KATZE/AGAIN
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 好評配信中:teichiku.lnk.t...
KATZE 紙ジャケ・リマスタリングで復刻!!
1990年11月21日リリースのアルバム「LOVE IS HERE」より。
最後まで、僕ら流を貫いた僕たちが辿り着いたラストアルバム。
あの時、あの場所から見えた全てが詰まっています。
あの頃も、そしてこれからも変わらず移り変わり続けてゆく全てのモノに贈ります。
----------
アルバム「LOVE IS HERE」
1990年11月21日 発売
TEI-37 / アルバム
www.teichiku.c...
-収録内容-
01. LIBERTY
02. BRAND NEW DAY
03. RIOT (OF THE WORLD)
04. DEAR LOSERS -見事な弱者
05. SILENT
06. STAY OR GO!
07. CLOUDY LATER RAIN
08. HELLO, I LOVE YOU
09. 僕の顔 (WE ARE THE CHILDREN)
10. AGAIN
11. LOVE IS HERE
----------
レーベルサイト:www.teichiku.co...
#KATZE #AGAIN
今も変わらず好きだ
2024今も聴いてます😊
私もです
私も聴いてます。
同じく!
何度も聴いてます✨
2025,やっぱりっ よか!
私もこの頃に戻りたいです
本当色褪せん‼️今の曲がダサく聴こえてしょうがない‼️
ミュートマでこの曲が流れてきた時の衝撃をいまだに忘れられない
弟の勧めで聴いてました❤最高🎉53歳😊
初めてライブ行ったのがKATZEです😊
この頃に戻りたい…😭
このときの歌い方が最高でした!
とにかく声が好き
That was filmed in Studio A, at Studios 301, when they were located at castlereagh st, Sydney, Australia. Great band, such nice guys 🇯🇵 (I was the tape op)
まさかのagain!
UA-camで聴けるとはーーー!
今日よりもっと素敵だろう
明日はもっと素敵だろう
だから心のままに今を生き抜くだけ
KATZE最高!
また見に来た。やっぱりカッコイイ!
かっこいいなぁ♥️
高校時代、一生懸命コピーしてた。
私にとってまさに青春ソング。
色褪せない歌詞とメロディー、ほんと素晴らしい。
今でもカラオケで歌います。ハイパー元気の出る曲です。テンションあげる時にもいい。カーステレオかけて車運転しながらひたすら歌ってた事もある。めちゃくちゃお世話になってる曲です
これはAGAINのオリジナル音源の映像?当時自分は中学生で高校生になったら絶対ライヴ行くって思ってたら解散しちゃって、涙したの思い出したけど、この映像見れたらライヴ行って気になったわ。本当にありがとう。
最高にカッコいい👍いまだに車でCD聴いてる
かっこいい。泣けてくる。
凄い懐かしい。中学の同級生から勧められ、はまって聴きまくったし、ギターのコピーしながら、Voの練習しまくったあ。KATZE格好いいわ。
すごくスキな曲ですたい。同じ下関出身で嬉しいですたい。
27年くらい経つな...何年経とうがこの先もずっと名曲
懐かしい…
久しぶりに聴きました。
泣けます…。いい曲はいつまでもいい曲!!
やっぱり褪せないなぁ!
ずーっと好きです
あっちゃ〜ん♪懐かしすぎて泣きそうやんかっ!
高校の頃によく聞いていました。まさしく青春の曲です!!
ありがとう!本当に
天才。
解散前の曲だったね。今聴くと当時の事、思い出して切ない…。
この歌にであって、楽器担当だった僕が、
歌を歌うことの素晴らしさに気付かされました。
そして、40を前に、
自分が自分らしく生きることを
選ぶ勇気をくれました。
敦さんすげぇな…でも、今の敦さんが一番!!!
30年ぐらい経つかな。
またライブで聴きたい!
ライダースの左胸に付けてる大きな花輪くんの缶バッチ…オーストラリア行きの前にあげたやつ…懐かしいです。
いい曲ですねぇ。
一緒にKATZEのコピーバンドしてた友達と30年ぶりに会ったので懐かしくなり聞きにきました。2024年5月
2024も聞いています❤
同じく
高校生の時彼女が好きな曲だった。
アッちゃんは俺の青春そのもの。
この曲小生中学3年生でミュージックトマトでいつも流れてました。
中村敦氏がヒゲを生やし脱VISUALを志していた頃ですね。
あれから時がたち小生もアラフィフになり中村敦氏も恰幅のあるイカツイ親父になりましたね。
今聴いても、超カッコイイ!!!KATZE最高!!!(´ー`)
今も聴いてます😊
高校の時に岡山にライブ観に行き ライブ終了したのに帰らなかったら まさかの再登場してくれてスタッフも予期せぬ事にも関わらず 曲をやってくれたのはよい想い出です(^^)
岡山のライブは当時わざわざ津山市から見に行きました~KATZEのコピーもやってた。あの頃はつらかった事もあったけど楽しかったな。
ラストシングルですね。
もっと世間に知れなきゃいけなかったバンドと思います。
ボウイより好きですね!
氷室、布袋にも負けてない!
ベースのかっちゃんも歌上手いし!
2024年、久々に聴きたくなり戻ってきました。
高校時代コピーバンドしてました!
もうすぐ50です😉
Some DayとかStay Freeも良いけど僕は此れだなぁ…。
懐かしいです、感動しました。あの頃は奈良にいました。東北の昔の俺ぐらいのバンドマンに伝えたい
人の意思が集中するとはこういう事か。
今でもカラオケで歌う俺…
葬式はこの曲で逝きます♪( ´▽`)
30年前に聴いてました。 cloudy later rainとかstay or goとか名曲揃いのアルバムLove is hereの曲でした。最高の曲なのに、この名ギターソロの時、殆ど尾上さんが映ってないのは、疑問です。折角、ジミーペイジばりのダブルネックギターを弾いているのに。
AGAIN
....Dreams come true
thanx
❤
懐かしい~
あっちゃんの声
最高~(^ー^)
コピーバンドしてました
ハーモナイザー買ってハモリソロをライブで演奏したり、今きいてもぐっとくる
個人的カッツェ名曲10
ステイフリー
ミッシェル
ブラインドエモーション
90SPAIN
サムデイ
ラブジェネレーション
ホールドミー
アゲイン
ハートヴィジョン
グッドタイムスバッドタイムス
レインダンスがないようだが
STAY FREEで好きになってブラインドジェネギター買って真似して気が付いたら髭が生えてて解散したw😊
神様降臨☪️✡️
高校の時ライブ行っておけば良かった
RGから来ました
まだ実家にCDあるかな?
ジャケ買いした初めてのCDでした
この無精なファッションが、同世代のカートコバーンのグランジブームより早いっていう…
何か通じるものがあるんでしょうか…
メロディーも詞も令和の今でも色褪せないどころか、今の曲の方がショボく感じるくらい😊
ステイフリーの次にいい曲!
まぁどちらも甲乙つけがたいんだけど!
僕が中学2年だった!
禿、