古賀真【誰得なの!?/ふるさと納税】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 14

  • @hinaga8127
    @hinaga8127 19 днів тому +10

    とてもいい説明ですね。外国人にふるさと納税の説明をすると、「日本人はバカか?」と言われるそうです。返戻品もらって喜ぶのではなく、ふるさと納税の妥当性も考えて行動できるような国民が増えてもらうことを願うばかりです。

  • @haru-i5i
    @haru-i5i 19 днів тому +6

    わかりやすい解説ありがとうございます!考えたこともなかった…。確かに問題のある仕組みですね。

  • @user-th2rr1et3rmarrrrri
    @user-th2rr1et3rmarrrrri 19 днів тому +3

    ふるさと納税の功罪。
    納税合戦…🎬️本当に地方は救えるのか?この舞台・古賀さん
    御話し…言葉巧みな仕組みで
    浸透…😢…ガツン!!です😮

  • @86太朗
    @86太朗 19 днів тому +7

    個人としては寄付金控除があるので節税なんですよね~(寄付金控除分で買い物する感覚)
    自治体からしたらパイの奪い合いで潤うのはプラットフォームと広告代理店のみ
    ガースー利権💀

  • @nf-hm1ci
    @nf-hm1ci 19 днів тому +4

    こんにちは!この謎がよくわかって良かったです。やはり黒幕はいつもの。。。

  • @miya-_-bun
    @miya-_-bun 17 днів тому +2

    T中Hey蔵

  • @kt35-v2v
    @kt35-v2v 19 днів тому +5

    これ、高橋よういち氏が私がやった!と豪語していた。
    それにあの莫大なコ口ナの給付も高橋氏案だとか…
    はてさて、あの人の立ち位置とは🤔

  • @こぷたさん
    @こぷたさん 19 днів тому +2

    私の市は市長を保守から立憲共産にとられました。
    気持ちだけですが、こんな市に税金を払うもんか!
    という個人の怒りを、
    保守の県や市のふるさと納税に充てることにしました。

  • @ちくわ-c9n
    @ちくわ-c9n 14 днів тому

    いつも楽しみに拝見しております。
    私はふるさと納税をやっていますので、少し補足させてほしいです。
    まず節税についてですが、寄付金額分(手数料の3千円除く)は、翌年度の住民税が免除されますので節税効果はあります(いい悪いの判断は人によると思いますが)。
    返礼品についてですが、最近は返礼品のない(求めない)ふるさと納税も増えてきています。また、私は能登などの被災地にふるさと納税をして地元特産品を返礼品としてもらうことは被災地支援になる側面もあると思って行なっています。
    良い面もあるというのが私の考えです。参考にしていただけたら幸いです。

  • @kenken_ch
    @kenken_ch 19 днів тому +2

    財務省、政府、無知な政治家は、国家にとっての癌ですね

  • @taninouchiaki1157
    @taninouchiaki1157 19 днів тому +4

    ふるさと納税という名称からは当然故郷を応援したいというイメージなのに、ふるさとでなくともこれが使えるということが、どうしても納得できない。なので、一度もふるさと納税をする気がおこらなかったな。

  • @オニオンナイト-e3k
    @オニオンナイト-e3k 19 днів тому +2

    ふるさと納税を自治体(住民税)じゃなくて国(所得税)でやればいいんですけどね。
    自治体は通貨発行権ないけど国にはあるので

  • @terish
    @terish 19 днів тому +2

    税源移譲したから人口の減っているところは衰退していくだろうなぁ。国家の責任を放棄しているとしか思えない。