PEACE THE MOVIE

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 27

  • @パンツ師匠
    @パンツ師匠 Рік тому +7

    だだちゃ豆おいしいですよね!
    ぜひまた酒田へ釣行来てください!

  • @bakafugu
    @bakafugu Рік тому +8

    平和さんの釣りを見て、「魚に見えないピンクフロロ」ポチっちゃいました!ww

  • @まこまこ-h8j
    @まこまこ-h8j 8 місяців тому +1

    海に愛さた漢✨
    複雑な沖磯の潮をよみ攻略してきた経験値から来る引き出しの多さよ✨
    自然と魚🐟に感謝して楽しく釣りをするところまではマネ出来てます😅アザッス✨

  • @j.j7739
    @j.j7739 Рік тому +4

    カード引くの懐かしい🤣
    ご褒美カードみたいなんで沖縄行ったりしてましたね🏝

  • @tsurikimyo
    @tsurikimyo Рік тому +2

    平和さん今回も素晴らしい釣りをありがとう御座いました‼️
    カメラワークも良くてめっちゃ楽しく拝見できました😁

  • @naggy9402
    @naggy9402 Рік тому +3

    私もピンクフロロ買いました!早く使ってみたくてうずうずしてます!

  • @syonai_hanshi
    @syonai_hanshi Рік тому

    PEACE THE MOVIE 山形県庄内編
    ・PEACE THE MOVIE #19「春から梅雨にかけて激渋!?真鯛一本勝負!」東北山形・庄内の旅/平和卓也(706)
    ・PEACE THE MOVIE #92「山形でチヌ狙い!パターンを掴んで連発!?」東北地方・山形県鶴岡の旅(前編)平和卓也(1093)
    ・PEACE THE MOVIE #93「鳥海山を見ながらチヌ狙い!」東北地方・山形県鶴岡の旅(後編)平和卓也(1102)
    ・PEACE THE MOVIE #117「酒田離岸堤でチヌ狙い!」東北地方・山形県酒田離岸堤の旅(前編)/平和卓也(1337)
    ・PEACE THE MOVIE #118「猛暑の山形!暑さを吹き飛ばす魚は現れるか!?」東北地方・山形県酒田離岸堤の旅(後編)/平和卓也(1350)

  • @syonai_hanshi
    @syonai_hanshi Рік тому

    8月末にいらっしゃったんですか。今年の酒田は雨もほとんど降らなかったのでコンディションとしては厳しい、そもそも釣りどころではない猛暑🥵
    離岸堤では何かあっても助けてくれる人も周りにいない。まさに命懸けのロケでしたねー。後編も楽しみです。

  • @soichiro_papa
    @soichiro_papa Рік тому

    際の釣り方勉強させてもらいました。

  • @divemasterfireblood7120
    @divemasterfireblood7120 Рік тому

    ようこそおいで頂きありがとうございました😊

  • @島田浩正-b4v
    @島田浩正-b4v Рік тому

    夏のマダイマジかっけーなぁ
    どこでもドラマを起こす男

  • @子持ちサザエ
    @子持ちサザエ Рік тому +4

    山形まで来たのに飛島は行かないのですか?
    観てみたいなー!!

  • @ちんけい-d6v
    @ちんけい-d6v Рік тому +1

    DUELでバッカンやら道具一式あれば揃えたい

  • @laxgu2529
    @laxgu2529 Рік тому +1

    ビヨンドはマジで見えにくいんだよな。
    浅棚の足元のクロ釣りとかならまだいいけど、ちょっと遠投して沈ませなどのライン見ながらの釣りには向いてない。
    風や、上潮だけ流れる時のラインメンディングの時も、、、そもそも見えない。
    デュエルだったらハードコア磯の白ラインの方が見えやすくていい。
    使用感も全く問題ないし、2号でも心配なく60チヌも上がる(まぁ、使ってる竿とリールにもよるが、、、)

  • @kazuso_ma52
    @kazuso_ma52 Рік тому

    仕事休んで行きたかったっす💦
    ちきしょー😭

  • @KERO0815
    @KERO0815 7 місяців тому

    秋田、山形の黒鯛は引きが強いですよ

  • @まるまる-d5o
    @まるまる-d5o Рік тому

    平和さんは、スタミナがすごいですね。私なんてこんな暑さの中釣りしたら30分持たないと思います。どうすれば、そんなスタミナ付くんですかね( ;∀;)

  • @user-nw6cc4zu7y
    @user-nw6cc4zu7y Рік тому +1

    ハリス買ったんですけど😂魚に見えないのなら細ハリスって意味あるかな?思ったです‥😂

    • @磯釣りに人生を賭けている男
      @磯釣りに人生を賭けている男 Рік тому +2

      魚に見えるから細ハリス出するんじゃないですよ笑
      塩の抵抗、落ちるスピード、馴染み方、全然違うから使い物だと僕は思ってます。

    • @user-nw6cc4zu7y
      @user-nw6cc4zu7y Рік тому

      @@磯釣りに人生を賭けている男 抵抗、落ちるスピードと言われたら!たしかに、それはあると思う✨沖縄の磯は3号では、食わないか掛けても瞬殺が多いんで‥そう思ったんですよ💦🤣結局は釣りは腕が問題ですょね😶‍🌫️

  • @japan3501
    @japan3501 Рік тому

    幅があまりないので
    尺オーバーは微妙ですが
    参考になりました👍

  • @弥之助-y8j
    @弥之助-y8j Рік тому

    今はなき沖の島金子渡船、東の高場で釣りを終えたあなたの沢山の釣り道具を磯にへばり付きながら回収のお手伝いをしました。
    船頭と釣果のお話の後、その後の釣り人のお手伝いはされず、すぐに二階でタバコ、ガッカリでした。

  • @佐野徹
    @佐野徹 Рік тому

    釣のマナーとして周りに迷惑かけないように静かに釣ることを身に付けた方が良いのではないですか。