Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 59

  • @しかくいネコチャン
    @しかくいネコチャン Рік тому +29

    うめけんさん本当に素敵な大会主催ありがとうございました!運営視点とても見やすかったです!
    いろんな村の練習風景みていたけど、この本番で見違えるくらいチーム慣れした動きをしてる人たちが多くて感動…
    レート戦じゃなくて初心者たちだから伸びしろいっぱいで練習風景まで含めて
    ガチ大会とは別のたくさんの見どころがありました!
    是非次回またいろんなルールで開催されて、ヴァロの風と交流を吹き込んでいただけると嬉しいです。
    改めて本当にありがとうございました!

  • @howa_mochi
    @howa_mochi Рік тому +28

    うめけんさん、主催おつかれさまでした!
    大会に向けてみんなが練習してきて、その過程をみるのも大会で成果を出すのも見ていてとても楽しめました!
    また開催していただけることを楽しみに待っています!

  • @viv5131
    @viv5131 Рік тому +76

    5:23:23 品行崩壊 風神雷神作戦

  • @首領ヤドン
    @首領ヤドン Рік тому +13

    未だに何回も見る素敵な企画。
    楽しい大会を主催頂きありがとうございました!

  • @こやち-t8s
    @こやち-t8s Рік тому +18

    主催&運営お疲れ様でした!!!とても楽しく拝見させていただきました!!
    まさに自分もヴァロは座学の難しさからちょっと苦手意識があったのですが、今回の企画をはじめ
    色々なカスタム企画のおかげでヴァロの奥深さを知ることができて興味を持つことができました、ありがとうございます!
    元々アモアスメインで観ているチームの違った一面を観ることもできて、とても楽しかったです!!
    試合中の実況解説も知り合い目線ならではの暖かいコメントも挟まれていて好きですw
    第2回以降の開催もひそかに期待しつつ…!ありがとうございました!!!

  • @e_pin6210
    @e_pin6210 Рік тому +55

    うめけんさんの「アモアス勢でもVALORANTを盛り上げたい」って想いがめっちゃ感じられた企画でした!!
    うめけんさんもご多忙の中、各チームの練習を見学したり、チーム練したいけど人数が足りないって時にさっと入っていたり様々な方面に気配りされていたなと感じました!
    推しチームは惨敗でしたが笑、この企画がなければ手を出さない分野だったと思うので、集まって長時間配信する機会をくださって本当にありがとうございました!😂
    yukishiroさんもものすっごい実力のプレイヤー様なのに終始気さくに企画を楽しんでくださっていて見ていてとても嬉しくなりました✨
    本当に素敵な企画をありがとうございました!!

  • @たつりえ
    @たつりえ Рік тому +41

    開催ありがとうございました
    こういった企画の開催自体がとても楽しかったです

  • @yui_misato
    @yui_misato Рік тому +38

    数字で見たら優勝チーム圧勝!って感じだけど、各試合アツい展開たくさんあったし、どこも戦略が練りに練られててレベルの高い試合だった。最後までどうなるか分からない楽しい試合ばっかりでした!!ほんとに面白かった!また見たいです!

  • @まいまい-x3k
    @まいまい-x3k Рік тому +80

    素敵な企画の主催、運営ありがとうございました!
    アモアス勢のみなさんがValorantの練習配信をしてくれるのが毎日の楽しみでした🥺
    色々な意見があると思いますが、ほんとに楽しかったしいい企画だったと思います!
    また機会があれば第2回、3回と開催されることを楽しみに待っています🙌
    ほんとにお疲れ様でした!!

  • @hina___a_a
    @hina___a_a Рік тому +73

    主催&実況ありがとうございました!
    ヴァロは知識が必要なイメージがあり興味を持ちつつも観ていなかったのですが、今回の企画を機に初心者視点の練習配信から観始めてすっかりハマってしまいました😊
    FPSですがエイムだけがものをいう訳ではなく、知識や戦術や連携がとっても大事なゲームなんだなぁということがよくわかりました👏
    色々と調整が難しい部分もあるかもしれませんが、今後もこのような企画が続いてくれると嬉しいです☺️

  • @ぽん-m6y8k
    @ぽん-m6y8k Рік тому +28

    楽しい企画ありがとうございました!

  • @naisu-
    @naisu- Рік тому +87

    うめけんさんが『ヴァロ乱闘』開催してくれたおかげで
    各配信者さんが長時間ヴァロしてくれる日が増えて大会前から楽しかったです!
    ありがとうございます!
    46:09  品行崩壊 vs 高田村
    1:51:08 高田村 vs とびユニ
    2:51:28 アルジャン vs 高田村
    3:50:01 とびユニ vs アルジャン
    4:30:47 品行崩壊 vs 高田村
    5:04:42 品行崩壊 vs 高田村

    • @naisu-
      @naisu- Рік тому +5

      53:13 1:18:36 5:09:46 5:23:05 とりっぴぃ

  • @紺ぎつね
    @紺ぎつね Рік тому +77

    主催お疲れ様でした!
    高田村メインで観戦していましたが、とても楽しませていただきました!
    初心者メンバーたちも、経験豊富な強者に当たった時に
    「ここは良かった」
    「ここもうちょっと攻めればよかったなぁ」
    と試行錯誤してる姿が格好良くて、見応えもすごくありました。
    またどのチームにも言えることですが、この大会に向けて練習を重ねていくにつれて、どんどん知識とスキルをつけていくのが見ていてわくわくして、本当に楽しかったです。
    また、最後にエキシビションのエキシビションまで豪華な解説がついたのも個人的には大興奮でした。
    最後の最後まで楽しませて下さりありがとうございました!!

  • @yuataya
    @yuataya Рік тому +100

    ts
    集合 31:14
    1 46:20 1:31:46 品行崩壊vs高田村 ヘイヴン
    2 1:51:08 2:15:27 高田村vsとびユニ ヘイヴン
    3 2:51:28 3:24:45 アルジャンvs高田村 スプリット
    決勝 3:49:54 4:16:30 とびユニvsアルジャン ヘイヴン
    ex 4:30:00 4:40:47 高田村vs品行崩壊 アセント
    集合 4:46:17
    インタビュー 4:46:44
    延長 5:04:46 5:44:50 高品 スプリット
    犬 2:06:15

    • @柑橘甘みかん
      @柑橘甘みかん 4 місяці тому

      助かります❗ありがとうございます‼️
      👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻
      m(_ _)m

  • @靑山二郎
    @靑山二郎 Рік тому +22

    うめけんさん、やってくれてありがとうございます!!

  • @asas-hd3cm
    @asas-hd3cm Рік тому +51

    とびユニはもはやチーム内でキルの取り合いしてたぐらいには上手くなったのよね

  • @mayugenoaruinu
    @mayugenoaruinu Рік тому +40

    素敵な企画をありがとうございました!!!!❤

  • @欠片-b8d
    @欠片-b8d Рік тому +31

    +‪αの試合も実況有りで見れて嬉しかったです!

  • @mami.3521
    @mami.3521 Рік тому +51

    とても面白かったです!

  • @ヤステル-b6c
    @ヤステル-b6c Рік тому +225

    推してるチームが座学、動き方、声掛けの意識すべてを駆使して勝ったのに、バランス悪いや圧勝やんって言ってるのが…攻守の過程、練習風景を見て欲しい

    • @juri012
      @juri012 Рік тому +86

      動きとか声掛けとかの全てが練習前とは全然違いますもんね…。練習の成果なのにこう言われていると、練習から応援していた側は悲しいですね。

  • @kamoko0406
    @kamoko0406 Рік тому +109

    主催、そして実況まで長期間本当にお疲れ様でした!
    品行崩壊視点で観戦していましたが、本戦、エキシビジョン、そして二次会まで、バッチリ楽しめました。
    推しているチームに勝ってほしい!という気持ちももちろんありましたが、それよりも、当日までゲーム参加者が他のチームメンバーや友人を含めて練習を重ねてスキルを高め合い、その様子を見ることで視聴者としてもこのゲームにハマり、夢中になれたことが、とても良い体験でしたし、今日本当に楽しみでした。
    多くの方が参加されるチーム制のゲームイベントは、チームバランスの調整は難しいでしょうし、初心者中心のチーム編成では特にバランスがとりづらかったと思います。
    厳しい意見もあるのかと思いますが、どうか第2回、第3回と試行錯誤しながら続けていただければ、嬉しいですし、「あの時はワンサイドだったけど、対等にやりあえてるね!?」のような瞬間が訪れることを祈って、これからもアモアス界隈のヴァロラントを応援したいと思います!
    改めて本当にお疲れ様でした!

  • @mexds
    @mexds Рік тому +45

    品行崩壊チームで観戦してましたがとても楽しかったです!
    他のチームも品行チームもみんな強かった!⭐️
    主催色々大変なことも多かったと思いますがありがとうございました。Valorant最高〜!

  • @minaaaaaaaaaa24
    @minaaaaaaaaaa24 Рік тому +13

    素敵な企画の主催運営ありがとうございました!
    そしてお疲れ様でした!!
    とびユニチームを観戦してましたがとても楽しませてもらいました!
    全村の視点を見てから運営視点に来させて貰いましたが実況解説がとても分かりやすく、個々のいい所をしっかりと褒めていて見ていてとても嬉しかったです!
    色んな意見があるとは思いますが
    もしまた大会を開いてくれるようであればその時を楽しみに皆さんのVALORANT配信を見たいと思います☺️
    うめけんさん本当に企画運営ありがとうございました!!✨

  • @雄一-u2w
    @雄一-u2w Рік тому +15

    3:24:10 「これは歯茎ですねー」

  • @poh-koh
    @poh-koh Рік тому +123

    基本的にはお祭り的な感覚での開催だったわけでガチな接戦を期待するものではないと思いますね。
    選出に関しても集めるのが困難だったチームもあるわけで。思っていたよりも皆さんモチベーションが高く練習時間を多くかけた分、不満に思う人がいるのもわかるけど。
    自分はとても楽しめた大会でした!規模の大小問わずまたヴァロの企画してもらいたいです!ありがとうございました。

  • @kamoko0406
    @kamoko0406 Рік тому +22

    また運営視点に戻ってきまして、コメ連投すみません。
    うめけんさんの実況、練習まで周回してくださったからこそのエピソードトークも多くて、そうそう!練習の成果出てる!と嬉しくなりました。
    ありがとうございます!

  • @こけし-h3g
    @こけし-h3g Рік тому +46

    企画運営ありがとうございました!品行崩壊視聴者です。
    ヴァロ乱闘に向けてソロ練習やチーム練習で盛り上がっていて、わくわくする日々でした。
    高田村が3戦目を持ちかけてくれて、ノリよく実況解説もしてもらえて、最後まで楽しいお祭りで最高でした☺️
    ありがとうございました!

  • @RYU-bi6xj
    @RYU-bi6xj Рік тому +177

    批判してる人って自分の理想を押し付けてるだけ。"初めて"主催する大会に100点を求めすぎ。
    チームがどれだけ練習するのか、個人としてどれだけプレイするかなんて分らんって。
    参加メンバーを決めてからなんだから、参加者の上達速度なんか分かる訳ない。
    そもそも主催したからこそ、チームでの集まりも増えたから、感謝しかないんだけどなぁ。
    高田村視点で応援してて、結果は最下位だったけど練習期間含めて楽しかったです!
    個人的には、「打倒 とびユニ!」 「最下位脱出!」とか見たいから、同じメンバーで良い気もするけど、
    ドラフト制や総当たりとかも同じくらい見てみたい!
    第2回、第3回と今後続いていく事を願ってます!
    本当にお疲れ様でした!ありがとうございます😊

  • @安司-c2k
    @安司-c2k Рік тому +169

    推してるチームが負けたからってバランス悪いだの実力差があるだの言うのは流石に酷くないか?
    そもそも全員始めたての初心者、どのチームも最初はスキルすらまともに使えてなかったと思う。
    ユニだってエイムはあれどスクリムで格上相手にボコボコにされてより強くなってた。
    そんなしょうもないことを言う暇があるなら相手の練習風景を見に行って頑張って努力して強くなったメンバーと的確な指示を出してみんなを支えたコーチを褒め称えてあげようね。
    何はともあれ大会主催お疲れ様でした。

  • @ezshut
    @ezshut Рік тому +92

    こうしたアモアスの村ごとの試合は初めてだったので、仕方ないのでは?
    ドラフト制でも良かったと思いますが、一度は村ごとの試合を見たかったので満足しています

  • @user-wb3kd3xv8q
    @user-wb3kd3xv8q Рік тому +173

    まぁ正直、この大会の開催までと今回の結果を踏まえて思うことは色々あった。
    個々の力の差の段階ではどこかのチームがほぼ全部勝ち切るとは思えなかったけど、連携が全く違ってた。
    もうこれに関しては、どこかのチームが練習しすぎたから悪いわけでもないし、練習を十分に取れないことが悪いわけでもないし、ましてや運営も悪くない。こうなってしまった以上仕方ないことだったと思う。
    まぁ「面白い試合が少なかったよー」って思ってる人には、これからも美味しい部分だけ食べてくれればいいと思います。
    結論 何かを開催するのは大変ですね

  • @袋小路-r2v
    @袋小路-r2v Рік тому +63

    伸びしろ含む実力がまだよく分からない方が多い状態での選出、結果的に差が出たのは仕方がないと思いました。品行崩壊視点でしたが、今回の大会が無ければ生まれなかったドラマもあり、とても楽しかったです。
    全く別の大会で応援していたチームが、今回の優勝チームとよく似た立場になった事があって、やっぱり大会の調整って大変だし難しいなぁと改めて思いました。やってみないと分からない事が多すぎるんだろうなと……本当にお疲れ様でした!
    以下、ゲーム内容に触れるので少し下げます。
    二次会。直前の座学で、やりたい!絶対やろう!と盛り上がっていて、楽しみにしていた風神雷神作戦(フルニキとはたくんの高台挟み)高田さんの毒がプラスされた事と、普段は見れない解説視点があった事で、さらに凄い絵面になっていて面白過ぎました。個人視点だと、風神雷神きちゃぁ!!~毒で見えなくなっちゃった;;て感じだったので。
    解説視点、有難うございました!

  • @せせせららら
    @せせせららら Рік тому +178

    負けて不機嫌になって文句言ってる人FPSゲームの視聴向いてないよ

  • @花-p6n
    @花-p6n Рік тому +170

    今までヴァロの事知りませんでしたが、とても面白かったです!
    とびユニを追いかけてきましたが、始めは連携が全く取れずボコボコにされていたのを、実況で褒められる位に成長したのを見て感慨深くなりました。
    回数をこなし阿吽の呼吸で仲間の位置の把握を出来る位までなったのを見ると、初期のバラバラ行動が可愛く見えますねw
    単にエイムだけでなく、いかに連携、フォローが重要か分かるゲームでした!
    素敵な企画ありがとうございました!

  • @asas-hd3cm
    @asas-hd3cm Рік тому +18

    すごく面白かったです!
    難しそうで見てなかったヴァロラントですが、今回の大会を機にほんとに多くの実況者さんたちが練習をしていて、見るようになりました!
    丁寧に基礎から教えてくれてるコーチもいらっしゃり、視聴者の理解も深まりました!
    主催お疲れ様でした!
    優勝チーム、とびユニvsコーチ陣+うめけんさん を見てみたい笑

  • @rimo1121
    @rimo1121 Рік тому +56

    楽しい大会でした♡ありがとうございました!次回も期待~⸜🙌🏻⸝‍

  • @ynamichino
    @ynamichino Рік тому +73

    ヴァロ乱闘楽しかったです!
    バランス云々言われてますが、元々レベル低かったとびユニと初心者多かったアルジャンが上位2チームな事から全てのチームの過程の結果だと思っています!
    ヴァロ見るのも初めてでしたが、本当に楽しかったです^^

  • @anemone_channel
    @anemone_channel Рік тому +178

    ⚠️⚠️⚠️⚠️ネタバレあり
    忙しいとびユニ関係者のために、とびユニコメントする部分をピックアップしたTS
    1:51:08 VS高田村開始(map:ヘイブン)】
    1:54:28 「たけぉさん丁寧ですね。」
    1:55:14 「僕の印象なんすけど、よつはさんて、」
    1:57:25 ふじみやオペ2枚抜き
    1:57:54 「あ、これシールド買ってなくてオペレーター出してますね。」
    2:00:38 「いや、待ってください、たけぉさんが裏取ってますよ」「この裏詰めは強い!」
    2:05:35 「うわー、ふじみやさんやってますねコレw」オペからジャッジへ武器持ち替えるみや
    2:06:17 「毎回敵が攻めるとこに行けてるんですよ(中略)ほら、肉探すのうまいじゃないですかw」アモアスで培った嗅覚
    2:08:23 「kakiさんがファントムでワンキル取ってる、、、いやぁ感慨深いもんがありますね、、、」「うふふ(笑)」
    2:10:26 「ここまで綺麗に守れている理由のひとつとして、」
    2:14:12 「おそらくこのとびユニチーム、」メンバーの役割とバランスについて
    2:16:00 「ただ、個人技を頼りにするんじゃなくて、」
    2:16:29 「オペレーターがとびユニされてしまってからちょっとこう(?)」
    3:50:00 VS アルジャン開始(map:ヘイブン)】
    3:51:37 「おわ!かっきさん!!!」「kakiさんそんなことも出来るようになった!」「・・・成長!!」保護者がここにもいた
    3:51:53「コレ本当細かいトコなんですけど、kakiさんのナノスワームってめっちゃおっきくて、」敵が来ないという情報の大切さについて
    3:56:35 「ふじみやさんとライトさんが、前線を張って、」
    3:57:57「ライトさんがもう恐れずにどんどん前行きますね」「ガンガン行きますね」「でもレイナの仕事ってコレが正解なんですよ」
    3:59:01「これ〜、、、僕みんなのデータを見ながら思ったんですけど」「はい」「とびユニチームのゲーム内のレベルの平均で言ったら」「うん」「4チーム中一番低い可能性があるんですよ」「おおー」
    4:01:18「今のたけぉさんの入り方もそうですよねぇ〜、やんみさんがスカイを使って、ぱんくんの位置を特定して、」
    4:01:41 「ここのリーアとともに一緒に入っていく、入り方が本当に綺麗。」ふじみやライトの前衛
    4:02:05「ここも撃ち勝っていく」「よく勝った!」「やんみちゃんが撃ち勝っていくう!」撃ち勝ち山やんみ
    4:02:28「謎解きが効いてますねぇ」(?)
    4:04:13「さ、ここにはグレネードtっッッッ空爆まで覚えているう!!!!」「完璧ですねぇ」
    4:04:44「まずひとつ、ライトさんのリーアの使い方もちゃんとうまくて、」
    4:06:55「ただこっから先、結局こう、ふじみやさんとライトさんはアビリティを合わせて一緒に飛び出すプレイだけでも、オペレーター対策出来るんですよね。」
    4:09:09「しかもディスミスの使い方が上手い!」
    4:09:22「これはつよい、21キル取ってますねライトさん」「シンプルにFPSの上手さはライトさんから感じますよね。」
    4:11:48「おほほおwよく抜いたな」
    4:12:08「これ、いわゆる、競技シーン的に言えばカウンタープレイなんですよね、」(中略)「ほんとにいい連携が取れてますね」
    4:12:59「たけぉさんカバーが速い」
    4:14:18「「1on1」」「kakiさん、絶対に勝負しに来ないといけない場面だが、、、?」
    4:15:22「さ、モクで」「オペレーターの」「うぅうわ、、、」
    4:15:43「ただ、やんみちゃんもいい位置で待ってますねえ。」待ち伏せ山やんみ
    4:16:27「強いし、連携がちゃんと取れてるのがやっぱり良いですね〜」
    「ライトさんが完全に温まりきってましたね」
    4:17:20「これからもっとヴァロやってほしいですね」

    • @花-p6n
      @花-p6n Рік тому +13

      うわ、嬉しいです!ありがとうございますー!

    • @しーま-o4v
      @しーま-o4v Рік тому +9

      ありがとうございます!何回も見たかったので有難いです!

    • @asas-hd3cm
      @asas-hd3cm Рік тому +7

      ありがたすぎる

  • @tokotoko-p3d
    @tokotoko-p3d Рік тому +41

    主催お疲れ様でした、ありがとうございました!
    取りまとめ大変だったと思います。
    buyになると聞こえるコーチ陣の安心感すごく好きです。コーチシステムいいですね。
    以前一度お見掛けした方がMVP取られてたりして、練習されたんだなぁとしみじみ。
    中々見ることのないチーム?配信者さん?のプレイも見れて楽しかったです。
    優勝はvsコーチ陣だとどうなるんだろうとか考えてました。
    まあ圧倒的な差があると一部リスナーが怒り狂うのはどのゲームでもよくありますからね。気にする必要はないと思います。

  • @benkyo_Now
    @benkyo_Now Рік тому +41

    ゲーム動画の急上昇ランクに載ってる…!🎉
    解説ありでとても楽しめました!企画お疲れ様でした✨次は王者を倒す第2回となるのか、また違った形になるのか、楽しみにしています!

  • @ビア-c7e
    @ビア-c7e Рік тому +54

    運営お疲れ様でした!
    厳しい意見もあると思いますが運営=プロデューサーじゃないので個々の伸び方、チームの連携力まで把握するのは難しかったと思います!そんな中スケジュールを抑えるのが難しいメンバーもいたなかで本当にお疲れ様でした!ありがとうございます😊
    Rustの時みたいにリーダーだけ決めてドラフト形式にしても面白そうですよね!

  • @moana9654
    @moana9654 Рік тому +6

    メモ
    5:29:19

  • @mugiii0702
    @mugiii0702 Рік тому +85

    今回はグループごとのチームだったから、力の偏りは仕方がないかと、、
    どのチームも連日練習してて本当感動した😊
    連携が1番取れてたのがとびユニでしたね!
    主催お疲れ様でした!Valorant面白かったー!!!

  • @ぱと丸
    @ぱと丸 Рік тому +52

    開催ありがとうございました!!
    本当楽しかったです〜!!
    運営視点でどんな実況されてるかとか、他視点ではどんな戦略だったのかとかも見たいなと思ったので、まず運営視点を見にきたのですが、ほとんどFPSを知らない初心者ですが、分かりやすいし、個々の良かった動きも褒めてくれててとっても嬉しかったです!!
    LIVEではとびユニ視点で見てたのですが、かなり連携良くて、見てて気持ちよかったです。
    明らかに以前と違う動きだったので、練習とか勉強ちゃんとしたんだろうな〜っていうのが伝わってきました。
    実力差がそんなにあるわけじゃなくて、単純に声掛けとか練習とか勉強の量の差かと思うので、打倒とびユニで頑張ってほしいです!
    また開催楽しみにしてます!!

  • @kanapiyo28
    @kanapiyo28 Рік тому +80

    誰かを批判するのは論外すぎるけど運営で最終調整難しかったのかなって思ってしまった
    好きな配信者が勝ったのにこんな白ける大会も悲しいよ

    • @大葉ひるぎ
      @大葉ひるぎ Рік тому +67

      チームでずっと連携とか練習してきて、最終調整でいきなり変えられたらそれこそ白けそう…

  • @starmy986
    @starmy986 Рік тому +81

    最初から最後までスッキリしない大会になってしまったのが残念だ
    それでも主催さんは公式の見解をもとに説明配信等してくれたのは良かったと思います、あとは人選基準を明確にするべきだった

    • @mika-zu3ff
      @mika-zu3ff Рік тому +30

      一ヶ月前に集めたのでその当時はほとんどのひとが初心者だったのでしょうね。それに今回圧勝だったとびユニは元々人数がすくない上に参加希望者が3人しかおらずぉにきともう1人が参加することになったと言っており、裏でとびユニメンバーのサク誕があったりして参加出来る方がいなかったんだと思います。
      なので調整するなら残りの3チームをするしかないので正直調整は難しいと思います

    • @starmy986
      @starmy986 Рік тому +6

      @@mika-zu3ff 別に私はとびユニを変更しろとは言っていませんよ

    • @mika-zu3ff
      @mika-zu3ff Рік тому +12

      私も別にとびユニを変更しろとは言ってませんよ
      うめけんさんは人選基準をしっかり決めた上で選んでます。1ヶ月あればランクも強さも変わりますし。
      私は貴方の発言が「バランスが悪い」と言っていると解釈したので人選基準をちゃんと決めているのにバランスが悪いと考えるならメンバーを変えるしかないのでこの1例を上げただけです。
      確かに私も言葉不足だなとは感じました。

  • @kaminon23
    @kaminon23 Рік тому +54

    主催お疲れ様でした。ただ色々と思うところはあります。ある程度仕方ないとはいえいくらなんでも差がありすぎました。13-1とかで負けてる視点見てて流石に…あと試合形式的に一番負けたチームは1試合少ないってのもよくなかったなぁと。メンバー選出や試合方式に良い改善策が出ない限り次はなくていいと正直思ってしまいました。

    • @user-wb3kd3xv8q
      @user-wb3kd3xv8q Рік тому +41

      1番少ないのは1番勝ったところじゃない?

    • @yui_misato
      @yui_misato Рік тому +23

      数字では圧勝かもしれませんが各ラウンドすべてで圧倒的というわけではないので、もうちょっと試合の中身みて楽しみましょう