【Four-wheel steering Mini4WD】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 180

  • @テル零式神威
    @テル零式神威 2 роки тому +89

    四輪操舵?の方は、回転軸の問題かもですね。要するに回りすぎて、もう片方の壁に擦り付けるみたいな状態になっていたことが考えられます…ですよね?

    • @Akatsuki_Akairo
      @Akatsuki_Akairo 2 роки тому +16

      現実でも僅かに後輪が曲がる程度なので極端すぎですな

    • @rinopurosu-d3j
      @rinopurosu-d3j 2 роки тому +4

      ということは中央の支点となる位置を調整して前輪に対して後輪は少し回転するようにすらばワンチャンあるか?

  • @tsuno1pon
    @tsuno1pon 2 роки тому +28

    他の人のコメントにも書いてあるけど、スライドダンパーと連動させたら軽量化と省スペース化を両立できてより速くなりそう。
    四輪操舵にするなら、前後にスライドダンパーを付けて前後輪それぞれと連動させれば、自然に丁度いい角度になると思う。

  • @モドキハジメ
    @モドキハジメ 2 роки тому +17

    その探究心に拍手です。
    四輪操舵が遅くなったのは
    ・ギミックで重くなりすぎた
    ・ギミックによりガタつきが増えて、バックラッシュなどが増えた
    などが考えられますね。

    • @tdio1774
      @tdio1774 2 роки тому +2

      他に
      ・舵角が大きすぎて逆に抵抗
      ・直線時に舵角が付いて抵抗

  • @Lain-hc9co
    @Lain-hc9co 2 роки тому +15

    作動原理の都合上四輪操舵の方はマスダンパーに掛かるべき遠心力、つまりモーメントが前輪からの距離じゃなくて後輪からの距離になって同じ量を曲げる為に必要な力が途端に大きくなって全然曲がってないんだと思う。
    中央に戻す機構さえ搭載すれば前輪ステアリングはアリなのでは?(尚ステアリングの強度)

  • @n-yoshi
    @n-yoshi 2 роки тому +79

    逆位相四輪操舵は、低速時の最小旋回半径を小さくする為のモノなので、ミニ四駆のコースを走らせるなら前二輪が操舵するだけで十分かと。
    なお、同位相四輪操舵は高速走行時に左右に車線変更するときに効果を発揮させるモノなので、どちらにしてもミニ四駆にはあまり意味が無いですね。

    • @1馬力-y8y
      @1馬力-y8y 2 роки тому +1

      んーーーーーーーロマン!!!

    • @ContainerForBrains
      @ContainerForBrains 2 роки тому +3

      @@1馬力-y8y ロマンはあるけど今回はスピードが主目的やろ

    • @オレはイケメン
      @オレはイケメン 2 роки тому +1

      ネット技術者〜

    • @篠原-w7d
      @篠原-w7d 2 роки тому

      実際の自動車ではそうやろうけど…

    • @TheSakuraEspresso
      @TheSakuraEspresso 2 роки тому +1

      ミニ四駆サーキットのような...ある種無謀なコーナーへの無減速突入なので、車線変更より方向転換に近いでしょうし、(どうせやるならば)逆位相で良いと思います。

  • @user-nicokira
    @user-nicokira 2 роки тому +6

    四輪操舵のせいで
    ミニ四駆のコースのカーブより、
    曲がってしまうため内側に擦っているのでは?
    とは言ってる人多いけど、それはもちろんあるとして、
    やっぱり単純にマン氏が自分で言ってるように「ステアリングが中央に戻るシステム」がないから直線時に壁に擦ってるのが減速の1番大きな原因じゃないかな…。

  • @gt-r9984
    @gt-r9984 2 роки тому +22

    以前、ステアリングシステムを愛用していました。直線に戻るときはノーマル状態で、キャスター角(車体横から見て斜めにキャスターピンがなっている)の作用により良い感じでまっすくに戻る設計となっています。この仕組みだとマスダンパー及び周辺部含む重量増のデメリットが大きいと思われます。
    トレッドを詰める等色々加工して遊びたいのですが、プラスチック材質が軟質プラであり、切り貼りした際に接着し難く断念した覚えがあります。
    後輪も操舵させる場合は、かなり小さい切り角で十分であり、トレッド大幅増加、駆動ロス等のデメリットの方が大きくなると考えます。

  • @strikenoirify
    @strikenoirify 2 роки тому +23

    スライドダンパーに連動させたら軽くて、マスダンパーが動くタイムラグも無くせるし、センターに戻す機構もスライドダンパー側に備わってるからいろんな問題が解決できると思うんですが。

  • @moppemopenisiteyanyo
    @moppemopenisiteyanyo 2 роки тому +11

    普通に凄い技術力だ・・・

  • @ドルドル-u9f
    @ドルドル-u9f 2 роки тому +2

    ルール無用TAには参加しないんですか?

  • @gravity32064
    @gravity32064 2 роки тому +4

    二輪ステアリングが高速セッティングでコースアウト防止に役立つなら、本当に組み込む余地はありそうですよね。
    通常のガチセッティングでの検証を見てみたい気がします。

  • @夜の星黒翔
    @夜の星黒翔 2 роки тому +3

    シンプルに直進安定性が無くなるから前二輪だけの方が良かった説はある
    システム的には悪くないから前二輪のみでガチ改造は結構見たい🤔

  • @Thiroakino1
    @Thiroakino1 2 роки тому +4

    もとに戻る技術を採用できればロスがなくなるのでタイム縮まりそう

  • @水無月二日
    @水無月二日 2 роки тому +5

    スライドダンパー使えば曲げるのも戻すのも出来そう

    • @ano9986
      @ano9986 2 роки тому

      同じこと思った。これだとサイドステーのところでしなっててマスダンの振れが抑えられちゃいそう

  • @MrGurifonn
    @MrGurifonn 2 роки тому +3

    四輪操舵状態で逆位相だと、後輪は壁に車体を強く押し付ける方向に操舵をしてるからそれが遅くなる原因かな?

  • @aufetrouk
    @aufetrouk 2 роки тому +3

    こうなったら、デフも組み込まないといけないな

  • @wawawa401
    @wawawa401 2 роки тому +2

    そうか、前2輪だけ曲がれば後ろが勝手に着いてくるけど、四輪にしたらタイヤが戻る時の抵抗が倍になるから遅いのかもしれんな。
    もっと早いモーターにすれば四輪の方が速いかもしれん。

  • @ふやけたぬこ
    @ふやけたぬこ 2 роки тому +4

    ローラーが壁に当たると操舵がきれるシステムが出来れば結構早くなりそう

  • @ささやん-c9l
    @ささやん-c9l 2 роки тому +4

    これフレキに搭載可能なギミックだったら、新時代作れそうなぐらい夢ギミック。

  • @tocalevtt33
    @tocalevtt33 2 роки тому +2

    ステアリングを真っ直ぐに戻す機構ですが、かつてタカラトミーが出してた組立式RCトイ、エアロRCが参考になるかと思います

  • @fealdrice163
    @fealdrice163 2 роки тому +1

    いい夢見れた気がする

  • @TheSakuraEspresso
    @TheSakuraEspresso 2 роки тому +2

    4WS逆相サムネの吸引力 逆相好きにはムネアツです ※なお効果
    個人的にはフロントバンパー連動が良いと思います。
    右前ローラー接触→前輪左操舵&後輪(若干の)右操舵
    あとミニ四駆の走行スピードに対してコーナーで曲がってく角度は、
    現実の車において大きい操舵角だと思うので逆相で良いと思います。
    通常高速は同位相で低速は逆位相でも、レーンチェンジよりカーブ。
    緩やかなカーブなら現実同様に同位相ですが、急カーブなので逆で。
    後輪の操舵量はほぼ動いてない程度のほんの少しで良いと思います。
    それからアームをスプリングで左右から支えて復元力を持たせたい。
    ちなみに4WS車に乗ってます。現行国産車に4WS無くて悲しみ。

  • @DIOMARS13
    @DIOMARS13 2 роки тому +2

    4WSマシンだ!最高です!

  • @mrboo
    @mrboo 2 роки тому +1

    4輪操舵はカーブを曲がる時の中心が後方にズレるため、実車の4WSでは後輪の舵角を制限したり、速度が上がると逆相から正相(要はスピードが上がると前輪と後輪が平行になるようにハンドルを切ること)になるように制御(ちなみに4WSを頑なに機械式で実装していたのがホンダのプレリュードです。今は機械式4WSを採用する車種は存在しません)しています。ホンダのプレリュードは前輪の切れ角により後輪の操舵方向が変わる4WSを採用していましたが、ミニ四駆で再現するのは無理でしょうね。

  • @Yaguchi_ongaku
    @Yaguchi_ongaku 2 роки тому +1

    4輪操舵には
    逆位相 同位相というん物があってだな
    高速走行時は同位相になるよう制御されているんだ
    (魔理沙風)

  • @old-kaka
    @old-kaka 2 роки тому +1

    四駆はやったこと無いけどコメ欄に博識ニキが多かったりマンさんと仙台勢が四駆を楽しそうに続けてる辺り沼のように奥深いんだろうな

  • @シャギーみいな
    @シャギーみいな 2 роки тому +1

    前後で同じ向きに車輪が操舵するタイプのほうが早いかもですね
    あとリンクバーが動いた分がエネルギーロスになるし、重量増と重心が高くなるデメリットも大きいですね
    左右独立で前だけローラーの押された時にギミックを発動させるという方式なら軽量でロスも少なると思います

  • @-dsc-mini4
    @-dsc-mini4 2 роки тому

    やはり前輪操舵が良いのか?
    後輪操舵だとディオスパーダだよねこれ

  • @アイシア-e1e
    @アイシア-e1e Рік тому +1

    アイアムマンさんの科学による物理法則チャレンジは素晴らしい!減速機能が強すぎて厳しい結果に、結局スピードを強引にぶつけて曲げるのが速いのか(最低限、減速機能によってはスピードと加速を落とさずにバランスを取れれば問題無い)

  • @まおー-i9q
    @まおー-i9q Рік тому

    タイヤの向きを変えるだけなく
    左右の回転数も変えないタイヤの抵抗が残るのでは?
    デファレンシャルギアをミニ四駆に組み込むことは困難なので
    ワンウェイホイールで代用するというのはどうでしょう?

  • @falseedge1
    @falseedge1 2 роки тому +1

    素材が違うステアリングシステムがでてほしいところ

  • @hitoiki_iremasyo
    @hitoiki_iremasyo 2 роки тому

    S字カーブの場合、その中間点では右カーブと左カーブの混合になるのでは?
    だからどちらかのタイヤはコースと逆向きになってしまいブレーキになってしまうんじゃないかと。

  • @hooky0080
    @hooky0080 Рік тому

    4WS(AWS)はリアがアウトに流れる分旋回性能が高まる(要はスピンしてるようなもん)から
    コース壁に接触してるミニ四駆はアウトに流れようがないから無意味だと思うよ

  • @甲斐竜
    @甲斐竜 2 роки тому

    これアーティキュレートと同じだと思う。このギミックが発揮してると仮定して、効果は内輪差が0に近くなる!なんですけども…何か参考になればと思い書き込ませてもらいました。

  • @egamuffin
    @egamuffin 2 роки тому

    4wsは小回りが効くだけで、通常車両などはカーブ前に減速するから曲がりやすく感じるだけで、ミニ四駆みたいに走り続けるだけの車輌なら転倒するだけやろ。

  • @mk024mk2
    @mk024mk2 2 роки тому

    ポルシェのオプションにありますよ。でもポルシェは走りを楽しむ人が買うからほとんどの人かつけて無いです。オプションなしでも十分曲がりますからね

  • @きゅんきゅん-u7r
    @きゅんきゅん-u7r 2 роки тому +1

    お守りを支えるのをV字の溝にして常にセンターに戻る設計を追加したら良さそう
    じゃないと直進が遅くなる

  • @pontakazu7100
    @pontakazu7100 2 роки тому +1

    ためおじが競走意識燃やしてそう

  • @光太郎山下
    @光太郎山下 2 роки тому

    本物の車の様にコーナーで車輪の回転差を作るデフをもうけてはどうでしょうか?
    技術的には難しそうですが。
    もう試してらっしゃったらすいません。

  • @kitagatajoubou
    @kitagatajoubou 2 роки тому +1

    フォークリフトみたいに後輪をステアすれば小回りがきくのではないかな

  • @shihna3
    @shihna3 2 роки тому

    マスダンパーでステアリングを降るんじゃなくて
    リアステーをバネで稼働させて
    それにステアリングを接続すればどうかな

  • @元気もりもり-z6b
    @元気もりもり-z6b Рік тому

    2wayステアリングダンパー的なものがいるわけですね。もしくはセルフステア的なものを発生させるか

  • @metamol_brain_violet
    @metamol_brain_violet 2 роки тому

    ネタパーツとして知ってましたが本当にタイム伸びるんですね。
    あとは強度問題か…4WSは重量も影響したかな?

  • @takashike
    @takashike 2 роки тому +1

    ありがとうございます。興味深いです。あとは重さと直進安定性とのバランスですかね。

  • @かわむらえいじろう
    @かわむらえいじろう 2 роки тому

    逆異相より同異相の方がアウト側に触れにくく、簡単にオモリ式から接触式の方が良いかと3Dプリンタ有れば。

  • @Nackan223
    @Nackan223 2 роки тому

    四輪操舵のほうは、キツいコーナーだけ妙に速いので、アウト側のコーナーで曲がりすぎてるんでしょうね…

  • @AceKylar
    @AceKylar 2 роки тому

    AMG GT R もこんな機能を搭載した、そして最近本家の日産GTRを勝ちました

  • @動物-t6k
    @動物-t6k 2 роки тому +1

    4WSだ

  • @kasa5926
    @kasa5926 2 роки тому

    ステアリングシステムはカーボン樹脂製でリニューアルしてほしい。

  • @shinichvrod
    @shinichvrod Рік тому

    リアにステアを付けると壁を押す方向の力だから、摩擦が増えて遅くなんだな。なるほどー。

  • @黒ポメ天ちゃん
    @黒ポメ天ちゃん 2 роки тому

    四駆でステアリングを付けるならデフつけなきゃ回転量の差で減速しちゃうんじゃないの?

  • @yuwatabe3546
    @yuwatabe3546 2 роки тому

    AWSは、ホンダ プレリュードが有名だと思ったけど、ポルシェ?

  • @amagaltono6706
    @amagaltono6706 2 роки тому

    気のせいかもしれませんが四輪操舵?のタイヤの向きが前輪と後輪で合ってなくないですか?

  • @猫戦車-c2b
    @猫戦車-c2b 2 роки тому

    四輪操舵ではミニ四駆のカーブの回転半径とカーブの相性が悪かったのでは?

  • @kaidesuyo
    @kaidesuyo 2 роки тому

    ロッソストラーダのノンブレーキ思い出しました

  • @kurosan-9630
    @kurosan-9630 2 роки тому

    メルセデスAMGGTシリーズじゃないですかー

  • @void_clock
    @void_clock 2 роки тому

    四輪操舵のはなんかカーブにピッタリ添えなくて逆に少し抵抗になってる感が…

  • @Ichigo-Kurosaki0715
    @Ichigo-Kurosaki0715 2 роки тому

    4wsはオサレ(●´ω`●)
    ディオマース・ネロ開発して下さい!

  • @orka6410
    @orka6410 2 роки тому

    もしかしてアイアムマンさんって少しダンスできるんですか?笑

  • @CON07-15
    @CON07-15 2 роки тому +1

    うぽつです!色々なこと思い付いて実行するのいつみても憧れる…
    (結果は別とする)

  • @Cz752nd
    @Cz752nd 2 роки тому +1

    よんりんそうだで合ってる

  • @MutsugiHajime
    @MutsugiHajime 2 роки тому

    後輪までぐにゃってるとそれでパワーロスが多いのでは?とか

  • @mikomiko9029
    @mikomiko9029 2 роки тому

    4WSのディオマースネロやん

  • @雪山-u4v
    @雪山-u4v 2 роки тому

    これって後ろの振りをスタビにしてレーンに沿ってっていうのは…

  • @みいみい-y4w
    @みいみい-y4w 2 роки тому +1

    オープニングの情報量

  • @ブルーカラー-n4i
    @ブルーカラー-n4i 2 роки тому

    正直 余計なギミックで効率が悪くなってる気がするなぁ

  • @narichannel.
    @narichannel. 2 роки тому

    リヤが切れすぎているのでは? 昔の日産のハイキャスや昔のジープで調べると出てくると思いますが 同位相や逆位相があって低速と高速で使い分けていたそうです
    高速で逆位相だと横転しまくりで危険とのことです。 ミニ四駆のスケースだと同位相?の方がいいかもしれませんし 舵角はもっと小さいほうがいいかもしれませんね。

  • @ハーモ
    @ハーモ 2 роки тому

    漫画版のスピンコブラを思い出しました。

  • @ちくわ-t7l
    @ちくわ-t7l 2 роки тому

    Twitterで見かけたけど無断転載?

  • @zab19814
    @zab19814 Рік тому

    単純に操舵するメカロスを無視してるよ。

  • @とほほ-m2z
    @とほほ-m2z Рік тому

    曲がりすぎて前後で壁擦っちゃってたんかな

  • @hairanndo2002
    @hairanndo2002 2 роки тому

    曲がった後に壁にぶつかりに行ってを繰り返してる気が

  • @neotenneotendudexp4894
    @neotenneotendudexp4894 Рік тому

    Make this again

  • @What-Doctor
    @What-Doctor Рік тому

    これJCJCに応用出来るんじゃね?

  • @imajinburaika128
    @imajinburaika128 2 роки тому

    キャッツアイ狭山店地元やんw

  • @heiser_jpn
    @heiser_jpn 2 роки тому

    まさかの4WSシステム!?

  • @せいちゃま-k8c
    @せいちゃま-k8c Рік тому

    慣性ドリフトできませんかね

  • @kiryu.0x0
    @kiryu.0x0 2 роки тому

    ミニ四駆のステアリング機構、見たことないなぁと思ってましたが、かなり以前に公式から出ていたのですね。
    ちなみに4WS機構の後輪の操舵角度については現車であってもフロントよりかなり少なくなっています。
    映像からしかわかりませんが、このミニ四駆のステアリングシステムは自動車で採用されているアッカーマンジャントー機構ではなく
    単純に左右輪を同じ角度左右に動かすことができるようにリンクで結んでいるだけのようなので、旋回時の旋回中心を考慮されているわけではなく
    効率的に旋回できているようにも思えないので、まずそこから手をつけても面白いかもしれないですね。
    なお、直進時に安定させる仕組みとしては、操舵輪旋回軸の天側から地側に結ぶ直線を引いた時、地側の延長線が車両進行方向側になるよう軸を傾けることで
    旋回時に車体が持ち上げられるようになるため、自重で元に戻ろうとする作用が働きます。(この軸の傾きの角度をキャスタ角といいます)
    キャスタがミニ四駆に通用するかは疑問ではありますが。
    また、4WSの作動の仕掛けも思い付いてはいますが、先人のコメントの焼き増しみたいになるため、割愛いたします。
    進化を楽しみにしています。

  • @Plum365
    @Plum365 2 роки тому

    4WSとかHI-CASみたい

  • @Tenko-Kuugen
    @Tenko-Kuugen 2 роки тому

    ATTESAのほうが代表的だと思うが

  • @流崎速人
    @流崎速人 2 роки тому

    0:32 出オチwwwwwwwwww

  • @roa2839
    @roa2839 2 роки тому

    フォークリフトを考えるとわかるのですが
    リア操舵でカーブさせようとすると
    マシン後部が外側に行こうとするので
    マシンがコース上でナナメになって抵抗になってるのではないでしょうか?
    (フロントが内側、リアが外側接触なイメージ)
    リアは固定、もしくは操舵フリーか、ワンウェイホイールの方がいいかと。
    まずフルステア状態で
    どれだけ曲がるのか
    コース外で確認したらいいかと思います。(予想では曲がりすぎ)
    あー他の方も言ってましたが
    ガチのレーシングスピードなら
    曲がりにくくなるだろうから
    つじつまが合うかもしれませんね。

  • @Selerdia_AC
    @Selerdia_AC 2 роки тому

    操舵用マスタンパーを2つにして間にバネを搭載すれば真っ直ぐに戻せそうな気はします
    4輪操舵はペラタイヤの逆でタイヤ型が多きいほど効果が出そうな気がしますね
    ステアリングが出来ないのでコースを這わせるべくペラタイヤにすると伺ったので、大径タイヤでステアリングでき、且つストレートを真っ直ぐれば速度的には優位だと考察は出来るのですが...

  • @Mollusk_Mollusk
    @Mollusk_Mollusk 2 роки тому

    可能性感じるなぁ……

  • @健久保田-x4k
    @健久保田-x4k 2 роки тому

    4輪舵の車はほとんど無いよ

  • @八木一郎-t6c
    @八木一郎-t6c 2 роки тому

    めちゃくちゃ地元でやってて草

  • @okim8807
    @okim8807 2 роки тому

    なんでだろう?
    見辛い。

  • @枯葉人間
    @枯葉人間 2 роки тому

    4WSってやつだ

  • @pennginn4870
    @pennginn4870 2 роки тому

    ラジコン四駆って知ってる?

  • @黒黒-n6s
    @黒黒-n6s 2 роки тому

    ディオスパーダ

  • @tdio1774
    @tdio1774 2 роки тому

    スーパー廃キャス

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-1115 2 роки тому

    救急車かな?

  • @橘テツ
    @橘テツ 2 роки тому

    こんなパーツが公式で出てたんですね…
    これフロントにスライドダンパーつけてそれと連動する様にタイア角度変わるようにできたらまっすぐも早くなってカーブ時にはしっかりタイアが曲がるのでは???

  • @tada-wk9pn
    @tada-wk9pn 2 роки тому

    4WS

  • @ひなたん-l7w
    @ひなたん-l7w 2 роки тому

    後輪操舵で壁側に操舵すると壁がある状況下では抵抗になるとおもわれますが?壁側に押し付ける方向にステアしている為。
    ミニ四駆では旋回時タイヤの滑りはイン側にしか働かない気がします操舵するのであれば前輪の1/3ぐらいの量を同じ方向に切ったほうが良い気がします…どうでしょう?

  • @Mike_Kalkan
    @Mike_Kalkan 2 роки тому

    敗因 太った

  • @user-bc1sk8gd6x
    @user-bc1sk8gd6x 2 роки тому

    面白ろそう

  • @れいくん-t6f
    @れいくん-t6f 2 роки тому

    4wsだ!

  • @ソロウィング
    @ソロウィング 2 роки тому

    くねくね四駆?

  • @こうじろうこうじろう-o2s

    まがよんくワロタw