【クルーズ船の食事】噂の格安世界一周ピースボート【想定外の食事事情】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 лип 2023
  • 色々と噂が絶えない「地球一周の船旅ポスター」で有名な、お値段99万円〜の格安世界一周クルーズ船のピースボート!今回の動画では格安クルーズ船の赤裸々な食事事情や実際に経験したハプニングや世界について学んだ事などをご紹介していきます。
    【格安世界一周クルーズ・無料資料請求】
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TPA6...
    条件によっては20代で2回世界一周ができる程に超格安で世界一周旅行ができるので、ご興味をお持ちお方は資料請求や説明会に参加されてみて下さい。
    【世界一周ピースボート旅行記はこちら】
    • 【格安世界一周クルーズ】南半球105日寄港地...
    そもそも途上国の旅行ではハプニングはつきものでバックパッカーをしていると、これ以上のハプニングはつきものです。色々とありましたが、本当に良い経験ができました。
    #世界一周クルーズ #世界一周旅行 #クルーズ船食事 #クルーズ船 #世界一周旅行 #ピースボート食事 #格安世界一周 #地球一周の船旅 #格安旅行 #船の食事
    当チャンネルではアフィリエイト広告リンクを使用しております。

КОМЕНТАРІ • 445

  • @1000Life
    @1000Life  11 місяців тому +52

    【格安世界一周クルーズ・無料資料請求】
    px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TPA6E+49M6FE+3TEE+5YZ77
    条件によっては20代で2回世界一周ができる程に超格安で世界一周旅行ができるので、ご興味をお持ちお方は資料請求や説明会に参加されてみて下さい。
    【ピースボート世界一周旅行記はこちら】
    ua-cam.com/video/5XZW-xgELDQ/v-deo.html
    当チャンネルではアフィリエイト広告を使用しております。

    • @user-we3ko7vk5x
      @user-we3ko7vk5x 11 місяців тому +3

      🎉いつか、行きたい

    • @mccandressdrive5553
      @mccandressdrive5553 6 місяців тому

      安倍派の政治資金パーティーと同じで支払った額分の飲食も出来ない!単なる金集め。

    • @user-kw4mw6fv1z
      @user-kw4mw6fv1z 2 місяці тому +2

      😅

  • @user-gu7qh7pu6x
    @user-gu7qh7pu6x Місяць тому +40

    辻元清美のイメージが有る

  • @nj9658
    @nj9658 11 місяців тому +22

    すごく面白かったです楽しかった😂興味深い素敵な旅のご紹介ありがとうございます。若い頃にもっと早く知りたかったです😄いつか身軽になれたら私もエントリーしたいです

  • @user-kz7qi1jx4y
    @user-kz7qi1jx4y 6 місяців тому +274

    いくら安くても自分の政治思想とはほぼ真逆なので乗ることはないであろうピースボートですが、食事の充実ぶりについては素直に感心しました。あの値段でこれを出せるとは相当シェフが優秀なんだろうな

    • @1000Life
      @1000Life  6 місяців тому +35

      同感です。メンバシップでしか言っていませんが、相当苦労していると思います。

    • @user-kz7qi1jx4y
      @user-kz7qi1jx4y 6 місяців тому +17

      @@1000Life お返事ありがとうございます、やはり苦しいのですね。飛鳥2にも乗られたということでそちらの方の世界一周の値段も見に行ってきましたが予想以上の金額にひっくり返りましたw

    • @1000Life
      @1000Life  6 місяців тому +11

      @@user-kz7qi1jx4y
      飛鳥は別格ですね。なので、飛鳥での世界一周には行けずピースになりました。

    • @ordinaryjapanesemeals8714
      @ordinaryjapanesemeals8714 6 місяців тому +31

      私はバリバリの保守ですが、左翼のフリをするだけで格安で旅行できるのなら乗りたい。学生時代に寮の先輩から強制的に覚えさせられたインターナショナル、「立て飢えたる者よ、今ぞ日は近し~♫」って歌えれば何とかなるだろう。・・・・やっぱり、ダメ?

    • @sona5055
      @sona5055 6 місяців тому +31

      このクルーズのポスター貼ってあるお店、あぁそうなのね…と思い、入らない。居酒屋のトイレによく貼ってあるからうへぇぇってなってみたり。

  • @yoshi10918
    @yoshi10918 6 місяців тому +27

    一気に見てしまいました!
    ピースボートと言えばあの船ですよね!
    食事も全然ありだと思いました。
    とても楽しい動画ありがとうございました!!

  • @user-my4cv1ze7t
    @user-my4cv1ze7t 6 місяців тому +57

    世界一周旅行で大変な目にも遭った事を県内一周旅行中に『風邪引きました』の様に10分間に軽くまとめてしまううp主のセンスが好き👍

  • @user-cb9ry9lh7t
    @user-cb9ry9lh7t 11 місяців тому +23

    変わった動画でなかなか興味深くて、大変参考になりました

  • @user-pt5fv4yo9d
    @user-pt5fv4yo9d 11 місяців тому +17

    貴重な情報をありがとうございます。

  • @user-ib5qz6ek7o
    @user-ib5qz6ek7o 11 місяців тому +30

    とても分かりやすい動画でした、なかなか頑張った食事だと思います。

  • @user-zo4ib6eb9s
    @user-zo4ib6eb9s 11 місяців тому +12

    好奇心て大事なのですね。学びになりました。

  • @hanako8343
    @hanako8343 11 місяців тому +17

    今日の動画は見ごたえあって、面白かったです😊
    ありがとうございます❤

  • @3tako3
    @3tako3 10 місяців тому +17

    とても貴重な動画をありがとうございます。

  • @user-ek9pb5vb7v
    @user-ek9pb5vb7v 2 місяці тому +28

    ピースボートと言えば辻󠄀本清美

    • @batsugnjky
      @batsugnjky 27 днів тому +6

      そうですよ
      乗船していた船が例の危険海域を通過する際には、海賊対処の海上自衛隊の護衛艦や哨戒機に守られながら航行した話は有名ですよね

  • @user-hm1fu2de2l
    @user-hm1fu2de2l 7 місяців тому +8

    長期間の食事に興味があります。
    見させて頂きます😊

  • @bigshiro
    @bigshiro 6 місяців тому +106

    色々な理由で乗りたくない船だけど、限られた予算の中でこれだけいろいろな料理を作ることは大変だろうなって感心しました。そして学校給食とか軍隊の食堂って感じだと思えば美味しそうに見える。

    • @1000Life
      @1000Life  6 місяців тому +9

      同感です!

    • @ichirotanaka-yf2mv
      @ichirotanaka-yf2mv 22 дні тому +3

      種類が豊富で栄養バランスがよくてカロリー控えめで、健康的にダイエットできそうですよね
      悪いイメージでしたが、こんなの見たら乗りたくなってしまいますw

  • @hu_rossy
    @hu_rossy 11 місяців тому +4

    勉強になるなぁ

  • @user-yh1li7si5s
    @user-yh1li7si5s 6 місяців тому +24

    いくら豪華でもしょせん食べれないし、この料理で充分かな~っとおもいました。

  • @amy11104
    @amy11104 5 місяців тому +7

    なんでこんなにおもろいんですか😂

  • @karakutisyokai
    @karakutisyokai 5 місяців тому +6

    勉強になりましたb

  • @user-iw2kx5cd7j
    @user-iw2kx5cd7j 11 місяців тому +9

    いつも、楽しく見てますよ❤️これからも、ずっとメンバー😊

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому

      いつもご視聴頂きありがとうございます😄

  • @ritz-dw7zs
    @ritz-dw7zs 11 місяців тому +18

    世界一周クルーズに興味があったので、とても参考になりました!
    おもしろかったです♪
    一度のってみたいなぁ~

  • @Joo88008
    @Joo88008 17 днів тому +2

    料理番組に合いそうなbgmがなんかいいですね😃
    面白かったので登録者させて頂きました。

  • @who78887
    @who78887 11 місяців тому +37

    普段食べることのないような食事ができるのはクルーズ船の醍醐味ですね。
    自分もいつか世界一周をしてみたいので参考になりました。
    海外の旅行先の感想なども動画で見てみたいです。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +10

      来週は、世界一周のダイジェストをご紹介します。
      アフリカ・南米・イースター島などに行きました。

    • @who78887
      @who78887 11 місяців тому +4

      @@1000Life 返信ありがとうございます。
      楽しみにしております。
      珍しい地域ばかりで羨ましいですね。

  • @user-bq9et4qw5w
    @user-bq9et4qw5w 11 місяців тому +35

    今回の動画は、以前から興味があった事なので、とても面白かったし、参考になりました。まだ30代なのに、人生色々経験されているんですね。私はだいぶ年上ですが、旅が好きなので、日本一周や世界一周に死ぬまでに挑戦してみたいと本気で思ってます
    ありがとうございました

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +8

      日本一周なら気軽にできると思います。
      飛鳥2で募集してました🍸

    • @user-bq9et4qw5w
      @user-bq9et4qw5w 11 місяців тому +8

      あっ説明不足でしたね。日本一周は車中泊旅で各県や各地方を分割して周りたいと思ってます。死ぬまでに夢は叶えたいなぁ

  • @kazmiiii
    @kazmiiii 6 місяців тому +7

    行きたいなぁ。今は仕事が休めないけど、いつかは乗るぞ

  • @RK-zn7lm
    @RK-zn7lm 11 місяців тому +31

    せっかちなので、どのUA-cam動画も2倍速で視聴しているのですが、このチャンネルの動画はとてもハキハキとした話し方で端的に作られているのでとても見やすいです😊!! これからも投稿楽しみにしています

    • @Su-1D
      @Su-1D 14 днів тому

      同感です!字幕も充実していて2倍速でも十分に楽しめましたし、BGMもコミカルになっていて楽しかったです。

  • @user-hy2bz8ny7r
    @user-hy2bz8ny7r 11 місяців тому +63

    どんな質素な食事なんだろうと思ったらハプニングの結果なのか。

  • @user-ek9pb5vb7v
    @user-ek9pb5vb7v 2 місяці тому +11

    PeaceBoatと言えば辻本清美!

  • @rui437
    @rui437 6 місяців тому +4

    BGMが業務スーパーでこれはお買い得というyoutubeと同じだったので笑ってしまいました。

  • @mommy-wo5316
    @mommy-wo5316 11 місяців тому +12

    え?衝撃!乗り物酔いするんですけど、世界一周旅行へ行きたくなりました😂手間暇かけて、なのに食材レベルが業スー❤❤❤今後も楽しみにしています🎉

    • @sasayan001
      @sasayan001 6 місяців тому +3

      こんにちは~私もこの船に乗船してきましたが、食事は不味いとは思わなかったですよ~船には酔い止めの薬が大量においてあります。100日も船に乗れば波の荒い日もあるけど
      私は酔う事は無かったです

    • @hirocalkawa7656
      @hirocalkawa7656 2 місяці тому +1

      @@sasayan001 大事な情報ですね。初めての長距離航路で茨城から苫小牧のフェリーに乗ってひどい荒波で船酔いになり、クルーズと聞くと真っ先に心配するのが船酔いでした。

  • @user-vi9ye9sg3r
    @user-vi9ye9sg3r 6 місяців тому +34

    業スーレベルの・という例えが、どんな食事なのかがよくわかる表現でした(笑)

  • @user-yx3fj2cq4c
    @user-yx3fj2cq4c 29 днів тому

    興味深いですね。
    何事も経験ですよ。

  • @user-qp4sv8bx9b
    @user-qp4sv8bx9b 4 місяці тому +5

    思ったよりしっかりした料理が多くて驚いた

  • @user-fi7ok6rx4p
    @user-fi7ok6rx4p 11 місяців тому +6

    これ前から気になってたのでとても勉強になりました!早速資料請求してみます!

  • @user-uw9zb9xc9p
    @user-uw9zb9xc9p 5 місяців тому +8

    飛鳥クルーズに4回参加しましたが一般客のレストランは晩飯がお粗末で午後11時からの夜食を食べてから寝ていました。
    値段から考えるとこちらの方がましだと思います。

  • @AM-zt9mx
    @AM-zt9mx 8 місяців тому +12

    庶民的で親しみが持てますね!

  • @kaorisasaki6296
    @kaorisasaki6296 8 місяців тому +7

    ありがとうございます✨❤とっても興味深かったです!
    業務スーパー料理だと自宅にいるのと同じだけれど、中華とかベジタリアン料理は、自分も体験したいと思いました!

    ハナさん、すごいです!
    経験豊富でかつ、貯金も一千万ある!🎉

    • @1000Life
      @1000Life  8 місяців тому +4

      ベジタリアンは面白いので良い経験になると思います。
      経験がお金を産んでいる気がします。

  • @yurumonyurumon
    @yurumonyurumon Місяць тому +4

    大変興味が湧きました!

  • @jogjaline
    @jogjaline 11 місяців тому +10

    いつも学びの有る配信ありがとうございます。
    コロナ前はクルーズ船、憧れていました。
    飛鳥2で世界一周は無理でも日本近海だったら、当方でも可能かなとか思ったり。
    もしかしてフォーマルな衣装とか必要かな、とか悩んだりして。
    でも今のところ遠方への交通手段は飛行機にしておきます。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +10

      飛鳥にも乗りましたが、カジュアル・セミフォーマル・フォーマルが日によって決められていて、ドレスコードに従わないと公共の場に出られないのでそれはそれで大変でしたよ😱
      フォーマルはカクテルドレスとか着る羽目になります。
      飛鳥ならフォーマルが無い3〜4日くらいまでのクルーズがおすすめです。

  • @maedasyk
    @maedasyk 6 місяців тому +3

    船内のお食事、充実していますね~😮🎉

  • @holoniga
    @holoniga 11 місяців тому +12

    外国人の友人と数十年前から還暦ピースボートツアーに行こうと約束してましたがコロナ禍、世界状況の変化、個人状況の変化から😢いまだにいけてません。あの値段でこのお料理ならかなり良心的かも。外国旅行時は注意してても必ず胃腸障害起こしますよね。慣れない環境で大変でしたね。なんとか回復されてほんま良かったです。リアルピースボート食生活面白かったです。友人に紹介しますね。朝食の前の軽食😂、行き届いたサービスですよね。いつも楽しくてためになる動画アップありがとうございます。🎉

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +8

      値段が値段なので、料理はこれでも努力しているとは思います。
      最近は船も変わって料理も変わったみたいなので、良いかもしれません。
      紹介して頂きありがとうございます。

  • @user-yx3fj2cq4c
    @user-yx3fj2cq4c 6 місяців тому +82

    結構良い食事だと思う。あまり豪華過ぎる食事が三度三度続くと消化不良になりのでこれくらいが丁度良いのではないか

  • @seikosongs_cover4935
    @seikosongs_cover4935 4 місяці тому +12

    毎日豪華だと太りそうだからこのくらいのが良いです。
    行ってみたいです

  • @flattery898
    @flattery898 6 місяців тому +4

    結構良さそうですね

  • @hirokawana
    @hirokawana 11 місяців тому +5

    自分はベジタリアンなのでバッチリですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +1

      ベジタリアンにはオススメの船だと思います。他にも色々とあり、良い経験ができました。

  • @guston008
    @guston008 9 місяців тому +6

    玄米ご飯と野菜がたっぷり摂れるなら悪くないと思いました。でも人間(自分)は厄介なものでこんな場合は「食べられないものが無性に食べたくなる」んですよね。
    健康にあまりよろしくないジャンクフード(インスタントラーメン、唐揚げ、9%ストロング酒)が筆頭。
    それにウォシュレットも完備しといて欲しいです。

  • @user-ww7bs3sf6d
    @user-ww7bs3sf6d 11 місяців тому +10

    面白かったです、爆笑しながら見ました!!食中毒に注意せねば!

  • @user-sc8xo2kn6d
    @user-sc8xo2kn6d Місяць тому +5

    あの政治家がらみの船、絶対乗りたくない

  • @noriue5426
    @noriue5426 Місяць тому +2

    ベジタリアンじゃないけど、フルーツとベジタリアンミールが一番美味しそうでした!

  • @user-on8kr5jr9q
    @user-on8kr5jr9q 11 місяців тому

    ありがとうございます
    悲しい音楽(社会保障の時)が流れなくてよかったw

  • @kcandy4110
    @kcandy4110 11 місяців тому +5

    掲載ありがとうございました。様子がわかって面白かったです(≧▽≦) 非常時なのに、よく記録をとってるなって… 私も20代なかばまでふらふらしてました( ;∀;)

  • @user-vg8om9ej8l
    @user-vg8om9ej8l 11 місяців тому +18

    思ってたより豪華ですね。

  • @user-ds2vu1vn2d
    @user-ds2vu1vn2d 9 місяців тому +9

    大昔🚢行きました…
    福祉系でしんど過ぎて癒やしの為に行くしかなかったです…

  • @YUKI-pi4sh
    @YUKI-pi4sh 11 місяців тому +3

    驚きました!

  • @SR-rw1ot
    @SR-rw1ot 11 місяців тому +11

    個人の飲食店にポスターが貼ってあるのを見かけます。

  • @hibiki1964
    @hibiki1964 11 місяців тому +13

    一度世界一周をしてみたいです!

  • @user-gh5uc6ew2j
    @user-gh5uc6ew2j 5 місяців тому +5

    業務スーパーレベルの味と品質を受け付けなくなるって、親御さんの手料理なんかも毎日食べてるのが苦痛だったでしょうね。よくがんばりましたね!

  • @longchamp5317
    @longchamp5317 11 місяців тому +15

    ピースボートの食事は多国籍で面白いですね。
    何度か新造船の試運転で食事を作った事がありますが
    陸の上より待遇が良いと思いました。
    船に乗って海の上では最早日本では無いと感じます。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +1

      船でもお仕事されていたのですね!?
      本当にすごいですね😄
      飛鳥とかでも働かれた事はありますか?

    • @longchamp5317
      @longchamp5317 11 місяців тому

      @@1000Life もう少し安い船ですよ。豪華客船クラスは話だけ伺った事がある位です。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому

      @@longchamp5317 それでも本当にすごいです😄

  • @user-qe3fp8tp6b
    @user-qe3fp8tp6b 11 місяців тому +14

    今回の動画も面白かったです^^世界一周旅行で何か思ったことはありますか?20代で行く意味とか、得たものとか。。。私の知り合いは、そのボートで知り合った海外のお友達と今でも仲が良いみたいです。私はバリにしか行ったことが無くて、そこで体調を壊したので、今回の動画の「病院食になった」部分、すごく分かりました。海外で体調壊すと本当に心細いですし、何しに異国へ来たんだろうって思いますよねぇ><それでも2周も世界旅行をするんですから、何か魅力があるんですよね!もう一度行きたい国とか、そういうのも教えてほしいです。私は人生後半なので、元気なうちに海外旅行せねば!と思いながら、未だ動けていないので、オススメあれば参考にしたいです。宜しいお願い致します。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +3

      世界一周で得たモノともう一度行きたい国は検討してみます😄

    • @MinamiAshigaraKin
      @MinamiAshigaraKin 6 місяців тому +6

      結婚前の20代に、ピースボート乗りました。楽しかったです。もう何が起きても、楽しめ、あの118日間があったから、一生分遊べたので、育休や普通の生活ごできます。

  • @hiki-hu2xs
    @hiki-hu2xs 11 місяців тому +10

    船内の食事のメニュー、ぼくには十分過ぎて、大満足になりそうです。病気とか事故で手術とかになると恐いですね。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +1

      手術になったら本当にヤバイですね😨
      その事情も動画にしようと思います。

  • @toybox231
    @toybox231 11 місяців тому +5

    昔 新聞の広告記事で
    ピースボートのクルーズの広告が良く載っていたのを思い出しました
    こんな食事構成だったんですね

  • @user-hr9lk2yg2p
    @user-hr9lk2yg2p Місяць тому

    入院中の食事とそっくりでした。 海外旅行は飛行機ご飯は現地のがいいかも

  • @user-fe9ed3pl4w
    @user-fe9ed3pl4w 21 день тому +3

    世界一周+朝昼ビュッフェであの値段なら十分安いと思う。今円安だし尚更。

  • @user-ol6xn1tf6y
    @user-ol6xn1tf6y 11 місяців тому +4

    なかなか興味深い経験をされたのですね。食事も悪くない感じです。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +3

      本当に面白い経験でした。
      安そうな食材でしたが、色々と工夫はされていました。

  • @user-pc2fk3zu1d
    @user-pc2fk3zu1d Місяць тому +1

    好き嫌いの多い私には向かない旅だと思いました😅
    マニラに行った時食事合わなくて1週間いて帰ったら5キロ落ちてましたw
    食事って大事だなぁと改めて思いました。

  • @hirocalkawa7656
    @hirocalkawa7656 2 місяці тому +4

    居酒屋や飲食店のトイレで時々ポスターを見かけるのがピースボートとの唯一の接点で、この動画でほんの少しですが船旅がどんなものなのかを想像できる部分が増えてきました。前提として世界中を回れるという魅力はある一方で、100日間もの間、完全に人任せであちこち連れて行かれる(つまり自分でやることを決められない)という生活を想像しただけでいきなり閉塞感を覚えてしまうのは、やはり船旅未経験ゆえなのかな。一方でボランティア活動で料金の割引もあるらしく、仕事していれば「ひたすらじっと次の寄港地への到着まで耐える」生活にはならないかもしれず、ちょっと興味がわいてきました。一人部屋だと400万円弱みたいです。

    • @user-kq1ro2df4b
      @user-kq1ro2df4b Місяць тому +3

      南米とかアラスカとか行く方面によって、3コースあって、それぞれ3ヶ月で回って、現地に降りるたびに別料金がかかります。今は船底の4人部屋は1人200万、シャワー、ベランダ付きの2人部屋は約400万、3コース全部回るとその3倍かかるので、なんと1千万も。😅

  • @kariyushio
    @kariyushio 11 місяців тому +11

    食事は文句あるなら食べるな!気に入らんかったら自分で作れと母に言われて育ったので
    何でも食える自分には美味しそうに見えました。
    関西コンクリ清美さんの影響で悪い噂の多いクルーズですが至って普通なのですね?
    寄港地でのディープな体験があれば知りたいです。今回の動画面白かったです🤗

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +2

      欠点を理解して乗れば満足できるクルーズですね。
      「色々と」あり本音中の本音は一般公開できないので、限定のメンバーシップで公開しています。

  • @user-fi4ty3tp2h
    @user-fi4ty3tp2h 5 місяців тому +2

    今はこの船では有りません。新しい船のディナーはとても美味しかったです。

  • @quartzqq
    @quartzqq 11 місяців тому +16

    内容の濃い楽しい動画をありがとうございました。
    私は船酔いが心配なのでクルーズは縁遠い存在ですが、
    以前から興味はありました。
    業務スーパーはよく利用させてもらっているので、
    クルーズの食事はよくできていて、すばらしいと
    思いました。

    • @user-fv6kk4do1d
      @user-fv6kk4do1d 11 місяців тому +5

      私もピースボートに乗りました。元々車酔い体質だったので、常に酔い止め薬をエンドレスで飲んでいましたが、問題なく、気持ち悪くなる日ぜろ日。
      逆に普段酔わないからと最初飲んでいなかった人はすぐに酔って気分悪くなってました。酔い止め薬は、貰いにいけるので、(当時は)たりなくなるとかもなかったです。眠くなるのも酔っているようですが、気分が悪くなったり、体調悪く寝込んだりは0日でしたよ。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +4

      良かったですね😄
      最初の内は少し酔いますが、慣れると大丈夫ですよね!
      揺れているので良く眠れてそれは良かった気がします。

  • @kurosekirei
    @kurosekirei 6 місяців тому +5

    客船と言うから映画のタイタニ風なのかと想像してたんだが『粗末な食事』だったんか。

  • @CattleyaSR10
    @CattleyaSR10 11 місяців тому +17

    これ見たらカジュアル船乗った方が色々と自分のためになると思った。お金で安全が買えるなら安いものかもしれない。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +6

      色々と良い経験ができたので、もう一度乗りたいと思っています。本当にためになると思いました。

  • @user-zh7qy8oi6m
    @user-zh7qy8oi6m 11 місяців тому +158

    字幕だと食べ放題なのに、音声だとたまに食い放題になるところにセンスと格安クルーズの民度を感じます。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +40

      正にそんな感じです。飛鳥IIではそんな事はありませんでしたが、ピースボートではビュッフェで恥ずかしい程に山盛りにする老人達が沢山居ました。

    • @user-vz1jo4kr3z
      @user-vz1jo4kr3z 6 місяців тому +3

      そう言うところで「お程度」が垣間見られますね。

    • @gaq3720
      @gaq3720 6 місяців тому +4

      クルーズで民度なんて気にする人はお金貯めて飛鳥乗るしかないよなぁ。もったいない…

  • @user-mi9vi4nz6b
    @user-mi9vi4nz6b 10 місяців тому +20

    ピースボートってノースコリア系でしょ 居酒屋の壁などにポスター貼らせてほしいと回ってるやつですよね

    • @hidemaru8796
      @hidemaru8796 6 місяців тому +5

      ピースボートがどういう団体かよく調べてからの利用を勧めるよ 環境活動家が表向きね

  • @user-by1nd1qj2y
    @user-by1nd1qj2y 11 місяців тому +4

    私は世界一周したことがないので99万円と聞いて高いと思いました。
    けど、世界一周だとかなり格安なんですね!日本食はみたことがあるものばかりなので、私も好んで海外の食事を選ぶかな

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +7

      飛鳥だと1人参加の場合は900万円くらいになったので、99万円は格安です😄

    • @user-fv6kk4do1d
      @user-fv6kk4do1d 11 місяців тому +1

      ここ数年、20代は99万っていうのができたんですね。
      昔は普通に138万だったから、20代の方はお得ですよね。円安が痛いですが。

  • @user-yz3bp5om3n
    @user-yz3bp5om3n 11 місяців тому +8

    辻元清美のサヨク船だから仕方ないよ

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +3

      値段が値段だから、その点は考えないようにしています。

  • @Kojira-
    @Kojira- 11 місяців тому +12

    20代でニートしながら世界一周とは、人生設計に確信があったから1000万貯まったんだろうな!

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +4

      格安で乗れる仕組みがこの船にはあり、裏技を使いました。
      その動画も8月ごろに公開します。

  • @kmmsmz9105
    @kmmsmz9105 10 днів тому +1

    今はアジア各国の参加者が2〜3割みたいで観光クルーズ度が高くなり、左思想はあまり無いかと…
    私は飛鳥Ⅱみたいなドレスコードや社交が煩わしい貧乏人です😂

  • @user-dv6ub9rz8d
    @user-dv6ub9rz8d 5 місяців тому +2

    ピースボート二回のってた女の子が昔居ましたがまた乗りたいって言ってたなあ
    途中帰国する人も居たそうなので合う合わないはかなりありそうな印象
    雜務とか手伝って割引してもらったっていってたからその子には合ったのでしょうけど

  • @ドクター日本
    @ドクター日本 6 місяців тому +1

    0:58~ 
    2:01~
    豪華客船の食事、とはいかないようで。いや、三等客船でも、この食事はあり得ないww

  • @jinbei432
    @jinbei432 2 місяці тому +1

    こうゆう食事が好き。

  • @user-ff9ir6sf8k
    @user-ff9ir6sf8k День тому +1

    私は公開されてすぐ視聴いたしましたが、なんか今更急にバズリだしましたね😲

    • @1000Life
      @1000Life  День тому +1

      すぐの頃にご視聴ありがとうございます。
      何故か徐々に安定して増えていってる感じですね🤔

  • @user-qi5wo5uv5s
    @user-qi5wo5uv5s 25 днів тому +1

    友達がハマって3回くらい乗ったと言ってたな
    初めて乗った時、乗って数日しか経ってない頃に、ダンスのレッスンに遅れそうだからと階段を駆け降りたら転んで足を骨折してしまったけど、まともな医者に見てもらいもせずそのまま乗り続けたそうです😅
    これからのられる方は船内での怪我はお気をつけください。
    階段はゆっくりとね!

  • @ryutahirayama40
    @ryutahirayama40 6 місяців тому

    僕は飛行機ではにわかベジタリアンになります
    別に作っているらしく美味しいです

  • @user-ic5nv7yj4e
    @user-ic5nv7yj4e 8 днів тому

    何年前に乗船されたのですか。私は13年前、311の時乗船しました。お年寄りの方がたくさん食べ過ぎないために、ベジタリアン食の利用便利だ。と仰ってました。
    夕食面白かったですよ。毎回違う人とテーブル一緒になって、今日の食事は今までで一番楽しかったと何人かの方に言われました。懐かしい。

    • @1000Life
      @1000Life  7 днів тому

      10年くらい前です。311の時って結構な騒ぎになってそうですね・・・
      確かにベジタリアン食はヘルシーな感じでいいですよね!

  • @tarou_tanaka857
    @tarou_tanaka857 6 місяців тому +37

    もっとヤバいかと思ったらそこまでヤバくなかった事に驚き。
    ただ絶対乗りたくない船旅ではある。

  • @genocide0910
    @genocide0910 4 місяці тому +4

    業務スーパーレベルの食材 申し訳程度に それほど稼ぎのない専業主婦が
    発展途上国のシェフ エセベジタリアン等々 
    言葉のチョイスがナイスです

  • @user-pw6xg8rq8i
    @user-pw6xg8rq8i 10 місяців тому +4

    サムネ魅力ある食事❤

    • @1000Life
      @1000Life  10 місяців тому +1

      リアルカイジ・エスポワールっぽくしました😌

  • @user-pl3ve2ho1e
    @user-pl3ve2ho1e 6 місяців тому +4

    食事は地方都市のビジネスホテルのレストランレベルですね。 世界一周ということは時間の大部分は海の上で過ごすことになるので、ずっとこのような食事が続くと運動不足で体重が増えるのを抑えてくれてそれはそれでありかと思う。 自分の乗った地中海クルーズの船にはシルクドソレイユのメンバーが常駐していて、専用のシアターレストランでパフォーマンスを楽しみました。 最終日の夕食はカフェテリアで25cmくらいのクルマエビ食べ放題だったし、やはり豪華客船のクルーズはそういうところをケチらない。 でもこれはこれでありかと思う。 ちなみに地中海を一週間くらいで回って、日本からの飛行機代、全寄港地での日本語ガイドツアー込みで¥198,000でした。

    • @1000Life
      @1000Life  6 місяців тому +1

      それでその値段は安いですね!ピースよりもそっちの方がお得な感じがします。

    • @user-pl3ve2ho1e
      @user-pl3ve2ho1e 6 місяців тому +1

      @@1000Life  そうですね。 でも安いクルーズで注意する点は寄港地での観光がついているかどうかだと思います。 なければ自分で観光するか船の提供するオプショナルツアーを利用するしかないのですが、この場合は英語のガイドしか付かないのであまり楽しくないかもしれません。 クルーズ慣れした人は寄港地でもずっと船内にいてまったりしている人も結構いますが。

    • @tormas305
      @tormas305 5 місяців тому

      豪華客船ていう割に激安やん

  • @user-dr9mg6jk2u
    @user-dr9mg6jk2u 11 місяців тому +3

    失礼しました。うち間違えです。
    私も10年位前にのりました。
    普段の食事はとても美味しくいただきましたが一度船の故障で海上で留まったてしまいました。
    3日ほど電気がつかず缶詰めご飯だったのもまた思い出。
    怒った人もいたけどお詫びのお金を貰えたので私はラッキーでした。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +1

      動画でその事を見たことがありますが、なんかすごかったですよね・・・ある意味面白そうだったので私も乗りたかったです。

  • @gmailj.6690
    @gmailj.6690 5 місяців тому +5

    若者の修行船だろ。
    こんだけ食えるだから甘えるな

  • @user-zb8if4zp6u
    @user-zb8if4zp6u Місяць тому +1

    特別 豪華なものを食べたいとは思わないけれども、想像したよりも 遥かにいい食事内容であったので、これなら 自分も食べてみたくなりました。十数年前に千葉港に来たピースボートの船に試乗したことがありましたが、強風を受けてデッキが かなり揺れるので、外洋での船酔いを心配したことがありました。

    • @1000Life
      @1000Life  Місяць тому

      大抵の人は船酔いにもその内慣れて元気に過ごせるようになるので、船酔いの心配はそんなにしなくても大丈夫だと思います。

  • @user-dz4gj6bx4e
    @user-dz4gj6bx4e 11 місяців тому +11

    楽しい動画ありがとうございます。私も20代の頃はピースボートのポスターを見て世界一周船旅に憧れていました。定職についてからは、時間的に無理なので、定年退職するまでお預けですね。とりあえずこの動画を観てなんとなく疑似体験できました。また第二弾が来るのを楽しみにしてます。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому

      来週は行った国と費用のダイジェストです😄
      どんな動画にご興味があるのか?よろしければ教えて下さい。

    • @user-dz4gj6bx4e
      @user-dz4gj6bx4e 11 місяців тому +1

      それは楽しみです☺。節約・投資、旅行、神戸市内、神戸市郊外等、貴方が扱っている動画は基本興味の対象内ですよ。

  • @user-gr8fm5zp2s
    @user-gr8fm5zp2s 10 місяців тому +5

    ピースボートは、高齢参加者もいるのですね!?
    体力のある若者だけかと思っていました。

    • @1000Life
      @1000Life  10 місяців тому +6

      高齢者の方が圧倒的に多いです!

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j 11 місяців тому +9

    北朝鮮に支援に行ったり、胡散臭い感じがしました。

    • @1000Life
      @1000Life  11 місяців тому +1

      胡散臭いけど、値段が値段なので、その事には目をつぶって乗りました。

  • @user-fu4kl7bn7s
    @user-fu4kl7bn7s 2 місяці тому +2

    興味深く拝見しました。乗船記は二冊読みましたが(一冊は社会学者F市の物)三食の内容が紹介された物は有りませんでしたので。勿論絶対に乗船しませんが。

  • @FukumizonT0T
    @FukumizonT0T 11 місяців тому +16

    金の使い方って大切だと思います。こういった大切な経験は必ず人生の糧となる。パチンコ・競馬・ボートに宝くじは人生において何の役にもならないからな。

  • @zon1997
    @zon1997 19 днів тому

    人に寄ってはイデオロギー云々と言う事も有るのかも知れませんが、
    料理に関してはこの内容なら十分だと思いました。

  • @user-rr2et7ko8y
    @user-rr2et7ko8y 6 місяців тому +3

    独身の時、説明会に行ったことがあります。仕事何してるのかと聞かれ美術館で働いてますと伝えると、あんなつまらない仕事?と否定され行くのは辞めました。なんだか謎の多いピースボートですよね。行く事は無いと思います。

    • @1000Life
      @1000Life  6 місяців тому +2

      この船の問題点は、スタッフに常識が無いことで、私も説明会で韓国人のキモい男から非常識な対応をされとても不快な気分になりました。
      実際問題、値段も安く、安い人が利用して安い人が接客をするからトラブル多く、安いサービスと思って利用すれば問題はないです。

  • @tomof1852
    @tomof1852 11 місяців тому +2

    船上では出された食事しか食べれないからね😅

  • @tabbycat5716
    @tabbycat5716 6 місяців тому +10

    これのポスターを貼ってある場所が・・・ああ、そう言う事か・・・な場所ばかりなのが気になる。