Staying at a Drive-in Combined 24-Hour Retro Vending Machine Restaurant and Hotel.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 чер 2024
  • The hotel introduced this time basically prohibits video recording inside the restaurant. This time, we received special permission to take pictures under certain conditions. Photography is not a problem as long as there are no people in the picture.
    Korakuen
    Opened in 1976. It features retro vending machines.
    The specialty is the vending machine's toasted sandwiches. It has been installed since shortly after the opening and is still in operation. Employees spread margarine on the bread, sandwich ingredients, and wrap it in aluminum foil.
    00:00 Opening
    01:17 Arrival at the public paradise
    02:19 Introduction to the hotel on the 2nd floor
    06:45 Introduction of vending machine restaurant on the 1st floor|Cup of soba noodles for dinner
    11:01 Return to the 2nd floor to prepare for bath
    12:50 Play in the game corner on the 1st floor
    15:38 Alcohol vending machine
    18:54 The next morning in Korakuen. Breakfast is ham and toast made by a vending machine.
    Thanks for supporting us!
    Korean and Japanese subtitle cooperation by Pyta!
    👆👆👆👆👆👆Other interesting channels👆👆👆👆👆👆
    12 hours capsule hotel trip by ferry. Kobe to Oita
    • A 12-Hour Trip to a Ca...
    15 hour overnight trip - sailing the Pacific Ocean from Osaka to Kagoshima
    • 15-Hour Overnight Ferr...
    [37x magnification ❗️] 11-hour train trip on the first seat of the fantastic train Express Galaxy - Osaka to Shimonoseki.
    • 【First Seat】Riding the...
    Stayed at MUJI HOTEL GINZA run by MUJI for the first time in Japan.
    • Staying at the First M...
    Inside Japan's SLEEPER Train | $160 FIRST CLASS Room
    • What Riding Japan’s FI...
    abroad in japan
    ---------------------------------
    In this channel, I am traveling alone in Japan!
    I will introduce interesting things that have developed uniquely in Japan such as ferries, trains, bullet trains, capsule hotels, etc.
    ---------------------------------
    #travelvlog
    #travelvlog
    #travel
    #solotravel
    #solotraveljapan
    #travelasmr
    #travelasmr

КОМЕНТАРІ • 580

  • @user-ps7dl6hy4d
    @user-ps7dl6hy4d 2 місяці тому +146

    麻雀格闘倶楽部を打つために行った時、客が自分ひとりだけなのに、気を遣って扇風機をつけていただきました。
    店員さんの心遣いに感謝です。

  • @user-nn7ug2wm5y
    @user-nn7ug2wm5y 2 місяці тому +114

    店員さん、みんな凄く親切で良い方々でホテルの部屋も掃除が行き届いているので、古さを感じさせないホテルでした。

    • @user-mm4dx4un7q
      @user-mm4dx4un7q Місяць тому +10

      大事な大事な消防点検もちゃんとやってんねー通路誘導灯が綺麗だったわ
      ここ泊まるうえでいちばん大事

    • @user-lg6xq3es1y
      @user-lg6xq3es1y 6 днів тому +1

      これで古さ感じないはさすがに嘘

  • @user-ko2xd4lz2q
    @user-ko2xd4lz2q 2 місяці тому +114

    ホント、昭和感満載でいい感じですね。まさかITSUKAさんがワンカップで晩酌する姿を観れるとは思いませんでした。勢いで買って飲んでみるのはいつも新しい旅にチャレンジしているITSUKAさんらしいです。

    • @ITSUKAJAPANTRAVEL
      @ITSUKAJAPANTRAVEL  2 місяці тому +23

      いつもありがとうございます!昭和な雰囲気は現代の建物にはない安心感がありますよね。これからも色々新しいことにトライしていきます☺️🎉

  • @user-le5my4wh9r
    @user-le5my4wh9r 2 місяці тому +102

    入って1番奥の右側の部屋が良いんだよ。新緑の季節に朝いい風が入ってくるんだ。窓を開けて田んぼの苗が風に凪いでる光景は本当に素敵!

  • @gitanes9071
    @gitanes9071 2 місяці тому +110

    初めて見たけど、女の子でこういったところに泊まるのは勇気があってすごいな。

  • @ningen_niigata
    @ningen_niigata 2 місяці тому +37

    なんとも言えない哀愁があるのよね😌昭和生まれには特に😆

  • @user-qz9xx8dt8f
    @user-qz9xx8dt8f Місяць тому +34

    はじめまして、初コメントです。僕は、新潟市に住んでいます。ここは、昔から有名な超昭和レトロ・スポットなんです。😁僕は、こういうレトロな場所が大好きなんで、こちらの公楽園さんは、何度も行った事がありますよ。建物の周りが田圃になってるのもお気に入り。開放感があるからね。😁✨👍オープンしたのは、仰る通り昭和51年(1976年)です。確か7月23日だったと思います。

  • @cycgc309dada4
    @cycgc309dada4 2 місяці тому +42

    7年前に訪れました
    田植えを終えた頃の田園風景は最高です

    • @HIDE-td6hc
      @HIDE-td6hc Місяць тому +6

      羨ましい☺️

  • @uccyi
    @uccyi 2 місяці тому +42

    はじめまして、全てが昭和ですね、こんなところがまだ残っていることにビックリです。
    動画UPありがとうございます。

  • @derseargeunterwegs
    @derseargeunterwegs 2 місяці тому +34

    I find it reassuring that there are hotels like this in Japan and that you also show us corners that we don't normally get to see.

  • @komeijisisters49
    @komeijisisters49 Місяць тому +5

    すごいね、これ。何人で営業してるのか知らないけど、施設に対して愛が無ければここまで維持できないと思う。スタッフの方を尊敬する。

  • @tomo3matu
    @tomo3matu 22 дні тому +9

    立派な文化遺産だな。いつまでも在って欲しい。

  • @dazwhisky2145
    @dazwhisky2145 2 місяці тому +27

    なんか脱出ゲームの家みたいな不気味さが素敵。特に壁がホラーっぽくスティーブンキング的でゾクゾクしました。自販機の料理をまめに作ってるのに好感が持てます。

  • @amemakaiino630
    @amemakaiino630 19 днів тому +4

    昭和50年代 自宅も、こういうこってりした感じの壁、天井でソファー一式置いて洋間作るのステータスだったね。

  • @craigjkb
    @craigjkb 2 місяці тому +34

    Thank you for showing this hotel. Personally I would have declined as soon as I saw how much rusted and decay it was especially seeing the bed take out the blue light lol . But when you got 14 minutes into it I decided I want to go to this place. It's a shame that money isn't been diverted and update to the building appearance. Thank you for giving me something to watch on a Sunday from Japan.. man I wish I was in financial position to travel in this existence. That's what I would do if I had the opportunity.

    • @freshtapcoke
      @freshtapcoke Місяць тому +1

      I hope you are one day blessed with the funds to travel. 🙇‍♂️

  • @materialmarute8125
    @materialmarute8125 2 місяці тому +68

    ドラマにもなった「日本ボロ宿紀行」の記念すべき第一話の舞台となったホテルですね✨
    私も1度は宿泊してみたい😃💕

    • @ITSUKAJAPANTRAVEL
      @ITSUKAJAPANTRAVEL  2 місяці тому +13

      そうなんです💡結構テレビでも取り上げられてますよね✨機会があればぜひ☺️

    • @user-gatratey41791
      @user-gatratey41791 2 місяці тому +13

      昔は24時間営業だったので、深夜のドライブで立ち寄ってたなぁ😊

    • @user-mj2vy1rn4g
      @user-mj2vy1rn4g 2 місяці тому +12

      これ見た瞬間、ドラマで出たじゃん?みたいな感じでした。
      桜庭龍二と四宮春子が泊まったホテル。

  • @bonitobonita88
    @bonitobonita88 2 місяці тому +16

    この空間だけ昭和にタイムスリップしていますね。ノスタルジーに浸れる動画に感謝いたします♡

  • @user-uy1th8ch6k
    @user-uy1th8ch6k 2 місяці тому +28

    昭和の古き良き時代にタイムスリップ❣️ウン十年前にコインスナックに入り浸っていた頃を思い出します🤣

  • @StacyL.
    @StacyL. 2 місяці тому +69

    Although I find the retro decor fascinating and being from that time era I find it nostalgic, The place does need some fixing and reminds me of a cheap hotel in a bad part of the city in the USA. I probably wouldn't stay there, but it looks like you had a good time.

    • @lauriehamilton2436
      @lauriehamilton2436 2 місяці тому +26

      I think she is being too polite HAHA, when she was in the bathroom and said that "it's clean and well kept" I almost choked on my drink, the peeling paint on the bath tub alone!! The rusty stairs.....wow, it's like this place hasn't been touched up since the 70s.....the nostalgic look is cool though, but yeah, not the nicest place!

    • @alexb.1320
      @alexb.1320 2 місяці тому +14

      @@lauriehamilton2436 To be fair, the grout looks like it is well cleaned. If something is going to give away bad cleaning, grout will do it. But yeah, its a bit of a clash of sensibilities. To be polite. =-)

    • @wyliem
      @wyliem 2 місяці тому +7

      lot safer than anywhere in the us. comparing the 2 is an insult to japan

    • @SoundMediaVibes
      @SoundMediaVibes Місяць тому +2

      I could live in there!

    • @kyraeuswulf5091
      @kyraeuswulf5091 Місяць тому +3

      @@wyliem Perhaps, but coming from the Pennsylvania area, this place reminds me of a lot of motels that we'd stay in when on vacation down at the ocean city Maryland or Chincoteague Virginia areas. Over the years a lot of those that haven't yet been replaced (OC in particular is recently renovating or rebuilding a LOT of the old buildings that were originally built in the 60s and 70s), look INCREDIBLY similar to this place, with a bit more western flair, simply because there was a building and tourism boom in the 60s and 70s down on the eastern seaboard.
      This pretty much has the same feel: An aged facility born in that 70s mentality and timeframe, with a few updates to keep it modern enough to continue to operate, but only barely, and it needs some serious love and maintenance to stay relevant.

  • @areareare9953
    @areareare9953 2 місяці тому +41

    Uh, you are far more brave than I. In the States, this is the kind of hotel with bodies in the walls. Literally a kid on a tricycle, riding the hallway and chanting "Redrum, Redrum".

    • @flannelpillowcase6475
      @flannelpillowcase6475 2 місяці тому +7

      hahaha true, but everything's different in Japan

    • @goldnx
      @goldnx 2 місяці тому +4

      Right on 😂 Amazing to see the culture there fascinated by what I’d say is terrifying and eerie.

    • @randomtravel4361
      @randomtravel4361 2 місяці тому +5

      I'd have thought of Bates Motel or the like... 😨

    • @areareare9953
      @areareare9953 2 місяці тому

      I'm just saying, if you are going to be eaten by NoFace, it's gonna happen here.

  • @stravarese
    @stravarese 2 місяці тому +49

    まさに日本版「バグダット・カフェ」。
    確かNHKの72時間でも紹介されてましたね。

    • @user-vp3nm5ng4y
      @user-vp3nm5ng4y Місяць тому +3

      バグダッド・カフェね、太ったオバサンと黒人のおばさんのコンビでマジックショーでカフェが繁盛する話でしたね、あの主題歌がゆっくりしてていいんだよねー、あと個性が強いキャラとかね。

  • @user-tg1kf5gd3t
    @user-tg1kf5gd3t 2 місяці тому +17

    どん兵衛の天ぷらそば食べながらこの動画をみていたら、同じものを食べていてびっくりした!!なんという偶然!!

  • @user-un2vf3os9i
    @user-un2vf3os9i Місяць тому +8

    渋谷の再開発など都市は再開発ばかりしているけど、そんなに高層ビルばかり建ててどこも同じような風景ばかりで味気ないです。公楽園のような何か雰囲気のある建物が好きです。観光旅行会社で公楽園ツアーを組んでほしいなあ。

  • @user-pm3rx8jf8r
    @user-pm3rx8jf8r 2 місяці тому +19

    昭和だなぁ😳😳😳
    いい味だなぁ
    ドラマのワンシーン🥺🥺

  • @user-sq5zb3vp5v
    @user-sq5zb3vp5v 2 місяці тому +19

    R116沿いは公楽園以外にゲーセンやコインレストラン一杯あったんだけどね。
    冷食自販機は地元新潟の和光ベンディング製
    トースト自販機の中身は各自店で製造されています。

  • @user-px1oc9gh5w
    @user-px1oc9gh5w 2 місяці тому +25

    外観のボロボロさとか内装の感じとか怪しさがあって何だか惹かれますね。

  • @user-dv8dv5do8q
    @user-dv8dv5do8q Місяць тому +4

    昭和感全開。窓からの景色もいいですね。
    駅から2~3kmな感じで、18キッパー一人旅とかでの宿泊にも使えそうな感じでした。
    ただ、風呂はちょっときついかなw

  • @amt2553
    @amt2553 2 місяці тому +9

    Peeling paint = danger of lead , ceiling = asbestos and that hallway = The Shinning !

  • @randomtravel4361
    @randomtravel4361 2 місяці тому +50

    I like your politeness on the things you experienced in this hotel.
    I would have called this place "CSI: Niigata"

  • @Lauren-jh1ws
    @Lauren-jh1ws 2 місяці тому +23

    You showed great respect during your stay but the facility is clearly in need of some improvement. I would start with the rusty stair railings.

    • @180sxnakky9
      @180sxnakky9 2 місяці тому +6

      手すりの錆落としと再塗装だけでもかなり良くなりそうですよね

  • @user-dx9xw5wl2q
    @user-dx9xw5wl2q Місяць тому +9

    ホテルの外観の出オチっぷりに感動

  • @kazuyahasegawa659
    @kazuyahasegawa659 Місяць тому +8

    まだこんな昭和モダンなホテルが残ってたんですね。天ぷらそばが食べたくなりました。
    素敵な動画をありがとうございます。

  • @MrDboydeluxe
    @MrDboydeluxe 2 місяці тому +10

    Hey hotel maintenance guy! Let’s grab a pail of paint and paint the stair railing! 😂

    • @lindaschrier2330
      @lindaschrier2330 2 місяці тому +7

      Better yet, replace. Too much rust, lead and rot

  • @adventureguy4119
    @adventureguy4119 Місяць тому +3

    完璧に不完全な日本を見るのは嬉しいよ。テレビは常に人々を非常に適切なものとして、そしてポケモンの街を映します。実際のところ、日本人は他の人と同じです。部屋
    1970年代のイギリスのもののようです。あなたの部屋で酔っ払うのが私の過去のお気に入りの時間でした。長生きしてください
    日本!

  • @RemnantCult
    @RemnantCult 2 місяці тому +8

    The English subtitles are really well done. Thank you.
    I hope to experience a place like this. I don't mind its flaws and age as that is what gives it character.

  • @blade7325
    @blade7325 2 місяці тому +17

    ソフトインワンと聞くと、薬師丸ひろ子を連想してしまうワイは立派なオッサン🥸

    • @user-gu1bq9dd5u
      @user-gu1bq9dd5u 6 днів тому +4

      チャンリンシャンw

    • @user-yt8ur6ob9v
      @user-yt8ur6ob9v Годину тому

      リンスのいらないメリット。
      石野真子も忘れずに。

  • @user-rb7tc3cf7y
    @user-rb7tc3cf7y Місяць тому +6

    以前NHKの72アワーでやってました。私も新潟に住んでた時に一度だけ立ちよりましたがノスタルジックな雰囲気を味わいました😀UFOキャッチャーの音楽がまた一段と懐かしい😺

  • @user-kv1pp6jo9h
    @user-kv1pp6jo9h 2 місяці тому +6

    いい動画だったなあ。魅力だけを語って苦言なし。公楽園さんも喜んでいるはず。

  • @user-fd7fl9rv8l
    @user-fd7fl9rv8l 24 дні тому +3

    こういう昭和な空間が好きです

  • @jackie2229
    @jackie2229 2 місяці тому +16

    ここは、知ってます。
    20代の頃、新潟市内に住んでた事があって、寄った事は無いですが、前は車で通った事が何度かありました。
    客室、あないになってたんですね。
    風呂は正直…、中々キツいわぁ。
    昭和50年代で、完全に時間がストップしてる様。
    僕が住んでた頃は、R8沿いにはドライブインが沢山あって、今で言うレトロ自販機はゲーム機と一緒に各店、備わってましたね。
    夜中に行って食べると、実際は大した事はないんやけど、美味しいんですよね。
    白根ってとこに「ららぽーと」って店があるんですが、去年その時以来行きました。
    道中店舗数は、走りながら見ててかなり減りましたね。
    当時、しょっちゅう行ってたんですが、装いは若干変わってたけど、店のオッチャンは、当時関西弁を使う人はあまり居なかったせいか、覚えてくれてました。
    暫く話しましたが、やっぱり跡継ぎ居てなくて、オッチャン・オバチャンで終わりとも言ってました。
    調理場が店の真ん中にあって、当時必ず食べてた”たぬきそばとゆかりおにぎり”食べて帰りました。
    美味しかったぁ。
    6月にツーリングがてら、また所用で新潟行くんで、時間あれば寄ろうと思ってます。
    こんなふわりと出来る店は、消えて欲しくないですねぇ。

  • @user-wq3fu6ml9g
    @user-wq3fu6ml9g 2 місяці тому +13

    新潟県にあんな建物🏢があるとは知りませんでした。日本全国探してもなかなか無いと思います。私もいつか行ってみたいです。😮

  • @user-ok5dz2qr7c
    @user-ok5dz2qr7c 2 місяці тому +10

    なんて最高な空間なんだ…

  • @seokkyuchoi
    @seokkyuchoi Місяць тому +8

    오래되고 낡았지만 정갈하고 깔끔함을 유지하는것이 일본의 장점이라 생각합니다🙏

  • @user-mv2cn4wu6h
    @user-mv2cn4wu6h 2 місяці тому +17

    おすすめの動画で出てきたので、視聴しました。画像が綺麗で見入ってしまいました。それにしてもこちらの昭和感がめちゃくちゃいいですね。チャンネル登録もさせてもらいました。いい動画、ありがとうございました。

  • @user-ou8vc9sf4d
    @user-ou8vc9sf4d 2 місяці тому +12

    いつかさんの守備範囲の広さに脱帽です。豪華客船だけでなくこういう場所にも挑戦していく姿に改めて好感持ちました。次はどこに行くのでしょうか?楽しみです。

  • @midatf2868
    @midatf2868 Місяць тому +7

    ガッツリ昭和感すごい

  • @rockrabbitt
    @rockrabbitt Місяць тому +6

    こういう感じの長屋風のホテル(恐らく元々はラブホが大半)、今でも街道沿いに廃墟化して点在。やって行けてるだけ凄いやね。

  • @seamo7279
    @seamo7279 2 місяці тому +8

    レトロブーム心がくすぐられる、いい場所ですね。特許とは流石です。

  • @gunma_nostalgia
    @gunma_nostalgia 20 днів тому +3

    ここ、以前NHKのドキュメント72時間で取り上げられていましたね。
    正に昭和レトロ…仰る通り出来るかぎり長く続いて欲しいですね。

  • @nishii2491
    @nishii2491 Місяць тому +7

    実に懐かしい風景で、癒されます。泊まりは遠方で自分に難しいだろうけどね。🥲

  • @twanagilles1756
    @twanagilles1756 2 місяці тому +11

    I am from Oklahoma, and all I can think about is how nicely the blood splatters would blend in to that wallpaper!! Get outta there, girl!!! 😅

  • @drums_co_hirokichi
    @drums_co_hirokichi 2 місяці тому +17

    すごい!こんな宿があるんですね!!
    のんびり過ごすのにいいですね♩

    • @ITSUKAJAPANTRAVEL
      @ITSUKAJAPANTRAVEL  2 місяці тому +6

      ありがとうございます!安くていいですよね💡内装も綺麗で快適でした☺️レトロ自動販売機好きの人にはたまらないですね🎮

  • @hiboudeluxe
    @hiboudeluxe 2 місяці тому +6

    I love your positivity but at the same time this is giving a very suspicious energy to me. like it reminds me of a sketchy red roof inn i stayed at in detroit once....

  • @PhilipCockram
    @PhilipCockram 2 місяці тому +8

    Thanks for taking us along .

  • @user-cq4bl3oq7q
    @user-cq4bl3oq7q 22 дні тому +1

    地元民です!遠くから来てくださりありがとうございます😊

  • @Tmp6400
    @Tmp6400 Місяць тому +3

    リミナルで異世界感のある雰囲気がとてもいい動画ですね。
    見ているこちらにも一人旅の気分が伝わってきました。

  • @CavalierLiberty
    @CavalierLiberty 2 місяці тому +12

    Some of your video shots look like an indie horror film. This motel should be in a horror game or film. It's a great setting.

  • @edwardfletcher7790
    @edwardfletcher7790 2 місяці тому +5

    It's really badly in need of maintenance, but at least the price hasn't changed since it opened (US$10 Single). It's an amazing time capsule of the Showa era 😁
    The rooms are really large and the decor takes me back to my childhood.
    It would be so easy to do minor repairs (no changes though !) and improve it a LOT !!
    It would be a FANTASTIC location for any Japanese film or TV show !

  • @jimbotron70
    @jimbotron70 2 місяці тому +10

    It could be kept better outside but I like the vintage vibe inside.

  • @shygorilla8082
    @shygorilla8082 2 місяці тому +15

    Wow. An ashtray inside the room. That is retro.

  • @user-jy2lp1lj5t
    @user-jy2lp1lj5t Місяць тому +3

    ここのトーストサンドは美味しいです😊アルミホイールに包まって熱を逃さない様に工夫もされてますしね。しかし、今だに300円とはびっくりです(笑)

  • @Iluthra
    @Iluthra 2 місяці тому +8

    Long walk, and then you have to think about going back the other. Now how come they can't at least paint the railings so they look better? Good thing some vending machines worked, or you'd have no food. You are so much braver than I am, going to places I never would but I can share your adventures with you. Thank you!

  • @Pinion396
    @Pinion396 2 місяці тому +7

    Seems a little rinky, but on a long road trip it'd be a godsend, especially at that price.

  • @user-vp4xy9en6e
    @user-vp4xy9en6e 2 місяці тому +27

    レトロ好きですが、あのお部屋は1人ではちょっと怖い…特に夜は周りも暗そうですし😨
    カップ酒 渋いですね👍

    • @ITSUKAJAPANTRAVEL
      @ITSUKAJAPANTRAVEL  2 місяці тому +13

      夜誰もいないとなると怖いですが、従業員の方が1階で24時間体制でいてくれるので、犯罪的な怖さはなかったですね💡カップ酒久々に飲みました🍺次の日謎の筋肉痛になりました💪

  • @user-dc1ds7po1o
    @user-dc1ds7po1o 2 місяці тому +2

    この「どこかで見たことある」そんな雰囲気が懐かしくて楽しそうですね。自販機めし、美味しそう🥪

  • @matzes2350
    @matzes2350 2 місяці тому +21

    But the hotel has already seen its best days, hasn't it?
    Great video 😘

    • @ITSUKAJAPANTRAVEL
      @ITSUKAJAPANTRAVEL  2 місяці тому +10

      This hotel is a magical building that becomes more and more tasteful with each passing hour. It has already reached its peak season, but it delights us in another way: ☺️

  • @suteadomk10
    @suteadomk10 2 місяці тому +4

    なんて時代遅れなホテルなんだ(褒め言葉)行ってみたい・・・

  • @mandybling
    @mandybling 2 місяці тому +11

    I kind of love it. Even though it's in an odd spot, I'd stay here.

    • @steadyc9277
      @steadyc9277 2 місяці тому +2

      I'd give it a whirl, definitely.

  • @crowry7646
    @crowry7646 Місяць тому +4

    ずっと触っていたくなる壁…凄く分かる…!あのツルツルとしてる様ななんとも言えない壁良いですよねー!
    稲刈りの時期に来たら田んぼの景色も良さそう🌾✨

  • @user-pu2gx4he4z
    @user-pu2gx4he4z 25 днів тому +1

    私が生まれた頃に開業したホテル🏨
    昭和50年代感たっぷり☺️

  • @yamato-hr1ul
    @yamato-hr1ul 2 місяці тому +15

    レトロ自販機懐かしいですね〜!!私は昭和世代なのでよく使ってましたね〜!!天ぷらうどんとかハンバーガーの自販機、超懐かしいです!!👍😊💕

  • @SamanthaStallcup
    @SamanthaStallcup 2 місяці тому +7

    You are so sweet in your description of the place. This is the 2nd time I've seen this hotel and not gonna lie, I find it super creepy. I'm glad you videoed yourself for "evidence". Safe travels! ❤

  • @MISHKA0306RIES
    @MISHKA0306RIES 2 місяці тому +2

    よくまぁ、改装もせずほぼそのままの形で現代まで生き残ってくれました✨

  • @user-xe7vb7jo5y
    @user-xe7vb7jo5y 2 місяці тому +4

    あの昭和を思い出させるお部屋とても良いですね。1階に懐かしいゲームコーナーやレトロ自販機等もあって、あの宿泊代は安いですね!確かに、周りには何もなさそうですね。必要な物は大体揃ってるので事足りそうですね。楽しそうなので、一度は行ってみたいですが、ちょっと遠いので厳しいです。

  • @user-qz1ro3hy5p
    @user-qz1ro3hy5p Місяць тому +2

    燕市分水だわ。
    実家あった30年住んだ元地元。
    まだやってたんだ。
    もう50年以上経ってるんじゃないか?
    JR降りた駅は粟生津駅かな。
    分水からだと1時間くらい歩くんじゃないか?

  • @threeparots1
    @threeparots1 2 місяці тому +5

    I was going to say 1971. Very retro…if they replace some of the original flooring and fix the railing and add a coat of paint. They could be more busy, but the price would go up..at least it is clean…and has a neat view. Retro vending machine are interesting. I am surprised they don’t have the old udon machine with the Nixie tubes. Udon machines need lots of Maintenace. Definitely like stepping back in time. Would be interested in going if I were in the area driving..maybe next trip.

  • @hirofumimomose5014
    @hirofumimomose5014 2 місяці тому +3

    これはエモいですね。違った時間を味わえそうです。

  • @marilynturcotte5304
    @marilynturcotte5304 2 місяці тому +6

    Okay, that was a little creepy!! That building would have given me the creeps. That whole place needs some serious TLC.

  • @atnorthabc
    @atnorthabc Місяць тому

    Sometimes a trip in to the past reminds you of how much you really enjoyed being young

  • @user-qm2gt6lk8p
    @user-qm2gt6lk8p 2 місяці тому +14

    很特別的飯店👍👍👍

  • @user-ck5vq5ke1p
    @user-ck5vq5ke1p Місяць тому +2

    これは、、これは、ガチレトロな案件ですねー。。
    しかも、カップヌードルの自販機はよく見かけるけど、カップスターのは珍しく、懐かしい。
    若い頃、近所にカップヌードルはあったけどカップスターは離れてて、夜中に庭から外に出て買いに行ったっけなー。

  • @duba77777
    @duba77777 2 місяці тому +12

    unique experience but the silence is very scary with only zzzz sound of the lights, i might have watched too many horror movies

    • @ITSUKAJAPANTRAVEL
      @ITSUKAJAPANTRAVEL  2 місяці тому +4

      The hotel is very quiet, which may be scary, but once you get down to the ground floor, there are games to distract you, so it probably won't be half as scary 🤣.

  • @gino5713
    @gino5713 2 місяці тому +8

    ❤❤❤ un grand merci pour cette découverte vintage toujours un plaisir de suivre vos projets

  • @juliet6101
    @juliet6101 2 місяці тому +16

    Have a fun time playing games wish you and everyone the best.Blessings 🙏💜💜

    • @ITSUKAJAPANTRAVEL
      @ITSUKAJAPANTRAVEL  2 місяці тому +4

      Thank you ☺️ I changed it up a bit since there have been a lot of luxury ferries and inns lately. I hope you're pleased ✨.

  • @littlemiss_76
    @littlemiss_76 2 місяці тому +8

    The place is as old as I am

  • @maxgc6413
    @maxgc6413 2 місяці тому +15

    The first shot when you enter the corridor is total liminal space, love it.

  • @user-bn7ni7fd6j
    @user-bn7ni7fd6j Місяць тому +2

    ちょいちょい聞こえるカプセルクレーンか何かの曲が懐かしいですね

  • @msmr8078
    @msmr8078 Місяць тому +2

    ここは、出川さん、デヴィ夫人も泊まったホテルですね。

  • @curacaocarminec.c9712
    @curacaocarminec.c9712 4 дні тому

    レトロ好きにはたまらない最高の空間

  • @nk-island
    @nk-island Місяць тому +1

    ここレトロで有名だったので以前新潟で仕事があった時に泊まりましたが昭和感満載で最高でした。裏側の田んぼが見える部屋でしたが、一面田んぼなので6月はカエルの大合唱が聞けそうなのでその頃にまた再訪してみたいと思っています。

  • @user-bs7nj4ck3g
    @user-bs7nj4ck3g 4 дні тому

    こんな素敵なところがあったんですね~
    これから先もずっと残してほしいです。

  • @marsun2231
    @marsun2231 Місяць тому +1

    ずーーっとネオミニの曲が流れてて耳が幸せ

  • @lecter4000
    @lecter4000 Місяць тому +3

    懐かし~、毎年年末に泊まってた宿です。

  • @AmbientWalking
    @AmbientWalking 2 місяці тому +1

    Wow. It's really as if you had traveled back in time!

  • @aki-oz5hs
    @aki-oz5hs 2 місяці тому +7

    すごく渋いホテルの外観の後ろが、ものすごい平原だったので北海道かな?
    と最初思いましたが、新潟県だったんですね!稲の作付けが終わったら、緑のじゅうたんで
    壮観でしょうね!(笑)
    こういう自販機、いいですよねえ。
    小学生の時、実家の近くに自販機だけのショップがあって
    母親をからは、子供だけで行っちゃ駄目、と言われてて結局高校生になってから行きました。。。
    いつまでも動いててほしいです。

    • @varstof4009
      @varstof4009 2 місяці тому +2

      自販機だけのショップ、良いですね(*'▽')
      今ではそういうのは数少なくなってますが、今でも現役で稼働してたり故障したのをレストアして復活させている所もあるので、機会があれば見てみるといいかも(*'▽')
      そういうのを扱った動画もあるので。

    • @ITSUKAJAPANTRAVEL
      @ITSUKAJAPANTRAVEL  2 місяці тому +3

      いつもありがとうございます!✨ホテルに向かう途中農耕車優先道路があってテンション上がりながら歩いてました。今回はお米をすべて刈り取った後の景色でしたが、夏も良さそうですね🌾 自動販売機だけのショップめちゃいいですね💡でも母から禁止令は厳しい😭子供だけで行っても良さそうでしたが、母としては心配だったんですかね。

  • @romannichik7710
    @romannichik7710 2 місяці тому +12

    Very interesting and origin, you feel like in 1970-th

  • @user-wn4ys9uq8i
    @user-wn4ys9uq8i 27 днів тому +1

    ゲーム機のBGMが
    哀愁を醸し出す、、、。

  • @azymuth3496
    @azymuth3496 Місяць тому +1

    外観見た時はちょっとオッとなりましたが、
    中はまさに昭和の時間が止まったままの様な空間ですね。
    部屋の番号やフードコーナーのタイポグラフィーと図案にグッときました。

  • @user-mt6nk7mq5o
    @user-mt6nk7mq5o 23 дні тому +1

    もはや燕市の名物スポットと言っても過言ではないでしょう。

  • @user-he9uq1ep1z
    @user-he9uq1ep1z Місяць тому +2

    このゲームコーナーに半日入り浸りたい😂