【大人の原宿】小粋な神楽坂で近代的に電子マネーでお賽銭しようとする女装たち
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 今回はパッツィ・ウッチャリーノさんと
大人の街・神楽坂を散策しました。
毘沙門天といわれる善国寺や味ある小道を探検。
小銭を持たず果敢にお参りしようとする私たち…
よろしければチャンネル登録
よろしくお願いします。
<ニクヨちゃん友の会>
メンバーシップ入会はコチラ!
/ @japanesedragqueen6817
<Twitter>
/ nikuchang294
<Instagram>
/ nikunokouji294
#女装さんぽ #神楽坂 #毘沙門天
パッツィーさんのコメントがちゃんと気が利いてて、バランス感覚素晴らしいと思う👏
お2人の絡み だいすきです😊また喫茶店で茶シバいてください❤楽しみにしています。
パッツィーさんの品の良さが大好きです。
パッツィーさん!待ってました❤
お二人大好き!
パッツィさんかなり好きです!
また二人で茶しばきに行って欲しいです😆
パッツィさん、素敵💖 色白でお肌もキレイ~✨
袋小路ニクヨ🤣さんも
素敵です✨
ニクヨさんお上品で素敵💓
お2人の絡み穏やかで癒されます😊
ニクヨさんとパッツィさん仲良しで癒されます🌼
神様にお参りしているお2人素敵😊
しっとり大人のお散歩、情緒があって素敵でした。「ドーソラソ」パッツィさんさすがのソルフェージュ
暑いですね🎐中野もいいけど、神楽坂もまた趣が違っていいですね~✨この都内近場界隈シリーズ楽しいですね❣️
パッツィさんの
ハイボール飲む
お姿‥見たかったです
次回‥楽しみしてます😊🍸🍹😊
このコンビ好きだなぁ〜🥰
それに、小道、裏道マニアの私にとって、今回は🤤🤤🤤
にくよさんの、話し方大好き
お洒落なヒョウ😆
街ブラで、面白い内容最高です😊
またお二人の食事シーン見せて下さい。食べ飲みっぷり最高😆
神楽坂素敵な街並みですね。
大人〜って感じ。
ふわっとした情報面白い😂
お二人共知的な雰囲気で素敵です
自分が生まれ育った街に来てくださった!嬉しいー!
二人だとシモ挟まずちゃんと街歩き😊
神楽坂の小道は、石畳に黒塀のスポットもあったりして小粋ですよね✨お二人とご一緒にお散歩している気分になれました😃
神楽坂はしばらくご縁があったのでめちゃ懐かしい!
八百屋や相馬屋で買い物してました〜
小道もなつかしい!素敵で美味しいお店がたくさんですよね。
夜は本当に素敵です✨
今回の神楽坂さんぽも楽しかったです😌✨夜の神楽坂も雰囲気がステキそうですね✨
神楽坂良いですよね❣️
ニクヨさん大好き💕
神楽坂好きです❤️お店は変わっても雰囲気は変わらないですね〜😊
小粋なおふたりの案内にホッコリしました!
小銭を下さい…に吹き出しました😂
地元に来てくれて嬉しいです!!
神楽坂はん子さんを想い出しました♬かなり昔は洗練された都会のイメージの青山や原宿に憧れる一方で神楽坂も気になってました🍀パッツィさん雰囲気ありますね!折り目正しくてニクヨさんへのさりげない心遣いとか🤗皆さんを拝見してると勉強になり刺激を受けま〜す💚🌼🩵
ウッチャン体育界系の常識あるから安心して見れるんだよなあ
神楽坂たまに行きます!お二人の和洋折衷なルックスにピッタリの町並み♫まちぶせのあたりから歩いても近くていい散歩コースですよね~!毘沙門天の前のヴェローチェが小洒落てて好き☕
ニクヨさん ジャラジャラしてますね。昔 新潮社で バイトした時に神楽坂通ってました。
うわー❤素敵なお二人です✨
いいなー神楽坂。にくよさんとパッツィさんだと民放みたいなわざとらしさが無くて自然なお散歩でずっとずっとゆったり観ていられる✨✨
パッツィーさん、華奢で羨ましい。。
神楽坂といえば…花街、不二家、峰竜太さんのイメージしかなかったのですが、和製おフランスの小粋な街なんですね♡
おふたり共、街にマッチしてました〜
ボンジュール♪
次回も、楽しみにしています。
神楽坂!ありがたいっ。参考にさせていただきます。
にくよさん、靴すごっ!よく歩ける。尊敬します🫡
わたし、パッツィーさん!大好きさ😊
ニクヨ散歩👠楽しいです。神楽坂、今度同じ道を辿ります。涼しい頃のロケですよね。今なら、汗だく🥵コースですよね。
神楽坂という名前が素敵でどんなとこか以前から気になってたので嬉しいです!大人の街ですね!
神楽坂と言えば、TwinStar🕺思い出します。久しぶりにお散歩したいなと思いました。
コメント失礼します。神楽坂は行かないので、散策動画は参考になりました。ありがとうございました。
お疲れ様です。
神楽坂は京都の路地に良く似ていますね。
素敵なニクヨさんと、パッツィ~さんの案内で楽しいお散歩をさせていただきました。懐かしさをたくさん感じました。ありがとうございました。
行ってみたいな~
素敵な場所でした、神楽坂
カッコいいお二人😎
若宮に住んでいます。
割と近くにまほろばというゲイバーと、ご存知の通りまちぶせもあるんですよね。
何気に2丁目も通いやすい距離です。
ほのぼの、るるるん^_^
神楽坂は、日本のパリと教わりました。😂
初めまして😊
和恵さんから気になって、来ました。
丁寧な言葉と、綺麗な身なりに女装とは思えないです❤
女ですが…。
もっとちゃんとしないとって思いました💦
登録したので、これから宜しく御願いします🙋
わーいわーい!
真っ先にニクヨさんに 登録したアタシです。 クレバーでスタイリッシュ。
暑い中お疲れ様です、
パッツイーさん、ロングスカート似合いそうです。タイトか少しのフレア。見たいです❤
ウッテイサン、同じカバン持つてます。
今すぐ東京行きたい〜
カレーが美味しいお店もあります。入口にのれんがあります。
観光で行くにはすごく楽しい道ですが、郵便や宅配便が大変そうだなぁと思いました。
神楽坂は昔よく行きましたが全然覚えていません😅会社が榎町にあったので歩いて行きました😊東京理科大がありましたね、懐かしいです^^
なういよね〜
嵐の聖地『赤城神社』へはいらっしゃらなかったんですね残念(>_
紀の善の抹茶のババロア大好きでした!
神楽坂は花街でしたから料亭さんも沢山ありました。当時から残つている店も有るけど時代と上手く融合してきたと思います。
神楽坂のメイン通りは知っていたのですが横丁の面白さとか教えて頂き
今度お散歩するときは行ってみたいです^^
有難うございまし💜た
私はヅラの人を見ると ついてるねのってるね って心の中で歌います。
神楽坂といえば、理科大🙌
あれ?九段下ではなかったか?
学部によって違うのね。
1881年、東京大で理学を学んだ21人の青年たちが東京物理学講習所(83年に東京物理学校に改称)を創立。その中で3代校長を務めた中村恭平は、漱石と親交が厚かったという。「坊っちゃん」の発表と同じ1906年、同校は漱石の生家に近い東京都新宿区の神楽坂に移転🙌
→というわけで、神楽坂といえば=理科大、物理、坊っちゃんでした😉
その昔、弟の志望校のひとつが理科大で、一緒に下見に行ったのが最初の神楽坂の記憶。あとペコちゃん焼き(今もあるのかな…)
神楽坂といえば「はん子供」か「浮子」でしょ!😅
2人の絡み私も好きです❤〇〇ママさんが出る時は見ません😅なんか面白くないので。。。