国際大会個人戦初優勝inフランス
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 【王道】彪雅シリーズはこちら↓
tozando.net/is...
【オリジナル版】彪雅シリーズはこちら↓
hyougashinai.b...
↓↓講演会依頼・問い合わせ先↓↓
kajitani-kendo...
メンバーシップ
/ @-kendo-9265
Twitter
/ kajitanihyoga_k
Instagram
/ kaji0722hyo
動画編集者:Non@動画クリエイター
X→@NonMoviecreator
#剣道 #KENDO #九州学院
ちゃんと相手に打たれてる所を自分で反省出来て、話せてるから梶谷選手は尊敬出来ます。
明るく真剣に剣道界のことも考えて剣道してるよね。
本当の未来モンスターになってきてる。
Merci d'avoir participé à l'open de France et félicitations !
フランスオープンに参加していただき、おめでとうございます!
自分の悪いとことかちゃんと隠さず説明してるとこに尊敬します...決勝戦は両方悔しさなどがあるなか、「また試合お願いします」って言える梶谷さん、大好きです。
ショートとか、大会の動画みても「自分から打っていく」ということを意識しているのが分かります。また、何か、1つ2つだけに突出してるのではなく、全ての技などに突出してるのがすごいと思います。
こうやって海外でも剣道が広がってるのが見てていいなって思います
小中高大社会人まで剣道してました。今は剣道をやめました。40代半ばを過ぎて、剣道をみて楽しむことがとても好きです。梶谷さんの剣道に向き合う姿勢、真面目なところ、とても好感が持てます。応援してます。団体戦、頑張ってください!
梶谷さん、優勝おめでとうございます。UA-camでの剣道普及への貢献も素晴らしいです。
これからも応援しています。
アメリカ人の上段かっこよすぎ
普通に強いと思う
この人めっちゃ強いね
でかい大会で優勝できるのほんとすごいと思う
これからも頑張ってほしい!
梶谷選手、優勝おめでとうございます、やっと実力が出せた大会でした、九学時代からずっと応援してます
梶谷さんが九学の頃から見てましたがやっぱり梶谷さんの剣道かっこいいなぁ
3年生です剣道をやっていてこうやって凄い人を見ると勉強になります!
優勝おめでとうございます!🎉🎉
体格差がかなりあったと思いますが、フェイント等を駆使して打ち崩していくのはさすがでした。
頭いい上にコミュ力も経営能力もある。そして何より剣道が激強!
緊張感とワクワク感が伝わって来て楽しい動画ありがとうございます😊
現役の時に見たかったNo.1です、、🥹
技術面もそうですが、試合に対する姿勢、相手と向き合う姿勢、試合の中で良くなかった所を自分で分析できているところが、強くなれる秘訣なのかなと思いました!
気持ちのいい試合をありがとうございます〜
13:28 体幹エグち
Thank you for the video. It was very interesting to watch. Unfortunate what happened to your finals opponent (Williams sensei) though.
解説が面白かったです、優勝おめでとうございます!
優勝おめでとうございます!
梶谷さん今後も色々な活動頑張って下さい!
梶谷さんはミラモンでありバケモンですね💪
おめでとうございます🍾
潔い!剣道はこうあるべきです!
…という形を体現された大会だったと思います!
試合をする以上、すべての選手は結果にこだわるのは当たり前ですが
武道の大前提が出場している選手全員に浸透しているんだなと
非常に感銘を受けました!
「礼に始まり礼に終わる」
「相手を尊重する」
世界には武道精神を共有できる「samurai」が大勢いることを気付かせていただいた
非常に有難い配信でした!
まだ二段の私、今後復帰に向けて頑張ります!!
梶谷さんやっぱすげえ、2番
おめでとうございます㊗️🎉
綺麗な試合だぁ・・・かっこいぃ・・・
引き技が上手すぎる
相手を、しっかり敬いながらの動画の発言がとても素晴らしいと思います‼️さすが、世界一になる人だと思います‼️試合態度も見習 わさていただきます‼️
何回かあげってもおかしくないねこれ
北米、北欧の人たち強すぎる
この距離から見る森川マジでエグいな
大学入ってパワーも思い切りの良さもさらに伸びた感じある
高校どこだったんですか?
@@Meriran 東海大相模ですね
勝ったのにやられたと相手を讃えてるのがすごい。なかなかできない事だと思います
待ってましたー❤
Congrats !
アメリカの上段の選手カッコ良すぎる!!あんな上段目指していきたい!
決勝戦ちゃんと見たかった〜
森川強えなあ
すごい良い!バランスが良い👍🏻
って竹刀を褒めてる人強そう😂😂
こんなにレベル高いんだ...
8:45 あと この人 前にも見たぞw
優勝おめでとうございます‼️👏🏻👏🏻👏🏻
梶谷さんの分析すごく分かりやすい❗️😆👍🏻
剣道全く知りませんでしたが、ミラモンで知りました。
剣道もなかなか格好いいです!
足捌きがすごい👍
CMの入り綺麗だな笑笑
剣道も国際化していく。
ヨーロッパも中々レベル高いな
梶谷無双かと思ったら結構ギリやったんや
ヨーロッパは結構強いですよ
審判レベルがひどい
フランス結構強いっすからね
警察とかでやっとる方なら楽勝かもしれませんが
ヨーロッパの剣道すげぇな、レベルえぐち
今は剣道から離れてしまってますが、応援してます!ずっと憧れの剣士です!!!
Congraturations
14:37からのやつ好き笑
強い、キレがある剣道ですね。流石です‼️😃
カッコいい❤
昨年の欧州選手権の動画で、個人戦チャンピオンの選手と
いつか試合できたらいいね!みたいな会話をしてたけど
早速実現したんですね!
男子の初段〜3段の決勝神奈川の高校同士の戦いでアツい
おめでとうございます!
海外選手のフィジカルと勢いはマジですごいなぁ…
やっぱり憧れだわ
3回戦の人日本で戦っても優勝しそうなくらい強いな!すごい
12:39サラッとやってるけどこれエグすぎて、会場のみんなの顔が(°▽°)になってる
いやー3回目の相手めちゃくちゃ強いな!
俺は外国人剣道やっての人、海外の剣道youtubeで見せてありがとう!!!
韓国での試合をみた後のアメリカ人選手との試合。素晴らしいです。
3回戦目の相手、高身長活かした良い剣道してますね
上段の選手体も大きいし圧がすごい!!
僕も剣道やっています。自分では強いと思っています。でも、決勝は弱くなってしまいます。😢
当日国籍バラバラで五人チームをランダムで作って勝ち上がりトーナメント大会とか面白そう。
韓国で剣道旅&オープン大会に出て欲しいです。日本の剣道で圧勝してる姿が見たい...
剣道(kendo)を普及させて欲しいですね。kumdoとかいう紛い物ではなく。
@@9in9in9in一応言わせて欲しいんですけど、本気で剣道を韓国起源だと思っているのは何代か前の会長だけで、ちゃんと向こうの剣道認識は我々と一緒ですよ。もちろんそういった人がいた、というのは事実ですけど、まるで韓国全体がそう思っているかのようなミスリードは慎むべきでは
@@ただ単
仰る通り、彼の国にも正しく剣道(kendo)を理解されている方々がいらっしゃることは私も承知しております。
一方で「kumdo」という単語が広く普及してしまっているのも事実です。
コレは決して正しい解釈ではないです。
この事の訂正については彼の国だけに対してではなく、それを媒介して剣道を知った世界の方々にも求めることです。
ならば、まずは誤った発信をしてしまった彼の国で正しく剣道を普及して欲しいと願ってまでです。
蹲踞するかしないかは国にもよるんですかね?それとも個人?
たかと、優勝おめでとう🎉
決勝戦は引き面打たれていますか?入っているように見えるけど…
일본어는 모르지만 잘 봤습니다~
멋지네요~
あなたのファンです
時間に余裕があれば、ぜひ韓国に訪問してください
強すぎるてぇ〜笑
野口対森川、慶応高と東海大相模?
Félicitations à vous !
準決勝のアメリカの上段の選手って…もしかしたら星子先生と対戦した方かな?
梶谷の突きで木っ端微塵になる竹刀
どのような練習をすれば、小手で一本取れるようになるのでしょうか?
梶谷さんの面のつけ方観たいです。
団体戦、梶谷さんの代の九学のメンバーやってるの想像したらエグい
3:09 草
海外の人めっちゃ上手いんだけど笑
このままオリンピック競技になって欲しいな
なんかすっげえ伸びてね?
順道館の面タオル誰か使ってる?
面の付け方とか上げてほしい
12:40
13:22
海外勢は日本人にないリーチと勢いがあるからタイミングが難しそう
自分用
9:36
16:14
16:34
17:13
海外も剣道のレベル高いですね
3回戦なんで蹲踞しなかったんだろう?
怪我とかかな?
3回戦の時、副審の人の審判がひどすぎる。審判に文句は言ってはいけないことだけど、あまりにも…
審判が育っていないのは国際大会の一番の課題かもしれないですよね。
おめでとうございます✨ヨーロッパチャンピオンの方、マジで強かったですね!団体戦の動画も楽しみにしてます!
息子が3/10の錬成会に参加予定です。竹刀は当日販売してますでしょうか?
上段の方、星子選手とやられてましたね
3回戦の人つよい
審判がすごい
準決勝のお相手さん古川さんかな?
日本VS韓国の剣道動画で見ましたがあれマジなんすか??
たまに蹲踞しない人がいるのはどうゆう意味ですか?
アジアの方と西洋人の方とでは足の筋肉の作りに違いがありそれが要因でしゃがんだりする事が出来ない方が多いからだと思われます
竹刀が大破するほどの突き、外れて喉に直撃したら相手どうなっちゃうんでしょうね。
相手が拳で潰して割れたんだと思います
やっぱりヨーロッパチャンピオン・ルーカス君強い❤世界選手権も楽しみ〜🎉
1番人気