Shiori always brings Tupperware when eating out in Japan

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2024
  • 【SUIKA GAME 凸待ち】i feel fruity #calliolive #hololiveenglish
    • 【SUIKA GAME 凸待ち】i feel...
    #calliopemori #moricalliope #hololive #hololiveenglish #hololiveadvent #shiori #shiorinonair #shiorinovella #hololiveclip

КОМЕНТАРІ • 23

  • @inumaru_930
    @inumaru_930 3 місяці тому +25

    残り物を持ち帰るドギーバッグ、海外では普通だけど日本ではあんまりメジャーじゃないんだよね。
    日本でもある程度の料亭や料理屋は、「残りをお包みしましょうか」と言ってくれる所もある。
    厚生労働省のページには「リスクを十分理解した上で、ご自身でしっかり管理しましょう」とあるので禁止された行為でもないし、マナー違反かどうかは店による。

  • @ssao-h4u
    @ssao-h4u 3 місяці тому +25

    廃棄商品を持ち帰ることへの法規制はない
    食品衛生法では、廃棄する食品の持ち帰りを禁じる規定はありません。そのため、飲食店の経営者や従業員、またはお客様が廃棄食品や食べ残しを持ち帰ることは合法です。
    ただ、持ち帰りについて厚生労働省のガイドラインは存在します。

  • @HosizoraNyan
    @HosizoraNyan 3 місяці тому +26

    今夜はめっちゃ食べるぞ、って時に昼食を抜くと、逆にあんまり食べらんないんだよね。
    軽食程度は食べといたほうがいっぱい入る。
    「胃が縮むから」とか言われてたけど、血糖値の急上昇を脳が感知するんじゃないかな。

  • @taniyou
    @taniyou 3 місяці тому +4

    デカ盛り店だと食べきれない場合は持ち帰りサービスあったりするよね

  • @asagi-16
    @asagi-16 3 місяці тому +24

    カリちゃんちょっと勘違いしてるかもだけど江ノ島はほとんどのエリアは釣り大丈夫
    たぶん工事とかで釣り禁止のとき等に行って江ノ島は釣り禁止と勘違いしてるのかも
    っていうかこの動画だけだと唐突に江ノ島でるだけだからわかりにくいけど、たしかこの直前に江ノ島は釣りダメなはずなのに釣りしてる人もいるって話しててだから自分の独自ルールでいきる人の例えで江ノ島の釣人の話挙げてたはず
    もちろん禁止エリアで釣ってる人を実際に見たのかもしれないが

  • @user-user129
    @user-user129 3 місяці тому +5

    こっそり持って帰るのは見て見ぬふりしてくれそうだな。
    変に店に言ったら、何かあった時に店の責任になりかねないからあくまでも事故責任で。

  • @llamatar
    @llamatar 3 місяці тому +1

    Huh, I didn't realize there were such different views on takeout in Japan (from the other comments). We always take home leftovers, and I think it's fine to use your own containers without asking.

  • @nyannyan2332
    @nyannyan2332 3 місяці тому

    すかいらーくグループとかはフードロス削減の観点から食べ残しの持ち帰りを推奨していますね。同社のファミレス(ガストとかバーミヤンとか)だと持ち帰り用の容器をお店で提供してくれますね。(有償だけど)

  • @simonchalk2369
    @simonchalk2369 3 місяці тому +1

    own accord -> own code

  • @seigiman2727
    @seigiman2727 3 місяці тому +11

    残さずに食べてくれるのはとても嬉しい
    あとは持ち帰る前にお店に伝えてくれたら完璧

  • @越智ぽん
    @越智ぽん 3 місяці тому +50

    客が持ち帰った食品を食べて体調を崩した時に飲食店は食品衛生法上問題がなかったことを証明する必要が出るケースがあるので、マナーとして食品の持ち帰りはやめましょう

  • @モリチューブ
    @モリチューブ 3 місяці тому +1

    (モ ・ω・)切り抜きお疲れさまです

  • @GNTOOqant
    @GNTOOqant 3 місяці тому +2

    ジップロックコンテナかな?w
    あれはマジで便利

  • @らんらん-b5h
    @らんらん-b5h 3 місяці тому +12

    原則持ち帰りってあかんくね?食中毒とかで絶対言及されるから。ちゃんと店の許可得てるのならいいけど
    最初から量調整してもらえばいい

  • @01234cv
    @01234cv 3 місяці тому +4

    残すくらいなら持って帰るはまじでいいことだよね

  • @ろざりお-e7i
    @ろざりお-e7i 3 місяці тому +7

    注文した料理でも廃棄予定のものでも、無断で持ち帰った場合窃盗罪が適用される可能性があります。
    誰か教えてあげて💦

    • @しゃび-n4v
      @しゃび-n4v 3 місяці тому +10

      お金を払って所有権移ってるし窃盗になりようがない気がするんだけど、判例あるんです?

    • @ろざりお-e7i
      @ろざりお-e7i 3 місяці тому +2

      そこでの飲食の権利を得ただけで単純に所有権移譲とはなりませんよ。
      試しに持ち帰り禁止の店で生ものや半熟玉子などの持ち帰りを強行してみればいいです。

    • @asagi-16
      @asagi-16 3 місяці тому

      @@ろざりお-e7i 厚生労働省が示していますが食品衛生法では、廃棄する食品の持ち帰りを禁じる規定はありません。なので客が食べ残しを持ち帰ることは合法となっています。
      (ただし従業員が廃棄食品を無断で持ち帰ることは窃盗罪や横領上にあたる可能性はあります。)
      なので先にも書きましたが食べ放題やバイキング等でなければ窃盗罪に該当することは原則ありません。

    • @snowfil5665
      @snowfil5665 3 місяці тому +2

      注文した料理を無断で持ち帰って窃盗になるのは持ち帰り不可が明示されている場合、またはバイキングなどの限られた時間でその場所で好きに食べる契約の場合のみかな。
      基本、飲食物提供契約は売買契約又は請負契約であり、飲食物という動産を給付するための必要な行為が行われた時点で所有権は移転しているので、それを禁止する契約を結んでいない場合は持ち帰られて、その相手を訴えることは出来てもまず裁判等で勝つのは無理だと思います。
      また、飲食物提供で提供されたものを持ち帰るのを禁止する法律等は無いのが現状になります。当然食中毒の問題は出てきますが、現状持ち帰り自体は禁止されていないので契約にて持ち帰り禁止などの条項を加えるしかないです。
      持ち帰り禁止の店は当然契約に持ち帰り禁止の条項があるので、その場所でその食べ物を食べるという契約に持ち帰りという行為が違反するから罪になります。
      ただの飲食物提供契約で無断で持ち帰っても罪にはならず、無断持ち帰り禁止条件付き飲食物提供契約で無断で持ち帰ると罪になるってことです。

    • @ろざりお-e7i
      @ろざりお-e7i 3 місяці тому +1

      詳しくありがとうございます。
      罪にならない場合、余計にたちが悪い感じもします。
      いくら持ち帰りは自己責任で、と通告しても、まさかそんな人がいると想定していなくて注意書きなどをしていなくても食中毒などになれば店の責任は免れないのですよね?
      私は現役ではありませんが、作る側の気持ちを考えればやめてあげてと思います…