【AIが判断する店も…】スーパーの「値引きシール」貼られるタイミングは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 食料品など、さまざまな値上がりが続いていますが、買い物の時に気になるのが「値引きシール」です。その「値引きシール」がいつ貼られているのか、タイミングを取材しました。
    この動画の記事を読む>
    news.ntv.co.jp...
       ◇
    店内は、常に大にぎわい。神奈川県横浜市にある青果店「八百屋みなみ」を3日に訪れると…
    「サツマイモ、100円。今から100円」
    本来214円のサツマイモが、ほぼ半額の108円に。
    「キャベツ、198円。どうぞ。レタスは150円でいいよ」
    記者
    「急にセールが始まりました」
    お客さん(60代)
    「安いよ、これ。3分の1の値段」
    キャベツがまとめ買いできる、夢のような光景も。
    お客さん(60代)
    「ほうれん草なんかもすごく安い。100円切っているから、みんな安いね」
    ──値引き、好きですか?
    お客さん(60代)
    「もちろん! 安かったら、いらなくても買いますよ」
    仲卸会社直売でもともと安いのに…
    八百屋みなみ 岩澤勇吉店長
    「(えのきが)今から39円。しめじも39円でいいよ」
    店長の気まぐれで、毎日、“ゲリラセール”を開催。
    八百屋みなみ 岩澤勇吉店長
    「うちもきょう鍋なんで。安ければ喜ぶじゃん。(えのきとしめじ)俺も買って帰る。きょう寒いし」
    最大で9割引きの商品もありました。
    ――かごの中は全部“ゲリラセール”?
    お客さん(60代)
    「“ゲリラ”とついているものを買った」
    ──今、野菜どうですか?
    お客さん(60代)
    「高い。高いからなるべく安い物で料理をしているので」
       ◇
    2月は、冷凍食品や調味料など1656品目が値上げ。帝国データバンクによると、年間2万品目にのぼるペースで、去年の1万2520品目を大幅に上回る可能性もあるといいます。
    “節約”が求められる中、心強い“味方”となるのが…
    70代
    「ほらほら、割引シール。割引大好きだから、今の値段高いから、どこが割引あるか(探して)そこのところに行くの」
    スーパーなどで見つけるとうれしい「値引きシール」です。
    パート(60代)
    「(値引き)シールがついていると、ちょっと計算してみたり。20%引くといくらとか。シール貼るのを持っていると、もうちょっと待ってみよう」
    会社員(20代)
    「やっぱり一番手に取るのは半額シールですね。店員さんの後ろから、のぞき見る感じ。30%オフなら(店員に)ついていきます」
    70代
    「割引になるのは(夕方)6時過ぎ。週に1回くらいは、そこをめがけて行く場合がある。赤印(値引きシール)が大好きですから」
    とはいえ…
    70代
    「(店員に)安くなるかどうか聞いて、貼ってもらったりします。待っている時間がもったいないので、聞いちゃいます」
    貼られるタイミングも割引率もバラバラな「値引きシール」。
    「news every.」が1都3県の50のスーパーに聞いたところ、シールを貼りはじめる時間は午後5時から6時までが6割近くと最も多く、ほとんどの店舗が最大「半額」まで値引きするという結果になりました。
    にもかかわらず、大手スーパーでは午後早い時間に、生鮮食品やおそうざいに、次々と値引きシールが貼られていました。その“カラクリ”は…
    イオンリテール「AIカカク」担当 川舩直純さん
    「この端末を使いまして“AI”で値引きをさせていただく」
    曜日や天気、過去の販売実績などのデータから、今後の売り上げをAIが予測。商品の在庫数が売り上げ予測を上回る場合、早い段階で値引きするシステムを導入したのです。
    お客さん(20代)(午後3時頃)
    「昼間に来て安くなるのはお得だな、ラッキーだなって。さっきお姉さんがシール、ピッピッやってたから、これは貼られるなと思って、うろちょろしながら待っていました」
    お客さん(60代)(午後4時頃)
    「もう貼ってあったって思います。ラッキーって。(物価が)高くなっているから」
    AI導入で、食品ロスは1割ほど削減。店も客もうれしい“値引き”が広がっています。
    (2025年2月3日放送「news every.」より)
    ◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
    月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
    / @ntv_news
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    X  / news24ntv
    TikTok  / ntv.news
    Facebook  / ntvnews24
    Instagram www.instagram....
    ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
    news.ntv.co.jp/
    #値引きシール #スーパー #AI #日テレ #newsevery #ニュース

КОМЕНТАРІ • 3

  • @parry-potter
    @parry-potter 6 днів тому +2

    AIが進化すれば仕入れを最適化して売れ残りがなくなるから、値引きシールを貼るタイミングを判断するまでもなく値引き自体が不要になると思う

  • @ハッシュバグ
    @ハッシュバグ 6 днів тому +4

    なんか店の経営がAIに乗っ取られそうな予感。