都会を走っているのにダイヤが改悪した大手路線7選【ゆっくり解説】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 бер 2024
  • 2023年の都会を走っているのにダイヤ改正で改悪されてしまったJRや大手私鉄の路線を紹介していきます!
    このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    画像
    docs.google.com/document/d/1g...
    参考文献
    docs.google.com/document/d/13...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説 #ダイヤ改正
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 276

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 3 місяці тому +74

    直通はいいことばかりでない。

  • @E.K.-yj6zb
    @E.K.-yj6zb 3 місяці тому +69

    京王沿線民の友人が「千歳烏山に特急が止まるのは改悪」って言ってましたね…
    小田急沿線民としては複々線が完成してから、登戸~本厚木間の準急以下停車駅は冷遇が強まったと感じます

    • @MT-vj6cc
      @MT-vj6cc 3 місяці тому +7

      快速急行大増発な時点で新百合ヶ丘以西は優遇、その快速急行が登戸に停まるようになったことで(急行停車駅の向ヶ丘遊園はともかく)読売、生田、百合ヶ丘はもっと優遇でしょう
      むしろ各停減便によって丸々損してる豪徳寺以東の急行通過駅とか、周りほぼ準急停車になったのに準急通過の喜多見とかは冷遇よ

    • @Hue-Rick21
      @Hue-Rick21 3 місяці тому +4

      江ノ島線各停駅よりはマシでしょ…

    • @E.K.-yj6zb
      @E.K.-yj6zb 3 місяці тому +2

      @@MT-vj6cc 確かに東北沢、世田谷代田、豪徳寺、喜多見、和泉多摩川は冷遇されてますね…
      絶対に千歳船橋と祖師ヶ谷大蔵より豪徳寺の方が準急止めるべきだったと思います
      でも正直なところ多摩急行をつぶした時点でちょっと…

    • @yme3264
      @yme3264 3 місяці тому +4

      知らないかもしれないけど利用者数に考えれば隣の仙川のほうが多いのよね。
      それ考えた場合なんで止めるんだという意見は正しいよ
      (おそらく高架化した場合4番線まで駅を拡大させる布石だろうね)

    • @yme3264
      @yme3264 3 місяці тому +1

      @@E.K.-yj6zbなぜそこに狛江を除いたんですかね
      小田急側としちゃこういった各停駅よりも遠く行くユーザー優先は仕方ないところはありますね

  • @user-jk3cp7br1t
    @user-jk3cp7br1t 3 місяці тому +23

    名古屋本線の急行は岐阜〜一宮は特急と停車駅変わらんかったし、コロナ禍関係なく区間縮小待ったなしだったと思う

    • @user-mp8er6nv2f
      @user-mp8er6nv2f 3 місяці тому +10

      JRにボロボロにされた。これが全て(^_^;)

    • @user-jk3cp7br1t
      @user-jk3cp7br1t 3 місяці тому +4

      た、竹鼻線があるし(震え声)

  • @dodemoyokunai
    @dodemoyokunai 3 місяці тому +55

    こういう事例もあるのだから、レイルウェイライターの故種村直樹氏が提唱したように、ダイヤ改正ではなくダイヤ変更と言った方がいい。

    • @user-mp8er6nv2f
      @user-mp8er6nv2f 3 місяці тому +10

      2022年の小田急のやつがいい例だな。(例によって減便三昧だったためか、公式で「改正」という表現を一切使ってなかった)

    • @mas6417
      @mas6417 3 місяці тому +6

      足して二で割って「改編」か「改変」かな。 後者は会社に嫌がられるだろうねw

    • @KITAKIKENTA
      @KITAKIKENTA 3 місяці тому +8

      「改正」は、ダイヤが変わればなんかいいことがある、
      そんな時代の名残りのような言葉だわな
      悪くなることも織り込んで、「改定」にしたらいい
      まあこの言葉も、値上げのときによく見る言葉でイメージ悪いけどねw

    • @kotetu7610
      @kotetu7610 3 місяці тому

      世間一般的にはダイア改悪なんじゃ

    • @rokky353
      @rokky353 3 місяці тому +12

      露骨な減便が増えてるから「変更」か「改定」でいい
      今の改正だけは明らかに時代錯誤

  • @user-zzzzzz
    @user-zzzzzz 3 місяці тому +44

    相鉄の改悪は本当に利用しにくくなった 新横浜いくのは便利なんだけどね
    本来の海老名・湘南台→横浜は本当にダメ

    • @user-jf2ry3em9p
      @user-jf2ry3em9p 2 місяці тому +5

      二俣川駅から横浜駅までノンストップな急行が無くなったのが本当に不便。

    • @yatterarenai
      @yatterarenai 2 місяці тому +9

      その新横浜線ですが、新横浜までしか利用されておらず、直通の意味無し
      とっとと直通やめて、横浜方面の急行を復活させるべき

    • @infernodragon2006
      @infernodragon2006 2 місяці тому

      責めるべきは相鉄というよりは東急じゃないか?
      あれって東急のゴリ押しでしょ。特にJRで副都心行けるのにわざわざ東横直通作ったり、ラッシュの優等列車を東急方面に誘導したり。

  • @user-hm1qf7kx9z
    @user-hm1qf7kx9z 3 місяці тому +23

    有楽町線はコロナになるころ増便して、コロナ明けになるころに減便(元に戻す)しました。ちょっとちぐはぐ。

    • @arishin683
      @arishin683 3 місяці тому +4

      コロナになるころってそれは前もって決まってたからじゃないの?

    • @user-hm1qf7kx9z
      @user-hm1qf7kx9z 3 місяці тому +4

      それならコロナで即減便してコロナ明けに元に戻せば普通の対応ですが、コロナの間だけ本数多くなりました。

    • @user-jk3cp7br1t
      @user-jk3cp7br1t 2 місяці тому +4

      三密回避という魔法の言葉があってだな

    • @user-cn6wf1lk9y
      @user-cn6wf1lk9y 2 місяці тому +1

      2019年頃に増発考えたって事はコロナ以前より乗客増えたらまた増発されるでしょう。乗客増えるかどうかは分からんけど

  • @kazusparka
    @kazusparka 3 місяці тому +26

    ここで書くことではないかもしれませんし、仕方ないことかもしれませんけれども、「不要不急の外出を控えましょう」→「乗客が減ったので減便します」という流れに、何かモヤモヤしていました。

  • @KITAKIKENTA
    @KITAKIKENTA 3 місяці тому +41

    今度の改正では山手線でも結構減便するみたいだよね
    日中の時刻表がないもんで、一般に分かりにくいのが余計いやらしい

    • @poissonblanc3106
      @poissonblanc3106 2 місяці тому

      静岡弁?

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 місяці тому +11

      乗客の利便性なんて全く考えないJR東日本、乗せてやってると言う国鉄時代の考え方に着実に回帰している、最近安全性に関しても怪しくなってきているようだ。

  • @krttsyk
    @krttsyk 3 місяці тому +10

    京成は津田沼伊東の優等が激減して、成田市民は噴飯ものかもしれないけれど、津田沼以西は特急の一部が快速になったことで、小岩や東中山での緩急接続の機会が増えたので、ナニゲに利便性が増した感があるw

  • @user-ez1ib6ly7q
    @user-ez1ib6ly7q 3 місяці тому +15

    快速急行の停車駅が増えすぎた東武東上線のダイヤは改悪ですな
    1:48 都営三田線が忘れ去られてる…

    • @KITAKIKENTA
      @KITAKIKENTA 2 місяці тому +1

      俺は三田線沿線民だけど、南北線より古いし輸送客も多いのに知名度はずっと低く、
      長年スルーされてきた線なので、ここでも、まあそんなもんかと思ってしまったw

  • @user-uk1xt5tm1z
    @user-uk1xt5tm1z 3 місяці тому +33

    おけいはんですが
    ほんまに昔と比べて本数が減ってるのが
    如実にわかる…
    特に急行…

    • @clatro00
      @clatro00 3 місяці тому +6

      もはや急行は絶滅危惧種ですな。

  • @mandshurica575
    @mandshurica575 3 місяці тому +11

    JR九州など地方ではすでに通ってきた道を今や首都圏も辿っているのかと思います。
    首都圏と言えど減便の波は避けられないので、如何に鉄道会社とパイプを持って便数を維持できるか自治体首長の手腕が問われるのかと。

  • @kakio87
    @kakio87 3 місяці тому +21

    相鉄はJRと直通する必要あったのか?
    JR直通の電車が入ると間20分あくから不便

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +1

      東急と相直始めてからは、無意味な相直になりつつあるのかな。

  • @cheesebit6439
    @cheesebit6439 3 місяці тому +25

    かなり久しぶりに日暮里から京成を使った時、特急がなくなって普通やまれにある快速だけになっていたのには驚きました。
    そこに京葉線や総武快速線まで改悪されれば、千葉県が激怒するのも無理はないですね。

    • @yoshihiko3234
      @yoshihiko3234 3 місяці тому +3

      総武快速はホームライナーを廃止して、通常の電車を増やしてますね。
      500円そこらで乗れるホームライナーより、快速グリーン車に誘導したいのかな🤔

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 місяці тому

      京成はJRが叩かれている今がチャンスなんだけどね、一度破綻しかけた会社だから慎重なのかな?

    • @takuya2743
      @takuya2743 2 місяці тому

      京成の日中特急成田空港行きなくなり快速佐倉行き(京成)となるのはちょっとなぁ、西馬込発着快速成田空港行きが3本は気に食わない程度

  • @Nasumario
    @Nasumario 3 місяці тому +42

    東武東上線のダイヤ改悪もなかなか酷い。東京優遇で志木以北のラッシュ時の本数が減らされた。最近人身事故が増えているのもダイヤ改悪が原因では?

    • @m1t0fm
      @m1t0fm 3 місяці тому +16

      急行の停車駅も増えて他路線の準急みたいな停車駅になっちゃいましたね

    • @Nasumario
      @Nasumario 3 місяці тому +4

      急行の朝霞停車、準急の上板橋停車は本当に迷惑。

    • @hikakim2843
      @hikakim2843 3 місяці тому +8

      ​@@Nasumario準急上板橋停車は結構好評と聞くし緩急接続されるから良いと思うけど、、朝霞はまあ5駅連続だからわかる。

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 місяці тому +3

      川越より西側は話にならないくらい悪い。

    • @superversyss
      @superversyss 2 місяці тому

      乗降客数で朝霞に負けてる成増の急行停車やめればいいのに

  • @user-ot1on9to5v
    @user-ot1on9to5v 3 місяці тому +9

    相鉄直通減便の影響が洒落にならない
    体感としては通勤時間帯で半分になった感じ
    えー、次こんなに待つの?ってよく思う

  • @kiroidensya
    @kiroidensya 3 місяці тому +17

    東武スカイツリーラインの準急天国もそうかもしれない

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +1

      越谷市民のワイ、快速なんて邪魔臭いだけだったので無くなって良かった(急いでいるなら特急使うか久喜か栗橋から宇都宮線使えば良い)

  • @justinmother
    @justinmother 3 місяці тому +12

    新宿~調布間の各停駅住みだから京王ライナーマジで邪魔なんよ。多摩市民にとってはいいのかも知れないけど世田谷区民にとってはダイヤ改正の度に使いづらくなる。

    • @yme3264
      @yme3264 3 місяці тому +4

      逆にライナーに人が移ればその分空くとは考えないんでしょうか(その分本数減ったら意味ないですが
      以前から京王は各停減らす傾向が強いですよ(その分快速の停車駅増やしてますがそこから漏れてる駅だとすると相当利用者少ない駅ですし

    • @hibikismusic3103
      @hibikismusic3103 2 місяці тому +2

      @@yme3264 肝心の世田谷区民さまさまが特急に群がるせいでむしろライナーの後の特急は激混みですよ

  • @Take32-51
    @Take32-51 3 місяці тому +7

    久々の新作キタ━(゚∀゚)━!

  • @user-pb9vi5pd2l
    @user-pb9vi5pd2l 3 місяці тому +10

    京王の今年の改正も悪改正だと思う。
    夜間の高幡不動以遠の優等列車の各駅停車化とか、高尾線利用民にとっては帰宅時間がより遅くなって非常にストレスたまる。悪夢でしかない。

    • @yme3264
      @yme3264 3 місяці тому +4

      各停化した場合の時間ロスよりも両方走らせた場合そこに乗務員を働かせるということにもなるので、
      深夜帯からは減らすのが今の御時世かと思います

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 місяці тому +1

      京王は最近10年くらいダイヤ改正の度に特急が遅くなり準特急に至っては無くなってしまった。

    • @halumi2002
      @halumi2002 2 місяці тому +1

      確かに京王線全線遅くなった。

  • @hamakkodoshi
    @hamakkodoshi 3 місяці тому +9

    相鉄線の直通相手から都営三田線が抜け落ちている件

  • @yoshinari-0925
    @yoshinari-0925 3 місяці тому +3

    相鉄の横浜方面は一応西谷ローカルで本数はある程度確保されてるとは思うけど、利便性は下がったかもね
    都営新宿線も急行あってもいいとは思うけど、新宿三丁目・九段下・岩本町とか主要駅通過してるから利用率は、、、って感じになるんかな

  • @towatoha
    @towatoha 2 місяці тому +7

    最近までは京葉線が騒がれてたけど、横浜に行く相鉄の方が大改悪なんだよなぁ。東京都心へフォーカスしてしまったもんだから、横浜も大都会なのに本数激減するのは許せん。あと僕は海老名から東京都心へ行くなら小田急使いますね。複々線のおかげで相鉄より本数めっちゃあるし。

  • @user-zw6fq6el8w
    @user-zw6fq6el8w 2 місяці тому +5

    さり気なく平山城址公園駅がディスられていて草

  • @user-vr7oh5gz1z
    @user-vr7oh5gz1z 3 місяці тому +1

    JR西日本もJR難波から和歌山線に直通する快速を昼間無くしたり、和歌山、日根野、鳳発着の8両快速の削減(9時台から11時台と15時台から18時台の快速を区間快速になるため)したり、特急の全車指定席化したりしてますね。そして謎の通勤特急にはらくらくシリーズをつけると言うね。あと寝過ごしたらホテルベンチで野宿確定シリーズは未だに見参してるけど…(代表でもある紀州路快速御坊行きは2024年のダイヤ改正で2本に増発)

  • @user-fm6jb6dv4b
    @user-fm6jb6dv4b 2 місяці тому +6

    名古屋市営地下鉄全線も減便しまくって不満が出てる

  • @tetsudo_channel
    @tetsudo_channel 2 місяці тому +2

    00:00オープニング
    00:29相模鉄道(相鉄本線)
    03:39都営新宿線
    06:05京王電鉄京王線
    08:32東京メトロ有楽町線
    11:21京成電鉄
    14:22名古屋鉄道
    16:44京阪電鉄
    19:32エンディング

  • @kojiito2138
    @kojiito2138 3 місяці тому +4

    名鉄は2024年の改正で更に減便。犬山線で、地下鉄鶴舞線からの直通を日中(土日は朝後半~終電近くまで)削減。
    (また、地下鉄鶴舞線も平日日中減便に)
    ただ、正直な話、コロナで利用客が減って戻り切ってないのも事実だが、コロナ前から一宮~岐阜の急行は乗車率がかなり低かったし(津島線に乗り換え駅の須ケ口より北は一気に下がる)、鶴舞線からの犬山線直通もガラガラすぎたので、今までが輸送力過剰だったこともあるかな。
    大手路線ではないが地下鉄東山線も取り上げてほしいところ。2023年に平日日中5→6分、休日昼~夕方4→5分になって
    特に休日の名古屋→伏見が朝ラッシュ並みかそれ以上に混むようになってしまった。

  • @taxchoochoo
    @taxchoochoo 3 місяці тому +5

    相鉄線は夕方上りの快速が瀬谷で特急待避を行うものばかり。横浜方面の有効本数が4本程度しかない。

  • @user-lz2kp2pj5h
    @user-lz2kp2pj5h 3 місяці тому

    サムネカッコいい★

  • @nagisa0202
    @nagisa0202 3 місяці тому +3

    今回のダイヤ改正で一番インパクトあったのさくらライナー重連がなくなる、ってとこだった。

  • @m.s.8977
    @m.s.8977 2 місяці тому +2

    相鉄、昔は沿線だったし今でも月2.3くらい使ってるけど、ほんと横浜方面不便になった
    特に夕方の下りの快速ラッシュ、マジ時間かかる

  • @tatsuz08
    @tatsuz08 3 місяці тому +9

    川越から新幹線に乗る為に湘南台行きで新横浜に行ったけど、副都心線で信号機故障?か何かで新横浜ギリギリに着いて汗かいてしまいました。
    まさに恐れていた事が起こったって感じで、もう恐ろしくて乗れない。

    • @user-zzzzzz
      @user-zzzzzz 3 місяці тому +6

      飛行機ならともかく新幹線で1時間前にとかしませんからねぇ・・・

  • @Evgeny1111
    @Evgeny1111 3 місяці тому +24

    都営新宿線を利用している者から言わせてください。急行が実質廃止になって "良改正" でした。
    今までは普段使いしている九段下などの主要駅にも止まらず、通過する駅で10分待ちはザラでした。
    普段使いする人からすると普通に不便で迷惑だった事を伝えておきます
    (そもそも新宿線の急行はほぼ千葉県民のためのようなものですから)

    • @user-hg6ld6ru6y
      @user-hg6ld6ru6y 3 місяці тому +8

      同じ意見です
      都営新宿線は篠崎、瑞江、一之江などの江戸川区民の利用が多いですから各停に置き換わることで利用しやすくなりました。正直毎時3本急行が走っていた時は、各停が10分間来ないこととかザラにあったので利用しづらかったです

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 3 місяці тому +3

      都営新宿線って都心関係無く数駅の区間利用が多い印象。

    • @toyo-rex4899
      @toyo-rex4899 3 місяці тому +4

      ほんとそれ。
      昔の急行通過駅の運転間隔が10分・4分・6分というように不均衡でしたからね。
      しかも急行は東京メトロとの乗り換え駅をほとんど通過するので乗車率が悪く、座席が埋まらないほどの「空気輸送」でしたから、日中の急行が全廃となってかえって良かったと思います。
      (以上、急行通過駅の利用客からのコメントでした)

    • @yme3264
      @yme3264 3 місяці тому +2

      改正に良も悪も含まれてますよ
      乗り通す人に関してはどう見たって改悪ですし
      (不満を言うユーザーが目立って現在利用してるユーザーが反映されないことが多いんですよね。それで次回改正で急行増やすっぽいですし

    • @user-tw1ly8pm6k
      @user-tw1ly8pm6k 2 місяці тому +4

      急行停車駅ユーザーの自分からしたら改悪ですね。普段降りる駅も急行停車駅なのでダラダラ各停に乗ってる時間が勿体ない...

  • @user-fq7bd6fe6l
    @user-fq7bd6fe6l 3 місяці тому +4

    名鉄の急行の区間短縮は名古屋からの有効本数が減ったが、新木曽川・笠松・岐阜へ行く人は2分前の特急に乗ればいいから栄生・須ヶ口・新清洲から岐阜へ行く人以外はあまり影響はないと思う。それより鶴舞線…

    • @user-jk3cp7br1t
      @user-jk3cp7br1t 2 місяці тому +3

      鶴舞線も直通はガラガラだったし日中もそこまで混雑してないんで、減便は割と妥当だと思う

  • @kenkenluvhito
    @kenkenluvhito 3 місяці тому +11

    相鉄新横浜線は長い目で見れば成功となるのかな?加算運賃が外れてからが本当の勝負だとは思うけど。

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 3 місяці тому +5

      加算運賃外れるなんて何十年先のことやら……

    • @yme3264
      @yme3264 3 місяці тому +7

      加算外れた例ですと京王相模原線がありますよ(めっちゃ時間かかりましたが本当に返済までしました

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 місяці тому +4

      @@hisakounosuke2474 30年くらい?京王相模原線や京急空港線みたいに好調で前倒しできればいいのだが。

  • @user-yr4jz1jd2r
    @user-yr4jz1jd2r 3 місяці тому +9

    京阪は中之島線開業直後は昼間トータル24本/hあったのに
    いまはその半分。
    地元の南海高野線もまあまあ酷い
    10年前は準急が5本/hあったのに半分以上が区間急行に置き換えられて2本/hに。

    • @yme3264
      @yme3264 3 місяці тому +1

      それだけ経営が厳しいのでしょう。
      一応ライバルの阪急も指定席作るみたいですしますます厳しくなるんではと思う

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +1

      中之島線なんて造っちまったから…

  • @user-ko1xw2nm1e
    @user-ko1xw2nm1e 3 місяці тому +3

    西武拝島線は、上り拝島ライナー増発で、また1本朝ラッシュ電車が増えた

  • @user-xb2re8bn6j
    @user-xb2re8bn6j 3 місяці тому +6

    とは言え、並行して競合私鉄やJRがなければ、どんなに混雑して不便でもその路線に乗るしかない
    いくら文句言っても、広報から
    ほとんどのお客様からは好評を頂いております
    SNSでのお批判は検討の上、対応させて頂きます…
    と言われたら、もうどうしようもない
    しかしそう考えたら鉄道会社って相当無理してるよな

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +4

      はっきり言って、仰る通りなんですよね(まあ、腑に落ちない点も有るんだけど)

  • @Apos_trophe
    @Apos_trophe 3 місяці тому +11

    まぁコロナ以降は流石に仕方ない部分あるよな…

    • @user-mp8er6nv2f
      @user-mp8er6nv2f 3 місяці тому +2

      慣れっこの一言。

    • @user-jk3cp7br1t
      @user-jk3cp7br1t 2 місяці тому +1

      運行や整備、維持管理のコストが跳ね上がってるわけで、本来は値上げしとくべき所を運賃据え置きにするなら、「減便という改正」を選択せざるを得ないのは当たり前の話だわな

  • @busy_zuki
    @busy_zuki 2 місяці тому +1

    0:03 最初から東上線出してくるの流石だと思った。
    (東上線をよく使う人)

  • @user-fj4hi9jp2h
    @user-fj4hi9jp2h 2 місяці тому

    6:25 厳密には京王線の北野から分岐して高尾山口まで結ぶ高尾線、高幡不動から分岐して多摩動物公園を結ぶ動物園線、東府中から分岐して府中競馬正門前を結ぶ競馬場線、京王線の複々線で新宿(都営新宿線新宿駅)から初台、幡ヶ谷を経由して笹塚を結ぶ京王新線があります。

  • @user-ig5ji7ee4b
    @user-ig5ji7ee4b 2 місяці тому

    都営新宿線の急行は毎時3本から1日3本に減ってて驚きました。私も岩本町や九段下など急行通過駅で乗り換えることが多くて使いにくいとは思っていましたが

  • @user-pd6bw4cb8s
    @user-pd6bw4cb8s 2 місяці тому

    速達重視して特急(ライナー)増やしたり
    京葉線では通勤快速廃止したり
    結局どっちが良いのだろうか?

  • @user-hv1uo1xr1m
    @user-hv1uo1xr1m 2 місяці тому

    初コメです
    2022年には、京急が特急増やして
    品川ー横浜間利用しにくく
    なりました、速くて安い東海道線
    利用します

  • @user-pg5dv2hj5t
    @user-pg5dv2hj5t 2 місяці тому

    有楽町線は元々下赤塚で東上線に乗り入れる計画だったのが、東武側が拒否。
    その後成増も地形的な理由で東武が拒否して、結局和光市になった。
    その為に延伸開業時に東上線と並行に営団赤塚(現地下鉄赤塚)と営団成増(現地下鉄成増)が出来た。

  • @zxyz2uzrc
    @zxyz2uzrc 3 місяці тому +3

    都営新宿線の急行減らされたのはショックだった。
    今回一本増えたけど、帰りの時間帯に欲しんだよね〜

    • @yme3264
      @yme3264 3 місяці тому +2

      2024年改正で夕方増えるそうですよ(該当している時間かはわかりませんが

  • @user-nb3wp4ce9o
    @user-nb3wp4ce9o 3 місяці тому +3

    名鉄名古屋駅の圧巻振りが見られなくなるのか

    • @user-jk3cp7br1t
      @user-jk3cp7br1t 3 місяці тому +3

      名古屋発着便はコロナ禍以前から大して変わっとらんよ

  • @user-qi8zu8vk1h
    @user-qi8zu8vk1h 3 місяці тому +1

    京阪は13、14時台の準急を減らしたせいで寝屋川市駅淀屋橋方面で積み残しが発生してる

  • @user-nt7dk3nm3y
    @user-nt7dk3nm3y 3 місяці тому +5

    海老名発浦和美園行きとか初めて見た時そこまで伸ばす必要あるか?って思ったなぁ

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +4

      もっと遠い「海老名〜小川町」も有りますが?(相鉄線内以外は経由地が違うけど)

  • @user-uh3yn1jw9c
    @user-uh3yn1jw9c 3 місяці тому +6

    人口減少や、リモート化が進めば、鉄道会社としては混雑率の改善よりも減便に向かうのは、或る意味当然でしょうね。
    これからもどんどん、優等列車の廃止や実質降格、運行本数そのものの削減が進むんじゃないですかね。
    これらがキッカケで大都市圏の一極集中が分散するなら、それはそれでイイのかも知れませんが、終わりの始まりになるのか、どっちなんでしょうね。
    もっとも、地方の公共交通はもっと悲惨な状況なので、まだ、大都市の方がマシですけどね~~~

  • @Mchannnel
    @Mchannnel Місяць тому

    ここにない路線でも千代田線は朝9時台が大学生と時差通勤客で混んでるのに5分に1本しか走ってないしすぐ遅延する改悪ぶりが酷い。
    京成は都内各停12分待ちの時間があったり、住宅が密集してる駅近くの区間に防音壁がないとか空港輸送以外ゴミ箱の捨ててるから沿線民として不便なんだよなぁ…

  • @rarchan5944
    @rarchan5944 2 місяці тому +2

    2023ではないけど、特急千歳烏山停車はマジで解消してくれ
    中央側の杉並三駅快速停車も含めて、マジで速達性に影響出過ぎなんだよ…

  • @yme3264
    @yme3264 3 місяці тому +4

    都営新宿線としては都民の意見が重要だからねえ(橋本から成田空港行くという珍しい事するには良かったんだがなあ
    とはいえ2024年は急行追加してるよこの動画じゃ反映されてないが
    京王線に関してだけど各停削減は前からやってるよ(ラッシュ時は各停減らしてむしろ効率化してる)
    混雑率に関しては複々線の小田急よりは少ないしむしろ過剰だったんでは。
    京成はちょっと前に快速急行を京成成田止まりにしたせいで、本八幡から空港行くのが不便になってるんよね(途中で追い抜かれた格下が先まで行くからそいつが最速になる)
    スカイライナー乗せたいのはわかるが近隣住民には不便になってるよなあ。
    京阪はなにわ筋線ができればまだ改善するだろうけどその路線が赤字垂れ流し状態だから今は難しいだろうなあ。

  • @user-fi1db2jx7x
    @user-fi1db2jx7x 3 місяці тому

    ※私は京成北総スカイアクセス線沿線住民ですが、定刻ダイヤよりも先ずは運賃の高さが効いてしまいましたねぇ・・・。何とか此れだけは改善して戴きたいですよねぇ・・・。特に成田スカイアクセス線の割高運賃だけは非常に利用し辛いので、早期実現はして欲しいですよねぇ・・・。

  • @ShodomeHajime
    @ShodomeHajime 2 місяці тому

    都営新宿線の改悪は、22→23じゃなくて、今年の昼間の減便だと思う。
    通路まで埋まってる電車に昼間乗ったことあるから心配

  • @user-uw2lw1qu1b
    @user-uw2lw1qu1b 3 місяці тому +2

    京阪は普通が萱島止まりになり余計な乗り換えが増えた。

    • @clatro00
      @clatro00 3 місяці тому +3

      萱島まで普通、そこから準急に乗り換えだと、実質、普通から普通への乗り換えだし、ダルすぎる。

  • @sm36006920
    @sm36006920 3 місяці тому +7

    頑張ろう日本の民鉄

  • @user-ot6mi8ch8j
    @user-ot6mi8ch8j 2 місяці тому +8

    京王は準特急を廃止して千歳烏山を特急停車駅にしてしまったのが残念
    以前のダイヤに戻してくれ

  • @user-xt4lx4mn2c
    @user-xt4lx4mn2c 3 місяці тому +11

    相鉄に関しては例として直通をやる以上…
    横浜方面だけ&からの種別を早くしても…逆に直通方面だけ&からの種別を早くしても=どっちかだけではダメだから一番は上手く均等にできればいいんだろうけどこればかりは時間をかけてダイヤに慣れてそして作っていくしか無いのかな〔動画にもあったようにすぐには解消できない…まさにそうなってる〕
    湘南台海老名⇨横浜駅⇨直通方面だったらまだ横浜行く人にとっては良かったのかも

    • @user-zzzzzz
      @user-zzzzzz 3 місяці тому +4

      正直二俣川の次横浜にしてほしい

    • @user-tk5tv8hs9l
      @user-tk5tv8hs9l 3 місяці тому +3

      ​@@user-zzzzzzさん
      昔の急行はそうじゃなかったっけ?

    • @horationelson413
      @horationelson413 3 місяці тому

      ほんとそれ、最初相鉄がJRへ乗り入れるという計画を聞いた時は西横浜辺りから立体交差して乗り入れるのかなぁと思っていましたからね。
      もしそうなっていたらJR直通便はもっと多くなるし西谷以東の利用者も直通便を利用しやすくなっていたと思います

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 3 місяці тому +2

    通学の高校生の下校時間に間に合わないなど、多発して、西鉄天神大牟田線やバスに流れている。
    JR九州鹿児島本線門司港ー久留米間。

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 3 місяці тому +6

    京王ライナーの車両はL/Cのライナー運用だけでなく、新宿線にも直通できるマルチぶり

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 3 місяці тому +3

      しかも最近の増備車は座席がリクライニングするという。

    • @horationelson413
      @horationelson413 3 місяці тому +2

      本八幡〜高尾山口間を走る京王線内急行をこの車両で運行し特急に昇格してくれたら嬉しいですね😊
      トイレを追加してくれたらもう最高です

    • @yme3264
      @yme3264 3 місяці тому +2

      地下鉄対応している車両ですけどライナー設定無いですよね。やる気あるのかなあ

    • @hisakounosuke2474
      @hisakounosuke2474 3 місяці тому +1

      @@yme3264 さん
      地下鉄でのライナー運用は想定してないはず。

    • @user.lumilumistardust
      @user.lumilumistardust 2 місяці тому

      まぁTASCが芳しくないみたいで新宿線運用だと停車位置修正しまくってたけど

  • @yatchey1204hippoman
    @yatchey1204hippoman 2 місяці тому +6

    相鉄新横浜から東急目黒線に直通するのは東京メトロ南北線だけじゃないよ。都営三田線の存在忘れてないか?それに南北線より三田線直通が本数は多いよ。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +1

      南北線へは日中は直通しないしね。

  • @yoshihiko3234
    @yoshihiko3234 3 місяці тому +6

    地方都市も入れてくれるなら、仙台市地下鉄も入れてほしいです。
    作る前から赤字確定といわれていた東西線を作ったせいで、黒字の南北線が7.5分ヘッドから10分ヘッドに改悪された😂

    • @5zt9hflcnt
      @5zt9hflcnt 3 місяці тому +6

      名古屋の鶴舞線も改悪ですよ~
      黒字路線を改悪するのは変ですね・・・

    • @yme3264
      @yme3264 3 місяці тому +2

      私鉄ならまだしも自治体の路線では結構聞きますね。利用者側から不満言っていけば改善するかもしれませんね

    • @minta5613
      @minta5613 2 місяці тому +3

      仙台で地下鉄なんか作るからいけないんだよ。
      普通に考えればわかるだろうにね。

    • @user-jk3cp7br1t
      @user-jk3cp7br1t Місяць тому

      鶴舞線は黒字と赤字行ったり来たりしてるよ。名市交でドル箱なのは東山線だけなんよ

  • @ryoyayokosuka1024
    @ryoyayokosuka1024 2 місяці тому +3

    京王線の停車駅増加は八王子民泣問題、実質快速急行に格下げ
    JR京葉線のはめっちゃ騒がれたやつTDRですら狙われた

  • @user-pd6bw4cb8s
    @user-pd6bw4cb8s 2 місяці тому +2

    京葉線はもう騒がれすぎて動画にないけど本当に最近のJR東日本は客のこと考えてないよなぁ…

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +1

      最近に始まった事ではない(JR東日本が、やってることなどほぼほぼイオンだし)

  • @junichif17
    @junichif17 2 місяці тому +1

    京王線のロングシートは普通は7人掛け。でも京王ライナーの列車はロングシートにしても6人掛けだから、座れる率が減るんだよねー。朝の通勤時間帯にあれが来るとがっかりする…。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +2

      京王の5000系だけで無く、同じような仕様の東武の50090型や70090型、或いは京急の1000形1890番台も「座れる率」が減るね(但し、座れたら「座り心地」は最高だけど)

  • @sh-lj5qp
    @sh-lj5qp 2 місяці тому +5

    相鉄については仕方ないところはあるかな
    もともと横浜方面で過密なダイヤだから改善しようがないというか
    二俣川西谷間で複々線化すればだいぶ改善はされそうだが

  • @user-jd8fl1ur6o
    @user-jd8fl1ur6o 3 місяці тому

    今度の名鉄のダイヤ変更で、地下鉄鶴舞線から犬山線の直通運転を減らすそうです。
    地下鉄鶴舞線と豊田線直通運転も本数を削るとか。

    • @user-jk3cp7br1t
      @user-jk3cp7br1t 2 місяці тому

      豊田線直通は豊田線自体毎時4本ダイヤなんで削り様がなかったというね

  • @hisakounosuke2474
    @hisakounosuke2474 3 місяці тому +1

    岐阜行き急行はスピードでも緩急接続としても車両グレードも中途半端だったので一宮始発になるのも仕方ないかも。

    • @user-se1db4rw5s
      @user-se1db4rw5s 2 місяці тому +1

      急行の2分程前に特急がありますから
      新木曾川・笠松には影響が少ないと思いますよ!(;^_^A
      その2~3分程度待てば須ヶ口・新清洲等の利用客に対応していますし!(^^)
      余程せっかちな人でない限り文句を言う人はいないのでは?(^▽^;)

  • @qc5j22
    @qc5j22 3 місяці тому

    近鉄京都線~京都市営地下鉄急行も昼間削減😭 5:10

  • @user-er4uw7pg1o
    @user-er4uw7pg1o 3 місяці тому +5

    京成本線、特急をそろそろ戻してほしい。確かに津田沼以西は快速でもそんなに利便性は下がらないけど、事実上エリア独占の津田沼以東成田までは明らかに不便だと思います。空港利用者と沿線住民、確実にお金を落とすのはどっちなのって話ではないかと。

    • @yme3264
      @yme3264 2 місяці тому +3

      やはりこういう意見ありますよね(この状況じゃ途中駅住みたいとは思わないです

  • @arquimedescaminero9985
    @arquimedescaminero9985 3 місяці тому +8

    都営新宿線の急行は使い所がないから各駅になって助かってる

    • @yme3264
      @yme3264 3 місяці тому

      使い所が無いって言うのが本当の利用者じゃないのが丸わかりですね。
      (車内でも都営経由で成田空港行けるって宣伝してましたよ

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +1

      @@yme3264 都営新宿線から成田空港駅って直通してたっけ?

    • @yme3264
      @yme3264 2 місяці тому

      @@johnduegombei
      本八幡経由です。
      今は無理ですが新宿からだと浅草線経由のスカイアクセスより早いし安いという京成かりしたらとんでも経路でした

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +2

      @@yme3264 本八幡までが都営新宿線で、そこからが京成八幡駅から京成線だろ?(もっと分かりやすく説明しろよ)

  • @user-sb5dr2lz7i
    @user-sb5dr2lz7i 2 місяці тому

    京阪の京都側を使っていますけど減便は仕方ない。実際昼間に乗るとガラガラですからね。しないとは思いますが、毎時3本にしてもいけると思うくらいです。以前の普通・準急が6本走っていたのは無理してたんだなぁと思います。

  • @essex-death_cv9
    @essex-death_cv9 3 місяці тому +5

    名鉄の場合、減便するなら6両や8両を増やしてほしい…
    あとは地下鉄鶴舞線の岩倉発着の削減で特に人の動きが読めない土休日をメインに名古屋・金山・神宮前の3駅(または金山・神宮前の2駅)を通る営業列車は4両以上=2両単独運用全面禁止とかやってほしい…
    人身やJRが人身での激混みとかが多いどころか、激混み・遅延を招く吉良急の廃止などもやってダイヤ乱れを無くす&西尾線などのワンマン運転は4両など直通廃止の代わりに輸送力は保証するなどはしてもらいたい…

    • @user-ln4tw7qd7z
      @user-ln4tw7qd7z 3 місяці тому +4

      西尾市住民です。直通急行列車なくなったら新安城での乗り換えが増えて面倒になります。西尾駅以北は利用者結構いるので名鉄も多分直通急行やめません。

    • @essex-death_cv9
      @essex-death_cv9 3 місяці тому +1

      @@user-ln4tw7qd7z 知立要塞〜神宮前を追い越しされず先着&激混み故に西尾〜弥富は終日6両(西尾〜吉良吉田は4両で西尾で増解結)になるなら話は別…
      6両の場合は全運用3000系列に変更か…

  • @user-jl2um4gs1e
    @user-jl2um4gs1e 3 місяці тому +3

    関西圏での減便の流れの諸悪の根源は、2011年のJR西日本の15分サイクルへの改悪でしょう。
    そして、阪急阪神の他に近鉄もこの流れに追従せずに南大阪線阿部野口と奈良線で普通毎時6本を維持しているのは意外。

    • @arishin683
      @arishin683 3 місяці тому +1

      でも今更関空快速や大和路快速が1時間に3本に戻されるのも辛い

    • @yme3264
      @yme3264 2 місяці тому

      関西のダイヤって深夜帯かなり削ってるって聞いてますがJRとの兼ね合いなんですかね

  • @user-gi5ep8dp9h
    @user-gi5ep8dp9h 3 місяці тому

    西武は種別がちゃんと分けられているから、直通してもダイヤ改正で改悪になる事がないのかも

    • @user-uq9kx8wx9o
      @user-uq9kx8wx9o 3 місяці тому

      ただ接続がわかりにくくなったりしているので、一時期に比べると大分わかりにくいダイヤですね

  • @user-bf6lc9hb6o
    @user-bf6lc9hb6o 3 місяці тому +6

    JR九州が点定的な改悪。
    鹿児島本線門司港ー久留米間の日中の快速電車は無くて、普通列車が15分間隔が25分間隔に改悪された。
    そのかわり、特急列車が爆増していた。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +1

      「点定的な改悪」とはどんな改悪ですか?大坂孝幸クン。

  • @user-em2nl6km7c
    @user-em2nl6km7c 2 місяці тому +4

    都営新宿線は本八幡から乗ってくる客が少ないからね。 隣の篠崎瑞江を足した数より少ないんじゃなかったかな?だから、本八幡からガラガラの状態で船堀につく。
    それに、岩本町(秋葉原)、小川町、九段下、新宿三丁目を通過するから利用されにくいんだ。

  • @yoichi503
    @yoichi503 2 місяці тому +1

    正直たいした変更ではないように思う。減便2本したくらいで俺らの生活は何も変わらない。そもそも日本の街作りや生活環境が鉄道に依存し過ぎていることのほうが問題。交通は鉄道だけではない。道路の整備やバス利用も増やして生きるべき。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +1

      バスは鉄道以上に乗務員確保に苦労してるんだけどね。

  • @user-qr8jz7zr7v
    @user-qr8jz7zr7v 2 місяці тому

    京王に関してはハロウィンの車内放火事件で特急の速達性が死んでしまった

  • @ApitanN1000
    @ApitanN1000 3 місяці тому +5

    改悪改悪ばっか騒いでいるけど、どうすれば改正は良いというようになるのだろうか?
    具体例が聞きたい

    • @horationelson413
      @horationelson413 3 місяці тому +4

      自分的には速い列車種別とそこそこ速い列車種別そして各停がバランス良く走り優等種別の停車駅と緩急接続が適切に行われる(10分位待たされるのは普通NGかな)のがダイヤ改正かな

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +4

      結局「ぼくのかんがえるりそうのてつどうだいや」から外れたら、そいつにとっては「改悪」なんだろうね。

  • @user-bp2fx8fo9w
    @user-bp2fx8fo9w 2 місяці тому

    東横線と乗入れしたのはいいけれど、何かあると直ぐに直通運転を止めてしまうので、怖くて利用できません。西武線は人身事故が多い気がする?ホームドアの設置率が低いから?(ほとんどの駅に設置していないのかも?)他の鉄道会社はどうなのだろう?

  • @user-dt9wz2ew3e
    @user-dt9wz2ew3e 3 місяці тому +1

    つくばエクスプレス快速八潮停車は混雑悪化するようにしか見えないから割と改悪

    • @yme3264
      @yme3264 2 місяці тому +1

      一応公式では時間は変わらないと言っていますがどうですかね。
      もともと速度的にJRより優位ですしライバルいないと更に止まりそうな気がします

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 3 місяці тому +2

    千葉線平日日中と土曜休日新京成との直通で京成津田沼駅新京成ホーム発着にされ乗り換えが不便にされ、家庭内別居状態にされ哀しい😢千葉と松戸は競輪場があるので競輪電車と呼ばれてる

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +1

      此処でも「競輪電車」ってか?(ナントカのひとつ覚え丸出しのコメントだな)

  • @mas6417
    @mas6417 3 місяці тому +2

    いつもながら面白くてためになります。 働き方が変わったので、乗客はなかなか戻りにくいかも… しかも近いうちに料金値上げは必至でないですか?
    都会の廃線が現実化してきたかな?…

  • @gethostname
    @gethostname 3 місяці тому

    まあ都営新宿線の急行は使いにくいから、そのうちなくなるかもね。
    待避設備は北千葉線経由の成田空港アクセス目的だったので、今となっては、、ですね。

    • @yme3264
      @yme3264 2 місяці тому +1

      待避設備はもともと京王車両が岩本町までしか行けなかった名残であって急行ではないですよ

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 2 місяці тому +2

    どこも有料列車ばかり増やすガメツサが目立つ、Qシートなんてその最たるもの諦めてサッサと廃止してくれ東急さん。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +1

      民鉄は「営利企業」なんでね(但し、東横線の「Qシート」は無意味だと思う)

  • @heijikunji8983
    @heijikunji8983 2 місяці тому +2

    例の流行り病によって改悪ぶりがますますエスカレートしたという現実⤵⤵

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +1

      寧ろ「2024年問題」じゃね?

  • @user-ni8xn9kj8m
    @user-ni8xn9kj8m 3 місяці тому +1

    人類史上最愚のダイヤ崩壊をやらかした東武東上線が無いのですが…

    • @user-zr5tm2rs2j
      @user-zr5tm2rs2j 3 місяці тому +3

      そこは特別枠で作るのかも

  • @user-pu7cd9pn7j
    @user-pu7cd9pn7j День тому

    そこまでダイヤに納得いただけないなら、どこでも歩いちまえば良い、それが私の一言です。

  • @user-nl3ml8hg5f
    @user-nl3ml8hg5f 3 місяці тому +2

    そもそも改定じゃなく改正ってのがおかしいって思ってる  この改め方は正しくねぇぞってな

    • @kazusparka
      @kazusparka 3 місяці тому +1

      だからなのか、コロナ禍になってから、あまり「ダイヤ改正」という言葉を聞かなくなった気がします。(「ダイヤ変更」等)

    • @yme3264
      @yme3264 2 місяці тому +1

      昔京王では改定って言っていたようですよ(今は他に揃えて改正ですが

  • @washi0127
    @washi0127 3 місяці тому

    たかだか30分程度の距離を移動するのに乗り換えを強いる相鉄
    一般車を減らしてライナー誘導する京王
    優等快速化で本線遠距離客を冷遇する京成

  • @user-dt4ub6ur6k
    @user-dt4ub6ur6k 2 місяці тому

    千代田線は小田急と常磐緩行線との直通やめてくれ
    毎日ステルス遅延しまくってもしれっとしてるし、遅れてるってハッキリいう遅延も頻度多すぎ

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +1

      常磐緩行線〜千代田線〜小田急線に限らず、三社局間以上の相直はすぐダイヤが乱れるよな(田園都市線〜半蔵門線〜東武線も酷いもんだ)

  • @e7keiw7kei
    @e7keiw7kei 2 місяці тому +1

    名古屋市営地下鉄東山線もダイヤ改悪💢
    積み残しヤバい

  • @taic9705
    @taic9705 2 місяці тому

    小田急江ノ島線の末端部分が孤立したのが入っていないです。快速急行と江ノ島線末端の乗り継ぎが悪いこともあります。そもそも、都会ではないか…

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +2

      最近では系統分離が増えているけど、ダイヤ改正の度に接続の利便性が悪くなるのが「あるある」ですな。

  • @user-rt2nk2nl4k
    @user-rt2nk2nl4k 3 місяці тому +4

    京急もかなり変わった

    • @N--jv3go
      @N--jv3go 2 місяці тому +2

      京急も快速特急→快特の改正以降後ろ向きな改正ばかり、久里浜線に至っては廃止も視野に入っているのではないかと考えるくらい悪い。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 2 місяці тому +2

      何より電車のグレードが落ちた。
      相直先の都営浅草線では、京急の車両が京成や都営の車両よりもグレードが低いなんて以前は考えられなかったのに、今では京急の新1000形よりも京成の3100形や都営の5500形の方が設備が良いと感じる(尚、意見には個人差が有ります)

  • @lmf31937
    @lmf31937 2 місяці тому +3

    ん?
    2024年のダイヤ改正時に2023年のまとめをしても遅すぎだわ。
    あと高尾山口方面は高尾線ですね。

  • @Yazyuzakura
    @Yazyuzakura 2 місяці тому +1

    一宮~岐阜は普通は4本あれば十分!!

  • @jyyrt7761
    @jyyrt7761 2 місяці тому +1

    京王ライナー増発やめてくれー
    その分特急減ってるよね....?
    運賃値上げしてもいいから現状維持で頼む

    • @user-gr7lc5gx1f
      @user-gr7lc5gx1f 2 місяці тому +2

      特急は減ってなかったと思いますが。

    • @jyyrt7761
      @jyyrt7761 2 місяці тому

      @@user-gr7lc5gx1f
      あ、そうなんですね
      体感的に減っていると思ってました。
      教えて頂きありがとうございます