Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この演奏以来、コンクールでたましいのスケジュールを選ぶ学校が爆増しました。難易度の高くない曲で頂点を取る、合唱史に残る名演です。
当時ライバル校の者でしたが、たましいのスケジュール聴いた時に身体がゾワっとして、あー、勝てないかもなあと、悔しいですが思いました。あの時の感動がずっと忘れられず、こうしてまた聴きに来てしまう
2:51 個人的学校合唱の名将の柴田先生が「大丈夫、あなたたちならいける、いくよ」とでもいうような表情で納得して頷くほどの演奏をする生徒さんたち、本当に尊い。
頭もいいし合唱もすごいってもうすごすぎる!
最後列の1番左の子、10年前からめっちゃ好きなんよなぁ、今24歳だから同世代よね😢😢あぁいつになったら忘れられるのだろうか…
制服の着方がきれい、昔からのスカートの丈、ソックスの長さ今の時代少ない品のある女子中学生、それにもまして歌唱力抜群、さすがに今の時代にはおさげ髪はいない昔従妹が通っていたので懐かしく拝見させていただきました
yachan1201 関係ないけれど私の中学校は強制おさげです笑
育ちの良さが凄く良いと感じられるる人ばかり
7:37からがほんと好き!盛り上がりがいい!豊島独特の響きと合ってる感じがしていい!
歌声ももちろんだけど伴奏もすごくよかったです…!!
素晴らしい。何度も繰り返し見させていただきました❤️
中学生と思えない完成度が高い声域素晴らしい😆💕✨他の歌も聴かせて貰ったが私がゆずが好きなので何度も聴いているんだ☺️
4:57 たましいのスケジュール
優秀👏👏
大会で聞いて本当に大好きになりました!
すげぇ、、なんか響きが明るぎる、、しかもめっちゃ言葉もきこえてくるし
こんな大人数でピッチ合わせられるの凄い!コンクールてたましい歌ったけど、ピッチ一音合わせるのに30分もかかった。難しい!
関東甲信越の時と全然違う!凄くいい仕上がりで感動しました。
たましいのスケジュール好きすぎて困るほんとに
ミスこっぺ 私の中学校今年歌ってますよ〜今月の全国長野に行って歌います(`・∀・´)
りんごちゃん はい、そうです☺️☺️
りんごちゃん 本当ですか!!😳ありがとうございます😭😭今年全国行きますか??
@@かえる-j1z Nコンは全国行きが決まりました!!全日本はブロック大会をまだしていません😅😅
りんごちゃん おめでとうございます😆😆私は14日に全日本、17日にNコンのブロック大会があります😖全国で会えるといいですね✨✨
金賞取るだけあって他と発音が違うね。一つ一つの言葉をしっかり置いていくように発音されてる
中高一貫の女子高は継続して練習できる環境があるので、さすがに強いですね。
課題曲 0:22自由曲 4:55
テレビでも見てたけどやっぱり金賞はすごいね…(ღ´ސު`ღ)
妻中は?
中学生でこれなら大したもんでしょーサビのWowのとこ引き込まれるわ〜素敵
こえつ どんだけ上から目線なんだ
ぴ〜まちゃん。 それな
Simply Beautiful, very nicely performed.
スゲー…上手すぎだろ笑笑でも個人的には銅賞だったけど鶴川ニ中が一番良かったと思う
あー湯かむり唄ですね!迫力がすごかったですねー
混声と女声を比べることこそがナンセンスかと思っています。
偏差値76ある学校だぁ🏫
@@おにぎり侍-q5t 偏差値は、受ける模試によって違うからね。さぴ
誤操作で ご免なさい。サピックスだと10位低くなりますしね
全国的に説明するなら、サピはどうでもいい。ただ、たいていの県のトップ公立ではこの女子高に対して東大や医学部の合格者数は大差負けになる。東大合格者女子高校ランキングや医学部合格者高校ランキングの全国トップクラス
豊島岡の進学実績見れば一目瞭然だが、ガチガチの進学校だよ。。。中受組でも御三家と同じくらい人気。進学実績は東大、国公立理系、私立医学部医学科とか大半。豊島岡は倍率もかなり高いし努力できる天才しかいないよ。。。それに合唱も強いって、、最強だね
池袋のど真ん中にあるんだね。近くに住んでたのにしらんかった。この歌声きこえてたかもしれないなぁ。w😅
鳥肌がたった…!!!!
女声合唱とは思えない厚みがあってすごい!
5:00
Nコンに憧れて中学の合唱部に入ったけど人数もかけている時間もトレーニング法も強豪校とは比べ物にならないくらい底辺だった。結局予選突破すら出来ず卒業してしまった。1つの声に聞こえる合唱を歌いたかった。けど初めはやる気のなかった部員達も予選突破を目指して遅くまで練習してたあの時間は無駄じゃないと思う。
中学生んとき、文化祭でこの歌の指揮者務めたっけ。最初は真面目に歌わない人や練習に来ない人もいたけど、皆俺についてきてくれて本番では全員俺の目をしっかり見て真剣に歌ってくれた。今となっては思い出の曲
素晴らしい……!
豊島の方ですか…?
なぜそう思ったんですか…?
すげぇ
課題は郡山第二が一番
ちなみに、郡山第二と同じ銅賞を取った鶴二中の演奏もイヤホンをつけて改めて聴いてみて下さい!なかなかのものだと感じられるんじゃないでしょうか?
ウェスタン 鶴川は男声が微妙だよね。課題曲じゃ郡山には勝てない。
郡山第二が一番やろ!
確かに課題曲は郡山二中が頭ひとつ抜けてる気がする
上手い…!
すんばぁらすぃ!
あいちゃんが司会なのね、、!いつも驚くわ高橋愛ちゃんは、合唱やってて、金賞取ったらしいよ!
友 旅たちの日に 魂のスケジュール
2:57 かめはめ波~~!
上品だな
えぐい可愛い子おる
1番左の子??
女声のみの構成の時はソプラノとアルトと他に何のパートが加わりますか?
ポケモン メゾソプラノですよ〜!
mezzo
多分タメ2013で中3だよね?
足開かないで歌うのね
のばいのへい 当たり前でしょw
当たり前すぎますよ😂
その部活によって違いますよね😃私は中学の部活では足は肩幅で、高校では閉じてました
なんか場所によって変わりますよー
みかみやかわ 肩幅より多少狭いくらい開いてたよ
nコンは合唱だけを評価して順位を決めるのに審査員の好みとかも入れやがって!本当に客観的に見れなくて何がNHKコンクールだ。ふざけるなって思う
unknown0807 ありますよぅ(;ω;)
@unknown0807 全国大会レベルになるとさすがにないと思いますけどね。それに昔は県大会などでは校長先生などが審査するなんてこともあったらしいですが、今では内容ですし、うちの学校も県大会初出場で金でしたし、そういう癒着は取れていっているのではないでしょうか。まぁ地域によっては未だあるかもしれませんが。
おにぎり侍 ですよね?!
4:55
この演奏以来、コンクールでたましいのスケジュールを選ぶ学校が爆増しました。
難易度の高くない曲で頂点を取る、合唱史に残る名演です。
当時ライバル校の者でしたが、たましいのスケジュール聴いた時に身体がゾワっとして、あー、勝てないかもなあと、悔しいですが思いました。あの時の感動がずっと忘れられず、こうしてまた聴きに来てしまう
2:51
個人的学校合唱の名将の柴田先生が「大丈夫、あなたたちならいける、いくよ」とでもいうような表情で納得して頷くほどの演奏をする生徒さんたち、本当に尊い。
頭もいいし合唱もすごいってもうすごすぎる!
最後列の1番左の子、10年前からめっちゃ好きなんよなぁ、今24歳だから同世代よね😢😢
あぁいつになったら忘れられるのだろうか…
制服の着方がきれい、昔からのスカートの丈、ソックスの長さ今の時代少ない
品のある女子中学生、それにもまして歌唱力抜群、さすがに今の時代にはおさげ髪はいない
昔従妹が通っていたので懐かしく拝見させていただきました
yachan1201 関係ないけれど私の中学校は強制おさげです笑
育ちの良さが凄く良いと感じられるる人ばかり
7:37からがほんと好き!
盛り上がりがいい!
豊島独特の響きと合ってる感じがしていい!
歌声ももちろんだけど伴奏もすごくよかったです…!!
素晴らしい。何度も繰り返し見させていただきました❤️
中学生と思えない完成度が高い声域素晴らしい😆💕✨他の歌も聴かせて貰ったが私がゆずが好きなので何度も聴いているんだ☺️
4:57 たましいのスケジュール
優秀👏👏
大会で聞いて本当に大好きになりました!
すげぇ、、なんか響きが明るぎる、、
しかもめっちゃ言葉もきこえてくるし
こんな大人数でピッチ合わせられるの凄い!コンクールてたましい歌ったけど、ピッチ一音合わせるのに30分もかかった。難しい!
関東甲信越の時と全然違う!凄くいい仕上がりで感動しました。
たましいのスケジュール好きすぎて困るほんとに
ミスこっぺ 私の中学校今年歌ってますよ〜
今月の全国長野に行って歌います(`・∀・´)
りんごちゃん はい、そうです☺️☺️
りんごちゃん 本当ですか!!😳
ありがとうございます😭😭
今年全国行きますか??
@@かえる-j1z Nコンは全国行きが決まりました!!
全日本はブロック大会をまだしていません😅😅
りんごちゃん おめでとうございます😆😆
私は14日に全日本、17日にNコンのブロック大会があります😖全国で会えるといいですね✨✨
金賞取るだけあって他と発音が違うね。
一つ一つの言葉をしっかり置いていくように発音されてる
中高一貫の女子高は継続して練習できる環境があるので、さすがに強いですね。
課題曲 0:22
自由曲 4:55
テレビでも見てたけどやっぱり金賞はすごいね…(ღ´ސު`ღ)
妻中は?
中学生でこれなら大したもんでしょー
サビのWowのとこ引き込まれるわ〜素敵
こえつ どんだけ上から目線なんだ
ぴ〜まちゃん。 それな
Simply Beautiful, very nicely performed.
スゲー…
上手すぎだろ笑笑
でも個人的には銅賞だったけど鶴川ニ中が一番良かったと思う
あー湯かむり唄ですね!
迫力がすごかったですねー
混声と女声を比べることこそがナンセンスかと思っています。
偏差値76ある学校だぁ🏫
@@おにぎり侍-q5t
偏差値は、受ける模試によって違うからね。さぴ
誤操作で ご免なさい。
サピックスだと10位低くなりますしね
全国的に説明するなら、サピはどうでもいい。ただ、たいていの県のトップ公立ではこの女子高に対して東大や医学部の合格者数は大差負けになる。東大合格者女子高校ランキングや医学部合格者高校ランキングの全国トップクラス
豊島岡の進学実績見れば一目瞭然だが、ガチガチの進学校だよ。。。中受組でも御三家と同じくらい人気。
進学実績は東大、国公立理系、私立医学部医学科とか大半。
豊島岡は倍率もかなり高いし努力できる天才しかいないよ。。。それに合唱も強いって、、最強だね
池袋のど真ん中にあるんだね。近くに住んでたのにしらんかった。この歌声きこえてたかもしれないなぁ。w😅
鳥肌がたった…!!!!
女声合唱とは思えない厚みがあってすごい!
5:00
Nコンに憧れて中学の合唱部に入ったけど人数もかけている時間もトレーニング法も強豪校とは比べ物にならないくらい底辺だった。
結局予選突破すら出来ず卒業してしまった。1つの声に聞こえる合唱を歌いたかった。けど初めはやる気のなかった部員達も予選突破を目指して遅くまで練習してたあの時間は無駄じゃないと思う。
中学生んとき、文化祭でこの歌の指揮者務めたっけ。最初は真面目に歌わない人や練習に来ない人もいたけど、皆俺についてきてくれて本番では全員俺の目をしっかり見て真剣に歌ってくれた。今となっては思い出の曲
素晴らしい……!
豊島の方ですか…?
なぜそう思ったんですか…?
すげぇ
課題は郡山第二が一番
ちなみに、郡山第二と同じ銅賞を取った鶴二中の演奏もイヤホンをつけて改めて聴いてみて下さい!なかなかのものだと感じられるんじゃないでしょうか?
ウェスタン 鶴川は男声が微妙だよね。課題曲じゃ郡山には勝てない。
郡山第二が一番やろ!
確かに課題曲は郡山二中が頭ひとつ抜けてる気がする
上手い…!
すんばぁらすぃ!
あいちゃんが司会なのね、、!
いつも驚くわ
高橋愛ちゃんは、合唱やってて、金賞取ったらしいよ!
友 旅たちの日に 魂のスケジュール
2:57 かめはめ波~~!
上品だな
えぐい可愛い子おる
1番左の子??
女声のみの構成の時はソプラノとアルトと他に何のパートが加わりますか?
ポケモン メゾソプラノですよ〜!
mezzo
多分タメ2013で中3だよね?
足開かないで歌うのね
のばいのへい 当たり前でしょw
当たり前すぎますよ😂
その部活によって違いますよね😃
私は中学の部活では足は肩幅で、高校では閉じてました
なんか場所によって変わりますよー
みかみやかわ
肩幅より多少狭いくらい開いてたよ
nコンは合唱だけを評価して順位を決めるのに審査員の好みとかも入れやがって!本当に客観的に見れなくて何がNHKコンクールだ。ふざけるなって思う
unknown0807 ありますよぅ(;ω;)
@unknown0807 全国大会レベルになるとさすがにないと思いますけどね。それに昔は県大会などでは校長先生などが審査するなんてこともあったらしいですが、今では内容ですし、うちの学校も県大会初出場で金でしたし、そういう癒着は取れていっているのではないでしょうか。まぁ地域によっては未だあるかもしれませんが。
おにぎり侍 ですよね?!
4:55