Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
学生時代、調布に住んでて下北沢で働いてたワイ 「狛江はギリギリ東京」でお茶吹いた
礼二、剛に芸人誘われるまでやってたサラリーマンでめっちゃ業績良かったのこれ見て納得。
さいこう😂狛江から新宿は20分だけど、イメージとしては40分って感じだよね笑小田急ユーザーとしてめっちゃ笑いました。😊
本当にプロ中のプロ。若手のUA-camチャンネルとはやっぱり格が違います。無料で見られるのがすごすぎる😭
礼司さんの髪型がいかにも東京慣れしたサラリーマンぽく、表情や身振りも正に東京で働くカッコつけてる人の特徴掴んでいて、流石!
ほんと、それ!ちょっとした画角が東京リーマンの特徴掴んでいることに驚く。
礼二さんはもう天才としか言いようがない👏
よく観察をしてはるやんね!😊
予算言ってんのに予算よりちょっと高めのところ、すすめて様子見てくるの良く分かってるな。
昨日久々に下北沢に行きました。すっかり新駅になっていてびっくり。小田急線に乗るのに、ああ、この下に売れない劇団員さん多数ほおりこまれてるんだな、と思いつつ歩きました。昨日からもう3回拝見してます、本当にありがとうございます。
🤣🤣🤣
@@あずきなこ-b5x 塑須曽疎さ資させ視させますます
劇団員さんたちを地下に埋め込んで、上は公園で様子見てるんですよね??笑
足の裏くさい??
@@あずきなこ-b5x 。わ
関西出身で神奈川県田園都市線ユーザーなので両方わかるから面白すぎた。最初の相模大野を出してきたのが絶妙すぎて吹いた。まいばすけっとは何も売ってなくて一周して帰るとか爆笑。
大阪府民なので大阪で言うと〜が伝わりすぎておもろい、やっぱり中川家のコントは最高
M-1初代チャンピオンだし、礼二は審査員してるから漫才のイメージが先行しがちだけど、コントもこれだけ面白いんだから凄すぎるよな
「19万なら家建てますわ〜」発言を受けての不動産屋の目が全く笑っていない「ははっ」がうますぎる
9:50
東京来て1年経ってこれ見たらすんごい共感でしかないwwwwww千歳烏山の話ばり分かるしぬwwwwww
中川家は何気ない日常の中にこそ笑いがあるよってスタイルがホンマ好き最高や
さすが鉄の礼二さん大阪出身なのに都内の沿線めちゃくちゃ詳しくてびっくりしました僕そんなに鉄道詳しくないですが、ちょうど新宿から西の辺り住んでた事あるんでニヤニヤしながら見てました😊もっともっと聞きたい✨
「近所にスーパーあるんですけど、まいばすけっとですよ?」その感じわかる〜!!!すごい照明暗い〜!!!
スーパーのくせにタマネギとかにんじんない時あるもんねw
わりと普通にお世話になってんだけどな笑まいばすけっと
弟が不動産屋勤務なんですがまさにこんな頭してて毎回ビジュアルで爆笑してます。ほんま天才
昭和再現の髪型なのに、令和の時代にこんな髪型の不動産屋居るの?w
こんなやつおらんて
昭和てか平成ぽくない?このトサカみたいな髪型
毛量ハンパないw
@@harxfv普通にいる。先月内見してくれた担当さんまさにこんな感じだった。
最後の捨てゼリフ、「何処行っても一緒ですよ」は、本当に不動産屋の決めゼリフですね❗(爆笑)今まで人生で引っ越し数回しましたが、ホントよく聞きました。
8:46 「ポプラ」と「まいばすけっと」にめちゃくちゃ手厳しくてウケたww
ポプラの発祥知ってるんだろうか 広島やでw 弁当買うとき炊飯器から最後にごはんを詰めるんやwww
この動画みてから まいばすけっとを見るたびに笑いがこみ上げてくる😂
まいばすけっとに入っても 何も買わないで出てくる回数が圧倒的に多く なんでかな?と不思議でしたこの指摘は的確 スッキリしました🤣
マイバス駄目ですか?😂
東京居る時マイバスケットよく行ってたの思い出して笑っちゃった(笑)
俺はこれを何回見るんだ、、、好きすぎる
わかります😂
めっちゃわかる。
@@こうたろかパグ 少なく見積もって20回は見てます
何も調べずに、何を言っても「下北9万」しか言わないのに、こんなに付き合ってくれるのは、だいぶ優しいって笑
最初サムネの時間見た時「30分は長いな~…」とか思っててふと休みの日に見たら「もっと早く見てとけば良かったな~w」に変わるんだから中川家やっぱり凄い
ビジュアルの完成度高すぎる笑まじで不動産屋の30、40代くらいの人この髪型してる
路線や距離感。大阪で言うと?がとても、わかりやすい笑 今まさに京阪電車で聞いてます。
もう、見た目からツボ(笑)・・・不動産会社に入るとあの髪型になるのか、あの髪型をしている人が不動産会社に入るか。鶏が先か卵が先かレベルの難問だと思う。
比較的普通の会話してるだけなのになんでこんなにおもしろいんだろう…
かっこよさげに「足柄はどうですか」が何度観てもおもしろすぎる😂
50過ぎても30分以上ある最新コントを作って、無料で見せてくれる大御所。相談中川家ではいい意味で、庶民的でケチくさいのに本業に関しては太っ腹すぎるやろ。おもしろいのは当然で、さらに今の時代に合わせてブラッシュアップ。レコード大賞に代わり、M-1が年末の風物詩になったのは中川家の功績が大きい。
ここまでずっとハマり続けてずっとずっと面白い感性があり続ける中川家本当に神ですね!
なんとなくファッとした髪型とか、しれっと予算より高めの物件をゴリ押ししてくる感じ…再現力と、キャラクターのサンプリングの精度が高いのよ…!😂 あと、中川家のコントには地元愛みたいなのも感じるから好きです。
めっちゃリアルなとこ抑えつつ、特徴をちょっとだけ誇張してるのが絶妙すぎる
私も中川っていう苗字で、よく「礼二!」とか「剛!」っていじられるけど、コント見てたら中川繋がりでいじられる事が誇らしく思えます。ありがとうございます。
関西と関東どっちも住んだことあるけど大津から淀屋橋はほんま笑うwwwww
東京の家賃はざっくり大阪の2倍。目的地までの距離感といいニュアンスが伝わりすぎる(笑)
大阪20年東京20年住んだので笑いが止まらないです😂
本当に感動するし、達者で最高に面白い。まじで天才的だ。
千歳烏山住んでたから、明大前の電車渋滞死ぬ程笑いました😂
うっかり京王すすめてしまって、しれーっと複々線と複線の話で修正・ごまかししてきてますねw さすがw
ここ最近になってハマりだしました。毎日1万ずつ増えているようにみえます。改めて中川家の芸の深さ細かさ緻密さが、伝わります。本当すごいですね。特に若手の芸人や、劇団員に日頃感じているところをここぞとばかりにいう礼二さんがいつも本音しか言わないところがやっぱり好感持てますね😊
30分とか動画にしたら長いけど、面白すぎて飽きずにいつの間にか終わってた。この長さを忘れるほど面白いもの作れるのは流石中川家としか言うほかないよね
ねーーこのコントわかる人ほんと羨ましい、東京の土地勘なんもなくても面白いのに、知ってたら100倍おもろいだろなあ
気持わかるー、大阪編の方で抱く感覚いっしょ土地勘あったら絶対にもっと面白かったろうなって思うもの
東京へ何度か行けばいいと思いますよ~
ここ数年で再開発で変わったんですよね。サブカルの聖地なので、上京した若者が憧れるところがすごくリアルです。
実家京都(阪急沿線)から東京(田園都市線)に引っ越したので両方わかる。イメージそのまま過ぎて笑
不動産の設定コントは他の芸人さんもやってるけど礼二さんならではの土地勘の知識を活かしたコントで好きだ
こんなスラスラ出てきて且つ、笑ってしまうの凄いですよね
言っていること、本当なんだろうか?
@@橋本眞澄-z5f 街の特徴は本当だったりするけど、さすがにミイラはウソですねw
@@橋本眞澄-z5fさんマジレスすると狛江から新宿は40〜50分ではなく20分で着きます、ちょいちょいフィクション入ってる感じですかね😁
@@magicallife1873 それこそ相模大野から新宿が大体40分くらいなもん
この髪型で中にベスト着てるタイプの不動産屋さん、ほんまにおるわーーーー。うさんくささも完璧。ほんまに好きすぎる、中川家、、、。
何故こんなに詳しいのか・・・・普通は地元でもこんなに詳しく言えない。地元愛土地愛が溢れていらっしゃる素晴らしいネタです。
千歳烏山に住んでるけど、ほんとに車で入ったら出られないwwwしかしいろんな場所を的確に解説するわ
@@j.u.n.j.u.n オウム真理教は出ていけみたいな長い旗と集会を見た事があるけど、そんなにいるんですか?聞いた話ではオウム無関係ネキが引っ越して荷物を運んでたら住人からオウム関係じゃないかすんごい疑われたって
大阪から上京してきてこの不動産屋のおっちゃんおったら心強すぎるww東淀川とか枚方とかで例えてくれるのが分かりやすすぎて吹いたww
トーヨド😆地元民だけやで😁
大阪に引っ越した友達が2LDKで12万でめちゃくちゃ感動してて、大阪めちゃくちゃ安いなあと思ってたら、ただ単に東京が高いだけだった本当に大阪は東京の半分くらいで住める。いいよな
1Kだけど30平米くらいある物件、しかも最寄り駅はなんばから1駅というとこに住んでた友達の物件が6万8千円だった東京で同じようなことしようと思ったら激狭物件かおんぼろ物件しか出てこない
場所にもよるけどね!!
小田急ネタからうっかり烏山ぶっ込むも明大前織り交ぜつつ自然と京王ネタに切り替えるの見事。烏山駅前の公道が日中巨大なチャリ置場になるのカオス。車で通るのは夜中か明け方だけにしてます。
なんでだろ?ずっと聞いてられる。全然飽きない💦
下北からの相模大野へのジャンプがヤバいwwww。しかもギリギリのところで東京都町田市からはみ出てるから、神奈川県相模原市でアウトwwww。千歳烏山から一生出られないとかすっごい分かるwwww。とっても素敵な京王井の頭線も忘れないであげて。相武台前とか田無とか稲田堤とか、ひっさびさに聞いた(笑)。それぞれの特徴よく捉えてて全部吹いた😂😂😂。色々大納得、ありがとう❤。
二子玉川でよく買い物する狛江市民なので、このネタは本当にツボです。
詳しすぎますよね
礼二さんホント天才。お店の事情、駅の事情よく勉強してる。こういう不動産屋さんの感じアルアルです。
東京出身です。わりと行動範囲がパターン化してしまい、同じ都内でも一生行かない場所も多々あるので面白かったです!勤務地新宿なのに一向に中央線を勧められないところが、下北を探しに来た本人のせいなのがまた。不動産屋によって弱いエリアがあるので気をつけよう!笑 とりあえず高円寺から始めてみましょう(しかし高円寺で終わる可能性大)
礼二さん演じる不動産の営業の髪型もあるあるで芸が細かいです🤣🤣👏👏
リアルw
大阪で例えてくれると分かり易すぎる🤣中川家の心にいつも大阪がいるの嬉しい
手帳の一番後ろにある一生使わないと思ってた東京と大阪の路線図を見ながらだとより一層楽しめるw
大昔、賃貸住宅会社で短期アルバイトをしたことがありますが、礼二さんの扮する営業担当?の髪型、話し方、取引主任者証の見せ方、有名人の住んでるところを聞いてないのに話すところ、物件見学へ行く際のスピード感、そっくりそのままで思わず吹き出してしまいました。業界の特徴を捉え過ぎでびっくりしました‼︎
w そういう人って会社内の人にはどういう態度ですか? 性格悪そうなイメージしかないw
劇団員ぜんぶ地下に埋め込んだのくそわろた「東京は何でもやります。」やらんやろwwwwww
言い方が基礎の新工法の一環みたいで腹痛い。
やりそうやから😂
TXは最下部まで埋まってるでw
@user-qq2eb8xl1h ホンマかいな🤭
むしろ大阪の方がなんでもやりそう。笑
最初に宅建の免許提示する義務を、ちゃんとやってる😮リアルコント
"守口はPanasonic"とか"二子玉は楽天"とか、地方民でも笑えるリアルなトークを極めてくれるから中川家は飽きないんだよなあーーというか実際の東京物件探しでも役に立ちそうで素晴らしい👏👏👏
東京に来年から就職するんで勉強ようにこの動画見てたら萱島駅の鳥の鳴き声でご飯吹いてしまった…
コント30分見てて飽きないって凄すぎるわこの二人(笑)中川家大好き!千船、東松原、笹塚で手をうったのがリアルでうける(笑)
関東首都圏の私鉄現役駅員です。もう全てが面白くて爆笑させて貰ってますw
18万払うんやったら家買いますわ。の後の礼二の営業的な笑いが最高やわ。
最高🤣
9:52
だいぶワロウタ
これなんかリアルを感じてホント笑いました(笑)
ううう
「2丁拳銃の小堀」言った瞬間に2人同時に定位置戻る流れがキレイ過ぎて好き
守口市住みやから東京分からん勢からしたら京阪沿線で例えてくれるの分かりやすくて好き
パナソニックさんに出張で京阪使ってたので痛いくらい笑えるw。淀屋橋から~~w
51才のお兄ちゃんがちゃんと若手お笑い芸人に見えることがすごいよね
ホントだ!!😂
19:51〜の破壊力🤣髪型、喋り方、仕草、全部全部最高です。大好き。
埼玉県民として、不動産屋の礼二さんが、深谷から通ってるのは嬉しい😂😂😂🤣💕
元仲介営業だけどめちゃくちゃ再現度高いです
死ぬまで千歳烏山ワロタwwwwwwwwもう本当大好きっ‼︎中川家嫌いな人見たことない!天才!
これはホンマに名作
礼二さんの鉄道と地理感満載コント素晴らしい20年以上みてますが、衰えない中川家。千歳烏山、笹塚、最高だわ。花園神社の近くの位とかもうわかる人だけわかる感じ、変わらず素敵です(二丁目劇場時代から好きです)
笹塚って最近通ったけど 入れないですよね。甲州街道と首都高4号から延長した感じの中央道で。
二子玉川は高島屋と楽天で出来てるの笑った🤣あと用賀に住んでる親戚の子がソーラン節やってたの思い出した。街に対する認識の解像度高すぎるw
中川家礼二とロバート秋山は、異彩を放った天才で好きなんだよなあ。グアムの税関が大好き(笑)
お笑いとしてのプロ演技もプロ喋りもプロ不動産としてもプロ地理についてもプロwwwwwww芸達者すぎるwwww
礼二の長年培った鉄道好きと土地勘がめちゃめちゃ活きててリアル。不動産ネタやるんならこのくらい土地系入れても良いな。
「狛江」「鶴川」とかピンポイントで響きのおもろい駅名言うの本当にすき
狛江はギリギリ東京。鶴川は家賃相場とか…きちんと背景があってのチョイスだと思いますよ。
@@チャリメラ-n4k 分かる。区じゃない東京な。神奈川の方は多摩川越えるか越えないかで 家賃の差めちゃくちゃありますよね
このコントが好きすぎて、週末に所縁の駅をめぐるのが最近の楽しみです。成城学園前でゴマをすってトンカツ食べました🤣千歳烏山でミイラも探しましたw 気がつくとリピートしていますが、続編も希望です!一生物件が見つからないでほしいです。
草
ガチ勢過ぎるやろ
そういう考えと行動する人好きですね😃
@@bakajony 、、。、.、、、。、
遊びの天才見習います。笑
関西出身で京阪沿線で過去に仕事してて、今は東京で仕事してるので、このコント最高過ぎた。。
何回も繰り返し聞いてます!その度毎にいいねボタンを押せるようにして欲しいと切に思っています。日々いろいろなことがある中で、強制的に笑いたい!と思うときも、ただ楽しみたいときや好きなドラマを最新まで見てしまって手持ち無沙汰なとき、どんな時でも中川家に戻ってきます。いつもありがとうございます♪
南新宿でお部屋探してあげて〜って言いたくなりました。いろいろ探し続ければ続けるほどドツボにはまっていくかんじが、リアル過ぎです。
そうね
お兄ちゃんの条件だと田無とかバッチリなんですけどねwいろんなところボロクソに言っといて、まさかの深谷に住んでるっていうのが最高🤣🤣
ヤケクソになって足柄出してくるのもオモロい😂
面白すぎて何回も観てます。よく笑わないで話せますよね、、天才です。大好きです
知ってる地名出てくると距離感わかって余計はまってしまいます。中川家は、色々な情報をよく勉強されコントに生かしておられるなぁと感心します。流石プロフェッショナルです。これからも楽しみにしてます。
もう何回も観てるけれど、何回みても爆笑🤣荻窪〜田無のくだりは、腹抱えた。荻窪「全てがめんどくさい」田無「もうどうにでもなれ」分かりすぎてつらい😂千歳烏山の駅前事情も納得。
礼二の髪型がもう不動産屋なんよww
ホンソレ過ぎる😂
誰もやらない不動産屋の特徴捉えるのうますぎる
このカツラを探してきてセットしてくれたヘアメイクさんも神✨
あーめっちゃ分かります!😂
@@Kurataiいや何でやねん
礼二さんの本領発揮ですね。カツラも似合って面白い。基本2人ともハンサム&面白い。漫才天職。🤩
情報が正確すぎるのが凄い。ギャグを除いたら本当に營業マンが賃貸物件を探してるみたい。
時々礼二さんが劇団員をディスるのメッチャ好き!
新宿に,早く着きたいって言ってるのに足柄を 薦めるとこ 笑えるし、すごい🤣🤣🤣
千歳烏山駅前から二度とでれないのめちゃくちゃ笑ったw
中川家って 漫才師のプロ中のプロだね日本を代表するコメディアンって言っても言いかなと喋りだけもいいし コントやっても何でもいけるし 飽きないしオモロい
シリーズ化してほしい面白すぎて物件決まらないで欲しい
同感です~物件決まったら困る~
続編みたいですね(笑)面白過ぎた(笑)
大阪ver. もやってほしい
コインロッカーの荷物。。
シリーズ化してほしいー。決まらないでください。下北9万連呼〜笑😂
6.5万で武蔵小山住めてたの、本当に優良物件だったんだな😊
下北で全部地下に埋め込まれるの好きすぎ
下北沢は役者の卵とミュージシャンの卵しか住んでないイメージ彼らを埋めたら何が残るのだろう…w
@@ボス美ボス美 新しいミュージシャンと役者の卵が生まれてくるんちゃう?
卵を埋めたら皆んなピータンになるんと違いますか🥚
@@ボス美ボス美 、ささささ
東京は詳しくないけど、大阪人なので、大阪例えめちゃくちゃ面白いです。元気出ました。
🤣赤のトゥディ、て。。目の前に浮かんできた。。サイコー!このコンビ。。
そして新しいコントありがとうございます。寝る前に必ず見ないともう眠れなくなりました。千歳烏山の渋滞中にミイラ化した聞いて久々に飯盛大に吹き出した
30分あるけど全然飽きない!ずっと見ていられるし何故か癖になる…
🎉🎉🎉🎉
わかります!定期的に観たくなりますw
何度みても飽きない…
え!30分もありました?あっという間に過ぎたよ😅
俺は睡眠用に使ってる😂
長いコントなのに全く飽きさせず、寧ろ笑いがどんどん出る😂😂中川家はやっぱり最高です。
不動産のようでいて、れいじさんの得意な電車の話。強烈おもしろい。落ち着いてみられるので、何回も見てます。。
学生時代、調布に住んでて下北沢で働いてたワイ 「狛江はギリギリ東京」でお茶吹いた
礼二、剛に芸人誘われるまでやってたサラリーマンでめっちゃ業績良かったのこれ見て納得。
さいこう😂
狛江から新宿は20分だけど、イメージとしては40分って感じだよね笑
小田急ユーザーとしてめっちゃ笑いました。😊
本当にプロ中のプロ。
若手のUA-camチャンネルとはやっぱり格が違います。無料で見られるのがすごすぎる😭
礼司さんの髪型がいかにも東京慣れしたサラリーマンぽく、表情や身振りも正に東京で働くカッコつけてる人の特徴掴んでいて、流石!
ほんと、それ!
ちょっとした画角が東京リーマンの特徴掴んでいることに驚く。
礼二さんはもう天才としか言いようがない👏
よく観察をしてはるやんね!😊
予算言ってんのに
予算よりちょっと高めのところ、すすめて様子見てくるの良く分かってるな。
昨日久々に下北沢に行きました。すっかり新駅になっていてびっくり。小田急線に乗るのに、ああ、この下に売れない劇団員さん多数ほおりこまれてるんだな、と思いつつ歩きました。昨日からもう3回拝見してます、本当にありがとうございます。
🤣🤣🤣
@@あずきなこ-b5x 塑須曽疎さ資させ視させますます
劇団員さんたちを地下に埋め込んで、上は公園で様子見てるんですよね??笑
足の裏くさい??
@@あずきなこ-b5x 。わ
関西出身で神奈川県田園都市線ユーザーなので両方わかるから面白すぎた。最初の相模大野を出してきたのが絶妙すぎて吹いた。まいばすけっとは何も売ってなくて一周して帰るとか爆笑。
大阪府民なので大阪で言うと〜が伝わりすぎておもろい、やっぱり中川家のコントは最高
M-1初代チャンピオンだし、
礼二は審査員してるから漫才のイメージが先行しがちだけど、コントもこれだけ面白いんだから凄すぎるよな
「19万なら家建てますわ〜」
発言を受けての不動産屋の目が全く笑っていない「ははっ」がうますぎる
9:50
東京来て1年経ってこれ見たらすんごい共感でしかないwwwwww
千歳烏山の話ばり分かるしぬwwwwww
中川家は何気ない日常の中にこそ笑いがあるよ
ってスタイルがホンマ好き
最高や
さすが鉄の礼二さん
大阪出身なのに都内の沿線めちゃくちゃ詳しくてびっくりしました
僕そんなに鉄道詳しくないですが、ちょうど新宿から西の辺り住んでた事あるんでニヤニヤしながら見てました😊
もっともっと聞きたい✨
「近所にスーパーあるんですけど、まいばすけっとですよ?」その感じわかる〜!!!すごい照明暗い〜!!!
スーパーのくせにタマネギとかにんじんない時あるもんねw
わりと普通にお世話になってんだけどな笑まいばすけっと
弟が不動産屋勤務なんですがまさにこんな頭してて毎回ビジュアルで爆笑してます。ほんま天才
昭和再現の髪型なのに、令和の時代にこんな髪型の不動産屋居るの?w
こんなやつおらんて
昭和てか平成ぽくない?このトサカみたいな髪型
毛量ハンパないw
@@harxfv普通にいる。先月内見してくれた担当さんまさにこんな感じだった。
最後の捨てゼリフ、「何処行っても一緒ですよ」は、本当に不動産屋の決めゼリフですね❗
(爆笑)
今まで人生で引っ越し数回しましたが、ホントよく聞きました。
8:46 「ポプラ」と「まいばすけっと」にめちゃくちゃ手厳しくてウケたww
ポプラの発祥知ってるんだろうか 広島やでw 弁当買うとき炊飯器から最後にごはんを詰めるんやwww
この動画みてから まいばすけっと
を見るたびに笑いがこみ上げてくる😂
まいばすけっとに入っても 何も買わないで出てくる回数が圧倒的に多く なんでかな?と不思議でした
この指摘は的確 スッキリしました🤣
マイバス駄目ですか?😂
東京居る時マイバスケットよく行ってたの思い出して笑っちゃった(笑)
俺はこれを何回見るんだ、、、
好きすぎる
わかります😂
めっちゃわかる。
@@こうたろかパグ 少なく見積もって20回は見てます
何も調べずに、何を言っても「下北9万」しか言わないのに、こんなに付き合ってくれるのは、だいぶ優しいって笑
最初サムネの時間見た時
「30分は長いな~…」
とか思ってて
ふと休みの日に見たら
「もっと早く見てとけば良かったな~w」
に変わるんだから
中川家やっぱり凄い
ビジュアルの完成度高すぎる笑
まじで不動産屋の30、40代くらいの人この髪型してる
路線や距離感。大阪で言うと?がとても、わかりやすい笑 今まさに京阪電車で聞いてます。
もう、見た目からツボ(笑)・・・不動産会社に入るとあの髪型になるのか、あの髪型をしている人が不動産会社に入るか。鶏が先か卵が先かレベルの難問だと思う。
比較的普通の会話してるだけなのになんでこんなにおもしろいんだろう…
かっこよさげに「足柄はどうですか」が何度観てもおもしろすぎる😂
50過ぎても30分以上ある最新コントを作って、無料で見せてくれる大御所。
相談中川家ではいい意味で、庶民的でケチくさいのに本業に関しては太っ腹すぎるやろ。
おもしろいのは当然で、さらに今の時代に合わせてブラッシュアップ。
レコード大賞に代わり、M-1が年末の風物詩になったのは中川家の功績が大きい。
ここまでずっとハマり続けて
ずっとずっと面白い感性があり続ける中川家本当に神ですね!
なんとなくファッとした髪型とか、しれっと予算より高めの物件をゴリ押ししてくる感じ…再現力と、キャラクターのサンプリングの精度が高いのよ…!😂 あと、中川家のコントには地元愛みたいなのも感じるから好きです。
めっちゃリアルなとこ抑えつつ、特徴をちょっとだけ誇張してるのが絶妙すぎる
私も中川っていう苗字で、よく「礼二!」とか「剛!」っていじられるけど、コント見てたら中川繋がりでいじられる事が誇らしく思えます。ありがとうございます。
関西と関東どっちも住んだことあるけど
大津から淀屋橋はほんま笑うwwwww
東京の家賃はざっくり大阪の2倍。目的地までの距離感といいニュアンスが伝わりすぎる(笑)
大阪20年東京20年住んだので笑いが止まらないです😂
本当に感動するし、達者で最高に面白い。
まじで天才的だ。
千歳烏山住んでたから、明大前の電車渋滞死ぬ程笑いました😂
うっかり京王すすめてしまって、しれーっと複々線と複線の話で修正・ごまかししてきてますねw さすがw
ここ最近になってハマりだしました。
毎日1万ずつ増えているようにみえます。
改めて中川家の芸の深さ細かさ緻密さが、伝わります。本当すごいですね。
特に若手の芸人や、劇団員に日頃感じているところをここぞとばかりにいう礼二さんがいつも本音しか言わないところがやっぱり好感持てますね😊
30分とか動画にしたら長いけど、面白すぎて飽きずにいつの間にか終わってた。
この長さを忘れるほど面白いもの作れるのは流石中川家としか言うほかないよね
ねーーこのコントわかる人ほんと羨ましい、東京の土地勘なんもなくても面白いのに、知ってたら100倍おもろいだろなあ
気持わかるー、大阪編の方で抱く感覚いっしょ
土地勘あったら絶対にもっと面白かったろうなって思うもの
東京へ何度か行けばいいと思いますよ~
ここ数年で再開発で変わったんですよね。サブカルの聖地なので、上京した若者が憧れるところがすごくリアルです。
実家京都(阪急沿線)から東京(田園都市線)に引っ越したので両方わかる。
イメージそのまま過ぎて笑
不動産の設定コントは他の芸人さんもやってるけど礼二さんならではの
土地勘の知識を活かしたコントで好きだ
こんなスラスラ出てきて且つ、笑ってしまうの凄いですよね
言っていること、本当なんだろうか?
@@橋本眞澄-z5f 街の特徴は本当だったりするけど、さすがにミイラはウソですねw
@@橋本眞澄-z5fさん
マジレスすると狛江から新宿は40〜50分ではなく20分で着きます、ちょいちょいフィクション入ってる感じですかね😁
@@magicallife1873 それこそ相模大野から新宿が大体40分くらいなもん
この髪型で中にベスト着てるタイプの不動産屋さん、ほんまにおるわーーーー。
うさんくささも完璧。
ほんまに好きすぎる、中川家、、、。
何故こんなに詳しいのか・・・・普通は地元でもこんなに詳しく言えない。地元愛土地愛が溢れていらっしゃる素晴らしいネタです。
千歳烏山に住んでるけど、ほんとに車で入ったら出られないwwwしかしいろんな場所を的確に解説するわ
@@j.u.n.j.u.n オウム真理教は出ていけみたいな長い旗と集会を見た事があるけど、そんなにいるんですか?聞いた話ではオウム無関係ネキが引っ越して荷物を運んでたら住人からオウム関係じゃないかすんごい疑われたって
大阪から上京してきてこの不動産屋のおっちゃんおったら心強すぎるww
東淀川とか枚方とかで例えてくれるのが分かりやすすぎて吹いたww
トーヨド😆
地元民だけやで😁
大阪に引っ越した友達が2LDKで12万でめちゃくちゃ感動してて、
大阪めちゃくちゃ安いなあと思ってたら、ただ単に東京が高いだけだった
本当に大阪は東京の半分くらいで住める。いいよな
1Kだけど30平米くらいある物件、しかも最寄り駅はなんばから1駅というとこに住んでた友達の物件が6万8千円だった
東京で同じようなことしようと思ったら激狭物件かおんぼろ物件しか出てこない
場所にもよるけどね!!
小田急ネタからうっかり烏山ぶっ込むも明大前織り交ぜつつ自然と京王ネタに切り替えるの見事。
烏山駅前の公道が日中巨大なチャリ置場になるのカオス。車で通るのは夜中か明け方だけにしてます。
なんでだろ?ずっと聞いてられる。
全然飽きない💦
下北からの相模大野へのジャンプがヤバいwwww。しかもギリギリのところで東京都町田市からはみ出てるから、神奈川県相模原市でアウトwwww。千歳烏山から一生出られないとかすっごい分かるwwww。とっても素敵な京王井の頭線も忘れないであげて。相武台前とか田無とか稲田堤とか、ひっさびさに聞いた(笑)。それぞれの特徴よく捉えてて全部吹いた😂😂😂。色々大納得、ありがとう❤。
二子玉川でよく買い物する狛江市民なので、このネタは本当にツボです。
詳しすぎますよね
礼二さんホント天才。お店の事情、駅の事情よく勉強してる。こういう不動産屋さんの感じアルアルです。
東京出身です。わりと行動範囲がパターン化してしまい、同じ都内でも一生行かない場所も多々あるので面白かったです!勤務地新宿なのに一向に中央線を勧められないところが、下北を探しに来た本人のせいなのがまた。不動産屋によって弱いエリアがあるので気をつけよう!笑 とりあえず高円寺から始めてみましょう(しかし高円寺で終わる可能性大)
礼二さん演じる不動産の営業の髪型もあるあるで芸が細かいです🤣🤣👏👏
リアルw
大阪で例えてくれると分かり易すぎる🤣
中川家の心にいつも大阪がいるの嬉しい
手帳の一番後ろにある一生使わないと思ってた東京と大阪の路線図を見ながらだとより一層楽しめるw
大昔、賃貸住宅会社で短期アルバイトをしたことがありますが、礼二さんの扮する営業担当?の髪型、話し方、取引主任者証の見せ方、有名人の住んでるところを聞いてないのに話すところ、物件見学へ行く際のスピード感、そっくりそのままで思わず吹き出してしまいました。業界の特徴を捉え過ぎでびっくりしました‼︎
w そういう人って会社内の人にはどういう態度ですか? 性格悪そうなイメージしかないw
劇団員ぜんぶ地下に埋め込んだのくそわろた
「東京は何でもやります。」やらんやろwwwwww
言い方が基礎の新工法の一環みたいで腹痛い。
やりそうやから😂
TXは最下部まで埋まってるでw
@user-qq2eb8xl1h ホンマかいな🤭
むしろ大阪の方がなんでもやりそう。笑
最初に宅建の免許提示する義務を、ちゃんとやってる😮リアルコント
"守口はPanasonic"とか"二子玉は楽天"とか、地方民でも笑えるリアルなトークを極めてくれるから中川家は飽きないんだよなあーー
というか実際の東京物件探しでも役に立ちそうで素晴らしい👏👏👏
東京に来年から就職するんで勉強ようにこの動画見てたら萱島駅の鳥の鳴き声でご飯吹いてしまった…
コント30分見てて飽きないって凄すぎるわこの二人(笑)中川家大好き!千船、東松原、笹塚で手をうったのがリアルでうける(笑)
関東首都圏の私鉄現役駅員です。
もう全てが面白くて爆笑させて貰ってますw
18万払うんやったら家買いますわ。の後の礼二の営業的な笑いが最高やわ。
最高🤣
9:52
だいぶワロウタ
これなんかリアルを感じてホント笑いました(笑)
ううう
「2丁拳銃の小堀」言った瞬間に2人同時に定位置戻る流れがキレイ過ぎて好き
守口市住みやから東京分からん勢からしたら京阪沿線で例えてくれるの分かりやすくて好き
パナソニックさんに出張で京阪使ってたので痛いくらい笑えるw。淀屋橋から~~w
51才のお兄ちゃんがちゃんと若手お笑い芸人に見えることがすごいよね
ホントだ!!😂
19:51〜の破壊力🤣
髪型、喋り方、仕草、全部全部最高です。
大好き。
埼玉県民として、不動産屋の礼二さんが、深谷から通ってるのは嬉しい😂😂😂🤣💕
元仲介営業だけどめちゃくちゃ再現度高いです
死ぬまで千歳烏山ワロタwwwwwwww
もう本当大好きっ‼︎
中川家嫌いな人見たことない!天才!
これはホンマに名作
礼二さんの鉄道と地理感満載コント
素晴らしい
20年以上みてますが、衰えない中川家。
千歳烏山、笹塚、最高だわ。
花園神社の近くの位とかもうわかる人だけわかる感じ、変わらず素敵です(二丁目劇場時代から好きです)
笹塚って最近通ったけど 入れないですよね。甲州街道と首都高4号から延長した感じの中央道で。
二子玉川は高島屋と楽天で出来てるの笑った🤣
あと用賀に住んでる親戚の子がソーラン節やってたの思い出した。街に対する認識の解像度高すぎるw
中川家礼二とロバート秋山は、異彩を放った天才で好きなんだよなあ。グアムの税関が大好き(笑)
お笑いとしてのプロ
演技もプロ
喋りもプロ
不動産としてもプロ
地理についてもプロwwwwwww
芸達者すぎるwwww
礼二の長年培った鉄道好きと土地勘がめちゃめちゃ活きててリアル。不動産ネタやるんならこのくらい土地系入れても良いな。
「狛江」「鶴川」とか
ピンポイントで響きのおもろい
駅名言うの本当にすき
狛江はギリギリ東京。鶴川は家賃相場とか…きちんと背景があってのチョイスだと思いますよ。
@@チャリメラ-n4k 分かる。区じゃない東京な。神奈川の方は多摩川越えるか越えないかで 家賃の差めちゃくちゃありますよね
このコントが好きすぎて、週末に所縁の駅をめぐるのが最近の楽しみです。成城学園前でゴマをすってトンカツ食べました🤣千歳烏山でミイラも探しましたw 気がつくとリピートしていますが、続編も希望です!一生物件が見つからないでほしいです。
草
ガチ勢過ぎるやろ
そういう考えと行動する人好きですね😃
@@bakajony 、、
。、.、、、。、
遊びの天才
見習います。笑
関西出身で京阪沿線で過去に仕事してて、今は東京で仕事してるので、このコント最高過ぎた。。
何回も繰り返し聞いてます!
その度毎にいいねボタンを押せるようにして欲しいと切に思っています。
日々いろいろなことがある中で、強制的に笑いたい!と思うときも、
ただ楽しみたいときや好きなドラマを最新まで見てしまって手持ち無沙汰なとき、どんな時でも中川家に戻ってきます。
いつもありがとうございます♪
南新宿でお部屋探してあげて〜って言いたくなりました。いろいろ探し続ければ続けるほどドツボにはまっていくかんじが、リアル過ぎです。
そうね
お兄ちゃんの条件だと田無とかバッチリなんですけどねw
いろんなところボロクソに言っといて、まさかの深谷に住んでるっていうのが最高🤣🤣
ヤケクソになって足柄出してくるのもオモロい😂
面白すぎて何回も観てます。
よく笑わないで話せますよね、、
天才です。大好きです
知ってる地名出てくると距離感わかって余計はまってしまいます。
中川家は、色々な情報をよく勉強されコントに生かしておられるなぁと感心します。
流石プロフェッショナルです。
これからも楽しみにしてます。
もう何回も観てるけれど、何回みても爆笑🤣
荻窪〜田無のくだりは、腹抱えた。
荻窪「全てがめんどくさい」
田無「もうどうにでもなれ」
分かりすぎてつらい😂
千歳烏山の駅前事情も納得。
礼二の髪型がもう不動産屋なんよww
ホンソレ過ぎる😂
誰もやらない不動産屋の特徴捉えるのうますぎる
このカツラを探してきてセットしてくれたヘアメイクさんも神✨
あーめっちゃ分かります!😂
@@Kurataiいや何でやねん
礼二さんの本領発揮ですね。カツラも似合って面白い。基本2人ともハンサム&面白い。漫才天職。🤩
情報が正確すぎるのが凄い。ギャグを除いたら本当に營業マンが賃貸物件を探してるみたい。
時々礼二さんが劇団員をディスるのメッチャ好き!
新宿に,早く着きたいって言ってるのに
足柄を 薦めるとこ 笑えるし、すごい🤣🤣🤣
千歳烏山駅前から二度とでれないのめちゃくちゃ笑ったw
中川家って 漫才師のプロ中のプロだね
日本を代表するコメディアンって言っても
言いかなと
喋りだけもいいし コントやっても
何でもいけるし 飽きないしオモロい
シリーズ化してほしい
面白すぎて物件決まらないで欲しい
同感です~物件決まったら困る~
続編みたいですね(笑)
面白過ぎた(笑)
大阪ver. もやってほしい
コインロッカーの荷物。。
シリーズ化してほしいー。決まらないでください。下北9万連呼〜笑😂
6.5万で武蔵小山住めてたの、本当に優良物件だったんだな😊
下北で全部地下に埋め込まれるの好きすぎ
下北沢は役者の卵とミュージシャンの卵しか住んでないイメージ
彼らを埋めたら何が残るのだろう…w
@@ボス美ボス美 新しいミュージシャンと役者の卵が生まれてくるんちゃう?
卵を埋めたら皆んなピータンになるんと違いますか🥚
@@ボス美ボス美 、ささささ
@@ボス美ボス美 、ささささ
東京は詳しくないけど、大阪人なので、大阪例えめちゃくちゃ面白いです。元気出ました。
🤣赤のトゥディ、て。。目の前に浮かんできた。。サイコー!このコンビ。。
そして新しいコントありがとうございます。寝る前に必ず見ないともう眠れなくなりました。
千歳烏山の渋滞中にミイラ化した聞いて久々に飯盛大に吹き出した
30分あるけど全然飽きない!
ずっと見ていられるし
何故か癖になる…
🎉🎉🎉🎉
わかります!定期的に観たくなりますw
何度みても飽きない…
え!
30分もありました?
あっという間に過ぎたよ😅
俺は睡眠用に使ってる😂
長いコントなのに全く飽きさせず、寧ろ笑いがどんどん出る😂😂
中川家はやっぱり最高です。
不動産のようでいて、れいじさんの得意な電車の話。強烈おもしろい。落ち着いてみられるので、何回も見てます。。