎回思っちゃう
つまりdynamiteのMVが公開された時から…17年前??
わりとデビュー当時から踊ったりしてるよ… けどその気持ちわかるわ()
@@サワムラー-w1b わかるんだけど(積木遊びとか)まさかダンサーになるとは(なってない)でもそもそも小さい頃からバレエ習ってるんだから何も不思議ではないはずなんだよね。
昔、バレー習っていたから、ダンスは出来るよ
@@Tk-ti5io なぜ言い直したのか
@@Tk-ti5io そう書くとレシーブ、トス、スパイクと思っちゃう。
2:20ここのありきたりな感じの音程を林檎さんが歌ってるのが逆に新鮮
ダンスがかっこよすぎて
一服と言う曲に乗りすぎて
1日で50回は繰り返し観た、、、
ずっと見すぎてダンサーのSISのどっちがどっちか見分けつくようになった。
ダンス素人だけどお姉さんがダイナミックさとか表現力に、妹さんがリズム感に長けてる気がした。
ラストサビ前の体を叩くシーンではお姉さんが叩かない方の腕の角度を張らせることで強さが表現されてるし、
妹さんは路地裏?の少しだけ映るところでのリズム感が絶妙で魅入ってしまった。
何が言いたいかというと、素晴らしいです。ありがとうございます。
これライブでやったら直に
「おめでとうOTK」
って言ってもらえるの⁈やばい…
聴きながら歩くだけで最強になれちゃう曲なんべん更新する気なの…🤦♀️
浮雲さんのハモリカッコ良すぎるな…事変は本当に抜かりがない
椎名林檎さんがキャバレーやりたいって言われてて本当に行ってみたくなり引き込まれ、凄く楽しい気分になります!事変サウンド五臓に染み渡るラップ全部凄くカッコいい!!
一服の、ほんの瞬間無音になるとこすげぇです。こんなこと思いつけるのは天才です
2:30「いいじゃんやっぱ」のブレークで一気に引き込まれる。
東京事変が生きていることを実感できてとても良い時間でした
ありがとうございました
sisチョイスとか激アツ過ぎます!!林檎さんの世界観にsisが似合い過ぎ!!もっと観たい!!
やっぱ事変にとって心臓は刄田さんなんだよなあ
また都内でしか流しちゃいけないような
pvつくりやがってww
好き❤️
1:19 デロリアンからの華麗な登場痺れる
一服好きすぎてもはや十服くらいしてる
俺もヘビースモーカーレベルで聞いてる
そのコメントセンスありすぎます
それがコンセプトの曲ってことか
あと1回だけってのを何度も繰り返すような中毒性のある曲
曲が2分程度なのもそれを演出するためかも
僕は50服超えたよ(^o^)
138万服 (2021年7月9日現在)
この3分50秒で何回驚かせられたことか、、、
新しい面も沢山見せつつ愛好家の期待は絶対裏切らないの大好きすぎる
好きすぎて毎日再生しに行く次第。
絶賛お耳の恋人です、
時代に合わせた素晴らしきミュージック作り出して世代を超えて驚かせてくれる。
ダンスも歌詞を連想させるものや、対になっている振付があり、お二人の才能が存分に感じられる。
こんな時代だけど素晴らしい感動を与えてくれる事変に感謝して日々を生きたい。
どこをとってもいいんだけれど、3:05辺りの浮雲氏の「んあ゛〜」のがなりが好きな同志の方いらっしゃいますでしょうか
吐くほど分かります
わかります…私もめちゃくちゃ好きで何度も聴いています😌
人間みがでた感じ
ペトロールズでも聴けない浮雲様の唸り
わ!!か!!る!!!!
ヒップホップという新しいジャンルに手を出しておいて馴染みのないわたしにも元から好んでいる人にも馴染んじゃうの、すごくないですか?手を出したものに東京事変みを残しつつ完成度に妥協しない仕事の丁寧さ……
はやくライブでドヤ顔バリトンボイスラップを披露するわっちを見せてくれ!!!!!!!
ここに書くのもなんだけど、私はどうしても林檎さんやMIKIKO先生が手掛けたオリンピック開会式が見たかった
本当はこっちを望んでたって人がたくさんいて、本人達にも声が届かないと本当に日本のクリエイティブがしんでしまう
@@舞夢舞夢 MIKIKOさんも林檎さんも一番最初に引き受けてましたよ。それを引きずり下ろしたのは電通や権力者でしょう。
話ズレてるしおめでとうの意味がわかりません。
叶う事があるか分からないけど、違う企画で集まって何か作って欲しい。
林檎嬢のラップレアい尊い💕💕💕👏👏
低音が最高に心地よいです
アップデートし続けて最高を生み出し続ける東京事変さん、一生ついていきます・・・
このティザーの孔雀→一服のつながりも最高だけど、アルバムを繰り返し再生にしたときの一服→孔雀のつながりが好きすぎて永遠に聴いちゃう。幸せな事変ループ。
危険な合法ミュージック
なんだか明るい能動的三分間みたいな雰囲気というか…好きすぎてやばい