Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
エアコン掃除をするたびに、中から異臭がすれども、フィルターの掃除だけで我慢していました。本日掃除する時に中のファンにホコリがついていて拭くと真っ黒なカビが!!居ても立っても居られず、検索すると機種の近いものがあり、この動画を何度も見直して予習してから挑みました。結果。無臭になり大満足です。為になる動画ありがとうございました。分解も組み立ても力もない主婦が出来ました。
エアコンのお掃除お疲れ様でした 。うまくいって本当に良かったです 。やはり送風ファンやドレンパンなどを掃除しないとなかなか臭いは取れないですね。こちらこそお知らせいただいて ありがとうございます。こうしたお知らせを頂くと 一番嬉しいです 。
左側がかべになってる場合はどうすればよいでしょう??
この動画のおかげで自分で取り出して洗うことができました。一年でかなり汚れがファンに詰まって風の流れが変わってきます。取り出してしまえばシャワーを勢いよくかけるだけで綺麗になりました。ありがとうございました。
t t tさん、お知らせいただきありがとうございます。ファンの掃除おつかれ様でした。うまくいって良かったです。磁石でくっついているパターンのものが発売された時は、これからどんどん分解しやすくなると期待しましたが、その後は進まないです。
大変参考になりました。こちらで勉強した後、ダイキンとパナソニックの掃除を完璧にする事が出来ました。特にパナは電気系もドレインパンも全て壁から取り外して、風呂場でゴシゴシ。壁に残った冷却ユニットも洗剤と大量の水で存分に流してやりました。
電気系も外されたのですか。心おきなく洗えるので、それは完璧ですね。素晴らしいです。
これよりも少し新しい機種なのですが、45秒頃のルーバーを中央から順に外すところが取説にも載っておらず、大変助かりました。ありがとうございました。
エアコン掃除おつかれさまです。ルーバーのはずし方は取説に無かったのですね。お役に立つことができて嬉しいですが、取説に書いてあってもいいようなことですね。
これこれ。この「ドレンパンを外さずに送風ファンを外す方法」が知りたかったんです。おかげさまでファンの洗浄ができます。ありがとうございます。
そうですか!お役に立てて、よかったです。うまくいくことお祈りしております。
@@diyiruka 早速やってみました。内部クリーンとストリーマーは度々かけてたんですけど、それでもやっぱりファンと送風口に汚れがかなりありましたね。奥のほうにあった黒い汚れも綺麗に取れてスッキリできました。ありがとうございました。
@@lrwmasa さんお掃除おつかれ様でした。うまくいってよかったです。お知らせいただき、ありがとうございました。
この動画のおかげで、今日 自分でエアコンを綺麗にすることができました!ホント助かりました!ありがとうございます
ありがとうございます。ダイキンのエアコンをお持ちだったのですね。ダイキンのエアコンの場合送風ファンをただ単に引っ張れば外れるものも多いです 。その点ではダイキンのエアコンは整備しやすいので良いと思います。さらに一歩進んで誰でも簡単に取り外せるようにしていただければ言うことはないです。
動画通りにやったら無事にシロッコファンを外すことができました。ありがとうございました。昨年シーズン終わりに業者に清掃してもらいましたが、今年1ヶ月間使用しただけで真っ黒でした。機種は2018年に購入したs22vtesです。
エアコン掃除おつかれさまです。うまく外せてよかったです!ファンが結構うまく外せるなら、自分でやった方が費用的にも助かりますよね。まだまだ新しいエアコンなので、長く使えるといいですね。この型も引っ張れば外せるという事で、情報ありがとうございます。
お礼のコメント。自分で分解できるとは思っていませんでしたが出来ました。風邪の出が不安定になり中の円形のファンを丸洗いして戻したら治りました。ありがとうございました。
エアコンのお掃除おつかれ様です。うまくいってよかったです。こちらこそお知らせいただき、ありがとうございました。
うちの自宅と仕事場に何台か三洋電機のエアコンがあるのですが、これらは送風口から見える所にはファンの固定ビスはなく、電装ユニットの側からモーターのカバーを外して、やっと固定ビスが外せる構造でした。
情報ありがとうございます。なるほど送風ファンとモーターの固定ビスがファンの外にあるタイプですね最近はあまり見かけませんが SANYO のエアコンはそういう構造になっているということで大変参考になります 。いずれにしてもそれを外して掃除されたということですごいです。お疲れ様でした。
ツメの外し方などを詳しく解説されていてとても分かりやすかったです!おかげで分解清掃が出来ました!ありがとうございます!
エアコン掃除、おつかれさまです。うまくいって良かったです。参考にしていただき、うれしいです。お知らせ頂きありがとうございました。
参考にして、初めて自分でファンを取り外しました。バイオハザード7みたいな黒カビが生えてましたが、残らずきれいに。型は違いますが、ダイキンなので大体同じでした。
エアコンのお掃除おつかれさまでした。バイオハザード7みたいな黒カビが取れて良かったです。お知らせ頂きありがとうございました。
SHARP AY-J22G(1998年製)をクリーニング中ですが、このエアコンのファン固定ビスは送風口外にあるのですが、ビスは熱交換器の右端ギリギリの少し隠れた所にありました。前からではドライバーが掛けられず、ドレンパンを外して、下からなら、ビスを緩められました。このエアコンもそうでしたが、三菱重工のエアコンも、ビスを緩めても、ファンをモーターの軸に平行に引っ張らないと、ファンがモーター軸のどこかに陥合したようになって抜けてこないようでした。結局、モーターを外さねばならないことに・・・
お疲れ様です。レポートありがとうございます。かなり昔のシャープのエアコンは大変なんですね。私もそのくらいの年代のエアコンがありますが多分同じように送風口の外側にネジがあると思います。ダメ元でやってみようかと思います。三菱電機の霧ヶ峰は整備性が良いというお話を聞きますが三菱重工のビーバーでしょうかこちらは大変そうですね。同じ三菱でも大きな違いです。
①②③④共とても参考になりました。ありがとうございました。軸固定方法は少し違ったみたいですが、見させていただいたいくつかの動画やそこのコメントを参考に、ファンとそしてルーバーも外せました。電気周りが怖くて内部洗いはしませんでした。。。汚れる事が明らかな製品なら、使用者でそこを簡単に掃除できる構造が望まれますね。
エアコンのお掃除おつかれさまです。そうですね!根本的な問題としてともかく掃除がやりにくい。これが大きな間違いだと思います。メーカーに望むことは掃除してくれるエアコンを作ってほしいのではなくて、掃除しやすいエアコンを作ってください、そういうことですね。
今月も活用させて頂きました有難うございました細かいところ忘れてたので、大変助かりました
参考になりました。早速掃除します。
ダイキンのエアコンですか。同じような年代でしたら多分大丈夫と思います。うまくいくことお祈りしております。
こんな構造の機種もあるんですね。その磁石はファンモーターの磁石ですよね。PCファンと同じBLDCモーターだと思います。PCファンにも引き抜いて洗えるっていう物が在りました。最近掃除した実家のダイキンは誘導モーターでドレンパン外した所にネジがありました。ファンの右端にゴムとアルミボスが有ります。吹き出し口からは見えません。古い機種です、R22ですね(笑)ドレンパン外すには右の電装部分を外してからです。左の軸受は強く挟まってて外れないので、エバポレーターを持ち上げながらモーターと共に右下へ引き出しました。古いとプラスチックは脆くなってるしゴムは固くなってるしバラしにくい。
nao888utさん、ありがとうございます。ファンについている磁石がモーターの一部という感じなんですね。なるほど。こういうのはかなり外しやすいです。モーターの軸にねじ止めしているタイプのものはネジが固着していることがあって、かなり苦戦する場合があります。昔のダイキン(R22)はうちにもありますが、ファンモーターのねじが見当たらずあきらめていますがドレンパン外したところにあるんですか。それは大変です。特に古いのはパキパキ簡単に折れますからね。
大変 ためになります ありがとうございます東方 ダイキンの F 25ntes-wなのですが
ご覧頂きありがとうございます。お掃除おつかれ様です。うまくいくことお祈りしております。
ダイキン参考になりました。ありがとうございます。
ありがとうございます。ダイキンのエアコンお持ちなのですね。うまくいくことをお祈りしております 。
たぶんですけど、モーターはモールドタイプなので水は問題ないでしょう。磁石になっているのはモーターの回転子自体がモーターの外に構成していると思われます。
いっちー.さんコメントありがとうございます 。恥ずかしながらモールドタイプってあまりよく知らないのですがそうか、ダイキンはモールドタイプのモーターなんですね。樹脂で一体形成されている感じですか 。
AN-22XES-Wという機種ですが、こちらの動画そのままの工程で出来ました!真上方向から熱交換器を洗浄するのが難しいですね。取り付けはメンテナンスのこと考えたスペース確保しないと厳しいですね。
とにかくエアコンの洗浄は大変ですね。取り付けのときに左側のスペースは確保していきたいです。
この動画を参考にダイキンF28STES-Wの送風ファンを分解清掃できました!業者に頼もうか迷っていたので1万浮きました(^^)ありがとうございます!
お掃除お疲れさまでした!うまくいって本当に良かったです。お役に立てたこと嬉しく思います。こちらこそお知らせいただき、ありがとうございました。
こんなに分解出来るとは、凄い‼️👏👏👏
うり坊さんコメントありがとうございます 。ダイキンは比較的分解しやすいです 。それでも結構手間です。 扇風機のように簡単に掃除できるような構造にして欲しいところです 。
きた、楽しく見れてためになる動画
EDGE ENDさんコメントありがとうございます 。お褒めに預かり恐縮です。今後も楽しくためになる動画を目指して邁進したいと思います 。
久々の冷媒師登場!さてと、年末エアコン掃除しますかね…
TWINCAM TURBOさんコメントありがとうございます 。霊能力なしの冷媒師です😁もう年末になってしまいましたね。月日の経つのははやい。
お疲れ様です。出来ればTOSHIBA製の送風機の外し方の動画もよろしくお願いします。
mi tuさんコメントありがとうございます 。あいにく東芝製のエアコンを持っていないのですが 、掃除する機会がありましたら是非動画に記録してアップしたいと思います 。
ダイキンエアコン風向ルーバーの外し方を分かりやすく説明して下さい。
縦ルーバーですね。簡単に外れるもの、全く外れないものいろいろあって一概には言えないですが、私の場合経験値が少ないので正直よくわからないです。すみません。
久々に拝見させていただきました。簡単なので左右風向板も外した方が洗い安いですよ。
ありがとうございます。風向版はたしかドレンパンと一体化しているのでドレンパンが外せればたしかに簡単ですね。今度は外してみようと思います。
ドレンパンの脱着に関係なく簡単に外れますよ。マイナスドライバーでこじれば外れます。左右についていますが、一つに対して3か所ツメが引っ掛かっているだけです。(前の部分は手で外れます)
@@アーコス有 さんありがとうございます。そうなんですか。詳しくご教示していただきありがとうございます。次回は外して掃除したいと思います。
@@diyiruka 様左右風向板をはずすと奥まで洗浄ノズルを突っ込むことができるのできれいにすることができます。実は、最近は自分の動画も含めエアコン洗浄関連の動画を全く見ていなかったのですが、たまたま見たところ、こちらに行きつきました。自分の動画もチェックしていたところ、変なサイトで転用されていることに気が付きました。(カジナビ)とかいうサイトで業者選びがどうのこうの言うものでしたが、あたかも、私がそちらに掲載されている程度の低いお掃除屋さんの一種のように誤解される内容でした。気を付けないと何処で悪用されるかわかりませんね。関係の無い話ですみません。
@@アーコス有 さんありがとうございます。なるほど。送風ファンを外せない場合でも風向版を外せばかなりきれいに掃除できそうです。動画の転載ですが、私の場合できるだけ多くの方々にご覧いただきたいので元動画の埋め込みはOKにしています。何らかの方法でダウンロードされてあたかも自分の動画としてUA-camで公表されているものは削除リクエストをしています。しかし、動画サイトはUA-camだけではないので実際どこでどう使われているのか全部把握するのは難しいですね。
あれがとごさいます English too!
こちらこそご覧いただきありがとうございます。
お陰様で、1万円浮きました!ありがとうございます!
ありがとうございます。エアコン掃除お疲れ様でした。もちろん手間と時間をかけられたと思いますが1万円浮いたと言っていただければ大変嬉しいです 。
非常に参考になります、ありがとうございます。右奥のモーター軸受の養生はタオルを詰め込んで水で洗浄してタオルが濡れても問題ないのでしょうか?
飛沫が問題なのでタオルは絶大な効果を発揮します。濡れても大丈夫です。
送風ファンを外して掃除したい!と思い立ち、検索して、たどり着きました。ダイキンの F28UTES-W という型番ですが、まったく同じ手順で分解できました。貴重な動画を公開していただき、ありがとうございます。掃除で汗だくになったので、シャワーを浴びて、体を冷やしています。匂わないエアコンの風って気持ち良いですね~。
エアコンのお掃除お疲れ様でした 。うまくいったようで私も大変嬉しいです。お知らせいただきありがとうございました。
おそらくですが、ファンの端が磁石になっているのはモーターの回転子自体ではないでしょうか小型化する中でモールドモーターの進化と推測します。よって、水の侵入の心配もほぼ無いでしょう。
いっちー.さんコメントありがとうございます 。ファン自体が回転子になっていると ❗これは優れものですね 。ダイキンに関しては水の心配はあまりなさそうです。事故情報データバンクシステムでは昔、東芝のエアコンがモーター端子の部分で発火など起こしていました 。今では改善されていると思います 。多分ダイキンは以前からこういう形だと思います 。
いつも役に立つ情報をありがとうございます!ダイキンAN56VEP-Wストリーマーエアコンの掃除をしたいのですが左下コンセント近くに隠れたネジなどありますか?動画にあったネジは取りました。
ありがとうございます。その方のエアコンは所有していないですが、コンセントの線は右側の基板から裏側の背板との空間をただ単に這わせてあるだけで、その付近にねじはないと思います。ストリーマ関連の部品の固定用か送風ファンの軸受け固定用に爪があるかもしれません。下の動画はその爪に少しv苦労しました。ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
こんにちは。見た感じ、うちのエアコンと構造が似ているようなので今晩にでも真似して分解掃除してみようと思うのですが、熱交換器は外して洗浄することはできますか?ファンだけの掃除でもカビの匂いは取れますか?製品番号はATE22VSE6-wです。仕事中でほとんど動画見れてませんので動画内で説明されてたらすみません。
2018年製だと思います。ファンが磁石で止まっているか、ネジで止まっているかわからないですが左側にスペースがあれば外すことはできると思います。熱交換器はつけたままで掃除することになりますが、それだけでも臭いはなくなります。熱交換器の取り外しはポンプダウンして室内機を取り外さないと無理です。
@@diyiruka ありがとうございます。無事に掃除完了しました。この動画のものとほぼ同じ構造でしたので参考にしながら分解することができました。カビの匂いも消えたように思います。色々調べているうちにエアコンに詳しくなってきましたので、これからも自分で掃除したいと思います。ためになる動画をありがとうございました。
失礼します、こちらはF25WTCXS-W(19年製)です、動画を拝見しチャレンジしました、とても綺麗に成りましたありがとうございました。一つ質問なのですが左側に壁がある場合はファンを外すのは難しいですか?
エアコン掃除おつかれさまです。うまくいって本当に良かったです。左側に壁があると難しいですができる場合もあります。ua-cam.com/video/iMgPFSyQPbk/v-deo.html全てがうまくいくとは限らないので無理だったら送風口から掃除せざるを得ないと思います。
お返事ありがとうございます。今度動画を参考に試して見ます、ありがとうございました。
@@せせせのせ-c7f さんうまくいくことをお祈りいたします。
残念ながらダイキンのドレンパンは一体型となっており外す事が出来ませんでした。また方法を考えます、ありがとうございました。
@@せせせのせ-c7f さんおつかれさまです。それは大変残念でした。しかし、地道に送風口から掃除をしても十分な効果はあると思います。本当は簡単に掃除できるエアコンがよいのですが、なかなかメーカーはそういう製品を作ろうとしないようです。🤣
エンドスコープ(ファイバースコープ)で、モーター軸とコルゲートファンの軸の周辺を見ると、ファンを取り外した際に、何かパーツを落としていないかを確認できます。通常、ネジ止め部分には緩み防止の為のスプリングワッシャなどがあり、それを筐体内に落下させてないかが懸念されます。
ありがとうございます 。そうなんですか 。このファンの具合は磁石でくっついていたのでネジ止め部分がなかったのですが 、今度掃除した時によく観察してみることにします 。
とてもわかりやすく参考にさせて頂いています。AN22LES-Wのファンを取り出そうとしているのですが、固定ネジは見当たらないのですが、左側に引っ張っても抜けません。どこか別の部品で固定されていたりするものなのでしょうか?
2010年製のエアコンでしたらua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.htmlこちらの動画が、年代的には近いですがいかがでしょうか。ただしこのエアコンは送風ファンに1枚羽根が取れている隙間があって固定ネジがありました。左側の送風ファンを外す軸径を分解するのが難しかったということです。的を射ていない回答でしたらすみません 。
返信ありがとうございます!左側の軸受けは簡単に外せたのですが、ファンを引っ張っても出てこず、結局右側の駆動部を外して取り出しました。かなり汚れていたせいか、右側の駆動部内に圧入されていたゴムの軸受けもファンと一緒に引っ張られてしまい、うまく引き出せなかったようです。
@@nagaoyosuke4138 さんうまく外せたのですね❗駆動部も分解されたということで大変ですが、さすがです。これで10年前のエアコンもまだまだ活躍できるようになると思います。お知らせいただきありがとうございました。
はじめまして動画通りに進めあ😊上手くいきましたが 熱交換機にネジが1本です。手前のみこのまま外して良いでしょうか?何か引っ掛かりますが、ネジがみあたりません?ご指導いただけたら、幸いです。
そういう場合もあると思います。ネジが一本とツメで引っかかっていることがあります。ツメを発見してマイナスドライバなどでうまく外せば熱交換器が持ち上がるのではないかと思います。
熱交換器はどれくらい浮かせますか? クーラーの左が壁で左に抜けないので、かなり浮かして下にぬくしか方法が有りません。
下に抜くとなれば、ドレンパンをはずすしかないと思います。ua-cam.com/video/iMgPFSyQPbk/v-deo.html
初めて同じようなダイキンのエアコンなんですが左が30〜40センチしか空いていません(エアコン一個分の幅がない)それでもファンは外せますでしょうか。よろしくお願いします。
大変なのですが、ドレンパンが外せれば可能です。ua-cam.com/video/iMgPFSyQPbk/v-deo.htmlなお、上の動画ではドレンホースを外してドレンパンを取り外していますが、ドレンホースを外さずにドレンパンを宙吊りにした状態でファンがはずせます。そのほうが水漏れリスクは少ないです。
エアコンシリーズですね(*^-^)b。私はかつてのイルカさんのガスチャージの動画を見て、一昨年エアコンを取り付けました。
konkon@kisarazuさんコメントありがとうございます。エアコン取り付けお疲れ様でした。2年前のエアコンガスチャージの動画ですね。その頃から見ていただきありがとうございます。エアコンの取り付けに役立てていただき嬉しいです。今後も役に立つ動画作りを目指して邁進します。
お疲れ様です🎵我が家のエアコンの掃除手順を今度教えて頂きたい思ってますがいかがでしょうか😅
榮依チョコソルトさん、コメントありがとうございます。お疲れ様です。私でよければ 何なりとお申し付けください 😁
@@diyiruka さん私のネームは文字ばけどすやろかなぁ〜?
@@榮依チョコソルト さん失礼しました。こちらのミスでした(_ _)
ダイキンって惜しいな~モーター側を磁石にして抜けやすくしたんなら反対側を軸受けごと抜けるようにしたらいいのに
やろうと思えばそういう事はできるんじゃないかと思いますね。あえてそれをしないという感じがします。
多分設計した人はそういう事も考えてたと思う。業者にとっても外しやすいに越したことはないし経営層かそこらが部品が増えてコストが嵩むから〜とか言って拒否したんやろなと邪推する
@@魯山人-h8k さん開発設計する人は良い製品を作ろうとしているのに経営層、ひいては業界団体によってそれが潰されているように感じています。儲かる仕組みを作ることだけを考えていると業界全体の衰退を招くことになると思います。
@@diyiruka 完全に消費者が舐められてますねダイキンも業務用がメインやから民生向けは小遣い稼ぎぐらいしか思ってないんやろ
@@魯山人-h8k さんこの暑さですから、黙っていてもエアコンは売れるし、それにあぐらをかいているように思えます。
こんばんは。はじめまして。イルカさんのエアコンの室内機清掃方法勉強させて頂きました。解り易くとても参考になりました。ありがとうございました。早速本日から我が家のエアコンも清掃を試みています。ところが送風ファンが上手く外せません。上手く外せる方法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。メーカーはダイキンで品番はATR50HPE4です。送風ファンの右側にはプラスのネジがあり、緩めた後冷却機の右側を浮かせて引き抜くのですがモーターからは外れているようなのですがどこかで引っかかっているような感じで引き出せません。よろしくご指導の程お願いします。
狩野昭一郎さんご質問ありがとうございます。初めましてよろしくお願いいたします。ダイキンのうるさらシリーズですね。 私の場合残念ながらこのような高級なエアコンを分解したことがなくどこでファンが引っかかっているのかよく分かりません。ただ一つ気になることといえば >緩めた後冷却機の右側を浮かせて引き抜くとおっしゃっていますがファンを引き抜くのは、 熱交換器の左側を浮かせて、ファンの左側の軸を固定している軸受がありますが、その軸受が付いているプラスチックの部品を外して引き抜きます。右側を浮かせるのではなく左側です。その点が気になります。例えば下の動画はご覧いただいたでしょうか 。ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
DIYをめぐる冒険 おはようございます。早速回答頂きありがとうございます。動画も観させて頂きました。私もお掃除機能付きは必要ないと思います。簡単に掃除し易いエアコンを開発して欲しいと思います。エアコンの右側を浮かせては間違えてました。イルカさんがおっしゃっておられるように左側の軸受を外して冷却器の左側を持ち上げながら送風ファンを抜き出そうとしています。送風ファンの一部が本体の何かに引っかかっているように思われます。あまり無理に外そうとして銅管を破損させてはいけないので今回は送風ファンは取付けたまま掃除しようかと思っています。他にいい取り出し方法をご存知でしたら教えて下さい。
@@狩野昭一郎 さんコメントありがとうございます。送風ファンが横から外せない場合は手前のドレンパンを取り去ってそこから送風ファンを外すという方法もありますがua-cam.com/video/iMgPFSyQPbk/v-deo.htmlこの方法はドレンホースを外さないといけないのでかなり難しいと思います。あまり無理はされない方が良いと思います。送風ファンはそのままで養生をしっかりして送風口から掃除すればよいと思います 。カビキラーなどのアルカリ性の強いものは送風ファンをつけた状態ではやめておいたほうが無難だと思います。せいぜいマジックリンだと思います。それでもある程度綺麗になると思います。噴霧器などでできるだけ強い圧力をかけてすすきの 水洗いを十分にされれば良いのではないでしょうか 。
こんばんは。イルカさん。解り易く丁寧なご回答ありがとうございます。時間をかけて少しずつ清掃して行こうと思っています。完了しましたら報告させて頂きます。ドレンパンを外してと動画を交えてご回答頂きましたがダイキンのエアコンも同じように外れるのでしょうか。
Awesome! Thank you!
Thank you for watching.
@@diyiruka ローターを引っ張っても動きません。ローターが出てきません。ATE40UPE5-W.
@@Bennochenno さんそれは残念です。その場合はファンの外に軸が出ていてその軸とモーターの軸が右側の電気基板の奥の方で繋がっているのかもしれません。それは古い形のエアコンに多いです。その場合は基板を外さなければいけないので大変です。無理をせずにそのままの状態で掃除するしかないように思います。
@@diyiruka 返信ありがとうございます。 役に立ちました。
@@Bennochenno さんうまく解決できることをお祈りしています 。
数年前からダイキンオリジナルのリニアのファンです。なので、従来のビスなどはありません。ダイキンのエアコンはリニアのモーターが多くなって来てますよ。
本物のエアコンクリーニングさんコメントありがとうございます。リニアのモーターというのがよくわからないのですが、リニアモーターというのはそもそも軸が無いモーターですので、そういうものはエアコンに使われるはずないと思います。以前にもダイキンのエアコンはリニアモーターが使われているというコメントを頂いたことがあるのですがよく理解できませんでした。多分モーターの軸を磁力で浮かせるようにして摩擦を低減しているため、浮かせるという意味ではリニアモーターと共通しているかもしれませんが ファンのモーターはそもそも回転するモーターであってリニアモーターとは似ても似つかないものですね 。
忙しい中、返信ありがとうございますリニアが正確かどうか判りませんが、おっしゃているとおり、磁力で浮いてる状態です。このタイプのエアコンも分解して洗浄するんで、僕のチャンネルで解説出来ればと思います。よろしくお願いします!
@@本物のエアコンクリーニング大阪 さんエアコンクリーニングのお仕事をされているんですね 。お疲れ様です。このところのお掃除機能付きのエアコンの分解はとても大変です 。素人としては 掃除してくれるエアコンよりも掃除しやすいエアコンの方が ありがたいです 。このダイキンのエアコンは比較的掃除しやすかったです。私のコメント欄では東芝のエアコンの分解の仕方について質問されました 。私は東芝製を分解したことがなくよくわかりません 。本物のエアコンクリーニングさんのチャンネルで、もし動画をアップされるようでしたら参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
こんにちは。我が家のエアコン(F22JTNS-W)は軸受はこちらの動画と同じですが、 どうやってもファンが抜けません。ネジなどもなさそうです。諦めて手が入る範囲だけ掃除しましたが、臭いは殆ど取れていません。外し方が分かれば教えてください。
大変申し訳ないですが私にはわからないです。2008年製のエアコンとなると、モーターとの接続部がファンの中でなく右側の外にあるかも知れません。その場合は右側の電装部分を分解しなくてはならないのでかなり手間がかかりそうです。ダイキンの2011年製でしたら下の動画で説明しましたがua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.htmlこの場合はファンの内部にネジが有りました。参考にならず、すみません。
@@diyiruka 返信ありがとうございます。買い替え覚悟で分解してみようと思います。臭いの原因はやはり送風ファンとドレインパンのカビでしょうか?
@@幹-j3i さんうまくいくことお祈りします。臭いの原因はファンであることが多いです。
私も仕事柄、ダイキンさんのエアコン本体内部の清掃を何台かやりましたが・・・・私が行ったエアコンと仕様が異なりますね?こっちの方が楽かも?此方はF36型の三相200V仕様でしたので違いが有るんでしょうね?最近では慣れたせいかバラシに5分程度で外せますよ (^^;)でもねぇ~かなりの汚れ・カビ・タバコのヤニがすごいんですよ(´;ω;`)ウッ…まぁ、最近では設備のメンテナンス係みたいなもんですね~。洗濯機も何台かバラバラにしてドラムは外で高圧洗浄機で洗い綺麗状態を維持してますね。最近では、衣類乾燥機が捨ててあったのを頂き悪い箇所の部品を発注して交換メンテナンスも行い利用者は大喜びですわ (^^♪廃棄されていた乾燥機なんかは使用年数がたったの2年でお釈迦状態なんて?どういう使い方なのかかなり雑な使い方でしたよ ( ゚Д゚) 私のモットー設備は大事に使う!!ですね、壊れたら直すで日々頑張っていますよ「いるか」さん。
ありがとうございます。エアコンや洗濯機はよく汚れますね。それなのに掃除しにくいので多くの人はまだ使えるものをどんどん買い替えざるを得ないのかも知れません。大事にメンテナンスして長く使うことが一番地球にも優しいし経済的だと思います。市田さんはその点素晴らしいですね。
お誉めの御言葉有り難う御座います☺️これからも宜しくお願いします🙇⤵️電二種頑張りましょう‼️
@@毛鉤仙人 さんこちらこそよろしくお願いいたします。試験頑張りましょう。
はじめまして この機種の左スペースが無い場合は、どのように送風ファンを外せばいいのでしょうか 教えて下さい 宜しくお願いします
ドレンパンが外せれば良いのですがこの機種の場合はやっていないのでわからないです。ドレンホースが裏からネジ止めされているようでしたらそのネジを外さなければならないのでエアコンの下の方を背板から外してその隙間からドライバーでネジを外してホースをとるということになりますが、かなり高度だと思います。そこまでやるならポンプダウンをして完全に取り外すほうが早いかもしれません 。
ありがとうございます。ファンを取り外して洗浄できました。しかし、組み直してから動かしたら、イモネジの位置くらいから何やら摩れてる音がします。ファンが上手く組めていないのでしょうか?
エアコン掃除お疲れ様です。症状をお聞きするところでは何か異物が紛れ込んでいるような感じです。手でゆっくり回してみて どこから音が出ているのか詳しく分からないでしょうか。大変面倒ですがもう一度ファンを外して懐中電灯などを当てて中に何もないか、ご確認いただけないでしょうか 。
@@diyiruka もしかしたら薄いフィルムが飛び出てるのかも知れないです。休日に見直してみようと思います。勉強になります。ありがとうございました。
@@なのか猫-k5g さん何かが当たっているようですね。うまく解決できることをお祈りしております。
@@diyiruka 何度か組み直してみました。異音が解消されて、今のところ快適です。異物は見当たら無かったです。軸がズレたりするのでしょうか?
@@なのか猫-k5g さん組みなおし、おつかれさまです。わかりませんが、モーター軸への差し込み深さの問題とか、左側の軸受け部のちょっとしたはめ込みのズレかも知れませんね。いずれにせよ、うまくいって本当に良かったです。こういった微妙なことで不具合が起きるのは困ったことです。もっと簡単に分解洗浄できるようにしてもらいたいです。
コメント失礼します。2022年製のダイキンルームエアコンなのですが、ファンの交換手順は変わらないようでしょうか?分かれば教えて下さい。
新しいエアコンですね。同じダイキンでも機種によってネジがついているものもあったりするので、その場合はネジを緩めることになると思います。
こんにちは!1台が2010年式のダイキンでアルミフィンの左にネジが1つだけでネジを外してもアルミフィンが上に上がらなくてファンが取り出せないんですが、ツメか何かがあるんでしょうかね?コツがあるのでしょうか?もしよかったら教えて頂けると助かります。もう1台はおかげさまで掃除できました!凄く達成感があって嬉しいです!とっても助かりました。ありがとうございました(*^^*)
ご質問ありがとうございます。その年代ぐらいのダイキンのエアコンで、苦労した覚えがあります。爪があるのではないでしょうか。下記動画で取り外しております。ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
@@diyiruka お返事ありがとうございます。そちらの動画も1〜4まで拝見したんですけど隠しネジもなくてツメの場所も同じ所になくて、壊しそうなので泣く泣く諦めて噴霧器だけの洗浄にしました。また今度チャレンジしてみます!ありがとうございました(*^^*)☆
@@ちゃんぺこ-g5f さん残念ですがその方法が現状ベターだと思います。もちろんファンを外さなくても効果は十分にあると思います。
@@diyiruka ご丁寧にお返事ありがとうございます!そうですよね。噴霧器のみでも結構冷えるようになったので満足です。ありがとうございました(*^^*)☆
@@ちゃんぺこ-g5f さんともかく結果オーライですね。しかし、これほど掃除しにくいものを作るのはいかがなものかと思います。
こんにちは^^ 私も2013年ノーマルダイキンエアコン使用しています。この動画と殆ど同じ構造なので大変助かりました。ひとつわかれば教えて頂きたいのですが、回転のファンを停止中に手で回すと「シュルシュル」と何かにこすれるような音がします。当然運転中も同じ音「シュルシュル音」がします。すごく大きな音ではないのです。ゴミがひっかかっているのかと、こちらの動画を見ながらとても綺麗にお掃除しました。特にファンまわりも羽もピカピカです。ファンは左側に空きがないので外していませんができる限り奥までまでお掃除しました。何が原因だと思われますか?7年使用しています。他にも同じ機種が二台ありますがとても静かです。このまま使用していても良いと思われますか?良く冷えています。よろしくお願いします。※ダイキンの修理に電話したところ、「原因はわかりません、7年使用したのなら買い替えをご検討したらいかがですか?」と言われてがっかりしてしまいました。ずっとダイキンファンでしたが、いっきに冷めていまいました。
ファンを外していらっしゃらないということは 、軸受周辺の はまり方がうまくいっていないのではないと思います 。考えられるのは熱交換器とファンの隙間に何かちょっとした例えば虫か紙切れのような異物が入っているということだと思います。もしかしたら熱交換器に噴霧器でできるだけ強い圧力で多量の水をかければ取れてくれるかもしれません。無理かもしれません。それが全く性能に影響がないなら放置するしかないのかなと思いますが、どうしても気になるのであればポンプダウンをして 室内機を外して 分解すればわかるかもしれません。そうなるとかなり大変だとは思います。 >ずっとダイキンファンでしたが、>いっきに冷めていまいました。私も他のメーカーですが似たような経験があります。 ダイキンはエアコン専門メーカーということもあり多くの信頼を集めていると思います。それはメーカーにとって大きな財産になるものだと思います 。 家電メーカーでもそれぞれ個性や特徴がありそれに惚れ込んでファンになるということはかつて多かったです。そしてメーカーもファンである ユーザーを大切にしていたように思います。過去形になってしまいましたが、今では 例えばエアコンを見ても メーカーの個性というものが それほど感じられなくなってしまいました 。ダイキンは「うるさら」のように他のメーカーにない特徴がありますが本当にユーザーを大切にするのであれば アフターサポートが一番大事であると思います 。それをすると、なかなか買い替えが進まなくなり儲からないという人もいますがそれは違うと思います。メーカーの信用という大きな財産を築くことができるしやがては利益に反映してくるものだと思います。消費者保護法の影響もあると思いますが今はどのメーカーのサポートに電話しても最初の第一声が「この電話はサービス向上のために録音させていただきます」 から始まります 。何時からメーカーとユーザーの関係がこのような敵対関係になってしまったのでしょうか 。この関係が正常な関係になることを願っています 。
早々にお返事ありがとうございました\(^o^)/私も裏側にちょっとしたゴミがぶら下がっているのではと思います。しっかり養生して水道のジェット掃除してみようと思います(^^)もし改良されれば又ご報告させて頂きますね。私も旦那もこちらのチャンネルの大ファンです。暑さとコロナにお気をつけて長く続けて下さいませ♪
@@diyiruka 様お忙しい所申し訳ありません、もうひとつ質問させて下さい。シュシュ音はお掃除で耳を澄まさないと気にならないまで静かになりました。ありがとうございました。で、質問とはファンのシュルシュルカタカタ音でネット検索すると様々なご意見がありました。もちろん状況により違ってくる事は充分理解していますが、ネットの回答にこんなものがありました。※ファンの異音(ファンの擦れた音シュシュ+カタカタ音について)修理してもらった所1.軸受の摩耗で軸がずれたとの事で部品代150円+出張料8000円でした。2.ファンの故障との事でファン交換で2万5千円でした。3.ファンモーターの故障との事で3万5千円でした。こんな感じでした。私の場合、イルカさんの動画を見てお掃除した所かなり大きなカタカタ音がここまで静かになりましたので、ダイキンの修理(見ることもなく買い替えを提案された)さん依頼、本当なのか修理業者さんが信じられなくなって来ました。1の軸受の摩耗とかで軸がずれたとかは考えられるのですか?これが問題なら軸受だけ自分で交換も可能かと思いました。2.のファンの故障って羽が取れたとか歪んだとかでしょうかね?3.ファンモーターの故障は運が悪いか経年劣化でしょうか?イルカさんが軸受を何度もご覧になっていて、軸受の摩耗って使用7年程度で摩耗するものですか?他二台は同じように使用していてシュシュ音はまったくありません。軸受のグリスは目視する感じではグリスははみ出しています。(もしかしてグリスがなくなったのかと思い)お忙しいとは思いますが宜しくお願いします。
@@ぱっくりかんぱ さん。私の家で最も古いエアコンは20年ぐらいのものが何台かありますが軸受が摩耗するという状態になっているものはありません。もちろん使用頻度にもよりますが同じ頃に買った同じようなエアコンが正常なのでしたら軸受に関しては問題ないと思います。ファンの故障はあり得ると思います。何か硬い異物を間違って突っ込んでしまった時に、羽の一部がかけてしまったりぐらぐらなってしまうことは十分考えられます。点検して補修すれば交換するほどのことでもないと思います。ファンモーターの故障は掃除の時の水濡れなどが原因だと思いますがこれは有り得ると思いますがその値段でしたらそれは処分して、別のスタンダードのエアコンを買って自分で取り付けた方が良いのではないかと思います。掃除をされて音が小さくなったということは軸受の問題ではなくファンとケーシングの間にある何かの異物のような気がしますがどうでしょうか。ほとんど気にならないようでしたら放置されても問題ないと思います。
@@diyiruka 様←様になりました^^ ありがとうございました。イルカ様のおっしゃるとおりでした。音の鳴るあたりが右端のモーター接続あたりなので、L型の歯間ブラシでしっかり掃除しシリコンスプレーを吹きかけた所、何かが見えたので「ストロー」を潰してファンとモーターの隙間あたりめがけて渾身の力を込めて吹きかけた所、なんと・・一センチ程度のひからびたハエ(アブラムシかも)の死骸のようなものが飛んで出てきました。すっかり無音になりました・・・ありがとうございました。こんなふうに返信いただけるチャンネルがあるなんて・・こちら東京です。イルカ様んちが近所の喫茶店なら絶対に行きます~♪
ダイキンですがf25ktns-wは取り外せませんでした。。
おつかれさまです。それは残念でした。情報ありがとうございます。
@@diyiruka すみません、できました。右側にファンを固定する溝があり、右からでないと引き抜けない形でした。機種によって仕様が異なるため難しいですね!動画とても参考になりました。
@@agesperfume 今日 挑戦してみたんですが、自分のダイキンエアコンはパンが本体フレーム?と一体構造で、パナソニックみたいにパンのみ取れません。送風ファンの左も隙間が無いので、右側をばらしていたのですが、右ファンの軸受けと白いカバーが固定されていて、中断しました。どうやって右側から抜いたのか教えてもらえますでしょうか?
我が家もダイキンなんですが、微妙にネジの部分が違うのでファンの取り外しが出来なかったです(T-T)おもいっきり洗いたいなぁ~(笑)
シリーズの4回目でもう一台ダイキンのエアコンを分解していますそちらは送風ファンにネジがありましたかなり分解しにくかったです。まったくこの掃除のしにくさはどうにかしてもらいたいです。ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
関係無いですが 仲代達矢テイストなお顔立ちですね
そうですか❗❗初めて言われました。光栄に思います😀
同じエアコンで右側に線通っててビスで止まってるとこがあるのですがそれは外していいのでしょうか?それがあってカバーを手前に引いても取り外せないのですが。?
何の線かわかりませんが、あとでもとに戻せるならば、はずして問題ないと思います。電源でしたら、コンセントから抜いてから作業されたほうがいいです。
フロントパネルを開いたところにある、電気品カバーの辺りからから熱交換器に繋がる配線(恐らく白色か緑色?)のことでしょうか。それでしたら、エアコン本体からコンセント等にアースを取るためのアース配線です。コンセントを抜いてから、ネジを外してアース線をエアコンボディのクネクネから浮かせておくと全面グリルは外せるのかなと思います
@@taroueuro4332 ありがとう御座います!はずれました!おそらくそれのことです!
@@taroueuro4332 すいません、あとエアコン右左ルーバーの外し方ってわかりませんか、3ヶ所のツメをどーやって取ればいいんでしょうか…
@@むこ座 フロントグリルが外れたようで良かったです。しかしごめんなさい、私ダイキンのエアコンを持っていないんです。お役に立てずすみません。インターネットで検索すると、このようなページが出てきました。sidelife.net/a%EF%BD%8E28pebks#i-5>(左右ルーバーを)左右どちらかにかたむけ手前を外して置くの3ヵ所をマイナスドライバーなどを入れて軽くほじると取れますが取れない場合は無理に外さない様にしてください。なにかの参考になりませんでしょうか?
作動中カタカタコトコト異音がするのはなぜでしょうか?この部品の軸?等が壊れてるのでしょうか?
何か異物が入ったのですかね。軸は鉄なので壊れないと思います。手でゆっくり回しながら音の場所を特定できないでしょうか。
@@diyiruka クロスフローファンのベアリングガタとか?
@@corseyk564 さんそれはちょっと開けてみないとわからないですね。その辺の組付けが悪いかもしれません。その前の、モーターの軸があるタイプなら、ネジを緩めて少し左右に遊びがあるので良い場所を探してみるのもどうでしょうか。
@@diyiruka ちょっとその領域は素人にはわからないです。
動画2分10秒の所のネジが一個しかないのですが その一個を外しても 上に上がらないのです
多分奥の方がネジになっていないのではないですか。いずれにせよネジの代わりにツメがあると思います。ツメを折らないように注意しながらマイナスドライバー等でこじります。ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
チャンネルアイコンが変わりましたね。
Naka-VANさんコメントありがとうございます 。アイコン気づいていただきありがとうございます 。前のアイコンは店(喫茶店)のメニュー用の写真でした。キリンのハートランドのグラスに入っていたのでちょっとまずいかなと思って手書きのものに変えました。 アイコンをコロコロ変えるのは良くないと思います。今後はずっとこれでやっていきたいと思います。よろしくお願いします 。
返信ありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。年末は飲む機会が多くなります。ご自愛ください。
こんにちは、戻した時にすごい回ってる音がするんですが、どうしたら良いですか?
左側のファンの軸受けの部品が元の位置に取り付けられているでしょうか 。お手数ですがもう一度ファンを外して、ファンのケーシングに異物がないかどうかもご確認ください。 入れ直して組み直してみて、 電源を入れる前にまずは手で回してみて 変な音がしないか ご確認ください異音がする場合は地道に組み直すことを繰り返すことになると思います。
返事ありがとうございました✨今また分解しましたが、中にゴミとか無かったしぃ、取った物全部返したけど音はまだあります。電源入れる前にファンを動かして見ましたが音は無いです。もしかしてモーターが音を出してます😭😭これは壊れてるんですか?
はじめまして。シリーズ1の動画を見させて頂いて私でもできるかも?と思いチャレンジしているところです。ダイキンのエアコンなんですが、14年製P-28NTV-Wの送風ファンを外して洗いたいのですが、シリーズ1のエアコンのように左側、熱交換器の爪があって爪を外す。熱交換器を浮かせる。ネジ一ヶ所外す。まではできるのですがそこからパーツがどうしても外れません。ちなみに右側送風ファンの羽根が一箇所あいており、ネジが見えるので磁石ではないタイプのようです。もし見たことあるような機種でしたらアドバイスをよろしくお願いします。
a vixxさんコメントありがとうございます。シリーズ1から動画をご覧いただきありがとうございます 。あいにく私はダイキンの エアコンについては送風ファンを固定するネジがついていないものしか分解したことがありません。つまりこの動画のように磁力でくっついていて引っ張るだけで外れるタイプのものです。しかし他のメーカーのものは全部送風ファンの羽が1枚取れていて、そこから見えるネジを外してモーターの軸を抜くタイプのものでした。おそらくダイキン製のエアコンでも他のメーカーと同じように ネジでとめるタイプのものもあるのではないでしょうか。経験が少なく答えになっておりませんが多分そのネジをはずせば他のメーカーのものと同じように送風ファンが抜けるのではないかと思います。なおネジは固着している場合が多いのでマイナスドライバーで回すほうがうまく力が入る場合があります。うまくいくことをお祈りしております。
返信ありがとうございます!コメントしてから気づいたのですが、もしかしたらうちのエアコンは量販店では取り扱いのない製品かもしれません。賃貸マンションですが、大きな集合団地のようなところですので皆同じものがついていると思われます。そういうところ専用の機種なんでしょうね。どうしても軸受けと熱交換器を固定するプラスチックパーツががエアコン本体から外せなくて。。とりあえず本体カバーなど一般的にお手入れしても良いところだけ外して洗い、後はそっと閉じました笑 とりあえずビッシリとカビのついた送風ファンを洗いたかったのでまた良い業者さんがいたらエアコンを使う夏までに頼んでみようと思います。その後はビッシリ付く前に動画を参考に取り外さない洗浄をしたいと思います。ほんとうにありがとうございました。洗濯槽の丸洗い動画も見ていてスッキリしました✨
@@avixx9987 さんコメントありがとうございます。そうなんですか !普通の量販店には売っていない専用機種のようなエアコンもあるんですね 。初めて知りました。初めから設備として付いていた物だったら、壊したりすると原状回復など面倒なことになりそうなのでなかなか難しいです。逆にメンテナンスなどはオーナーがやってくれるということにはならないのでしょうか、そうもいかないですかね 。エアコンの掃除ですがタイミングとしては梅雨になる前ぐらいが良いと思います 。冬場は暖房ですので内部はカラカラに乾燥しているので全くカビは増殖しません 。梅雨以降になると掃除の業者さんも忙しくなりなかなか来てくれなかったり値段が高かったりするようです 。送風ファンを外さなくてもある程度は掃除ができると思うので一度挑戦されるのも良いかもしれません。うまくいくことをお祈りしています。 洗濯槽の動画も見ていただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします 。
さ
すみません、磁石のタイプを真下から外す事は可能ですか?真横壁なんで
ドレンパンがうまく外せれば、同じように外せると思います。むしろ軸が出ていないので左に引っ張る距離は短いのではないかと思います。
@@diyiruka ありがとうございまぢた、動画見て勉強させて頂きます。
@@にわとり-d5n さんうまくいくことをお祈りします。
an56vepk-w ドレンパンを付けるとファンに干渉してしまいます。ドレンパンの変形?付ける向きは一つしかないと思うのですが。
ちょっとわからないですが、何か別の部品が干渉しているのでしょうか。ファンを手で回しながらどこが当たっているか観察してみてはいかがでしょうか。
付ける向きは1つですよね。
送風ファンが外せません冷却装置が上がらないのです止めネジはいっこしかありません動画のタイプとはちょっと違うような気がします
🔻こちらのタイプではないでしょうか🔻ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
熱交換機持ち上げるの怖いな〜取り出し口作ってそのままズポッて行けるようにしてほしい
征露丸さん、ありがとうございます。熱交換器をこのくらい持ち上げることで配管が折れたり、何かダメージを与えたりすることはないのですが、おっしゃるようにもっと簡単にファンが外せるようにするべきだと思います。いちいち分解しなくても取り出し口から取り出せるようになっていたら絶対売れると思います。少なくとも私は買います。
熱交換機はなるべく触らない方がいいですよね。業務用にはそういうタイプがあるけど、応用出来んもんやろかダイキンが一番掃除しやすいらしいけどこれではなぁ
@@征露丸 さんどこかのメーカーが抜け駆けして簡単にファンやドレンパンが外せるようなエアコンを作ってくれればいいですが、業界団体が仕切っていて、そういうのはダメみたいです。
こんにちは!先日コメントでご希望頂いたダイキンのモーターの外し方の説明動画が出来ました参考になれば嬉しいですua-cam.com/video/MhbpwuXvydA/v-deo.htmlよろしくお願い申し上げます!
お疲れ様です。本物のエアコンクリーニングさん、わざわざ動画を作っていただきありがとうございます 。おかげでダイキンのクロスフローファンのモーターの構造がよくわかりました 。モーターを外すためには熱交換器を外さなければいけないのでエアコンを壁から外す必要があることもわかりました 。エアコンを壁から外せばオーバーホールのような掃除ができますね 。徹底したメンテナンスが可能だと思います 。しかし配管を外すためにポンプダウンや場合によってはフレアの切り直しも しなければならないので 同じエアコンを何度もやるわけにはいかないと思います 。ほとんど手遅れになりかけているほど汚れたエアコンを再生する意味で とても有効な方法だと思いました。
@@diyiruka 動画をみて頂いて光栄に思います。ありがとうございます!メッセージ頂いていることに気がつかないで返信遅くなって申し訳ありません!ちょうだいしたコメントの中で、エアコン完全分解クリーニングを最終手段というコメント頂きましたが、ここで私の考えをお話出来ればと思います。実は私は、6、7年前まで壁についたままのクリーニングを以前は頑張って行って参りましたがどんなに頑張っても完全にカビを除去刷るのは不可能でした。ドレンパンまで分解しても、カビの臭いを完全に除去する事はどうしても不可能で、お客様からのクレームは無くなることは有りませんでした。そこで、これではダメだ思い私は完全分解というスタイルにたどり着きました。全ての部品をしっかりと根こそぎ洗浄出来るので、安心です。今では、壁についた状態でのクリーニング方法はエアコンにとってみればリスクだと考えてます。そこで、これからは完全分解がエアコンクリーニングのスタンダードになる。いや、これを一般的にしなければならないと本気で考えてます!もし、可能ならイルカ様とエアコンクリーニングと完全分解クリーニングの違いについて動画にしていただければ、イルカ様も納得して頂けると思います!小さいお子さんがアレルギー持ちな為、エアコンクリーニングでカビを除去しようとして毎年の様に業者に依頼してもカビが除去するどころか、クリーニングする度に臭いがキツくなって困り果てたから、当店に完全分解クリーニングの依頼を頂き、完全分解でカビを除去する事が出来た喜んで頂いた事例など、枚挙にいとまがありませんカビ問題で困っている方沢山いらっしゃいます。それならば、初めから完全分解でのエアコンクリーニングでいいではないかと本気で思っております。一度、是非ご検討よろしくお願い申し上げます!愛生クリーンサービス 木村勉
@@本物のエアコンクリーニング大阪 さん現状のエアコンでは完全分解こそが本物のエアコンクリーニングであるとおっしゃることはそのとおりだと思います。異論はありません。私が思うのは、そもそも論ですが、そこまでしないとしっかり掃除できないことが間違っているということです。メーカーや業界団体や行政には、もっと掃除がしやすいエアコンを作ることに尽力してほしいです。
コメントありがとうございます!おっしゃる通りもっと洗浄し易いエアコンをメーカー作るべきですね逆にどんどんややこしい方向に進んでいますよね本当の事を私も伝えていければと思ってます。 ありがとうございました!
@@本物のエアコンクリーニング大阪 さんすみません。エアコンクリーニングをお仕事にされている方に言うのは元も子もないことだと思います。誠実に返信していただき、感謝いたします。
私は知っている、あなたは冷凍機関係者なのを
バイキンマンそれゆけさん、コメントありがとうございます。冷媒師と言われたことはありますが、ただの喫茶店の親父です😁
元に戻せる自信がないのでやめます
そうしてください。
エアコン掃除をするたびに、中から異臭がすれども、フィルターの掃除だけで我慢していました。
本日掃除する時に中のファンにホコリがついていて拭くと真っ黒なカビが!!
居ても立っても居られず、検索すると機種の近いものがあり、この動画を何度も見直して予習してから挑みました。
結果。無臭になり大満足です。
為になる動画ありがとうございました。分解も組み立ても力もない主婦が出来ました。
エアコンのお掃除お疲れ様でした 。うまくいって本当に良かったです 。やはり送風ファンやドレンパンなどを掃除しないとなかなか臭いは取れないですね。こちらこそお知らせいただいて ありがとうございます。こうしたお知らせを頂くと 一番嬉しいです 。
左側がかべになってる場合はどうすればよいでしょう??
この動画のおかげで自分で取り出して洗うことができました。一年でかなり汚れがファンに詰まって風の流れが変わってきます。取り出してしまえばシャワーを勢いよくかけるだけで綺麗になりました。ありがとうございました。
t t tさん、お知らせいただきありがとうございます。
ファンの掃除おつかれ様でした。うまくいって良かったです。磁石でくっついているパターンのものが発売された時は、これからどんどん分解しやすくなると期待しましたが、その後は進まないです。
大変参考になりました。こちらで勉強した後、ダイキンとパナソニックの掃除を完璧にする事が出来ました。特にパナは電気系もドレインパンも全て壁から取り外して、風呂場でゴシゴシ。壁に残った冷却ユニットも洗剤と大量の水で存分に流してやりました。
電気系も外されたのですか。心おきなく洗えるので、それは完璧ですね。素晴らしいです。
これよりも少し新しい機種なのですが、45秒頃のルーバーを中央から順に外すところが取説にも載っておらず、大変助かりました。ありがとうございました。
エアコン掃除おつかれさまです。
ルーバーのはずし方は取説に無かったのですね。お役に立つことができて嬉しいですが、取説に書いてあってもいいようなことですね。
これこれ。この「ドレンパンを外さずに送風ファンを外す方法」が知りたかったんです。
おかげさまでファンの洗浄ができます。ありがとうございます。
そうですか!お役に立てて、よかったです。うまくいくことお祈りしております。
@@diyiruka
早速やってみました。
内部クリーンとストリーマーは度々かけてたんですけど、それでもやっぱりファンと送風口に汚れがかなりありましたね。
奥のほうにあった黒い汚れも綺麗に取れてスッキリできました。ありがとうございました。
@@lrwmasa さん
お掃除おつかれ様でした。うまくいってよかったです。お知らせいただき、ありがとうございました。
この動画のおかげで、今日 自分でエアコンを綺麗にすることができました!
ホント助かりました!
ありがとうございます
ありがとうございます。ダイキンのエアコンをお持ちだったのですね。ダイキンのエアコンの場合送風ファンをただ単に引っ張れば外れるものも多いです 。その点ではダイキンのエアコンは整備しやすいので良いと思います。さらに一歩進んで誰でも簡単に取り外せるようにしていただければ言うことはないです。
動画通りにやったら無事にシロッコファンを外すことができました。ありがとうございました。
昨年シーズン終わりに業者に清掃してもらいましたが、今年1ヶ月間使用しただけで真っ黒でした。
機種は2018年に購入したs22vtesです。
エアコン掃除おつかれさまです。うまく外せてよかったです!
ファンが結構うまく外せるなら、自分でやった方が費用的にも助かりますよね。まだまだ新しいエアコンなので、長く使えるといいですね。この型も引っ張れば外せるという事で、情報ありがとうございます。
お礼のコメント。自分で分解できるとは思っていませんでしたが出来ました。風邪の出が不安定になり中の円形のファンを丸洗いして戻したら治りました。ありがとうございました。
エアコンのお掃除おつかれ様です。うまくいってよかったです。こちらこそお知らせいただき、ありがとうございました。
うちの自宅と仕事場に何台か三洋電機のエアコンがあるのですが、これらは送風口から見える所にはファンの固定ビスはなく、電装ユニットの側からモーターのカバーを外して、やっと固定ビスが外せる構造でした。
情報ありがとうございます。なるほど送風ファンとモーターの固定ビスがファンの外にあるタイプですね最近はあまり見かけませんが SANYO のエアコンはそういう構造になっているということで大変参考になります 。いずれにしてもそれを外して掃除されたということですごいです。お疲れ様でした。
ツメの外し方などを詳しく解説されていてとても分かりやすかったです!
おかげで分解清掃が出来ました!ありがとうございます!
エアコン掃除、おつかれさまです。
うまくいって良かったです。参考にしていただき、うれしいです。お知らせ頂きありがとうございました。
参考にして、初めて自分でファンを取り外しました。バイオハザード7みたいな黒カビが生えてましたが、残らずきれいに。
型は違いますが、ダイキンなので大体同じでした。
エアコンのお掃除おつかれさまでした。
バイオハザード7みたいな黒カビが取れて良かったです。
お知らせ頂きありがとうございました。
SHARP AY-J22G(1998年製)をクリーニング中ですが、このエアコンのファン固定ビスは送風口外にあるのですが、ビスは熱交換器の右端ギリギリの少し隠れた所にありました。前からではドライバーが掛けられず、ドレンパンを外して、下からなら、ビスを緩められました。このエアコンもそうでしたが、三菱重工のエアコンも、ビスを緩めても、ファンをモーターの軸に平行に引っ張らないと、ファンがモーター軸のどこかに陥合したようになって抜けてこないようでした。結局、モーターを外さねばならないことに・・・
お疲れ様です。レポートありがとうございます。かなり昔のシャープのエアコンは大変なんですね。私もそのくらいの年代のエアコンがありますが多分同じように送風口の外側にネジがあると思います。ダメ元でやってみようかと思います。三菱電機の霧ヶ峰は整備性が良いというお話を聞きますが三菱重工のビーバーでしょうかこちらは大変そうですね。同じ三菱でも大きな違いです。
①②③④共とても参考になりました。ありがとうございました。
軸固定方法は少し違ったみたいですが、見させていただいたいくつかの動画やそこのコメントを参考に、ファンとそしてルーバーも外せました。電気周りが怖くて内部洗いはしませんでした。。。
汚れる事が明らかな製品なら、使用者でそこを簡単に掃除できる構造が望まれますね。
エアコンのお掃除おつかれさまです。
そうですね!根本的な問題としてともかく掃除がやりにくい。これが大きな間違いだと思います。メーカーに望むことは掃除してくれるエアコンを作ってほしいのではなくて、掃除しやすいエアコンを作ってください、そういうことですね。
今月も活用させて頂きました
有難うございました
細かいところ忘れてたので、大変助かりました
参考になりました。
早速掃除します。
ダイキンのエアコンですか。同じような年代でしたら多分大丈夫と思います。うまくいくことお祈りしております。
こんな構造の機種もあるんですね。その磁石はファンモーターの磁石ですよね。PCファンと同じBLDCモーターだと思います。PCファンにも引き抜いて洗えるっていう物が在りました。
最近掃除した実家のダイキンは誘導モーターでドレンパン外した所にネジがありました。ファンの右端にゴムとアルミボスが有ります。吹き出し口からは見えません。古い機種です、R22ですね(笑)
ドレンパン外すには右の電装部分を外してからです。左の軸受は強く挟まってて外れないので、エバポレーターを持ち上げながらモーターと共に右下へ引き出しました。
古いとプラスチックは脆くなってるしゴムは固くなってるしバラしにくい。
nao888utさん、ありがとうございます。
ファンについている磁石がモーターの一部という感じなんですね。なるほど。こういうのはかなり外しやすいです。モーターの軸にねじ止めしているタイプのものはネジが固着していることがあって、かなり苦戦する場合があります。
昔のダイキン(R22)はうちにもありますが、ファンモーターのねじが見当たらずあきらめていますがドレンパン外したところにあるんですか。それは大変です。特に古いのはパキパキ簡単に折れますからね。
大変 ためになります ありがとうございます東方 ダイキンの F 25ntes-wなのですが
ご覧頂きありがとうございます。お掃除おつかれ様です。うまくいくことお祈りしております。
ダイキン参考になりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。ダイキンのエアコンお持ちなのですね。うまくいくことをお祈りしております 。
たぶんですけど、モーターはモールドタイプなので水は問題ないでしょう。
磁石になっているのはモーターの回転子自体がモーターの外に構成していると思われます。
いっちー.さんコメントありがとうございます 。
恥ずかしながらモールドタイプってあまりよく知らないのですがそうか、ダイキンはモールドタイプのモーターなんですね。樹脂で一体形成されている感じですか 。
AN-22XES-Wという機種ですが、こちらの動画そのままの工程で出来ました!真上方向から熱交換器を洗浄するのが難しいですね。取り付けはメンテナンスのこと考えたスペース確保しないと厳しいですね。
とにかくエアコンの洗浄は大変ですね。
取り付けのときに左側のスペースは確保していきたいです。
この動画を参考にダイキンF28STES-Wの送風ファンを分解清掃できました!
業者に頼もうか迷っていたので1万浮きました(^^)ありがとうございます!
お掃除お疲れさまでした!うまくいって本当に良かったです。お役に立てたこと嬉しく思います。こちらこそお知らせいただき、ありがとうございました。
こんなに分解出来るとは、凄い‼️👏👏👏
うり坊さんコメントありがとうございます 。
ダイキンは比較的分解しやすいです 。それでも結構手間です。 扇風機のように簡単に掃除できるような構造にして欲しいところです 。
きた、楽しく見れてためになる動画
EDGE ENDさんコメントありがとうございます 。
お褒めに預かり恐縮です。今後も楽しくためになる動画を目指して邁進したいと思います 。
久々の冷媒師登場!
さてと、年末エアコン掃除しますかね…
TWINCAM TURBOさんコメントありがとうございます 。
霊能力なしの冷媒師です😁
もう年末になってしまいましたね。月日の経つのははやい。
お疲れ様です。出来ればTOSHIBA製の送風機の外し方の動画もよろしくお願いします。
mi tuさんコメントありがとうございます 。
あいにく東芝製のエアコンを持っていないのですが 、掃除する機会がありましたら是非動画に記録してアップしたいと思います 。
ダイキンエアコン風向ルーバーの外し方を分かりやすく説明して下さい。
縦ルーバーですね。
簡単に外れるもの、全く外れないものいろいろあって一概には言えないですが、私の場合経験値が少ないので正直よくわからないです。すみません。
久々に拝見させていただきました。
簡単なので左右風向板も外した方が洗い安いですよ。
ありがとうございます。
風向版はたしかドレンパンと一体化しているのでドレンパンが外せればたしかに簡単ですね。今度は外してみようと思います。
ドレンパンの脱着に関係なく簡単に外れますよ。
マイナスドライバーでこじれば外れます。左右についていますが、一つに対して3か所ツメが引っ掛かっているだけです。(前の部分は手で外れます)
@@アーコス有 さん
ありがとうございます。
そうなんですか。詳しくご教示していただきありがとうございます。次回は外して掃除したいと思います。
@@diyiruka 様
左右風向板をはずすと奥まで洗浄ノズルを突っ込むことができるのできれいにすることができます。
実は、最近は自分の動画も含めエアコン洗浄関連の動画を全く見ていなかったのですが、たまたま見たところ、こちらに行きつきました。自分の動画もチェックしていたところ、変なサイトで転用されていることに気が付きました。(カジナビ)とかいうサイトで業者選びがどうのこうの言うものでしたが、あたかも、私がそちらに掲載されている程度の低いお掃除屋さんの一種のように誤解される内容でした。気を付けないと何処で悪用されるかわかりませんね。
関係の無い話ですみません。
@@アーコス有 さん
ありがとうございます。
なるほど。送風ファンを外せない場合でも風向版を外せばかなりきれいに掃除できそうです。
動画の転載ですが、私の場合できるだけ多くの方々にご覧いただきたいので元動画の埋め込みはOKにしています。何らかの方法でダウンロードされてあたかも自分の動画としてUA-camで公表されているものは削除リクエストをしています。しかし、動画サイトはUA-camだけではないので実際どこでどう使われているのか全部把握するのは難しいですね。
あれがとごさいます English too!
こちらこそご覧いただきありがとうございます。
お陰様で、1万円浮きました!
ありがとうございます!
ありがとうございます。エアコン掃除お疲れ様でした。もちろん手間と時間をかけられたと思いますが1万円浮いたと言っていただければ大変嬉しいです 。
非常に参考になります、ありがとうございます。右奥のモーター軸受の養生はタオルを詰め込んで水で洗浄してタオルが濡れても問題ないのでしょうか?
飛沫が問題なのでタオルは絶大な効果を発揮します。
濡れても大丈夫です。
送風ファンを外して掃除したい!と思い立ち、検索して、たどり着きました。
ダイキンの F28UTES-W という型番ですが、まったく同じ手順で分解できました。
貴重な動画を公開していただき、ありがとうございます。
掃除で汗だくになったので、シャワーを浴びて、体を冷やしています。
匂わないエアコンの風って気持ち良いですね~。
エアコンのお掃除お疲れ様でした 。
うまくいったようで私も大変嬉しいです。お知らせいただきありがとうございました。
おそらくですが、ファンの端が磁石になっているのはモーターの回転子自体ではないでしょうか
小型化する中でモールドモーターの進化と推測します。よって、水の侵入の心配もほぼ無いでしょう。
いっちー.さんコメントありがとうございます 。
ファン自体が回転子になっていると ❗これは優れものですね 。
ダイキンに関しては水の心配はあまりなさそうです。事故情報データバンクシステムでは昔、東芝のエアコンがモーター端子の部分で発火など起こしていました 。今では改善されていると思います 。多分ダイキンは以前からこういう形だと思います 。
いつも役に立つ情報をありがとうございます!ダイキンAN56VEP-Wストリーマーエアコンの掃除をしたいのですが左下コンセント近くに隠れたネジなどありますか?動画にあったネジは取りました。
ありがとうございます。
その方のエアコンは所有していないですが、コンセントの線は右側の基板から裏側の背板との空間をただ単に這わせてあるだけで、その付近にねじはないと思います。ストリーマ関連の部品の固定用か送風ファンの軸受け固定用に爪があるかもしれません。下の動画はその爪に少しv苦労しました。
ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
こんにちは。見た感じ、うちのエアコンと構造が似ているようなので今晩にでも真似して分解掃除してみようと思うのですが、熱交換器は外して洗浄することはできますか?ファンだけの掃除でもカビの匂いは取れますか?製品番号はATE22VSE6-wです。仕事中でほとんど動画見れてませんので動画内で説明されてたらすみません。
2018年製だと思います。ファンが磁石で止まっているか、ネジで止まっているかわからないですが左側にスペースがあれば外すことはできると思います。熱交換器はつけたままで掃除することになりますが、それだけでも臭いはなくなります。熱交換器の取り外しはポンプダウンして室内機を取り外さないと無理です。
@@diyiruka ありがとうございます。無事に掃除完了しました。この動画のものとほぼ同じ構造でしたので参考にしながら分解することができました。カビの匂いも消えたように思います。色々調べているうちにエアコンに詳しくなってきましたので、これからも自分で掃除したいと思います。ためになる動画をありがとうございました。
失礼します、こちらはF25WTCXS-W(19年製)です、動画を拝見しチャレンジしました、とても綺麗に成りましたありがとうございました。
一つ質問なのですが左側に壁がある場合はファンを外すのは難しいですか?
エアコン掃除おつかれさまです。
うまくいって本当に良かったです。
左側に壁があると難しいですができる場合もあります。
ua-cam.com/video/iMgPFSyQPbk/v-deo.html
全てがうまくいくとは限らないので無理だったら送風口から掃除せざるを得ないと思います。
お返事ありがとうございます。
今度動画を参考に試して見ます、ありがとうございました。
@@せせせのせ-c7f さん
うまくいくことをお祈りいたします。
残念ながらダイキンのドレンパンは一体型となっており外す事が出来ませんでした。また方法を考えます、ありがとうございました。
@@せせせのせ-c7f さん
おつかれさまです。
それは大変残念でした。しかし、地道に送風口から掃除をしても十分な効果はあると思います。
本当は簡単に掃除できるエアコンがよいのですが、なかなかメーカーはそういう製品を作ろうとしないようです。🤣
エンドスコープ(ファイバースコープ)で、モーター軸とコルゲートファンの軸の周辺を見ると、ファンを
取り外した際に、何かパーツを落としていないかを確認できます。通常、ネジ止め部分には緩み防止の
為のスプリングワッシャなどがあり、それを筐体内に落下させてないかが懸念されます。
ありがとうございます 。そうなんですか 。このファンの具合は磁石でくっついていたのでネジ止め部分がなかったのですが 、今度掃除した時によく観察してみることにします 。
とてもわかりやすく参考にさせて頂いています。
AN22LES-Wのファンを取り出そうとしているのですが、固定ネジは見当たらないのですが、左側に引っ張っても抜けません。どこか別の部品で固定されていたりするものなのでしょうか?
2010年製のエアコンでしたら
ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
こちらの動画が、年代的には近いですがいかがでしょうか。ただしこのエアコンは送風ファンに1枚羽根が取れている隙間があって固定ネジがありました。左側の送風ファンを外す軸径を分解するのが難しかったということです。的を射ていない回答でしたらすみません 。
返信ありがとうございます!
左側の軸受けは簡単に外せたのですが、ファンを引っ張っても出てこず、結局右側の駆動部を外して取り出しました。
かなり汚れていたせいか、右側の駆動部内に圧入されていたゴムの軸受けもファンと一緒に引っ張られてしまい、うまく引き出せなかったようです。
@@nagaoyosuke4138 さん
うまく外せたのですね❗駆動部も分解されたということで大変ですが、さすがです。
これで10年前のエアコンもまだまだ活躍できるようになると思います。お知らせいただきありがとうございました。
はじめまして動画通りに進めあ😊上手くいきましたが 熱交換機にネジが1本です。
手前のみこのまま外して良いでしょうか?
何か引っ掛かりますが、ネジがみあたりません?
ご指導いただけたら、幸いです。
そういう場合もあると思います。ネジが一本とツメで引っかかっていることがあります。ツメを発見してマイナスドライバなどでうまく外せば熱交換器が持ち上がるのではないかと思います。
熱交換器はどれくらい浮かせますか? クーラーの左が壁で左に抜けないので、かなり浮かして下にぬくしか方法が有りません。
下に抜くとなれば、ドレンパンをはずすしかないと思います。
ua-cam.com/video/iMgPFSyQPbk/v-deo.html
初めて
同じようなダイキンのエアコンなんですが左が30〜40センチしか空いていません(エアコン一個分の幅がない)それでもファンは外せますでしょうか。
よろしくお願いします。
大変なのですが、ドレンパンが外せれば可能です。
ua-cam.com/video/iMgPFSyQPbk/v-deo.html
なお、上の動画ではドレンホースを外してドレンパンを取り外していますが、ドレンホースを外さずにドレンパンを宙吊りにした状態でファンがはずせます。そのほうが水漏れリスクは少ないです。
エアコンシリーズですね(*^-^)b。私はかつてのイルカさんのガスチャージの動画を見て、一昨年エアコンを取り付けました。
konkon@kisarazuさんコメントありがとうございます。
エアコン取り付けお疲れ様でした。2年前のエアコンガスチャージの動画ですね。その頃から見ていただきありがとうございます。エアコンの取り付けに役立てていただき嬉しいです。今後も役に立つ動画作りを目指して邁進します。
お疲れ様です🎵
我が家のエアコンの掃除手順を今度教えて頂きたい思ってますがいかがでしょうか😅
榮依チョコソルトさん、コメントありがとうございます。
お疲れ様です。私でよければ 何なりとお申し付けください 😁
@@diyiruka さん
私のネームは文字ばけどすやろかなぁ〜?
@@榮依チョコソルト さん
失礼しました。こちらのミスでした(_ _)
ダイキンって惜しいな~
モーター側を磁石にして抜けやすくしたんなら反対側を軸受けごと抜けるようにしたらいいのに
やろうと思えばそういう事はできるんじゃないかと思いますね。あえてそれをしないという感じがします。
多分設計した人はそういう事も考えてたと思う。業者にとっても外しやすいに越したことはないし
経営層かそこらが部品が増えてコストが嵩むから〜とか言って拒否したんやろなと邪推する
@@魯山人-h8k さん
開発設計する人は良い製品を作ろうとしているのに経営層、ひいては業界団体によってそれが潰されているように感じています。儲かる仕組みを作ることだけを考えていると業界全体の衰退を招くことになると思います。
@@diyiruka
完全に消費者が舐められてますね
ダイキンも業務用がメインやから民生向けは小遣い稼ぎぐらいしか思ってないんやろ
@@魯山人-h8k さん
この暑さですから、黙っていてもエアコンは売れるし、それにあぐらをかいているように思えます。
こんばんは。はじめまして。イルカさんのエアコンの室内機清掃方法勉強させて頂きました。解り易くとても参考になりました。ありがとうございました。早速本日から我が家のエアコンも清掃を試みています。ところが送風ファンが上手く外せません。上手く外せる方法をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。メーカーはダイキンで品番はATR50HPE4です。送風ファンの右側にはプラスのネジがあり、緩めた後冷却機の右側を浮かせて引き抜くのですがモーターからは外れているようなのですがどこかで引っかかっているような感じで引き出せません。よろしくご指導の程お願いします。
狩野昭一郎さんご質問ありがとうございます。
初めましてよろしくお願いいたします。ダイキンのうるさらシリーズですね。 私の場合残念ながらこのような高級なエアコンを分解したことがなくどこでファンが引っかかっているのかよく分かりません。ただ一つ気になることといえば
>緩めた後冷却機の右側を浮かせて引き抜く
とおっしゃっていますがファンを引き抜くのは、 熱交換器の左側を浮かせて、ファンの左側の軸を固定している軸受がありますが、その軸受が付いているプラスチックの部品を外して引き抜きます。右側を浮かせるのではなく左側です。その点が気になります。例えば下の動画はご覧いただいたでしょうか 。
ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
DIYをめぐる冒険 おはようございます。早速回答頂きありがとうございます。動画も観させて頂きました。私もお掃除機能付きは必要ないと思います。簡単に掃除し易いエアコンを開発して欲しいと思います。エアコンの右側を浮かせては間違えてました。イルカさんがおっしゃっておられるように左側の軸受を外して冷却器の左側を持ち上げながら送風ファンを抜き出そうとしています。送風ファンの一部が本体の何かに引っかかっているように思われます。あまり無理に外そうとして銅管を破損させてはいけないので今回は送風ファンは取付けたまま掃除しようかと思っています。他にいい取り出し方法をご存知でしたら教えて下さい。
@@狩野昭一郎 さんコメントありがとうございます。
送風ファンが横から外せない場合は手前のドレンパンを取り去ってそこから送風ファンを外すという方法もありますが
ua-cam.com/video/iMgPFSyQPbk/v-deo.html
この方法はドレンホースを外さないといけないのでかなり難しいと思います。あまり無理はされない方が良いと思います。送風ファンはそのままで養生をしっかりして送風口から掃除すればよいと思います 。カビキラーなどのアルカリ性の強いものは送風ファンをつけた状態ではやめておいたほうが無難だと思います。せいぜいマジックリンだと思います。それでもある程度綺麗になると思います。噴霧器などでできるだけ強い圧力をかけてすすきの 水洗いを十分にされれば良いのではないでしょうか 。
こんばんは。イルカさん。解り易く丁寧なご回答ありがとうございます。時間をかけて少しずつ清掃して行こうと思っています。完了しましたら報告させて頂きます。ドレンパンを外してと動画を交えてご回答頂きましたがダイキンのエアコンも同じように外れるのでしょうか。
Awesome! Thank you!
Thank you for watching.
@@diyiruka ローターを引っ張っても動きません。ローターが出てきません。ATE40UPE5-W.
@@Bennochenno さん
それは残念です。その場合はファンの外に軸が出ていてその軸とモーターの軸が右側の電気基板の奥の方で繋がっているのかもしれません。それは古い形のエアコンに多いです。その場合は基板を外さなければいけないので大変です。無理をせずにそのままの状態で掃除するしかないように思います。
@@diyiruka 返信ありがとうございます。 役に立ちました。
@@Bennochenno さん
うまく解決できることをお祈りしています 。
数年前からダイキンオリジナルのリニアのファンです。
なので、従来のビスなどはありません。
ダイキンのエアコンは
リニアのモーターが
多くなって来てますよ。
本物のエアコンクリーニングさんコメントありがとうございます。
リニアのモーターというのがよくわからないのですが、リニアモーターというのはそもそも軸が無いモーターですので、そういうものはエアコンに使われるはずないと思います。以前にもダイキンのエアコンはリニアモーターが使われているというコメントを頂いたことがあるのですがよく理解できませんでした。多分モーターの軸を磁力で浮かせるようにして摩擦を低減しているため、浮かせるという意味ではリニアモーターと共通しているかもしれませんが ファンのモーターはそもそも回転するモーターであってリニアモーターとは似ても似つかないものですね 。
忙しい中、返信ありがとうございます
リニアが正確かどうか判りませんが、おっしゃているとおり、
磁力で浮いてる状態です。
このタイプのエアコンも分解して
洗浄するんで、
僕のチャンネルで
解説出来ればと思います。
よろしくお願いします!
@@本物のエアコンクリーニング大阪 さん
エアコンクリーニングのお仕事をされているんですね 。お疲れ様です。このところのお掃除機能付きのエアコンの分解はとても大変です 。素人としては 掃除してくれるエアコンよりも掃除しやすいエアコンの方が ありがたいです 。
このダイキンのエアコンは比較的掃除しやすかったです。私のコメント欄では東芝のエアコンの分解の仕方について質問されました 。私は東芝製を分解したことがなくよくわかりません 。本物のエアコンクリーニングさんのチャンネルで、もし動画をアップされるようでしたら参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
こんにちは。我が家のエアコン(F22JTNS-W)は軸受はこちらの動画と同じですが、 どうやってもファンが抜けません。ネジなどもなさそうです。
諦めて手が入る範囲だけ掃除しましたが、臭いは殆ど取れていません。外し方が分かれば教えてください。
大変申し訳ないですが私にはわからないです。2008年製のエアコンとなると、モーターとの接続部がファンの中でなく右側の外にあるかも知れません。その場合は右側の電装部分を分解しなくてはならないのでかなり手間がかかりそうです。ダイキンの2011年製でしたら下の動画で説明しましたが
ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
この場合はファンの内部にネジが有りました。参考にならず、すみません。
@@diyiruka 返信ありがとうございます。買い替え覚悟で分解してみようと思います。臭いの原因はやはり送風ファンとドレインパンのカビでしょうか?
@@幹-j3i さん
うまくいくことお祈りします。臭いの原因はファンであることが多いです。
私も仕事柄、ダイキンさんのエアコン本体内部の清掃を何台かやりましたが・・・・私が行ったエアコンと仕様が異なりますね?こっちの方が楽かも?此方はF36型の三相200V仕様でしたので違いが有るんでしょうね?最近では慣れたせいかバラシに5分程度で外せますよ (^^;)
でもねぇ~かなりの汚れ・カビ・タバコのヤニがすごいんですよ(´;ω;`)ウッ…
まぁ、最近では設備のメンテナンス係みたいなもんですね~。
洗濯機も何台かバラバラにしてドラムは外で高圧洗浄機で洗い綺麗状態を維持してますね。
最近では、衣類乾燥機が捨ててあったのを頂き悪い箇所の部品を発注して交換メンテナンスも行い利用者は大喜びですわ (^^♪
廃棄されていた乾燥機なんかは使用年数がたったの2年でお釈迦状態なんて?どういう使い方なのかかなり雑な使い方でしたよ ( ゚Д゚) 私のモットー設備は大事に使う!!ですね、壊れたら直すで日々頑張っていますよ「いるか」さん。
ありがとうございます。
エアコンや洗濯機はよく汚れますね。それなのに掃除しにくいので多くの人はまだ使えるものをどんどん買い替えざるを得ないのかも知れません。
大事にメンテナンスして長く使うことが一番地球にも優しいし経済的だと思います。市田さんはその点素晴らしいですね。
お誉めの御言葉有り難う御座います☺️
これからも宜しくお願いします🙇⤵️電二種頑張りましょう‼️
@@毛鉤仙人 さん
こちらこそよろしくお願いいたします。
試験頑張りましょう。
はじめまして
この機種の左スペースが無い場合は、
どのように送風ファンを外せばいいのでしょうか 教えて下さい 宜しくお願いします
ドレンパンが外せれば良いのですがこの機種の場合はやっていないのでわからないです。ドレンホースが裏からネジ止めされているようでしたらそのネジを外さなければならないのでエアコンの下の方を背板から外してその隙間からドライバーでネジを外してホースをとるということになりますが、かなり高度だと思います。そこまでやるならポンプダウンをして完全に取り外すほうが早いかもしれません 。
ありがとうございます。
ファンを取り外して洗浄できました。
しかし、組み直してから動かしたら、イモネジの位置くらいから何やら摩れてる音がします。
ファンが上手く組めていないのでしょうか?
エアコン掃除お疲れ様です。症状をお聞きするところでは何か異物が紛れ込んでいるような感じです。手でゆっくり回してみて どこから音が出ているのか詳しく分からないでしょうか。大変面倒ですがもう一度ファンを外して懐中電灯などを当てて中に何もないか、ご確認いただけないでしょうか 。
@@diyiruka
もしかしたら薄いフィルムが飛び出てるのかも知れないです。
休日に見直してみようと思います。
勉強になります。ありがとうございました。
@@なのか猫-k5g さん
何かが当たっているようですね。
うまく解決できることをお祈りしております。
@@diyiruka
何度か組み直してみました。異音が解消されて、今のところ快適です。
異物は見当たら無かったです。
軸がズレたりするのでしょうか?
@@なのか猫-k5g さん
組みなおし、おつかれさまです。わかりませんが、モーター軸への差し込み深さの問題とか、左側の軸受け部のちょっとしたはめ込みのズレかも知れませんね。いずれにせよ、うまくいって本当に良かったです。こういった微妙なことで不具合が起きるのは困ったことです。もっと簡単に分解洗浄できるようにしてもらいたいです。
コメント失礼します。
2022年製のダイキンルームエアコンなのですが、ファンの交換手順は変わらないようでしょうか?
分かれば教えて下さい。
新しいエアコンですね。同じダイキンでも機種によってネジがついているものもあったりするので、その場合はネジを緩めることになると思います。
こんにちは!
1台が2010年式のダイキンでアルミフィンの左にネジが1つだけでネジを外してもアルミフィンが上に上がらなくてファンが取り出せないんですが、ツメか何かがあるんでしょうかね?コツがあるのでしょうか?もしよかったら教えて頂けると助かります。
もう1台はおかげさまで掃除できました!凄く達成感があって嬉しいです!
とっても助かりました。ありがとうございました(*^^*)
ご質問ありがとうございます。
その年代ぐらいのダイキンのエアコンで、苦労した覚えがあります。爪があるのではないでしょうか。
下記動画で取り外しております。
ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
@@diyiruka
お返事ありがとうございます。
そちらの動画も1〜4まで拝見したんですけど隠しネジもなくてツメの場所も同じ所になくて、壊しそうなので泣く泣く諦めて噴霧器だけの洗浄にしました。
また今度チャレンジしてみます!
ありがとうございました(*^^*)☆
@@ちゃんぺこ-g5f さん
残念ですがその方法が現状ベターだと思います。
もちろんファンを外さなくても効果は十分にあると思います。
@@diyiruka
ご丁寧にお返事ありがとうございます!
そうですよね。噴霧器のみでも結構冷えるようになったので満足です。
ありがとうございました(*^^*)☆
@@ちゃんぺこ-g5f さん
ともかく結果オーライですね。しかし、これほど掃除しにくいものを作るのはいかがなものかと思います。
こんにちは^^ 私も2013年ノーマルダイキンエアコン使用しています。この動画と殆ど同じ構造なので大変助かりました。ひとつわかれば教えて頂きたいのですが、回転のファンを停止中に手で回すと「シュルシュル」と何かにこすれるような音がします。当然運転中も同じ音「シュルシュル音」がします。すごく大きな音ではないのです。ゴミがひっかかっているのかと、こちらの動画を見ながらとても綺麗にお掃除しました。特にファンまわりも羽もピカピカです。ファンは左側に空きがないので外していませんができる限り奥までまでお掃除しました。
何が原因だと思われますか?7年使用しています。他にも同じ機種が二台ありますがとても静かです。このまま使用していても良いと思われますか?良く冷えています。よろしくお願いします。
※ダイキンの修理に電話したところ、「原因はわかりません、7年使用したのなら買い替えをご検討したらいかがですか?」と言われてがっかりしてしまいました。ずっとダイキンファンでしたが、いっきに冷めていまいました。
ファンを外していらっしゃらないということは 、軸受周辺の はまり方がうまくいっていないのではないと思います 。考えられるのは熱交換器とファンの隙間に何かちょっとした例えば虫か紙切れのような異物が入っているということだと思います。もしかしたら熱交換器に噴霧器でできるだけ強い圧力で多量の水をかければ取れてくれるかもしれません。無理かもしれません。それが全く性能に影響がないなら放置するしかないのかなと思いますが、どうしても気になるのであればポンプダウンをして 室内機を外して 分解すればわかるかもしれません。そうなるとかなり大変だとは思います。
>ずっとダイキンファンでしたが、
>いっきに冷めていまいました。
私も他のメーカーですが似たような経験があります。
ダイキンはエアコン専門メーカーということもあり多くの信頼を集めていると思います。それはメーカーにとって大きな財産になるものだと思います 。 家電メーカーでもそれぞれ個性や特徴がありそれに惚れ込んでファンになるということはかつて多かったです。そしてメーカーもファンである ユーザーを大切にしていたように思います。過去形になってしまいましたが、今では 例えばエアコンを見ても メーカーの個性というものが それほど感じられなくなってしまいました 。ダイキンは「うるさら」のように他のメーカーにない特徴がありますが本当にユーザーを大切にするのであれば アフターサポートが一番大事であると思います 。それをすると、なかなか買い替えが進まなくなり儲からないという人もいますがそれは違うと思います。メーカーの信用という大きな財産を築くことができるしやがては利益に反映してくるものだと思います。消費者保護法の影響もあると思いますが今はどのメーカーのサポートに電話しても最初の第一声が
「この電話はサービス向上のために録音させていただきます」
から始まります 。何時からメーカーとユーザーの関係がこのような敵対関係になってしまったのでしょうか 。この関係が正常な関係になることを願っています 。
早々にお返事ありがとうございました\(^o^)/
私も裏側にちょっとしたゴミがぶら下がっているのではと思います。
しっかり養生して水道のジェット掃除してみようと思います(^^)
もし改良されれば又ご報告させて頂きますね。
私も旦那もこちらのチャンネルの大ファンです。
暑さとコロナにお気をつけて長く続けて下さいませ♪
@@diyiruka 様
お忙しい所申し訳ありません、もうひとつ質問させて下さい。
シュシュ音はお掃除で耳を澄まさないと気にならないまで静かになりました。ありがとうございました。
で、質問とはファンのシュルシュルカタカタ音でネット検索すると様々なご意見がありました。
もちろん状況により違ってくる事は充分理解していますが、ネットの回答にこんなものがありました。
※ファンの異音(ファンの擦れた音シュシュ+カタカタ音について)修理してもらった所
1.軸受の摩耗で軸がずれたとの事で部品代150円+出張料8000円でした。
2.ファンの故障との事でファン交換で2万5千円でした。
3.ファンモーターの故障との事で3万5千円でした。
こんな感じでした。
私の場合、イルカさんの動画を見てお掃除した所かなり大きなカタカタ音がここまで静かになりましたので、ダイキンの修理(見ることもなく買い替えを提案された)さん依頼、本当なのか修理業者さんが信じられなくなって来ました。
1の軸受の摩耗とかで軸がずれたとかは考えられるのですか?これが問題なら軸受だけ自分で交換も可能かと思いました。
2.のファンの故障って羽が取れたとか歪んだとかでしょうかね?
3.ファンモーターの故障は運が悪いか経年劣化でしょうか?
イルカさんが軸受を何度もご覧になっていて、軸受の摩耗って使用7年程度で摩耗するものですか?他二台は同じように使用していてシュシュ音はまったくありません。
軸受のグリスは目視する感じではグリスははみ出しています。(もしかしてグリスがなくなったのかと思い)
お忙しいとは思いますが宜しくお願いします。
@@ぱっくりかんぱ さん。
私の家で最も古いエアコンは20年ぐらいのものが何台かありますが軸受が摩耗するという状態になっているものはありません。もちろん使用頻度にもよりますが同じ頃に買った同じようなエアコンが正常なのでしたら軸受に関しては問題ないと思います。ファンの故障はあり得ると思います。何か硬い異物を間違って突っ込んでしまった時に、羽の一部がかけてしまったりぐらぐらなってしまうことは十分考えられます。点検して補修すれば交換するほどのことでもないと思います。ファンモーターの故障は掃除の時の水濡れなどが原因だと思いますがこれは有り得ると思いますがその値段でしたらそれは処分して、別のスタンダードのエアコンを買って自分で取り付けた方が良いのではないかと思います。
掃除をされて音が小さくなったということは軸受の問題ではなくファンとケーシングの間にある何かの異物のような気がしますがどうでしょうか。ほとんど気にならないようでしたら放置されても問題ないと思います。
@@diyiruka 様←様になりました^^
ありがとうございました。イルカ様のおっしゃるとおりでした。
音の鳴るあたりが右端のモーター接続あたりなので、L型の歯間ブラシでしっかり掃除しシリコンスプレーを吹きかけた所、何かが見えたので「ストロー」を潰してファンとモーターの隙間あたりめがけて渾身の力を込めて吹きかけた所、
なんと・・一センチ程度のひからびたハエ(アブラムシかも)の死骸のようなものが飛んで出てきました。
すっかり無音になりました・・・
ありがとうございました。こんなふうに返信いただけるチャンネルがあるなんて・・
こちら東京です。イルカ様んちが近所の喫茶店なら絶対に行きます~♪
ダイキンですがf25ktns-wは取り外せませんでした。。
おつかれさまです。それは残念でした。
情報ありがとうございます。
@@diyiruka すみません、できました。右側にファンを固定する溝があり、右からでないと引き抜けない形でした。機種によって仕様が異なるため難しいですね!動画とても参考になりました。
@@agesperfume 今日 挑戦してみたんですが、自分のダイキンエアコンはパンが本体フレーム?と一体構造で、パナソニックみたいにパンのみ取れません。
送風ファンの左も隙間が無いので、右側をばらしていたのですが、右ファンの軸受けと白いカバーが固定されていて、中断しました。どうやって右側から抜いたのか教えてもらえますでしょうか?
我が家もダイキンなんですが、微妙にネジの部分が違うのでファンの取り外しが出来なかったです(T-T)
おもいっきり洗いたいなぁ~(笑)
シリーズの4回目でもう一台ダイキンのエアコンを分解していますそちらは送風ファンにネジがありましたかなり分解しにくかったです。まったくこの掃除のしにくさはどうにかしてもらいたいです。
ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
関係無いですが 仲代達矢テイストなお顔立ちですね
そうですか❗❗初めて言われました。光栄に思います😀
同じエアコンで右側に線通っててビスで止まってるとこがあるのですがそれは外していいのでしょうか?
それがあってカバーを手前に引いても取り外せないのですが。?
何の線かわかりませんが、あとでもとに戻せるならば、はずして問題ないと思います。電源でしたら、コンセントから抜いてから作業されたほうがいいです。
フロントパネルを開いたところにある、電気品カバーの辺りからから熱交換器に繋がる配線(恐らく白色か緑色?)のことでしょうか。
それでしたら、エアコン本体からコンセント等にアースを取るためのアース配線です。
コンセントを抜いてから、ネジを外してアース線をエアコンボディのクネクネから浮かせておくと全面グリルは外せるのかなと思います
@@taroueuro4332 ありがとう御座います!はずれました!おそらくそれのことです!
@@taroueuro4332 すいません、あとエアコン右左ルーバーの外し方ってわかりませんか、3ヶ所のツメをどーやって取ればいいんでしょうか…
@@むこ座 フロントグリルが外れたようで良かったです。
しかしごめんなさい、私ダイキンのエアコンを持っていないんです。お役に立てずすみません。
インターネットで検索すると、このようなページが出てきました。
sidelife.net/a%EF%BD%8E28pebks#i-5
>(左右ルーバーを)左右どちらかにかたむけ手前を外して置くの3ヵ所をマイナスドライバーなどを入れて軽くほじると取れますが取れない場合は無理に外さない様にしてください。
なにかの参考になりませんでしょうか?
作動中カタカタコトコト異音がするのはなぜでしょうか?この部品の軸?等が壊れてるのでしょうか?
何か異物が入ったのですかね。軸は鉄なので壊れないと思います。
手でゆっくり回しながら音の場所を特定できないでしょうか。
@@diyiruka クロスフローファンのベアリングガタとか?
@@corseyk564 さん
それはちょっと開けてみないとわからないですね。その辺の組付けが悪いかもしれません。その前の、モーターの軸があるタイプなら、ネジを緩めて少し左右に遊びがあるので良い場所を探してみるのもどうでしょうか。
@@diyiruka ちょっとその領域は素人にはわからないです。
動画2分10秒の所のネジが一個しかないのですが その一個を外しても 上に上がらないのです
多分奥の方がネジになっていないのではないですか。いずれにせよネジの代わりにツメがあると思います。ツメを折らないように注意しながらマイナスドライバー等でこじります。
ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
チャンネルアイコンが
変わりましたね。
Naka-VANさんコメントありがとうございます 。
アイコン気づいていただきありがとうございます 。前のアイコンは店(喫茶店)のメニュー用の写真でした。キリンのハートランドのグラスに入っていたのでちょっとまずいかなと思って手書きのものに変えました。 アイコンをコロコロ変えるのは良くないと思います。今後はずっとこれでやっていきたいと思います。よろしくお願いします 。
返信ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
年末は飲む機会が多くなります。
ご自愛ください。
こんにちは、戻した時にすごい回ってる音がするんですが、どうしたら良いですか?
左側のファンの軸受けの部品が元の位置に取り付けられているでしょうか 。お手数ですがもう一度ファンを外して、ファンのケーシングに異物がないかどうかもご確認ください。
入れ直して組み直してみて、 電源を入れる前にまずは手で回してみて 変な音がしないか ご確認ください異音がする場合は地道に組み直すことを繰り返すことになると思います。
返事ありがとうございました✨
今また分解しましたが、中にゴミとか無かったしぃ、取った物全部返したけど音はまだあります。
電源入れる前にファンを動かして見ましたが音は無いです。もしかしてモーターが音を出してます😭😭
これは壊れてるんですか?
はじめまして。シリーズ1の動画を見させて頂いて私でもできるかも?と思いチャレンジしているところです。ダイキンのエアコンなんですが、14年製P-28NTV-Wの送風ファンを外して洗いたいのですが、シリーズ1のエアコンのように左側、熱交換器の爪があって爪を外す。熱交換器を浮かせる。ネジ一ヶ所外す。まではできるのですがそこからパーツがどうしても外れません。
ちなみに右側送風ファンの羽根が一箇所あいており、ネジが見えるので磁石ではないタイプのようです。もし見たことあるような機種でしたらアドバイスをよろしくお願いします。
a vixxさんコメントありがとうございます。
シリーズ1から動画をご覧いただきありがとうございます 。あいにく私はダイキンの エアコンについては送風ファンを固定するネジがついていないものしか分解したことがありません。つまりこの動画のように磁力でくっついていて引っ張るだけで外れるタイプのものです。しかし他のメーカーのものは全部送風ファンの羽が1枚取れていて、そこから見えるネジを外してモーターの軸を抜くタイプのものでした。おそらくダイキン製のエアコンでも他のメーカーと同じように ネジでとめるタイプのものもあるのではないでしょうか。経験が少なく答えになっておりませんが多分そのネジをはずせば他のメーカーのものと同じように送風ファンが抜けるのではないかと思います。なおネジは固着している場合が多いのでマイナスドライバーで回すほうがうまく力が入る場合があります。うまくいくことをお祈りしております。
返信ありがとうございます!
コメントしてから気づいたのですが、もしかしたらうちのエアコンは量販店では取り扱いのない製品かもしれません。賃貸マンションですが、大きな集合団地のようなところですので皆同じものがついていると思われます。
そういうところ専用の機種なんでしょうね。
どうしても軸受けと熱交換器を固定するプラスチックパーツががエアコン本体から外せなくて。。とりあえず本体カバーなど一般的にお手入れしても良いところだけ外して洗い、後はそっと閉じました笑
とりあえずビッシリとカビのついた送風ファンを洗いたかったのでまた良い業者さんがいたらエアコンを使う夏までに頼んでみようと思います。その後はビッシリ付く前に動画を参考に取り外さない洗浄をしたいと思います。ほんとうにありがとうございました。
洗濯槽の丸洗い動画も見ていてスッキリしました✨
@@avixx9987 さんコメントありがとうございます。
そうなんですか !普通の量販店には売っていない専用機種のようなエアコンもあるんですね 。初めて知りました。初めから設備として付いていた物だったら、壊したりすると原状回復など面倒なことになりそうなのでなかなか難しいです。逆にメンテナンスなどはオーナーがやってくれるということにはならないのでしょうか、そうもいかないですかね 。エアコンの掃除ですがタイミングとしては梅雨になる前ぐらいが良いと思います 。冬場は暖房ですので内部はカラカラに乾燥しているので全くカビは増殖しません 。梅雨以降になると掃除の業者さんも忙しくなりなかなか来てくれなかったり値段が高かったりするようです 。送風ファンを外さなくてもある程度は掃除ができると思うので一度挑戦されるのも良いかもしれません。うまくいくことをお祈りしています。 洗濯槽の動画も見ていただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします
。
さ
すみません、磁石のタイプを真下から外す事は可能ですか?真横壁なんで
ドレンパンがうまく外せれば、同じように外せると思います。むしろ軸が出ていないので左に引っ張る距離は短いのではないかと思います。
@@diyiruka ありがとうございまぢた、動画見て勉強させて頂きます。
@@にわとり-d5n さん
うまくいくことをお祈りします。
an56vepk-w ドレンパンを付けるとファンに干渉してしまいます。ドレンパンの変形?付ける向きは一つしかないと思うのですが。
ちょっとわからないですが、何か別の部品が干渉しているのでしょうか。ファンを手で回しながらどこが当たっているか観察してみてはいかがでしょうか。
付ける向きは1つですよね。
送風ファンが外せません冷却装置が上がらないのです止めネジはいっこしかありません動画のタイプとはちょっと違うような気がします
🔻こちらのタイプではないでしょうか🔻
ua-cam.com/video/uXDggLlybFQ/v-deo.html
熱交換機持ち上げるの怖いな〜
取り出し口作ってそのままズポッて行けるようにしてほしい
征露丸さん、ありがとうございます。
熱交換器をこのくらい持ち上げることで配管が折れたり、何かダメージを与えたりすることはないのですが、おっしゃるようにもっと簡単にファンが外せるようにするべきだと思います。いちいち分解しなくても取り出し口から取り出せるようになっていたら絶対売れると思います。少なくとも私は買います。
熱交換機はなるべく触らない方がいいですよね。業務用にはそういうタイプがあるけど、応用出来んもんやろか
ダイキンが一番掃除しやすいらしいけどこれではなぁ
@@征露丸 さん
どこかのメーカーが抜け駆けして簡単にファンやドレンパンが外せるようなエアコンを作ってくれればいいですが、業界団体が仕切っていて、そういうのはダメみたいです。
こんにちは!
先日コメントでご希望頂いた
ダイキンのモーターの外し方の説明動画が出来ました
参考になれば嬉しいです
ua-cam.com/video/MhbpwuXvydA/v-deo.html
よろしくお願い申し上げます!
お疲れ様です。本物のエアコンクリーニングさん、わざわざ動画を作っていただきありがとうございます 。おかげでダイキンのクロスフローファンのモーターの構造がよくわかりました 。モーターを外すためには熱交換器を外さなければいけないのでエアコンを壁から外す必要があることもわかりました 。エアコンを壁から外せばオーバーホールのような掃除ができますね 。徹底したメンテナンスが可能だと思います 。しかし配管を外すためにポンプダウンや場合によってはフレアの切り直しも しなければならないので 同じエアコンを何度もやるわけにはいかないと思います 。ほとんど手遅れになりかけているほど汚れたエアコンを再生する意味で とても有効な方法だと思いました。
@@diyiruka
動画をみて頂いて
光栄に思います。
ありがとうございます!
メッセージ頂いていることに気がつかないで返信遅くなって申し訳ありません!
ちょうだいしたコメントの中で、エアコン完全分解クリーニングを最終手段というコメント頂きましたが、ここで私の考えをお話出来ればと思います。
実は私は、6、7年前まで壁についたままのクリーニングを以前は頑張って行って参りましたが
どんなに頑張っても完全にカビを除去刷るのは不可能でした。
ドレンパンまで分解しても、カビの臭いを完全に除去する事はどうしても不可能で、お客様からのクレームは無くなることは有りませんでした。
そこで、これではダメだ思い
私は完全分解というスタイルにたどり着きました。
全ての部品をしっかりと根こそぎ洗浄出来るので、安心です。
今では、壁についた状態でのクリーニング方法はエアコンにとってみればリスクだと考えてます。
そこで、
これからは完全分解がエアコンクリーニングのスタンダードになる。いや、これを一般的にしなければならないと本気で考えてます!
もし、可能ならイルカ様と
エアコンクリーニングと完全分解クリーニングの違いについて
動画にしていただければ、
イルカ様も納得して頂けると思います!
小さいお子さんがアレルギー持ちな為、エアコンクリーニングでカビを除去しようとして毎年の様に業者に依頼してもカビが除去するどころか、クリーニングする度に臭いがキツくなって困り果てたから、当店に完全分解クリーニングの依頼を頂き、完全分解でカビを除去する事が出来た喜んで頂いた事例など、枚挙にいとまがありません
カビ問題で困っている方沢山いらっしゃいます。
それならば、初めから完全分解でのエアコンクリーニングでいいではないかと本気で思っております。
一度、是非ご検討よろしくお願い申し上げます!
愛生クリーンサービス 木村勉
@@本物のエアコンクリーニング大阪 さん
現状のエアコンでは完全分解こそが本物のエアコンクリーニングであるとおっしゃることはそのとおりだと思います。異論はありません。
私が思うのは、そもそも論ですが、そこまでしないとしっかり掃除できないことが間違っているということです。メーカーや業界団体や行政には、もっと掃除がしやすいエアコンを作ることに尽力してほしいです。
コメントありがとうございます!
おっしゃる通り
もっと洗浄し易いエアコンをメーカー作るべきですね
逆にどんどんややこしい方向に進んでいますよね
本当の事を私も伝えていければと思ってます。
ありがとうございました!
@@本物のエアコンクリーニング大阪 さん
すみません。エアコンクリーニングをお仕事にされている方に言うのは元も子もないことだと思います。
誠実に返信していただき、感謝いたします。
私は知っている、あなたは冷凍機関係者なのを
バイキンマンそれゆけさん、コメントありがとうございます。
冷媒師と言われたことはありますが、ただの喫茶店の親父です😁
元に戻せる自信がないのでやめます
そうしてください。