【実在する】負の質量を持つ物質がヤバすぎる

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 гру 2024

КОМЕНТАРІ •

  • @糖分王加糖
    @糖分王加糖 3 роки тому +139

    youtubeのこの手の動画って科学用語がめちゃくちゃなど素人が再生数のために適当な動画つくってることが多いけど分かりやすくて感動した

  • @んんーーー
    @んんーーー 3 роки тому +414

    当時だれにも理解されなかったアインシュタインが提唱した統一理論(電磁気、強い力、弱い力、重力はすべて同じ種類の力である)という奇想天外な理論のうち、最も難しいとされる重力の統一に大きな発展をもたらす可能性が高いから凄いんよこれ

    • @xxwzzxx
      @xxwzzxx 2 роки тому +6

      へぇ〜

    • @cidermitsuya9709
      @cidermitsuya9709 2 роки тому +4

      ふぇ〜

    • @science6674
      @science6674 2 роки тому +8

      たしか、電磁気力と弱い力が統一してあとはってところで救世主として超弦理論ガ登場して…みたいな

    • @skjkrsksrk
      @skjkrsksrk Рік тому

      @Tesseract それも違うよ

    • @jinkuu
      @jinkuu Рік тому +3

      どーでもいいけど、強い力、弱い力って名付けた奴ネーミングセンス皆無だよな

  • @夏二号
    @夏二号 3 роки тому +288

    この人専門分野をめちゃくちゃ噛み砕いて説明してくれるから内容がめっちゃ面白

    • @すけとうだら
      @すけとうだら 3 роки тому +19

    • @marumaru-b5f
      @marumaru-b5f 3 роки тому +9

      @@すけとうだら きみ可愛すぎて撫でてあげたい(*´ω`*)

    • @a.m.8054
      @a.m.8054 3 роки тому +3

      @@marumaru-b5f 君もとてもかわいいよしよししてあげたい♡ԅ( ิټ ิԅ)グヘヘヘ

    • @KS-vq5sq
      @KS-vq5sq 2 роки тому +1

      このコメ欄ほっこりするなぁ(*´∀`*)

  • @三上舞虎
    @三上舞虎 3 роки тому +92

    ドブロイ波長とかって習ったとき「その発想があったか!」ってめちゃくちゃ感動した記憶がある。ボーアの理論とかコンプトン効果とかも高校物理の集大成みたいな感じですごいワクワクする。受験勉強が終わったら物理の原子の分野をめちゃめちゃ調べてみたい。今は大学に受かるためにくそみたいなプレッシャーの中で勉強しなきゃいけないけど、このプレッシャーから解放されて好きな勉強をしてる自分を想像するだけでワクワクする。あーーーーはやく終われーーーー

    • @NKnakamura
      @NKnakamura 3 роки тому +13

      高校卒業してやる気満々だった自分が大学の教養課程で闇堕ちして解析と電磁気学と熱力学落として行ける学科を探すしかないなんて…ってなった

    • @kh-dk1xj
      @kh-dk1xj 3 роки тому +10

      高三の授業は"勉強"から学問に繋がる、もっと知りたいと思わせる内容も多いですよね。生徒に感動を与えられるかは、先生の力量もありそうですが。

    • @日向小次郎-y1i
      @日向小次郎-y1i 2 роки тому +2

      京大にいくべきだな それ以外だったら米国に留学するしかない

    • @ザッピー-w6u
      @ザッピー-w6u 2 роки тому +10

      社会に出たらこういう後輩がどんどん追い抜かしてくるんだよな。
      うん、Switchていうゲーム、受験勉強より面白いよ。やってみて

    • @日向小次郎-y1i
      @日向小次郎-y1i 2 роки тому +7

      @@ザッピー-w6u 面白い なんというコントw 後輩の足を引っ張ろうとするオチをつけるとは

  • @ゆっくり-x1f
    @ゆっくり-x1f 2 роки тому +54

    アイン、生まれる時代間違えたでしょ.って思ってもこの人のおかげで今の技術あるのか

    • @hi_ragiTUYU
      @hi_ragiTUYU 2 роки тому +14

      未来からきて技術提供したって言われても違和感ないよなぁ

    • @ゆっくり-x1f
      @ゆっくり-x1f 2 роки тому +1

      @@hi_ragiTUYU さすが天才よな

    • @kugeyama
      @kugeyama 2 роки тому +14

      アインシュタインの事をアインって呼ぶ人初めて見た

    • @tyeshakun7870
      @tyeshakun7870 2 роки тому +2

      アインw

    • @ゆっくり-x1f
      @ゆっくり-x1f 2 роки тому +1

      @@kugeyama ちょっと打つのめんどくさかったのよw俺もなんでこんな訳し方してんだろってなってますww

  • @タマ-z1h
    @タマ-z1h 2 роки тому +54

    アインシュタインが天才過ぎて、同じ人間か疑うレベル

    • @Taro-_-373
      @Taro-_-373 Рік тому

      彼は宇宙人だよ、異論は認める

  • @姫路潔
    @姫路潔 2 роки тому +33

    解説がわざと誤解を誘発するような投稿が多い中、最も適切な材料を提供してくれているような丁寧さを感じ好感が持てる。

    • @ken_okabe
      @ken_okabe Рік тому +1

      あるね。科学の冒涜だと思う。

    • @なんかすごい人-g6p
      @なんかすごい人-g6p Рік тому

      なぜ誤解を誘発するのですかね

    • @ken_okabe
      @ken_okabe Рік тому +3

      @@なんかすごい人-g6p 実際この動画にしても誤解を誘発しているよ。というか元論文の「負の質量」自体が誤解を誘発しているというTogetterまとめを見た。
      本当の意味で負の質量なら反重力実現しそうだけど、そういうレベルにまったくないし。

    • @お茶苦い
      @お茶苦い Рік тому

      @@ken_okabe
      無学なやつが悪い。
      見たいものしか見ようとしないから誤解する。
      っというのが僕の考えですね。
      (自語り失礼)

  • @ああ-k8f4r
    @ああ-k8f4r 3 роки тому +32

    アインシュタインってどこにでも出てくるなー
    科学そんなによくわかんないけど凄いな

  • @user-muu-gunfdyob
    @user-muu-gunfdyob 2 роки тому +16

    化学全然わからない文系だけど、これ見ると、やっぱりさっぱり分からない。ありがとうございます。

  • @黒田平八郎
    @黒田平八郎 3 роки тому +12

    説明がすごく分かりやすい。

  • @Strange-Card
    @Strange-Card 3 роки тому +44

    押した方向と逆方向に加速するって事は、「負の質量を持つ床」とかに乗ったらふわぁ〜って空に飛んでくって事やろ
    めっちゃ楽しそう

    • @KG-vz7hl
      @KG-vz7hl 3 роки тому

      重力の影響とか受けるんかな

    • @sasebo_827
      @sasebo_827 3 роки тому +5

      負の質量を持つ物にぶら下がったら宇宙まで行けるのかな

    • @KanaStarrySky
      @KanaStarrySky 3 роки тому +8

      万有引力Fは、F=G(m₁m₂/r²)
      (G=重力定数、m₁,m₂=物体の質量、r=物体の中心間の距離)
      と表されるんだけど、
      m₁を負の質量を持つ物質として、m₂を地球の質量とするとFは負の値を示すから重力に反発すると考えるのが自然なのかな

    • @o-_-_t-_-jjo
      @o-_-_t-_-jjo 2 роки тому +4

      正の質量と負の質量を釣り合わせて反重力みたいなことできないかな…()

  • @腐ったミカン-v9e
    @腐ったミカン-v9e 3 роки тому +17

    反重力物質のようなSF世界の物が現実になってきてるのワクワクするな

  • @えんがわ-u5k
    @えんがわ-u5k 2 роки тому +28

    化学とか全然わからんけど説明がわかり易すぎて見てられるしめっちゃ楽しめる

    • @oh_kuwa
      @oh_kuwa Рік тому

      ワイは化学わかるよ

  • @フェルミ中毒者
    @フェルミ中毒者 3 роки тому +51

    高校物理の延長線上として見れるのがいい

  • @meki_mind
    @meki_mind Рік тому +1

    説明はとてもわかりやすくて良いんですが、声の音量が小さすぎますね😭

  • @yass290612
    @yass290612 Рік тому

    解りやすい!!面白い!!
    応援してます。

  • @じゃで-u9k
    @じゃで-u9k 2 роки тому +7

    高校化学をかじったくらいでも理解できる説明でありがたい

  • @k0kasa
    @k0kasa 2 роки тому +7

    動画内の用語全てに対して説明してくれるのでとても理解しやすい。
    内容も興味深い。素晴らしいと思いました。

  • @ryokutya2000
    @ryokutya2000 3 роки тому +5

    3:27 中学の理科の先生、大学院でこれ研究してたって言ってたな懐かしい

  • @HITSUJI-Sheep
    @HITSUJI-Sheep 3 роки тому +5

    BGMの音量下げてもらえると嬉しいな~

  • @DDlisrt
    @DDlisrt 3 роки тому +44

    俗に言う有効質量ってやつですね!授業で習いましたがこんな実験があったなんて知りませんでした!!

  • @ボヤッキー-q8q
    @ボヤッキー-q8q 3 роки тому +8

    負の質量の重力場ってどうなるんだろう。
    反重力的な感じになるのかな?

  • @松-y5x
    @松-y5x 3 роки тому +27

    なんかもうここまで行くと魔法とかSFの領域っぽくなってくるなぁ

    • @l.l.1204
      @l.l.1204 3 роки тому +13

      十分に発達した科学は魔法と見分けがつかない定期。

    • @松-y5x
      @松-y5x 3 роки тому +2

      @@l.l.1204 そんな定期ない定期。

    • @l.l.1204
      @l.l.1204 3 роки тому +2

      @@松-y5x ヤマト界隈は定期定期

  • @ft6882
    @ft6882 2 роки тому +3

    「負の質量の物質を作った」というより、「負の質量を持っているようにルビジウムが相互作用したのを確認した (負の有効質量)」という実験結果のような気がする。
    動画を見る人は多少物理学をかじってないとピンとこない前振りのようだし、その「負の質量」実験についてはものすごくさらっと説明していたし、
    「有効質量」ではなく本当に「質量」が負の物質があるかのような説明だと誤解を生むのではないかと思った。
    (後半の説明がさらっとなのは、The American Physical Societyの有料会員登録してないから、「Negative-Mass Hydrodynamics in a Spin-Orbit-Coupled Bose-Einstein
    Condensate」Phys. Rev. Lett. 118, 155301 - Published 10 April 2017 を読めなかったからかな?)

  • @コイル-c6d
    @コイル-c6d 3 роки тому +13

    負の質量の物質を簡単に作れたら最強のベイブレードができそう

    • @だれか-i8t
      @だれか-i8t 3 роки тому +5

      当たってきた瞬間相手が吹っ飛んでくのおもろいな
      逆に自分から当たりに行ったら跳ね返されんのかな

    • @kur0-ku6
      @kur0-ku6 2 роки тому +3

      どうせ負の質量だろうがトライピオが飛んでってすまんかったで終わる

  • @ru-zu_0545
    @ru-zu_0545 3 роки тому +8

    これ気になってた話題だから嬉しい

  • @pArpus
    @pArpus 3 роки тому +1

    ボースアインシュタイン凝縮など背景の説明はとてもわかりやすかったのですが, 9:00 以降の負の質量の作り方の部分が薄っぺらすぎて,結局負の質量がどうやって生じたのかがわかりにくいです

    • @pArpus
      @pArpus 3 роки тому +1

      他の動画でいいので,狭い領域に閉じ込める方法や特殊なレーザーが何をしているのか,その実験で負の質量がなぜ生まれたのかという部分の解説が欲しいです

  • @ぬん-z6x
    @ぬん-z6x 3 роки тому +10

    地球の大きさ:テニスボールの大きさ=テニスボールの大きさ=原子 なのであれば、地球もまた、なにかとてつもなく大きい空間に属する宇宙っていう空間の原子みたいな存在である可能性ってあるのかな

    • @oh_kuwa
      @oh_kuwa Рік тому

      あると言ったら世界が変わる

    • @tomatomatoma01
      @tomatomatoma01 Рік тому

      単細胞生物と多細胞生物みたいな感じかな、居るとしたら多宇宙生物かな

  • @jatsukiba6033
    @jatsukiba6033 Рік тому

    BGM なんて曲ですか?

  • @takashi538
    @takashi538 3 роки тому +9

    面白いですね。
    プラマイゼロになるようにスピン調整してしまえば質量が消える。
    何でも出来そう。

  • @stn02e
    @stn02e 3 роки тому +5

    今度はタキオンも是非!

  • @starlight1505
    @starlight1505 3 роки тому +10

    理工学系の大学生は割と初っ端にドブロイ波習うから懐かしい気分

  • @Narayama-Masaki
    @Narayama-Masaki 3 роки тому +4

    これってルビジウムじゃないといけないんですかね?他の原子でもいけるんでしょうか?

    • @KanaStarrySky
      @KanaStarrySky 3 роки тому

      ルビジウム原子にはもともと反発し合うという特性があるらしいので、恐らく実験する環境が作りやすかったんだと思います。

    • @Narayama-Masaki
      @Narayama-Masaki 3 роки тому

      @@KanaStarrySky ありがとうございます。

  • @garsue1186
    @garsue1186 3 роки тому +7

    寒くい時に体がブルブルと震えるのは我々人間の波としての性質が顕著に現れているのですね

    • @2009ETC
      @2009ETC 2 роки тому +5

      震えたら身体に熱が生まれて、あったかくなるから反射的にやっているんじゃなかったかなぁ……調べてみてください

    • @odn_bbx
      @odn_bbx 2 роки тому +1

      シバリングですね
      震えて熱を発する生理現象ですが、動く原子が熱を持つということを体が理解してるんかね

  • @cyuurin776
    @cyuurin776 3 роки тому +5

    8:27 8分でこの場面がちょっとわかるの草

  • @shippomushi0908
    @shippomushi0908 Рік тому

    僕たちも集まったら干渉して波模様になったりするんでしょうか?で笑いましたwww

  • @伊伊伊-t1n
    @伊伊伊-t1n Рік тому +1

    7:52音楽で言う「うねり」の
    ない音の調和のようなものを感じた

  • @マキ3-o1i
    @マキ3-o1i 3 роки тому +8

    これって宇宙がある程度膨張したら負の質量を持って一点に収縮する事が出来るって事?

    • @kur0-ku6
      @kur0-ku6 2 роки тому

      考え方は面白いけど広がっただけだと負の質量にはならない
      動画でも言ってる通りスピンを変えないといけない
      宇宙規模のマクロな視点に同じ理論が適応出来るかはわからないけど
      もし同じ事をやるとしたら
      星の運動が無くなる(誤差になる)レベルで宇宙が広がった後に
      何らかの干渉で宇宙丸ごとの軌道が変えられたら同じ事が起こる
      そうなった時に内部がどうなるかは未知だね

  • @contactMiu
    @contactMiu Рік тому

    9:19の「最後に」の後がよく分からなかった。
    「開放すると外側に加速し、一定の速度を超えると逆方向に加速し始める」
    つまり、一旦離れていったものが戻ってくるってことかな。
    それは不思議な運動をするというだけで、質量が負になったこととは関係ないような気がする。

  • @だれか-i8t
    @だれか-i8t 3 роки тому +6

    そこら辺に居る中学生の意見ですが…
    負の質量の物質は空間の裏側に存在するのでは?と思います。
    重力とは空間の歪みという説が正しいとすれば、重力とはその凹みに落ちていくということ。裏は反対に出っ張りが出来ていてそこに落ちていく。それを表から見れば登っているように見えるわけです。
    なので、空間に表と裏が存在しており、空間の裏側に負の質量の物質があると思います。
    とまあわけのわからない文章を描きましたが、何を言いたいかといえば表があれば裏がある、ということです。

    • @Bee-ow8zj
      @Bee-ow8zj 3 роки тому +3

      言いたいことは分かった。そして興味深いとも感じた。
      けど、量子力学をある程度勉強すると必ずしも表があれば裏もあるとは限らないことが分かります。とは言ったものの“あるとは限らない”だけでその考えが正しいのかあるいは間違っているのかに関してはなんとも言えません。
      そこら辺に居る高校3年生(東工志望)より

    • @だれか-i8t
      @だれか-i8t 3 роки тому

      @@Bee-ow8zj 量子力学の世界では裏がないこともあるんですね!
      面白いです

  • @山本昭雄-r9e
    @山本昭雄-r9e 2 роки тому

    掴んでいたボールを放すと上に上がるという事が質量負でしょうか?

  • @たことくま
    @たことくま 3 роки тому +3

    面白いな、、、登録しました

  • @elf_honwaka
    @elf_honwaka 3 роки тому

    1番最後のBGMのタイトル知りたいです、、

  • @KanaStarrySky
    @KanaStarrySky 3 роки тому +5

    負の質量を持つ物質があるということはもしかして複素数の質量を持つ物質も存在するのかな。

    • @金風木星
      @金風木星 2 роки тому +2

      その前に虚の質量の物質が必要やな

  • @Aritech
    @Aritech 3 роки тому +4

    負の質量を持った時重力はどうなるんだろう?

    • @mititdoll_sugarland
      @mititdoll_sugarland 3 роки тому +1

      斥力になるでしょそりゃ、重力子でできた自然の固体なんてどこにもないでしょ?

    • @df4839
      @df4839 3 роки тому

      手を離したら上に落ちてくんやで

    • @おかやん-t2c
      @おかやん-t2c 3 роки тому

      負の質量を持ったモノ同士は互いに引き合い、正の質量を持ったモノと負の質量を持ったモノは退け合うと予測。

    • @KG-vz7hl
      @KG-vz7hl 3 роки тому +1

      @@おかやん-t2c なぜ?

    • @skydaddyheavenlyfatherdelusion
      @skydaddyheavenlyfatherdelusion 3 роки тому +3

      @@KG-vz7hl 万有引力の式から

  • @伸一-l5c
    @伸一-l5c Рік тому

    私は専門が物理ではないのですが、以前から次の疑問を持っています。ニュートンの法則は皆が知っている法則ですが、どのような機構で重力が発生するかを明確に説明した人はいないように思うのですが、もしいるようでしたら是非動画にしてください。あるいは、いないようでしたら、なぜ説明できないのかの動画でも結構です。

  • @サラマンダー-e7w
    @サラマンダー-e7w 3 роки тому +4

    サムネだけ見てヘリウム風船みたいに宙に浮くのかなーとか思ってたけどかなり奇妙なものだったw

  • @suzuland-park
    @suzuland-park 3 роки тому

    細かいことかもしれないが7:05の「左辺」じゃなくて「右辺」では?

  • @みやびカモフラ
    @みやびカモフラ 3 роки тому +24

    東大のグラフ問題オススメに出てきて観てたらハマった

  • @一ノ瀬-z7v
    @一ノ瀬-z7v 2 роки тому +2

    負の質量の作り方、ワザップみたいなノリで草

  • @しさ-r4t
    @しさ-r4t 2 роки тому

    誰か、このエンディングの曲名教えてください

    • @Hiko_ki_gumo
      @Hiko_ki_gumo 2 роки тому

      しゃろうさんの「2:23 AM」だと思います!

    • @しさ-r4t
      @しさ-r4t 2 роки тому

      @@Hiko_ki_gumo ありがとうございます!!

  • @Froggit
    @Froggit 3 роки тому +34

    体重計床に置いたまま起動して持ち上げれば負の質量の空気の出来上がりです()

    • @sakuramati1153
      @sakuramati1153 3 роки тому

      ネタならすみません。()はどういった意味で使われていますか?それは力の釣り合いで重力を打ち消しているだけでは?

    • @yuponns6576
      @yuponns6576 3 роки тому +27

      @@sakuramati1153 ()というのは冗談だよみたいなかんじだったと

    • @AN_36
      @AN_36 3 роки тому +16

      @@sakuramati1153 つまり君はネタコメにマジレスをしてしまったってことだよ…

    • @おさかな-さん
      @おさかな-さん 3 роки тому +33

      ()は冗談の質量を打ち消す時に使われる

    • @るっきー-i9e
      @るっきー-i9e 3 роки тому +4

      @@sakuramati1153 かわいいw

  • @senfountain6490
    @senfountain6490 2 роки тому +3

    負の質量を利用できたら重力からエネルギーを取り出し続けるのかな?

  • @lan3251
    @lan3251 3 роки тому +1

    7:05
    左辺の分母にある❌
    右辺の分母にある○

  • @sin5ddd
    @sin5ddd Рік тому

    「あの人とは波長が合わない」って体重か合わないって意味だったんだね

  • @なんじゃんばー
    @なんじゃんばー 3 роки тому +3

    アインシュタインすご

  • @TheKanshanokokoro
    @TheKanshanokokoro 2 роки тому

    Background music is too loud or no music is better
    I enjoy your narrations

  • @ヤパーナ
    @ヤパーナ 3 роки тому

    ドブロイ波のコヒーレンスとか不思議すぎる
    最近寒いから一緒に歩くときは気を付けねーとだな

  • @99yoshi64
    @99yoshi64 3 роки тому

    一瞬、慣性が無限大(つまり動かない)かと思った、押すと反発すると図解していたので。不思議な物質ですね。

  • @mieumieu8417
    @mieumieu8417 3 роки тому +3

    力と逆方向に動き出す・・・ということはチョロQはマイナス質量なのかも

  • @Ayase_1213
    @Ayase_1213 3 роки тому +2

    俺がテニスで球打ったら後ろに飛んでいくのはこれのせいか

  • @YuriShinsi
    @YuriShinsi 2 роки тому

    負の質量って作っちゃうと思いっきり空に向かって飛んでっちゃうんですかね?

  • @kouzoukenmoku8644
    @kouzoukenmoku8644 2 роки тому +1

    1:51つまり、大砲で砲弾を発射すると、通常では砲弾は火薬の爆発力を受けて前方の砲口から発射されて、大砲自体は反動を受けて後方に動こうとする(作用反作用の法則)が、もし砲弾が負の質量であれば、前方の砲口ではなく火薬の爆発力に抗して大砲の底の方へと後方へ動こうとし、大砲自体も後方へ動こうとするので、お互いの力が合わさって大砲自体がものすごい勢いで後方へかっ飛んでいくのか~ それならば、砲口(塞いでもいい)を真下に向けてやれば、大砲自体はものすごい勢いで空のかなたへと飛んでいくのですね~ では、ここで応用編だ!通常の正の質量を持つ、おわん型の半球と同じサイズの負の質量を持つ、おわん型の半球を用意して、その2つをしっかりと張り合わせて密封し、内部が中空の球体容器にさせて、中に圧縮空気や酸素と水素の爆発等の高圧のガスを入れてあげるだけで、正の質量を持つ半球は内側から外側へ動こうとし、もう片方の負の質量を持つ半球は外側から内側の方向へ動こうとするので、お互いの力が合わさって、ものすごい推進力を発生する、強力な無反動推進装置となるわけだ。つまり、ロケットよりも遥かに高性能なUFOのような宇宙船が出来るというわけだな!!

  • @kento_0925
    @kento_0925 Рік тому

    筋トレに使えそう

  • @cool.wing.468
    @cool.wing.468 Рік тому

    空中で離すと、浮いていくかはわからないが少なくとも落ちてこない。てこと?

  • @kn-bk7rx
    @kn-bk7rx 2 роки тому

    ヘリウムとかってどうやって重量測るん?

  • @masakid4502
    @masakid4502 3 роки тому +4

    電荷が逆の陽電子が存在するので質量がマイナスの反粒子があってもよいと思います。そのような粒子があればダークエネルギーも説明できるような気もしますね。

  • @トウキョウサンショウウオみっけ

    負の質量同士なら反発しあう。
    正と負の物質なら正の物質は負の物質から遠ざかるように進み負の物質は正の物質に近づくように進む。
    正の物質同士なら引き合う。
    思考実験おもろいな。

    • @monbulan
      @monbulan 3 роки тому +2

      そうとも限らないんじゃないかい。
      正の質量同士が引き合う様に、負の質量同士も引き合う。正と負の質量なら反発。
      正の質量ばかりのこの世界で、反対の性質のものを作ったから、負の性質として、観測されたんだと思うよ。

    • @トウキョウサンショウウオみっけ
      @トウキョウサンショウウオみっけ 3 роки тому +1

      @@monbulan
      万有引力の公式自体が正の質量の範囲内でしか適応しないのであればそうとは限らないと言えますね。あくまで万有引力の公式が負の質量にも適応できるとした時の思考実験です!

    • @mititdoll_sugarland
      @mititdoll_sugarland 3 роки тому +2

      磁力じゃなくて重力と斥力かもしれんよ?正負だと重力と斥力が釣り合って干渉しないと予想してます、つまり観測できない現状も説明できる。

    • @トウキョウサンショウウオみっけ
      @トウキョウサンショウウオみっけ 3 роки тому

      @@mititdoll_sugarland
      磁力?なんのことですか?

    • @トウキョウサンショウウオみっけ
      @トウキョウサンショウウオみっけ 3 роки тому

      @@mititdoll_sugarland
      失礼ですが高校出てます?

  • @サンロクカメラ
    @サンロクカメラ 2 роки тому

    一度妄想で重力エネルギーに反発できる物質を発見できれば、化石燃料や電気エネルギーに頼らず加速したり、減速したりできるものが作れるんじゃないかと思ったことがあります。そして負の質量と正の質量の物を利用すれば、無限に回るコイル等が作れるんじゃないかと思ったこともありました。
    そんなことができればきっと今のエネルギー問題も解決されるかもしれないですね。
    素人のトンチンカンな妄想ですが😅

  • @ぬん-z6x
    @ぬん-z6x 3 роки тому +2

    要するにアインシュタインえぐい

  • @ザカリテ
    @ザカリテ 3 роки тому +2

    絶対零度と絶対零度付近がごちゃまぜになってます。
    物質は不確定性原理により、絶対零度にはならない
    ドブロイ波長に絶対零度0を入れると、分母が0に

  • @bushido_ch
    @bushido_ch Рік тому

    負の質量の物質って手に持ったらどんな感覚なんだろう?

  • @fushigi-89
    @fushigi-89 Рік тому

    負の質量のおもちゃが発売される頃には、小学校の段階で今の高校の物理基礎やってそう

  • @o-_-_t-_-jjo
    @o-_-_t-_-jjo Рік тому

    なんか、ゲームのバグみたいやな…
    ものすごい特殊な条件であり得ないことが起こるのって

  • @user-gz1tm4wx5v
    @user-gz1tm4wx5v 2 роки тому

    物理って面白いとこまで来てるんだな

  • @ハヤ-h8g
    @ハヤ-h8g 2 роки тому

    ワームホールも作れそう?

  • @uzi_deer
    @uzi_deer Рік тому

    x軸に質量を置いて、y軸に引力を置くと、二次関数っぽくなりそう

  • @gatx1220
    @gatx1220 Рік тому

    ミノフスキー粒子も出てこないかなー

  • @Unchidelivery
    @Unchidelivery 3 роки тому

    何も分かってないんですが、その物質は手を離したら鉛直上向きに移動するってことですか??
    話聞いてて脳がバグりそうだった笑

    • @るっきー-i9e
      @るっきー-i9e 3 роки тому

      重力がかかってたらそうなるんじゃね?
      知らんけど\( ᐙ )/

    • @Unchidelivery
      @Unchidelivery 3 роки тому

      @@るっきー-i9e 意味分からんすぎておもろいよね笑笑
      理系行けば理解出来たんかな

  • @kugeyama
    @kugeyama 2 роки тому

    負の質量を持つ野球ボールをバットで打ったらどうなるんだろう
    バットとボールが当たった瞬間バットからボールへは前方に対しての力が加えられるから
    ボールは当然後方、つまりバットの方に運動を始める訳だけど
    バットは前方に運動を続けているからボールが後方に運動することは出来ず反発し続ける事になるよね
    最終的にはバットが折れてボールが後方に飛ぶかその場に落ちるかするのかな

  • @tts-th3mc
    @tts-th3mc 3 роки тому +3

    ブラックホールに打ち込んだら飛び出してくるんだろか?

    • @user_PreAtk
      @user_PreAtk 3 роки тому

      想像したらクソワロタ
      対戦して欲しいわ

  • @octdan6648
    @octdan6648 Рік тому

    反重力装置とかロマンあるッシュねぇ

  • @fudousanphp
    @fudousanphp 2 роки тому

    反重力は?

  • @コイルマグネット
    @コイルマグネット Рік тому

    これのダンボール的なのがあればムーンウォークの練習ができるな

  • @yamahaha012000
    @yamahaha012000 Рік тому

    負の質量の物質ができたら、世紀の大発見なんだけど

  • @tyeshakun7870
    @tyeshakun7870 2 роки тому

    すごい(小並感)

  • @superkaoru3430
    @superkaoru3430 2 роки тому

    寝れない夜にこの動画を見たらすぐに寝れました

  • @Mr.Gundaman
    @Mr.Gundaman 2 роки тому

    いやアインシュタイン強すぎ…………

  • @タマネギ-p6x
    @タマネギ-p6x 3 роки тому +2

    負の質量ってことは光より速い?もし無限に小さくなったら無限の速さの物質が生まれるんかな?

  • @taleanother400
    @taleanother400 3 роки тому +5

    万有引力の効果で宇宙が縮むはずなのに宇宙が膨張してるのって、負の質量を持ってるって考えるのが自然な気がしてきた

  • @user-yk6hx6xm4y
    @user-yk6hx6xm4y 2 роки тому

    寒い時にぶるぶる震えるのは俺の中のドブロイ波が増幅してるからだったのか…

  • @hi_ragiTUYU
    @hi_ragiTUYU 2 роки тому

    超流動になる時の現象がゲームのバグみたい

  • @playwith...1100
    @playwith...1100 2 роки тому

    明日ドブイロ理論で飛ぼうとおもってたので助かりました
    自信もって行ってきます

  • @幸せ研究所-h1v
    @幸せ研究所-h1v 3 роки тому +3

    こういう動画を見ると解説してる人は凄い頭良くていい意味でオタク?感あるけど、サムネイルはめちゃくちゃ惹かれるし見たくなるのなんかなんでも出来て凄いなぁって思う。(伝われ)

  • @costa0119
    @costa0119 Рік тому

    人間って頭いいなあすげえ

  • @yaichiro8633
    @yaichiro8633 Рік тому

    学生時代、液体ヘリウム真空に引いて2k付近まで落として超流動は実際見てきた。電子工学系の研究だったけど負の質量なんて考えもしなかった。

  • @おこめ-z3u
    @おこめ-z3u 3 роки тому +1

    なぜかダイラタンシーが思い浮かんだ
    全く関係ないけど(笑)

  • @sidenotori
    @sidenotori 2 роки тому

    なぜか体感で知ってて自分のことアインシュタインかと思ったわ

  • @flowstate11
    @flowstate11 3 роки тому +1

    アインシュタインってホントに何考えながら生きてたんだろう

  • @yuunagi1877
    @yuunagi1877 2 роки тому +1

    アインシュタインは天才すぎん?