@1385hiro la escuché hace 3 años y desde entonces me hace llorar es una canción que toca el alma no sé porque cada que la escucho me da fuerza para seguir adelante estoy seguro que a la gente que le gusta son seres especiales y únicos 🙏
There are an music that I'll never forget. I was just an insignificant child watching "Project X" and the beautiful Japanese creations and listening this music. I was so very very happy in my childhood. Very thank you, Japanese people for the greatests creations that help all the world, I'll very grateful for everything! This is the message of just one more Brazilian in the world.
派遣社員ですが今、透析食や肝臓食やミキサー食や刻み食を作る工場に行っています。私は、人間関係で悩んでばかりで最初は生活費目的でしたが、これらしか食べることができない姿の見えないお客さまが食品を届くのを待っていると思うと明日も、がんばって働きます。
藤原さん初めまして。素晴らしいお仕事されているんですね。
私ももしかしたらいずれお世話になるかもしれません。
腎臓がかなり悪いので。腎臓は薬で治すことは出来ません。
今ある機能を維持させていくしかないんです、そのためには
減塩食をと言われていますが、なかなか自分では調整出来ないんです。
そんな時計算された食事を届けていただけたら本人もですが、家族も
凄く助かります。どうぞお仕事頑張ってくださいね。
@@1385hiro さん、どうもありがとうございます。前にいたお土産菓子の工場が、コロナで派遣社員全員が解雇になり、やむをえず生活のために、こちらの工場にきました。でも今では、これで良かったと思っています。どうかお体を大事になさって下さいね。
お気遣いありがとうございます。お元気で頑張って下さいね🍀
@@1385hiro😮
@@1385hiroまさに私は透析をしています
あなた方のおかげだと感謝してます
ありがとうございます
中国人です、中島みゆきさんがとても好きです、この歌を初めて聞く時、心の中からなんとなく泣きたい気持ちになりました、いい音楽です👍
jiajun zhengさん初めまして。聴いて下さり有難うございます。
海外の方もみゆきさんのフアンが多くて嬉しいです。
日本語お上手ですね^^
プロジェクトXのエピローグにピッタリですね。この番組で最も感動したのは、マツダのロータリーエンジンでしたね。ルマンを制覇せよ!が本当に良かったですね。ロータリー47士の苦悩と活躍。ルマンでの出来事。自分の人生にかなりの影響がありました。ロータリー47士の座右の銘は、飽くなき挑戦!でした。僕もこの言葉を胸に刻み生きてます!
あー 有りましたね、
ロータリエンジン飽くなき挑戦、
当時私も、 マツダのカペラに彼女を乗せて、
んー 今幸せに暮らしてるかなー、なんて、
私は がんですが、
幸せでーす、(^^)(^^)(^^)、
15歳男子です。友達によく「好きな歌は?」と聞かれこの歌だと言うとよく馬鹿にされます。しかし私はこの歌が好きなことに誇りを持っています。とても良い曲なので同世代の人に共感してくれるとても嬉しいです(*^^*)
柿沢さん初めまして。15歳ですか。めっちゃお若いですね。
これから色んな事が出来るんだな。羨ましいです。
聴いて下さり有難うございます。
今、昔の曲が若い子達から支援されてますよ、僕はおじさんだけど、時代を聞いて中島みゆきのファンになったのですが、反論されたら糸を作詞して歌ってる人なんだよと言おうね。
権藤さん初めまして。聴いて下さり有難うございます。
糸 名曲ですもんね。みゆきさんのフアンは私のように
出初めの頃から聴いていた者や、最近になって聴き始められた
お若い方まで幅広いですよね。その時代時代に応じた曲を
作られているからだと思います。凄い人ですね。
ワシもカープですヨッ、自分の詩でもええヨッ❗自分の何かを持ってる人と、じゃない人とは、度量の差がつくよッ、そのまま、ヨッ🎌🎌🎌❗
好きな曲に年齢は関係なし。病気になってしまった私はこの曲を聞いて毎日、前向きに頑張ってます!
プロジェクトXも見ていましたが、最近中島さん本人がBOSS缶コーヒーのCMに出たことがネットニュースに。この曲使ってるCM動画渡り歩いたら、トラック運転手のものが多く、とても心が動かされました。最初から、この曲を聞きたくなって、ここに辿り着きました。coverなんて、素晴らしい❗そして、中島さんの歌詞も素晴らしい❗
muraさん、こんにちは。
最近BOSSのCMを見られた方がよく聴いて下さるようになりました。
私も先日そのCM初めてみました。みゆきさんらしくて良いCMだなと
思いました。この曲も「ファイト」も良い曲ですよね。
聴いて下さり有難うございました☆
こんにちは
14歳の男ですが、よくおっさんと言われます 理由はこの歌や渋い歌が好きという理由です 学校の懇談でも先生に言われました でも自分は誇りに思います
本当にこの歌は最高です
たかさん 初めまして。中学生なんですね。
お若くて羨ましいです^^
みゆきさんの曲は何故だか若い方から、私のように年寄りにまで
みんなに共感を与えてくれるんですよね。
聴いて下さりコメントも有難うございました。
自分の好きを貫き通してて素敵だよ
中島みゆきさんのヘッドライトの歌詞聴いて居たら昔小学校でバスで社会見学に富山県の黒部ダムの見学で凄まじいダム工事の説明で大変な工事で沢山事故で亡くなったと聴きました。
少し悲しい😢💦かったが立派な黒部ダム造った作業者に哀悼又凄いデッカイ黒部ダムを観て感動した事思い出します。
だからこの中島みゆきさんの
ヘッドライト💡は黒部ダム工事
を携わった作業者の応援歌🎶
ですね。🤗
村下さん初めまして。聴いて下さり有難うございます。
黒部ダムは私行った事がないのですが、紅白でみゆきさんが
この曲を黒部ダムから中継で唄われてたのを聴いて凄く感動しました。
工事で命を落とされた方への慰霊の歌になった事と思います。
この番組を見て「自分もこんな技術者になるんだ」って熱い思いを持った若い頃を思い出します。エンディングのこの曲の時は涙ボロボロでした。
長谷川さん初めまして。聴いて下さり有難うございました。
私は番組を一度も見た事がないのですが、皆さんのコメントから
素敵な番組だったんだなぁと思っています。
@@1385hiro
見てね!是非一度は。
田中さん、こんにちは。
そうですね。UA-camにもアップされてるようなのでぜひ見てみたいです。
中島みゆきさんの歌は昔から聴いて、歌っていました。彼女の唄はいつでもも飽きることがありませんね。
吉田さん初めまして。聴いて下さり有難うございます。
ずっと聴いていたいと思うのはみゆきさんの曲くらいですよね。
学校の先生にプロジェクトxの番組を見せてもらいました。物語も感動しますし、この中島みゆきさんの曲もとても感動します。最後の方なんか、物語の感動と曲の感動でいつも涙が出ます。
趣味動画チャンネルさん、初めまして。
他の方も学校でこの番組を見たと言う方がいらっしゃいました。
教師の方も、生徒たちに見せたい意味ある番組だったのでしょうね。
聴いて下さり有難うございます。
プロジェクトXは素晴らしい話がたくさんあったが、650名の命を救った警察官の話が特に印象に残っている。
その警察官が退職間際のその日まで、威張ることなく、微笑みながら巡回して村人たちに挨拶してまわっていた姿が印象的だ。
孤独なお婆さんのお宅に訪問し、「○○さんよく来たね~」と歓迎されて、談笑しながらお茶を飲み、何気ないように見えるその日常が、どこか優しい時間を与えてまわっているように見えた。
自分のことを決して誇らしげに語ったりせず、微笑みながら村人に頭を下げ、敬礼し、ゆっくりと最後の勤務を終えて行くその姿になぜか涙が出た。
t-800 model103 さん初めまして。プロジェクトXを一度も見る事がなかったのですが、皆さん素晴らしい番組だったとか、泣けたとかコメントをくださっています。そんな素晴らしい番組を一度も見た事ないなんて、私は何をしてたんだろう。。ぜひ再番組お願いしたいですね。
高校生の時、授業の一環でプロジェクトXを見ていました。
何度も失敗を繰り返してもなお諦めず、日々の努力で成功へと辿り着く技術者、開発者の方々は本当にすごいなと思いますね。
また、地上の星や糸などもそうですが、
こちらも後世に残したい名曲です。
柴山さんこんばんは。
授業の一環でプロジェクトXを見るなんて素敵な学校ですね。
みゆきさんの曲は後世に残したい曲沢山ありますよね^^
聴いて下さりコメント有難うございました。
政治家見たか日本良くする政治を望む金や地位じゃ無くて国民に寄りそう政治を
この年になって、この曲の意味が理解できている。若い人々に、’旅はまだ終わらない’の意味をかみ砕いて胸に刻んでほしい。
yocch1265さん初めまして。同感です。
長い旅をして来たなと思いながらこの世を去るのでしょうね。
プロジェクトXは毎回観てたです❗️😀
番組の技術者や開発者の苦労、試行錯誤して開発するひたむきな努力するドキュメントにマッチした歌だと思います‼️🙋
桃太郎さん、こんにちは☆聴いてくださり有難うございます。
プロジェクトX観られてたんですね。
本当にマッチしてたからこそ、この曲が皆さんの心に残っているのでしょうね。
@@1385hiro
こんにちはー❗🙋
OPで大きなプロジェクトに挑んだ人々を「地上の星」と讃え、そんな「地上の星」達を「ヘッドライト・テールライト」と目の前に現れ過ぎ去っていった列車のように表現してこの曲で締めくくる。
この頃のNHKは神がかってた。
ギャランVR-IIさん初めまして。お聴きくださり有難うございます。
二曲ともこの番組のテーマ曲として本当に相応しいですね。
この素晴らしい番組を一度も観た事ないなんて・・・とほほ・・
四十代でトラックの世界に飛び込みます。
この曲で、これからの人生を考えたいです✋
ジムニーさん、お早うございます。
お聴き下さり有難うございます。
事故に気を付けて頑張ってくださいね^^
@@1385hiro ありがとうございます。
私も職人だったので、欠かさずプロジェクトXを観ていました。皆さんの足元にも及びませんが、、
凄い人達もいるなぁと感心していました。最後のエンディングテーマと田口トモロウさんのナレーションが流れると鳥肌と涙が出ました。又観て見たいと思います。カバーとは思われない位上手ですね。
Satouさん、お早うございます。
沢山の方がこの曲を聴いて下さり、思い出を語って下さる。
良い番組だったのでしょうね。
残念ながら観たことがないのですが・・
僕も、NHKの番組での中島みゆきの曲がすごく好きになりました。何とも言えない唄い方、良いなすね。
荻野さん初めまして。この曲は皆さん印象深かったのでしようね。
沢山のコメントを戴いていますが、皆さんこの曲が心に残っていると言われています。
荻野さんもそうなんですね^^聴いて下さり有難うございました☆
プロジェクトxもう一度やってくれ
べんべんさん初めまして。
皆さんそう思ってらっしゃいますね^^
プロジェクトX挑戦者たちコロナと戦う最長総理、安倍晋三なんていかが?
@@ああ-q5k4n 確かに!やるならプロフェッショナル仕事の流儀~コロナと戦う最長総理の役目とは~プロジェクトX「コロナと過酷な医療現場」的な
日本が慰安婦を奴隷にし強カンしていたのは事実。2年ぐらい前に韓国に行ってきたが、日本人が慰安婦に何をしていたのかが、石牌に書いてあってゾッとしたよ。日本が中国の南京で大虐サツしたのにも頷けるぐらいの暴行行為が書かれていたわ。そりゃぁ、韓国も怒って石像を建てまくるわ。日本が原爆資料館を作ったのと同じ理由だわな、
@@不老不死のフリーザ-l5w それほんと賛成!日本って被害者になれば気持ちはどうこうとかいうくせに加害者になると昔のはなしとかいいだす
万人を思う詩を歌い上げる 天才ですね 寝る前に聴く楽しみです
今67才のSEです。
まさに今、育てたSE達に追い越され続けています。
ヘッドライト・テールライト を実感しています。
それでいいのではないでしょうか。
出来る範囲で彼らに付いていくこと。
いつまで出来るか・・・
付いていけなくなった時が・・・
なのでしょうね。
金森さん初めまして。素敵なお仕事されているんですね。
今活躍されてるSEさんを育てられたと言う所に大きな意味があると思います。
まだまだいけますよ^^頑張りましょう☆
@@1385hiro はい、ありがとうございます。
ポンコツですが、ダマしダマししながら、何とか最後まで走り切ろうと思ってます。私にはこれしかないのですから。
渋くて勇ましくて気持ちが熱くなって、向上心が上がる曲ですね、
ban rabitさん初めまして。聴いて下さり有難うございます。
プロジェクトXが地道にコツコツと努力を重ねる人々への
応援歌なので、それに相応しい素晴らしい曲ですね。
中学の卒業式の退場時に流れました。初めて聞いたのに泣きました。
酒呑童子さん初めまして。聴いて下さり有難うございます。
卒業式の退場の曲に使われたんですね。
確かに泣けちゃうでしょうね^^
技術者と見てめられるのは、仕事が完成しその機能を果たしてゆく時。
この歌は技術者へのリスペクトとそれを歌い継ぐ誇りがある。もしもそうであるなら………百年、千年………ずっと歌と共に引き継いでほしい.これこそ日本の🇯🇵誇り、日本人そのものだ❣️誇らしい光の軌跡🚘🚖🚗🚕🇯🇵❣️歌い手に👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
中島みゆきさんの歌は素敵なものが多過ぎますが、この歌は特に好きです
杏さん初めまして。みゆきさんの曲 ほんといい曲ばっかりですよね。
でも、この曲をこんなにたくさんの方に聴いて貰えるとは思わなかったです。
有難うございました☆
UPしてくださったお陰でいくつもの夜が癒されました。寝不足にもなりましたがw 感謝です!
いい唄ですね😊染々と聴きいりますね🎵まだ旅は終わらない🎵👊う~ん 🙌そうですよ❗️まだ続くんです👋
小林さん初めまして。聴いて下さり有難うございます。
良い曲ですよね~^^
高校の時にプロジェクトXを見てから「地上の星」と「ヘッドライトテールライト」が好きな歌になりました。特に「ヘッドライトテールライト」は寝る前に聴くと明日も頑張ろうと思える曲ですね。
中島みゆきさんの歌はスポットライトを浴びる為の歌じゃなくて表舞台に立たない者たちへの応援なのでとても聴いてて感動するものばかりですね。
バブンさん初めまして。プロジェクトXを高校生の頃見られてたんですね。みゆきさんが若い方にも人気あるのはバブンさんのような方が沢山いらっしゃるからなのでしょうね。応援歌 確かにそうですね。頑張ろうって言う気持ちになりますよね^^私が若い頃「時代」を聴いて元気になれたのと時代は変われど同じなのでしょうね。聴いて下さり有難うございました。
全く同じです。
ヒロさん、ヘッドライト、テールライト私も、大好きです。脊髄損傷で倒れた、私を、救ってくれた曲です。苦しいリハビリも、乗り越えることが、出来ました。今は、自分の足で、歩いています。大切に、してます。みゆきさんにも、感謝です。
下舞さんこんにちは。
脊髄損傷を負いながらリハビリで歩けるようにまで回復されたこと
本当に良かったですね。リハビリも大変だったとお察ししますが
自分の足で歩きたいと努力されたのでしょうね。
苦しい時に支えになった曲はいつまでも心に残ってますよね^^
こんにちは。大変でしたね、リハビリは・・実は私も今リハビリ中なんです。大腿骨骨折で右足のオペをして、ホントに歩けるのか心配ですが頑張ります。とても私にとって勇気もらいました。ありがとうございます
お疲れ様です。
プロジェクトX、自分も欠かさず見てました。最後のエンディングはいつもジーンときて、涙が出たもんです。歌声きれいですね❗素晴らしいです。
ロケットが3度の飯より好きな自分は、プロジェクトXのH2ロケットの回を思い出して毎回泣きます。。。あれはオープニングもエンディングも自分な中では神回でした。
yama seiさん、こんにちは。聴いて下さり有難うございます。
思い出して泣けるほど素敵な番組だったのですね。
ロケットってあまり番組で取り上げられることはないから
好きな方にとってはたまらないのでしょうね^^
なんて良い曲なんだ
なぜか涙が出る
鈴木さん初めまして。聴いて下さり有難うございました。
hiroさんが歌う「ヘッドライト・テールライト」、とっても素敵でした☺️。いい曲ですね😆👍✨。
堀越さんこんばんは☆彡
聴いて下さり有難うございました。
良い曲ですよね^^
今高校の授業でプロジェクトX見てるんですけど、エンディングのこの歌を聴くのが凄く好きです。
努力に努力を重ね、失敗を繰り返しても諦めず、人の役に立ちたい一心で開発を続ける技術者たちの姿を見ながらこの歌を聴くと泣きそうになります。
スッパイシゲキックス さん初めまして。高校の授業でプロジェクトX見てるんですね。物作りを目指している人達には変な授業よりずっと為になるでしょうね。若い方に聴いて頂き凄く嬉しいです。有難うございました。
スッパイシゲキックス おなじく
スッパイシゲキックス 僕もアマゾンでみてます。全く同じ感想です
僕は高校の総合の時間で見てます
スッパイシゲキックス
私は中学生ですが社会で見てます!
この曲の真骨頂は2番にある気がします。「称える歌は英雄の為にすぎても」。
プロジェクトが成功裏に終了しても「称えられる」のは「英雄」というほんの一握りの人たちだけ。
プロジェクトに参加した他の人の「足跡」は....
[降る雨と降る時の中に消えて」
誰にも気づかれることはない。
Iwaseさん初めまして。聴いて下さり有難うございました。
確かにそんな気がします。沢山の気付かれもしない人達の努力の上に
英雄と呼ばれる人がいる。みゆきさんはそれが語りたかったのでしょうね。
一つのプロジェクトの完了は其れは即ちゴールではなく新たなプロジェクトのスタートの始まりに過ぎない其の意味では当に「旅は未だ終わらない」といえるでしょう。
朝倉さん初めまして。聴いて下さりコメントまで有難うございます。
ゴールは新たなプロジェクトの始まりである・・確かにそうですね。
飽くなき探求心により日々進化しているのですね^^
プロジェクトX のラストの曲でしたね
DVD でもってますが、あのノンフィクションドラマにピッタリの曲でしたね☺️伏見工業ラグビー部と山口監督の エピソードがだぶります。旅は、まだ終わらない みゆきさんの姿そのものです‼️頑張って欲しい
北海道の誇りです☺️
モビーディック
さん初めまして。本当に沢山の方が番組見られていたんですね。
一度も見た事がなかった私 恥ずかしいです。みゆきさんは沢山のドラマ主題歌を
作られていますが、どれもドラマとマッチしてて素敵な曲なんですよね。
どんなドラマか聞かれて作るのだろうとは思いますが素晴らしいですよね。
聴いて下さり有難うございました。
何回きいても良い声で、色々な思い出が…
涙が止まりません…
二ツ木さん初めまして。聴いて下さり有難うございます。走馬灯のように色んな思い出が浮かんで来る曲ですよね。
hiroさん、歌上手です。上手すぎて本人かと思っていました。そして私のコメントへの返信ありがとうございました。hiroさんのコメントに励まされ、どんな事があってもまた頑張れます。
曽根さんこんにちは。嬉しいお言葉有難うございます。
どんな生き方をしても一生は一生なんですよね。
どうせなら明るく楽しく人生を送りたいですよね^^
技術者の1人として、この曲には山のような多くの勇気とパワーをもらいました。だから、たくさんの難題に挑戦できました。
あなた方を日本人として誇りに思います。 ありがとう。後半の人生に幸、
多からんことを。
何故か聞きたくなり来たらなぜだか涙が出るのだか
クレイジーカマーロさん初めまして。聴いて下さり有難うございます。
この曲、大好きです…。よくお爺ちゃんが流してて一緒に聞いてました。お爺ちゃんの事を思い出したら胸が苦しくなりました…。最近自分の事ばっかでお爺ちゃんの事思い出してなかったです…、お爺ちゃんに会いたくて会いたくて苦しいけど、すごく遠いところに行っちゃったからここでは2度と会えない…。けどいつか、きっとあと70年とか先かもしれないけどお爺ちゃんに会える気がする。
いぶこさん初めまして。この曲にお爺さまとの思い出があるんですね。きっと優しいお爺ちゃんだったのでしょうね。またきっと会えますよ^^
嘉手納中学校のせいと
Eve Ave 今すぐ合わせてあげようか?
@@ここさん-p6o
合わせてあげようか?❌
会わせてあげようか?⭕️
よっちゃんねる!! それほんま
衝撃した曲です。みゆきさんすごいよ!ありがとうございます。
人生を変える事が出来ました。
吉松さん初めまして。お聴きくださり有難うございます。
本当にみゆきさんの歌って人生を変えるほどの影響力ありますね☆
この楽曲は、[時代]と似たテーマ性を感じる。中島みゆき氏の心奥にある思いかもしれないと思うと、やはり代表曲なのかと思う!。尊敬!
近西さんこんにちは。聴いて下さり有難うございます。
「時代」も素晴らしい曲ですが、この曲も名曲ですよね。
定年で退職していく時に、この曲が頭に浮かび聞きたくなって、、。自分の足跡など降る雨の中に消えて、自分の退職なんか例年の通過行事で進んでいく勤務先。でも私の旅はまだ終わらない。
kurosakiさん、初めまして。お聴きくださり有難うございます。
定年退職されるのですか。長い間お疲れさまでした。
でも言われるようにまだまだ人生の旅は続きますね^^
すごく威厳のある曲そして歌詞。目を瞑って聴いています。
zmitsuraさん初めまして。
聴いて下さり有難うございました。
この歌を聴くといつも涙がでます。汗をかいて働く人や昔の自分を思い出す為か
伊丹さんお早うございます。聴いて下さり有難うございます。
聴いていると様々な思いが浮かんで来る名曲ですね。
プロジェクトX 毎回欠かさず見ていました。番組の最後に歌われるこの歌を聞いて感激しました。
今でも録画したものを時々見ています。
山佐一さん初めまして☆「プロジェクトX」皆さん見られてたようですね。私はテレビをほとんど見ないので、そんな番組があった事さえ知りませんでした。どんな番組だったのでしょうね^^聴いて下さり有難うございました☆
1385hiro さん こんにちは。すみません、名前を変えました。
この番組は戦後の復興に大きな力となり、日本を技術的に世界の一流国に押し上げた人々の物語ですね。それだけではなく人々の生活を豊かにし、日本人の素晴らしさを世界に広めた番組だったと思っています。大袈裟に言えば、私自身日本人に生まれて良かったと思わせる内容の番組でした。
@@山親爺玄 さん 私と同じ思いみたいですね、良かった! でも今の日本はどうしたのかな?心配です‼
@@工藤修二 さん
日本人として、恥ずかしくなるような事件が多いですね。頑張った先人達の顔に泥を塗るような事をする輩が多い。いつの時代も同じかも知れませんが。
小学生の時、親父にプロジェクトxを見ることを勧められた。
エピソードの多くは敗戦で何もかも失った日本の技術者が世界で一番になるというものだが、実際に観て、日本の底力を実感した。日本はすごい国なんだと。子供ながらに日本人であることに誇りを感じた。
今の日本に足りないのは番組にでてくる先人の精神なんじゃないかと思う。日本からそうした技術を授かった中国や韓国の後塵を拝していると思うと、泣けてくる。
『ヘッドライト・テールライト』にぴったり合った素敵な歌声ですね。
夢たろうさん初めまして。聴いて下さり有難うございました☆
この曲を聴くと金銭トラブルに遭ったことを思い出します。貸したお金はもうかえって来ないけど、あの時の辛い思いをバネに頑張ります。そしていつか転機が訪れることを前向きに生きて行きます。
曽根さん初めまして。こんばんは。
人の善意を仇で返すような人には転機が訪れることなく
同じような事を繰り返しながら生きて行くのでしょうね。
善意の人にはきっと素晴らしい転機が訪れると思います^^
邦楽でこんなに壮大な曲はないね。
kaainoiさん初めまして。聴いて下さり有難うございました。
ホンマやね。ホンマやで。
おはようございます。😊
桜らららに続いてこちらの曲も拝聴しました。
素晴らしい曲を感情を込め上手に唄ってくださりありがとうございます。👌
感動しております。👍
特に感銘を受けたのは、約千件のコメントにほぼ返信しておられるヒロ様の労力っていうか律儀さっていうか凄いです。わたくしもいろいろな面で見習いたいと思いました。😄
とにかく明日からのモチベーションがみなぎって来る感じです。ありがとうございました。
tokkinさん、こんにちは。今日は久し振りに良いお天気で、これで一気に桜も咲くのではないでしょうか。
この曲も聴いて下さり有難うございます。皆さん、それぞれの思いで聴いて下さり、コメントも寄せて下さっています。
なかなかその気持ちに応じた返信は出来ませんが、聴いて下さったことへの感謝だけは伝えたいと思っています。
みなさんの素晴らしい思い出の数々に埋もれてか歌唱について触れる方が少ないですが、これCoverとは驚きです!
歌が上手すぎて感動しました!声質が似ていると思いました!
脳裏でプロジェクトXが自動再生されてしまいます!またやってくれないかNHK...視聴率も大事だが価値ある映像を届けておくれよ
ra_pidさん初めまして。聴いて下さり身に余るお言葉を戴きまして有難うございます。
これだけプジェクトXの再会を待ちわびている方々がいるのでNHKさん考えて欲しいですね。
テレビ放送とは思えないほど、迫力もあり、見るたびに泣きました。私の中では、世界一のドラマです。
日本を世界一の技術大国にした技術者たちの凄まじい努力に感謝します
shine star8さん、初めまして。お聴き下さり有難うございます。
その方々への称賛の曲なのでしょうね。
@@1385hiro
心のこもった歌をありがとうございます。
次は 地上の星 もお願いします
お早うございます。地上の星もアップしています。
宜しかったら聴いてみてくださいね。
ua-cam.com/video/IQ9RaukmltM/v-deo.html
@@1385hiro
素晴らしい歌声をありがとうございました。
ずんときました。
こちらこそ、有難うございました☆
プロジェクトXから来ました。癌になる前までトラックドライバーでした。
この歌で何人のニッカポッカ履いてる人間が癒されたか
細川さん初めまして。聴いて下さり有難うございました。
いい歌声ですね好きです。自分はまだ人生長いですが噛み締めて生きていこうと思いました!
_すきゃんだる。さん初めまして。聴いて下さり有難うございます。お若い方なんですね^^人生の旅が終わる時に納得のいく旅だったと思えたらいいですね^^
何度も失敗ばかりの連続で、上手くいかなくて心が折れそうなときに聴くと、
自分自身を励ましてくれるような歌ですね、私にとっては大好きな曲です。
Ohshitaさん、初めまして。聴いて下さり有難うございます。
自分への応援歌なんですね^^
@1385hiro la escuché hace 3 años y desde entonces me hace llorar es una canción que toca el alma no sé porque cada que la escucho me da fuerza para seguir adelante estoy seguro que a la gente que le gusta son seres especiales y únicos 🙏
この歌を歌うと涙が自然と出てくる。
かしでさん初めまして。聴いて下さり有難うございます。
涙が出るのは、かしでさんが頑張って生きてられるからだと思います^^
ありがとうございます。私の旅はまだ終わらないと思います。頑張って下さい。
ほんま良い曲よな、頑張って生きようと思える
わっしょいさん初めまして。
聴いて下さり有難うございます。
良い曲ですよね。
『語り継ぐ人もなく』開発された素晴らしい製品や建造物は永く語られども、それを造った技術者達を称える者はいない。
『吹きすさぶ風の中へ』激しく吹く風のように目まぐるしく変わってゆく社会の中へ。
『紛れ散らばる星の名は 忘れられても』プロジェクトが成功し、プロジェクトチームが解体されて各部署へ散らばってゆく技術者達の名は忘れられようとも。
『旅はまだ終わらない』プロジェクトによって生まれた製品の物語は続いてゆく。そして一人一人の技術者達の物語もまだ続いてゆく。
エンディングのこの曲とともに、プロジェクトで生まれた技術がさらに発展した高性能な製品/自動車の映像や、胸を張ってドンと構える巨大建造物の映像が流れる様は涙なしには観られなかった。
yoneyoneさん初めまして。聴いて下さり有難うございます。私はこの番組は一度も見た事がなかったのですが、皆さん素晴らしい番組だったと書いて下さっています。こうやって注釈して下さると、みゆきさんがこの番組にぴったりの歌詞を書かれた事がわかります。やっぱりみゆきさんの才能凄いですね。
そんな意味があったのか!
なんてこった
プロジェクト
セックスゥゥゥゥゥ!!!!!
yoneyone 味わい深い番組でしたよね…
この歌は名曲‼️中島みゆきさんの歌詞はほんとに叙情詩です。
郷田さん こんにちは。聴いて下さり有難うございます。
誰もが名曲って言われますね^^
@@1385hiro カバーされてるんですよね、スゴくお上手です。私はカラオケ挑戦して、ノックアウトでしたわ😊‼️
郷田さんお早うございます。有難うございます。
カラオケでこの曲を唄われてるお姿を想像してしまいました^^
ありがとう。この歌を歌ってくれて本当にありがとうございました。
もう一度がんばります!
taj tajさんこんにちは。初めまして。
こちらこそ聴いて下さり有難うございました。
癌、そして手術。でもまだ生きてる。私の旅もまだ終わらない。この歌がある限り。ありがとう。
佐藤さん、初めまして。聴いて下さり有難うございます。
病気、大変でしたね。お見舞い申し上げます。
私も主人を病気で亡くし、命に限りがあることをつくづく
思い知らされました。生きていることに感謝しつつ
残りの旅を楽しみましょうね。
ありがとうございます。転移、再発。どうしようもない。でも、又頑張らなきゃ。だって旅の途中?だから。私の旅は、まだ終わらない。
佐藤さん、こんにちは。
私たちは皆長い旅をしてるのですよね。此岸と言う煩悩に満ちた長い旅ではあるけど
どんな旅にするかは自分次第のような気がします。病気を抱えてしまう事もあるけど
その中でも生き甲斐を見つけ少しでも楽しい旅であるように・・・頑張りましょ^^
この曲を聴いて❗改めて人生を考えさせられました。
人は何の為に生まれ、何の為に生きてるのか✨
心癒されます。いい曲をありがとうございます
まるそう昭和さん初めまして。お聴きくださり有難うございます。
本当に意味深い曲ですよね。
NHK・プロジェクトXの番組のエンディングテーマで
ながれていました。
この番組自体、すごく好きでしたので、
いつも欠かさず観ていました。
懐かしいですね。
又、放送をして頂ければとNHKには切に願います。
*現状では、物語の作成に登場した企業の宣伝になって
しまうとの指摘があり放送中断になってしまったとの
噂があり、番組が無くなってしまったとの噂ですが。
もしそれが本当でも、この番組を見ていた視聴者は
そんなこと(企業の宣伝になってしまう)は関係なく
視聴していたと思います。
国際フォーラムで生で聴き、『縁会』ブルーレイで聴き、
そして、ユー・チューブでhiro さんバージョンを聴く。
どれも、すばらしい「ヘッドライト・テールライト」です。
なにはともあれ、紅白出場が決まって良かったですね!
nmsanこんばんは。生で聴かれたなんて凄いですね。
みゆきさんのコンサート死ぬまでに一度は行ってみたいです。。。
紅白出場楽しみです。もちろん曲は「麦の唄」でしょうね^^
聴いて下さり有難うございました☆
再UP聞きほれてます。
タニヤンさんいつも聴いて下さり有難うございます。
寒いですけど風邪引かないようにね💕
@@1385hiro hiroさんもコロナに気お付けてね~~!!
タニヤンさんこんばんは。ありがとう(*⌒∇⌒*)
プロジェクトX。。。懐かしいですねぇ。
個人的には特にロータリー関連が好きで、感動して何度も涙を流したものです。
嗚呼、また思い出しただけで…
勿論、高評価です。
nicky Minajさん初めまして。プロジェクトX見られてたんですね。
こんなに沢山の方が感動された番組、全く見てないのが残念です。
聴いて下さり高評価まで有難うございました。
何だか急にこの曲が聴きたくなりました。目立たなくても輝いていたい。サラリーマンにはたまらない曲です。
ステラ座さん、お聴き下さり有難うございます。
たゆまぬ努力を重ねている人たちにスポットを当てて
その小さな輝きを見てみたいですね。
やがてそれが大きな輝きになるんですよね。
coverだけどいい感じ🎶最後まで聴いた♬︎♡
番組の最後にまた頑張る男性陣の真剣な眼差しや横顔に流れてきてナレーションは終わらず語られてて、すごくマッチしてました。大好きな曲です。
Rinちゃんさん 初めまして。聴いて下さり有難うございます。
プロジェクトX見られてたんですね。
私は一度も見た事がなかったのですが素敵な番組だったらしいですね。
ふとしたことから久しぶりにこの曲聴きたくなりました。hiroさんの飾らず素直な歌唱がすごく好感もてます。何度も聞いてしまいました。又ギターでも弾いてみたくなりました。
櫻井さんこんばんは☆何度も聴いて下さり有難うございます。ギター弾かれるんですね。また聴かせて下さいね^^
プロジェクトX見てた時に最後の砲でこの曲が流れると鳥肌がたちます。‼️今までの苦労が決して無駄じゃ無かったんだ‼️って思わせてくれます‼️
久保田さん初めまして。プロジェクトX見られてたんですね。
凄い人気番組だったんですね。皆さん素晴らしい番組だったと
コメント下さいます。
聴いて下さり有難うございます。
当時は普通に見てましたがこの曲と合わせて見ると普通に泣ける番組でした。またやって欲しいです。
北斗のファンさん、初めまして。聴いて下さり有難うございます。
皆さん、番組再開を望んでらっしゃるようですね。
学校でたまにプロジェクトX見る。
この曲すごくいい。サビは鳥肌。
にゃん湖さん初めまして。
聴いて下さりありがとうございます。
いい曲ですよね^^
にゃん湖 俺もプロジェクトX見た!高1だけん笑笑
はじめと見たときは病人のversionだったから泣きそうになった笑笑
ベイルガレス
やっぱり見るんですね!笑
ホテルニューオータニとか、盲導犬とかたくさん見ました。
結構グロい映像が、、笑
ボスのCMに使われてる歌まじまじ聴くといい歌ですね
大澤さん、お早うございます。この曲も聴いて下さり有難うございます。
私はテレビをほとんど見ないので、ボスのCMもまだ見たことがないのですが
掃除のおばちゃんの姿で出られているらしいですね。みゆきさんらしいなぁ~。
@@1385hiro hiro様おはようございます。CMからの歌です。知ってはいましたがつくづく聴いてみるといい歌でした。心の励みになります。ありがとうm(_ _)mごさいます。
hiroさん こんばんは。プロジェクトX、こんな人になれたらいいな~なんてあこがれみたいなものを感じつつ、よく見てました。この曲は「地上の星」とともに、私が知っている数少ないみゆきさんの曲の中の一つです。低めの音程でゆったりとなだらかに続く曲で、みゆきさんの他の曲とは違った難しさがあるように思います。でも、さすがヒロさんですね。ヒロさん流の素敵な歌唱で、しんみりと聴かせてもらいました。
Yoggyさんこんばんは。プロジェクトX観られてたんですね。私は観た事なくてどんな番組だったかも知らないんですが、この曲は何故か知っていました。でも本当にゆったりとした曲調で、肺活量の少ない私には難しくてあまり唄った事がなかったんです。でもいい曲なのでアップしてみました。聴いて下さり有難うございました☆
父が亡くなる寸前、この曲を聞いていました。父が亡くなって、後に残された認知症の母の責任を私が負う事になりました。あれ程生前は大きく見えた父の、人の命の儚さに心に大きな穴が空いた感じがしました。父が亡き後、私に凄まじい試練が降り注ぎましたが、全て乗り越え、人としてとても強くなりました。
アクアマリンさん、初めまして。お聴き下さり有難うございます。
お父様の思い出の曲なんですね。人生と言う旅を終える時に聴きたくなる曲なんでしょうね。
試練を乗り越えてアクアマリンさんも一回りも二回りも大きく強くなられたのでしょうね。
久しぶりにこの曲聴かせていただきました。自分のお気に入りの曲で当時は何度もリピートして聴いていました
萩原さんこんにちは☆何度も聴いて下さり有難うございます。いい曲ですよね^^
たくさん歌われてるんですね♪ 僕はこの曲が好きで…聴かせて頂いてます。
カイロレン 趣味チャンネルさんこんにちは☆
聴いて下さり有難うございます。良い曲ですよね^^
勇気、慰め、ダイナミック 、哀愁、気持ちに寄り添う素晴らしい子守り歌
です。ありがとう!!
田口誠さん初めまして。聴いて下さり有難うございます。子守唄になりましたか^^
すごく上手だと思います。聞いてるとホッとした気持ちになりますし、、、なんかもう両親のいない実家に帰った時両親が出迎えてくれてびっくりするような。すみません変なこと言って。でもそんな感じです。ありがとうございます。本当に馬鹿ですね私と言う人間は。
茶トラ猫太郎さん、初めまして。お聴き下さり有難うございます。
お気持ちはわかる気がします。ご両親がいらっしゃらなくなったご実家は
凄く寂しいものでしょうが、温かく迎えてくれたご両親にふと合えたような
そんな感じなのでしょうかね。そのように聴いて下さり凄く嬉しいです。
この曲は本当に素晴らしい曲です。俺はこの曲を死んでも忘れない。
大好き東方さん初めまして。
聴いて下さり有難うございます。
皆さん名曲だと思われている曲だと思います。
ハイウエイを走り行く車達、走る来るものは黄色いヘッドライト、走り去るものは赤いテールライト。人生の去就。その道を歩き続ける旅人。そこに淡々と、そして揚々と流れるメロディー、私の好きな歌です。ヒロさんの深みのある声と歌。この曲を表現するにおいて充分たるものを感じました。
ANDYさんこんにちは^^ 凄く解りやすい表現でこの曲を解説して下さり有り難うございます。生まれ来た者は皆人生の旅人なんですよね。 永遠ではない、その部分で旅人と言われてるんでしょうね。去り逝く時にはきっと長い旅をしたと思うのではないでしょうか。苦手なゆったりとした曲で、上手く唄えなかったんですが、大好きな曲なのでアップしてみました。聴いて下さり有り難うございました。
こちらこそありがとうございます。
そう、旅人、ですね。
我が道の 来し方行く末 照らし出す
ヘッドライトよ テールライトよ
地上の星で限界まで熱くなった感性を、静かに穏やかに、そして最高の感動と優しさと共に緩やかに冷ましてくれる心地好さを感じずには居られない、by中島みゆき暗黒癒し歌謡・・・
zman gogoさん初めまして。聴いて下さり有難うございます。
素晴らしい感性でこの曲を聴かれているんですね。
時節柄、全国高校野球甲子園大会で勝った側の栄誉を称える校歌斉唱よりも、負けた側の健闘を称える為に流して貰いたいです!!歌唱の心地好い掠れ具合にこの楽曲の真髄を感じずにはいられません、遠くにまばゆく輝く希望に満ちたレクイエムと謂うものを初めて体感させて戴きました!!最大的感謝
hiroさん、今晩は。
今、、、ご本家の歌唱と並べ聞いております。素晴らしい歌唱ですね♪何故多くの方がこちらに立ち止まられるか、、、わかります。ここにも確かな光跡があり、みゆきさんに限りなく近い、もし違うところがあるならそれは歩んだ生き方の違いかな、…😮
今日は楽しい夜でした〜❤ありがとうございました。😊
北野さん、こんばんは。この曲も聴いて下さり有難うございます。
この曲は大人気だったNHKの番組の主題歌だったので、皆さん聴きに
来て下さったのだと思います。そして、私がアップした頃はみゆきさん
ご本人の歌はUA-camでは聴けなかったのです。
いつからか、みゆきさんの公式チャンネルが出来て、ファンの方に
公開して下さってるのですけどね。
昼と夜の気温差が激しいですが風邪など引かれませんように☆
There are an music that I'll never forget. I was just an insignificant child watching "Project X" and the beautiful Japanese creations and listening this music. I was so very very happy in my childhood.
Very thank you, Japanese people for the greatests creations that help all the world, I'll very grateful for everything! This is the message of just one more Brazilian in the world.
I'm just here because a girl headbutted her friend...
人生の目的が未だまだ定まらないと云うことですかね奥のふかい曲ではありますね 先の見えぬ状況を感慨深く唄っていてとても素敵ですね
+山中幸朗さんこんにちは。聴いて下さりコメントまで有難うございます。
Terimakasih mas/mbak yang sudah upload lagu ini. Saya cari dari sebulan lalu akhirnya ketemu juga. Terimakasih banyak.
Yusuf Desta Eka Putraさん初めまして。聴いて下さり有難うございました。
テリマカシバンヤク
長い旅には、色々な発見や思い出がありそうですね。
良い曲ですね。
ライムミントさん、初めまして。お聴き下さりコメント有難うございます。
文句なしで好きな曲です。
この曲も聴いてくださり有難うございます。
良い曲ですよね^^
淡々と粛々と、とても聞きやすく歌ってくれていて何回も聞かせて頂いています。歌の世界観をとてもよく表現されていて何回も聞いてしまいます。長い間、中島みゆきさんだと思っていました。ありがとうございました。感謝です。
近西さんこんばんは。何度も聴いてくださり有難うございます✿
ゴールへ向かって果てなく続いていく道を突き進んでるはずなのにどこかでいつのまにか違うほうへ進んでしまった。本当なら違う自分で居たかった。違う目標だったら今頃自分は何をしていたのだろう・・・荷主からの割に合わない強要、眠いのに寝ることすら出来ない、事故起こしそうだから休みたいけど自分の過ちでミスったら会社に迷惑掛けちゃう、お金要らないから休ませてほしいけどいざ休むと本当にビックリするくらい給料が安くなった、しょうがない急ぐか!と高速を乗ろうとすると「自腹ね!」ちゃんとした理由があるのに遠まわしに理由を付けられて断られる。名の知れない中小企業のドライバーさんに一番聞いてほしい曲ですね。自分が成功者だったとしても決して上から目線にだけはなりたくないし地道に頑張ってる人たちに最大の敬意と一緒にこの歌を届けたい!泣きたいときは我慢などせずシャツがビショビショになるくらい車内で大声で泣いてください。
langeさん初めまして。人生には折々にどうしようかと悩む事があります。でも、悩み悩んで進んで来た道が今に至っているのです。例えば進学の時、就職の時、例えば結婚の時、今になって、あの時別の道を進んでたらなんて考えてみても時は戻せません。だからこそ、今を大切にしなければいけないと思います。今が未来へと繋がって行くのですから。ドライバーさんへの優しさが凄く伝わって来る文章ですね。きっと優しい方なんでしょうね^^
@@1385hiro 返信ありがとうございます。そうですね、ここまできてしまった以上過去のことを振り返っても「たられば」になってしまいますね。世の中頑張ってる男性やお父さんたちに「もう十分だよすげぇやってきたじゃん」って誰かに言ってあげてほしいし手を差し伸べてあげてほしいのかもしれません。世の中成功者・勝者が居ると同時に敗者もいますが追い詰められてどん底まで蹴落とされそうになった時、地の果てに落ちた時にこの歌で這い上がってほしいです。
めちゃくちゃ良い歌声ですね...
めっちゃリピートしました
13 rintamaさん初めまして。
聴いて下さり嬉しいコメント有難うございます☆
🙂✨🍵心にいつまでもいい思い出の彼女の曲✨
epoch-makingさん、初めまして。聴いてくださり有難うございます。
思い出の曲なんですね^^
感動しました。
井上さん初めまして。聴いて下さり有難うございました。
下町ロケットで阿部寛さんが河川敷で娘と話しをしている時BGMで流れて泣きました。
「俺達の世代では無理でもその次そしてその次の世代がいつか、完成させてくれる」みたいなことを言ってた気がします。
偶然だけと辿り着けて良かった!
感動しました✨
夜人さん初めまして。
聴いて下さり嬉しいです。有難うございました☆
地上の星もそうですが、中島みゆきさんの真骨頂ですね?
無名の人々への愛。敬意。再生数がもの語るもの・・・。hiroさん、これcoverと思わず聴いておられる人多数いると思います。空気感がどこか似てますね。憑依ありますね?
古式さん この曲はプロジェクトXと言う番組のエンディング曲として使われていて、その番組が素晴らしい番組だったと言う事で(私は一度も見た事ないのですが💦)皆さんの心に残っていると言う事だそうです。
@@1385hiro
おはようございます。
番組のことは知っていましたが、自分もほとんど見たことがないです。
エンディングにふさわしい曲想なんですね。「旅はまだ終わらない」・・いいですね。
「ヘッドライト・テールライト〜」のところが「手〜ぶら〜手〜ぶら〜」って聴こえますので、ちょうどいい。旅は手ぶらでちょうどいい〜♪灯りはほんのりともりゃいい〜。
あ、ライトとかけてます💦失礼しました。
面白いなぁ~座布団10枚~^^
旅は手ぶらでは困ります。お化粧道具(必需品)
大昔忘れて行って、現地で一式揃えた事があります💦
@@1385hiro
はやい!!!ご返信早いです。2〜3年寝かしてもいいのに。こちらもコメ返さずにはいられないツッコミどころを作らないで下さいよ〜💦(→ザ布団は一枚でいいのに)
・・だって、「化粧」なんて〜♪じゃなかったんですか?
なわけないですかやっぱり。保湿ローションとかですか?化粧しなきゃクレンジングもいらない・・・。しかし、それ忘れますか?一式って、ポーチごと自宅の洗面台に置き忘れた〜ってやつ?さすがです。ここでついでに言いますが、歌の方ですが、「化粧」もなかなかに「外は白い雪の夜」と似たところがあり、その雪はしだいに雨となり、家につくころには、足もとも心も涙でぐしゃぐしゃ・・・。そしてみゆき節が生まれた(そして誰もいなくなった、のもじり)。
古式さんお早うございます。
お化粧は今でこそあまりしなくなりましたが、昔はそれ相応に
やっていました。私旅行に行く時は前の日に全部きちんと
バックなり、キャリーに入れておくんです。忘れ物のないように
きちんとした性格ですから^^
でも、朝するメークの分だけは出しておくのです。そして
ばっちりとメークをし・・・そのまま入れるのを忘れたのです。
こんな人結構多いんじゃないかな。。って私だけかな💦
今月からNHK-BSPで初期の久保純子氏が出演をされているのが
再放送されています。
プロジェクトⅩの良かったのは中島みゆきさんの唄も
大変すばらしかったです。
京浜東北線さんこんばんは。初めまして。
プロジェクトX再放送されているのですね。
みゆきさんはドラマの挿入歌等、たくさん作られていますが
本当にその番組に合った曲を作られますよね。
ヒロさんこんにちわ!本当にこころに染みるます。
yayoiさんこんにちは。この曲も聴いて下さり有難うございます。