〇〇万円もする、折り畳み自転車を買った!【BROMPTON (ブロンプトン) P LINE】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • イギリスの老舗自転車メーカー BROMPTON (ブロンプトン) の折り畳み自転車を購入しました!
    自転車に乗って走行した感想や取り付けたパーツを紹介しています。
    購入車両 : BROMPTON Pライン (P S4R)
    Low ハンドル
    Urban(アーバン) ラック付き
    カラー : ミッドナイトブラック
    自転車を購入したお店
    【南風自転車店】
    住所 : 札幌市豊平区豊平4条7丁目3-14
    公式 HP : southernwind-b...
    BROMPTON 公式 HP
    jp.brompton.co...

КОМЕНТАРІ • 24

  • @だいすけ-h8k
    @だいすけ-h8k Рік тому +4

    P LINEいいですね。自分は価格的に手が出ず、C LINE 6速 Mハンドルのブラックラッカーを昨年購入しました。
    自分は純正のハンドルとサドルがどうしても合わなくてエルゴン、BROOKSの革サドルに交換しました。
    手とお尻が痛くなり長時間乗ってられなかったです。まるで拷問のような痛さでしたが交換後は痛みはなくなりました。
    リンプロジェクトのキャリーハンドルツイートですが、これは自分も現在着けていますが・・・
    これについて自分の体験ですが、手で持つところではなくて両サイドの『肩紐を接続する場所』、この部分は内側に折りたたんで横のマジックテープで一緒に固定した方が良いと思います。
    自分も最初は固定していなかったのですが、ある日気づくと、どうやら『肩紐を接続する場所』が運転中に
    フレームに当たってしまっていたようでフレームに傷が付いていました。かなりショックでした。
    購入店で傷消ししてもらい、事無きを得ましたが、クリア層が削れないように傷を消さなくてはいけないので
    結構大変そうでした。傷も味だと思えれば気にしなくてもいいかもしれませんが・・・

    • @saruton8136
      @saruton8136  Рік тому +1

      アドバイスありがとうございます!購入時にガラスコーティングを自分で3回塗りましたが、常に樹脂パーツが当たるとそれでは不十分かもしれないので、クリアーの補修テープでも貼って傷対策しておきます!

  • @ショコラ2-j9u
    @ショコラ2-j9u Рік тому +7

    いいお値段しますよね。値引きもほぼ有りませんし…。
    10年前に一生物として、購入しましたが、半年後に、あっさり盗難被害に遭いました。有料駐輪場で、チェーンロックもしてましたが、無力でした。犯人は見つかってません。
    今は、再びブロを購入して、肌身離さず乗ってます。
    難点は、部品が高い事、あとリアパンク修理面倒と重い事でしょうか?
    あとは、ほぼ満足です😀。
    盗難被害には、くれぐれもご注意下さい。

    • @saruton8136
      @saruton8136  Рік тому +4

      アドバイス有難うございます。念の為盗難保険は入りましたが、常に持っているのが一番ですよね。ABUSのレベル7の鍵で管理者が在中するゲートのあるビル地下の有料駐輪場に止めてますが、もう一つ鍵つけとくことにします!

    • @ショコラ2-j9u
      @ショコラ2-j9u Рік тому +4

      私もレベル7使ってます。重たいです😅。ブロは部品で転売出来ますので、鍵がされた部分を(タイヤにしてたらタイヤのみ)残して部品盗りされます。警察にも言われましたが、部品でも自分でしか分からない印を残せばいいそうです。肌身離さずもっていくのが一番です。

    • @saruton8136
      @saruton8136  Рік тому +1

      絶対盗まれない方法はそれしかないですよね。@@ショコラ2-j9u

  • @tonzi3579
    @tonzi3579 Рік тому +1

    いいものを購入されましたね、サドルは何種類か試しましたが、自分も純正を使ってます😃

    • @saruton8136
      @saruton8136  Рік тому +2

      ありがとうございます!お店の方も純正サドルを褒めていました。

  • @okumen
    @okumen 8 місяців тому

    Pラインの4速と12速で悩んでましたが、私の使い方ではギヤのレンジ幅が4速だと足りない、12速だとギヤを探すのが大変そうなのと細かく刻みすぎで何だか面倒そうだったので現時点でCライン6速にしようと考えが変わりました。高額なだけにすでに2週間検討中でなかなか決まりませんw
    仰る通り、1割ほど値上がりしてPライン50万。
    ブロンプトン楽しんでくださいね!

    • @saruton8136
      @saruton8136  8 місяців тому

      コメントありがとうございます。ブロンプトン楽しんでいます!色々迷う気持ちわかります。
      CラインとPラインで乗り比べると、ギアの段数の違いとは別に、乗り味もかなり違うと感じると思います。皆さんそれぞれ、予算や好みがあると思うので、可能であれば試乗して乗り比べすることをお勧めします。
      ちなみにPラインの4段は後輪を内装3段のホイルに変えることで後から12段にすることもできると店員さんが言っていました。参考までに!

  • @おやじキャンプ生活
    @おやじキャンプ生活 9 місяців тому +2

    「残りの人生で元をとってこう」よかったっ!

    • @saruton8136
      @saruton8136  9 місяців тому +1

      メンテナンスしながら一生乗りたいと思っています!

    • @おやじキャンプ生活
      @おやじキャンプ生活 7 місяців тому

      @@saruton8136 昨日発注しちゃいました!
      こっちはCラインの6速、ゆずライムです。
      動画、とても参考にしましたよ、ありがとうございます!

    • @おやじキャンプ生活
      @おやじキャンプ生活 6 місяців тому

      @@saruton8136 この動画を参考に、われも昨日7月26日金、Cラインゆずライム納車の儀っ!
      参考になりました、ありがとうございます。

  • @悠々自適-y2j
    @悠々自適-y2j 5 місяців тому +1

    12年P6R乗ってるけど、Pハンはすごく乗りやすいのに絶版になったのが残念。。。
    円高の時に買っといてよかった。。。
    叔父がそこの店でチャリ買ってた。

    • @saruton8136
      @saruton8136  5 місяців тому +1

      @@悠々自適-y2j pハンドルカッコいいですよね。復活して欲しいものです。

    • @悠々自適-y2j
      @悠々自適-y2j 5 місяців тому

      @@saruton8136 見た目レアで肩幅位のハンドルバー幅なので、疲れにくいんですよ。
      復活してほしいですね。 その際は是非ともしたハンドルにブレーキ付けて復活して欲しい。
      自分はしたハンドルブレーキ増設してますが、Bromptonが別物になります。

  • @chibidai
    @chibidai Рік тому +2

    ワイのロードバイクより高いんよ😢
    いつかPかTライン欲しい
    それかいま持ってるC6をカスタムしてもう少し走りやすくするか、、、

    • @saruton8136
      @saruton8136  Рік тому +1

      外装4段は、小気味よく、私の実用域ではちょうど良かったです。

  • @party7norix
    @party7norix Рік тому +1

    カメラがジンバルカメラっぽいけど、ジンバルなのにぐらぐらがぞうがうごいてみおわったときにめがつかれた。

    • @saruton8136
      @saruton8136  Рік тому

      手持ちのgoproで撮影しました。これから、もう少し注意したいと思います。ご指摘ありがとうございます!

    • @saruton8136
      @saruton8136  Рік тому

      補足:走行中は、チェストマウント使用です。

  • @悠々自適-y2j
    @悠々自適-y2j 5 місяців тому

    ヘッドライトはbusch&mullerがおすすめ。キャットアイは対向車を目つぶしするのでやめて欲しいです。

    • @saruton8136
      @saruton8136  5 місяців тому +1

      そうなんですね。気づきませんでした・・