“首都直下地震”の備えは?2万3千人の死者想定 長期避難になったら…災害シナリオを復習【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 лип 2024
  • 死者約2万3000人、60万棟以上の建物が全壊・焼失すると想定される“首都直下地震”。今後30年以内に70%の確率で発生すると言われています。その時、私たちはどう行動すれば良いのでしょうか。
    ■“首都直下地震”で100兆円に迫るような被害額を想定
    南波雅俊キャスター:
    首都直下地震が起きた際、実際にどのようなことが想定されるのか。そして、どのような備えが必要なのかまとめて見ていきます。
    まず、首都直下地震の被害想定から見ていきます。震度7の地震が起きたと想定した場合、死者は最大で約2万3000人、建物の全壊・焼失は最大で約61万棟、要救助者は最大で約7万2000人が想定されています。被害額は約95.3兆円。100兆円に迫るような被害額も想定されているわけです。
    そして、東京都が公開している「災害シナリオ」というものがあります。地震直後から起こりうる事態を具体的に時系列で示したものです。避難所の状況、インフラ・ライフラインをそれぞれ見ていきましょう。
    まずは避難の状況から見ていきます。「自宅」で避難した場合と「避難所」で生活をした場合です。
    「自宅」避難生活では…
    発生直後:エレベーター停止、未固定の家具転倒
    3日後~:ごみ回収されず悪臭、備蓄が枯渇し避難所へ
    1週間後~:心身機能低下で体調を崩す
    1か月後~:人手不足で自宅修繕×、体調を崩す人さらに増加
    「避難所」避難生活では…
    発生直後:避難者に加え帰宅困難者も殺到
    3日後~:避難者が増加、物資不足等でストレス
    1週間後~:高齢者など病状悪化、トラブル増加
    1か月後~:自宅などに移動し避難者減少
    ということが想定されます。
    続いて、ライフラインについても見ていきましょう。
    発生直後~
    電力:広範囲で停電発生、計画停電の可能性
    水道:断水発生、トイレ利用不可
    ガス:安全装置が作動、広範囲で供給停止
    通信:利用に支障(不通エリア拡大の可能性)
    1週間後~
    電力:停電が減少、計画停電の可能性
    水道:断水が段階的に解消、集合住宅ではトイレ利用不可
    ガス:安全確認終わらず一部供給停止が継続
    通信:順次通信が回復(被害によっては長期間不通)
    1か月後~
    電力:多くの地域で供給再開
    水道:断水は概ね解消、トイレ利用不可の場所も
    ガス:多くの地域で供給再開
    通信:順次通信が回復(被害によっては長期間不通)
    ■水や電気が使えない場合のシミュレーションを
    ホラン千秋キャスター:
    実際に起きてみないと「これが足りないのか」「これが必要なのか」とわからないところがあるので、例えば、お休みの日に「今日は水が使えないとしたら」「電気が使えないとしたら」というものをシミュレーションしてメモしておくということも結構重要になりますよね。
    萩谷麻衣子 弁護士:
    日頃の訓練も大事ですよね。「自分は大丈夫じゃないか」ってどっかで思うところは私もあるんですけど、「自分はダメだな」と思って備えなきゃいけないですよね。
    井上貴博キャスター:
    今回、被災地でホテルの受付の方が「自治体のアプリにすごく救われた」と話していて、確かに発災直後はデマも含めて情報が氾濫して、正しい情報が何かわからない。自治体のアプリだと正しい情報はわかり、避難経路マップが効率的に入手できる。
    調べてみたら、九州は台風被害が多いので、九州は自治体のアプリをインストールしてる方の割合が高いんです。なので今のうちに、住んでいる地域の自治体のアプリを一つ入れておくっていうのは、心の面でも少し頼れるなというのは思います。
    萩谷弁護士:
    それが見られるようにバッテリーも用意しておかなきゃいけないですね。
    ■出先で帰宅困難になった場合はどうすれば…
    南波キャスター:
    首都直下地震のときの大きな課題になる帰宅困難者ですが、東京都内だけで約453万人が想定されています。東日本大震災のときは首都圏で500万人を超えていました。
    では、出先で帰宅困難になった場合はどうすればいいのか。
    ▼発生から72時間(3日間)は救命救急が最優先で、むやみに移動しないということが一つ鉄則になります。道路が混雑してしまう、あるいは道に人があふれるということを避けましょう。そして、▼学校・会社にいる方はその場にとどまってください。そして、▼買い物中など行き場がない方は、帰宅困難者を3日程度受け入れ可能な一時滞在施設で待機してください。
    一時滞在施設は現在、東京都内に1239か所、約47万人分が準備されています。ですが、想定では66万人の帰宅困難者が出ることが想定されるので、これだけでは足りません。
    都や区市町村がホームページに掲載していますが、一部の民間施設は災害時のみ公開される場合もあります。通信が使えない場合もありますので、勤務先や通学先周辺の一時滞在施設を調べておくのも重要かもしれません。
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

КОМЕНТАРІ • 91

  • @gu5800
    @gu5800 6 місяців тому +15

    医療法人オーナーです。都内の所有マンション全て売却しましたよ。首都直下地震、ヤバい。

  • @user-lc7hx7wd9c
    @user-lc7hx7wd9c 6 місяців тому +16

    液状化で高層マンションがバタバタ倒れたら死者はもっと多くなるでしょうね。

  • @user-tg1bh4pu2i
    @user-tg1bh4pu2i 6 місяців тому +11

    海外の観光客らも考える必要もあるかも

  • @kanicancer
    @kanicancer 6 місяців тому +8

    災害時にソーラーパネルって活きるなぁ
    首都圏で地震が起きたら避難所が足りなすぎる、避難者があまりにも多すぎるから
    近くの地方がどんどん受け入れる体制を準備してないとやばい
    火事とか水不足食料不足絶対おこるんだから

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 6 місяців тому +10

    この番組は🙂とても役に立ちました

  • @yukikaze920
    @yukikaze920 6 місяців тому +5

    311で約2ヶ月後に南三陸町へボランティア行ったけど、仮設トイレは汚物で溢れてたな
    まだ肌寒いから良かったけど、真夏なら地獄だろうな

  • @user-fo5of3hc2o
    @user-fo5of3hc2o 6 місяців тому +1

    以前、新宿かどこかでガス漏れした時も復旧が大変でしたからね
    千葉の台風災害の時も電気の復旧が遅かった
    地震はさらに広範囲に被害が及ぶから……

  • @aaa.8884
    @aaa.8884 6 місяців тому +11

    やだなぁ
    首都直下地震もあるのかぁ
    できたら来て欲しくないけど
    来たらもうどうしようもないよね😭

    • @user-zq2xi9tn4w
      @user-zq2xi9tn4w 6 місяців тому +7

      今さら言うことではないでしょう。もうずいぶん前から首都直下型は起きると言われている。
      ただ、いつ来るかは誰にもわからない。30年以内と言っても40年後にくるかもしれないし、明日来るかもしれないし、誰にも分らない。こればっかりは科学が発達しても人類の科学力をもってしても正確に分析するのは不可能。だから大地震が来ても大丈夫なように普段からの備えが大切。

    • @integrationkobu
      @integrationkobu 6 місяців тому +1

      南関東でのM8クラスの地震は約300年周期で実際に発生しています。しかし前回の関東大震災(推定約M8)から100年しか経過してないから大丈夫と考えるのは間違いです。例えばその300年の中を覗いてみるとどの300年間の中にもM7クラスの地震が複数回発生しているんですよね。(その300年間に地震の数が低下する安定期があり、その次に地震活動が活発化する活動期が存在しています。関東大震災以降南関東を震源とする大きな地震はほとんど起きていないため今が安定期と考えられるが、いつ活動期に入るかは分からない。しかしながら経験則であるため確実にその理論が真とは限りません。要するに一つの仮説と思っておいて下さい。)したがって経験則で考えると次のM8クラスの地震までの間にM7クラスの地震は起きる可能性はかなり高いことがお分かりいただけると思います。

  • @user-wk3dz3us3x
    @user-wk3dz3us3x 6 місяців тому +4

    何かといえばグッズの話になって、しかも笛ライトエマージェンシーシート と長期備蓄食料の話に偏ってる中、災害シナリオを重視するのは高評価。コレが最初にない地方自治体の対応なんて無意味。地方は各家庭で情報集めて自分で考えるしかない。でも結局は自宅が大きな被害を受けずに一月分の水食料燃料衛生と場合によってはトイレを確保ができるかどうかの話でしかない。

  • @waowao5750
    @waowao5750 6 місяців тому +5

    で、どの県が1番安全なんだーといつも思う。

  • @user-ly6ze8sy9m
    @user-ly6ze8sy9m 6 місяців тому +7

    水道事業を民間に売ったらこの通りに通水するかは疑問です

  • @no-name8009
    @no-name8009 6 місяців тому +4

    南海トラフとかもそうだけど
    いつの時点から30年以内なのかな

  • @likeannzentitai
    @likeannzentitai 6 місяців тому +6

    会社にそのまま留まってくださいと言われても、東日本大震災の時みたいにどうにかして徒歩でみんな帰ろうとするだろうね
    俺は仕事柄職場から1週間ぐらいは帰れなくなりそうだけど

  • @asa-K
    @asa-K 6 місяців тому +11

    今「そろそろ準備しようかな」とか言ってる人って、今まで全くそう思わなかったんだろうか…

  • @user-ud1zl8ib1g
    @user-ud1zl8ib1g 5 місяців тому

    今回の能登半島地震や熊本地震、さらに新潟中越地震や東日本大震災といった巨大地震は予測困難な断層破壊が連鎖して、事前に発生が予期されていた地震であっても事前の被害想定よりも甚大な被害が生じました。首都直下地震で怖いのは未知の断層が予測されている震源域で多く存在する可能性があるとのこと。各々が備えを進めることが重要です。

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 6 місяців тому +4

    タワマンのトイレは😢溢れるよ

  • @otocolobusmanulcat
    @otocolobusmanulcat 6 місяців тому +4

    想定死者数少なくない?

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 6 місяців тому +4

    一月半は救助が来ないね😱😱😱

  • @nofuture412
    @nofuture412 5 місяців тому

    都心は賃貸不動産投資物件が密集して多いから、構造がしっかりして無い物件も多く震度7レベルだと崩れやすいかもしれないとテレビで誰かが言っているのを見たことあります。それに加えて多くの外国人観光客。煩雑な道。異常な人口密度。都会の快適な生活に慣れすぎてしまっている住人。と実質的に災害を全く想定してない作りだから首都直下が来たらえらい事になるだろうな。

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 6 місяців тому +4

    😥😥😥火災旋風は?

  • @user-ox3zx1ln7s
    @user-ox3zx1ln7s 6 місяців тому +4

    生き埋めと焼け死ぬのはやだな〜

  • @mayday1811
    @mayday1811 6 місяців тому +6

    地震は忘れた頃にやってくる。

    • @user-zq2xi9tn4w
      @user-zq2xi9tn4w 6 місяців тому

      今の時代、忘れる前に頻繁に起きてるから忘れようがない。2年~3年に一度は日本のどこかで大地震が発生している。
      日本の場合、水害に関しては毎年起きてる。

    • @mayday1811
      @mayday1811 6 місяців тому

      @@user-zq2xi9tn4w
      1995年から西日本が地震の活動期に入ってますからね。

  • @3kotetsu682
    @3kotetsu682 6 місяців тому +1

    神戸、新潟県中越地方、東北、熊本、北海道胆振地方、能登半島、次は自分達かなぁと思う。

  • @u76x
    @u76x 4 місяці тому

    築30年のマンションの10階に住んでるから怖いよ

  • @shoukaifukumoto6193
    @shoukaifukumoto6193 6 місяців тому +2

    何でも東京中心。

  • @user-io3cg8vc8g
    @user-io3cg8vc8g 6 місяців тому +1

    関東大震災もそうだったけど、都心の報道機関はほぼ壊滅するだろうな。

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 6 місяців тому +2

    能登地震では😢避難所が満員

  • @user-ig6tg4jx7q
    @user-ig6tg4jx7q 6 місяців тому +1

    備蓄は1ヵ月ってことか。3日や1週間とこれまで言われてたけど。

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 6 місяців тому +1

    試算では6,000だそうですよ🙂

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 6 місяців тому +2

    液状化は?🙄荒川、江東、品川

    • @chrome3021
      @chrome3021 6 місяців тому

      足立も。下町は液状化に加えて火災避難困難や
      ゼロメートル地帯も多いよね。

  • @sunami808
    @sunami808 6 місяців тому

    タイの首都クルンテープマハコーン(バンコク)から高みの見物

  • @Meil1012navy
    @Meil1012navy 6 місяців тому

    半解ピラフこわい😱

  • @user-hi8hq6ds5p
    @user-hi8hq6ds5p 5 місяців тому

    災害起きたら売り切れというか品薄です
    川崎でも品切れなのが
    やっぱりトイレね
    災害対策持ち歩きトイレ
    東日本大震災では
    ラジオ聴きながら帰りました
    地震起きたら
    エレベーターはダメ
    階段です。
    立ってられない位の揺れです
    当時ガラケー繋がらないとか
    ありましたし
    電池タイプ充電バッテリー
    両方持ち歩く
    ・ライトは両手があく首掛けタイプ
    連絡先なども公衆電話使い方
    覚えておくと良いですね

  • @mkwii_tadokoro
    @mkwii_tadokoro 6 місяців тому +3

    今地震起こったら外国に攻められておしまい

    • @Sushiyrolls
      @Sushiyrolls 6 місяців тому +3

      私もそう思います。だから海自 空自 今以上動けないんだと思う。

  • @user-dx9jg7oe3m
    @user-dx9jg7oe3m 6 місяців тому +3

    個人レベルの話は別として、
    国として何を対策準備しているのか全く聞かないのですが、大丈夫なのか?とは思います。能登みたいに一時疎開状態になるんですかね、、、?

    • @KT-nx3mq
      @KT-nx3mq 6 місяців тому +1

      有り得そうな話ではあるよね。
      東京から東北、近畿圏とか。

    • @user-vp5jk1fu2p
      @user-vp5jk1fu2p 6 місяців тому +1

      普通に対策してるけど

    • @user-vp5jk1fu2p
      @user-vp5jk1fu2p 6 місяців тому +6

      @@user-vx5qi1cg5d 配給ってなんでそんな食料当てにしてるん笑
      避難ビルとか貯水池作ってるとかそう言う話なんだけど
      避難所と国当てにしすぎ自分で備えろ

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 6 місяців тому

    能登地震ては🫣ビルが倒れてた

  • @Nazu_pen
    @Nazu_pen 6 місяців тому +2

    埼玉に津波は来ないね。
    首都にしよう。

    • @user-rq5gj9bx9n
      @user-rq5gj9bx9n 6 місяців тому

      川津波というものがあります😢

  • @wanazuki2012
    @wanazuki2012 4 місяці тому

    首都直下でインフラが破壊される様な事態なら119の救急要請では誰も助けに来ないと考えるべきだ
    どうやって生きぬくのか日頃から勉強しておくしかない

  • @English.study.aid.
    @English.study.aid. 6 місяців тому +1

    首都圏は人が多過ぎて正しい情報だけではムリ。
    悲しいかな人が多ければ多いほど心強いのではなく、群れに紛れて不正を働く奴の方が都会は多い。社会が広すぎるから。。

  • @hakoniwatrain
    @hakoniwatrain 6 місяців тому +4

    上下水道が1ヶ月間ダウンだとしたら
    トイレが1ヶ月間使えないということ。
    非常用トイレ1ヶ月分?
    どんだけの量だよ。
    ごみ処理施設が破損して燃やせない場合、自宅で何日間保存しなければいけなくなるのか?

    • @user-vp5jk1fu2p
      @user-vp5jk1fu2p 6 місяців тому

      非常用トイレ1ヶ月分ってそんな多くねぇよ

    • @keiichiando9864
      @keiichiando9864 6 місяців тому +1

      災害発生後のトイレ事情をリアルに報道したら、もの凄いインパクト!恐らくアナ掘ってそこにするのだろう。都心だと舗装されていない空き地、庭、公園内かな?
      想像しただけでもアウトです。

    • @orca1717
      @orca1717 6 місяців тому +3

      自給自足の人の生活を、UA-cam で見てたら、自分で作ったトイレに(コンポストみたいになってる)用を足した後、もみ殻の炭みたいなのを振りかけて、放置して自然に返してた。(においもないらしい。自然分解)ただ、何かの葉っぱでトイレットペーパー代わりに拭き取ってた。
      でも、コンクリートしかない都会じゃ土に還すったって、地面がないね。そもそも、下水ってどうやって浄化してるんだろう???(知るのもちょっと怖い気もするけど。)

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 6 місяців тому +1

    津波は防げない😥

    • @user-vp5jk1fu2p
      @user-vp5jk1fu2p 6 місяців тому

      防波堤である程度防げるけどね

    • @user-vp5jk1fu2p
      @user-vp5jk1fu2p 6 місяців тому

      @eol9865 そりゃ当たり前の事でしょ

  • @user-happytheory
    @user-happytheory 6 місяців тому

    日本は100年に1度大きな地震を経験する運命。

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 6 місяців тому

    心配しないで😐

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 6 місяців тому +2

    生き残ればね😨

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 6 місяців тому +1

    帰宅困難者は🙂避難所があるよ

  • @user-zb9hj9ud4u
    @user-zb9hj9ud4u 6 місяців тому +2

    起きたら日本経済オワタ

  • @user-ft5cq9kg9q
    @user-ft5cq9kg9q 6 місяців тому

    避難所の備蓄は🙄3,400,000食あるのかな

  • @user-zn1tr2gk1s
    @user-zn1tr2gk1s 6 місяців тому

    防災グッズセットあれば生き残る率が上がるかもだけど何かと値段が高いから買ってないんだよね

  • @pocopin.
    @pocopin. 6 місяців тому +12

    大災害や戦争って、その人の本性が分かる素晴らしいひととき😊
    他人を助けたことないくせに、他人にマウントとるようなクズを淘汰するチャンスだから戦闘準備しておくように❤

    • @chikin3776
      @chikin3776 6 місяців тому +3

      え?笑

    • @user-vz8pq5mp5z
      @user-vz8pq5mp5z 6 місяців тому +5

      不謹慎と思う人が多数居ると思うが、それ正解!
      クズ度が露わになる時!
      自分がさらなる被害者にならない様に準備すべき。

    • @user-td9xy1wk8j
      @user-td9xy1wk8j 6 місяців тому

      想定として襲ってくる略奪者等用にホームセンターで鉈買ってみた

    • @pocopin.
      @pocopin. 6 місяців тому

      @@user-td9xy1wk8j いや、それじゃない。隙を見せない、優先順位を間違えない、毅然たる心構え😊
      武器なら爆弾とか火炎瓶が有効💖

  • @wtp932
    @wtp932 6 місяців тому +9

    見通しが甘いわ そんな程度で済む訳ない少なくても100万人以上は亡くなる。

    • @integrationkobu
      @integrationkobu 6 місяців тому +2

      冗談で言っているのだろうがあまり面白くないかな。
      ペシミスティックなボケは基本的にツッコミの有無関係なくつまらないと指弾されるでしょう。
      例えば首都直下型地震で東京ディズニーランドにあるプロメテウス火山の噴火が誘発されるとかでしたらクスッと笑えるでしょう?
      他にもなぜか荒川区だけ隆起して雲の上の存在へとか、渋谷駅構内から交差点に向かってスクランブル発進(駅構内よりも安全な開けている場所に逃げるため)とか。またこれは下品だが、地震の揺れで着床とか。 あなたのボケは所謂誇張ボケであるのだが誇張するものを間違えている。つまり単純に面白くない。またツッコミがいない状況でボケるのにはかなりテクニックが必要なのだが、これは正直才能で片付けられてしまう。
      要するにボケる才能がなければツッコミに回るしか方法はない。 サダヲ

    • @save_NHK_from_N_party
      @save_NHK_from_N_party 6 місяців тому

      雑な米

    • @user-zf4sh8fe6b
      @user-zf4sh8fe6b 6 місяців тому +1

      @@integrationkobuみつをみたいに言うな ナナヲ

    • @integrationkobu
      @integrationkobu 6 місяців тому +1

      @@user-zf4sh8fe6bみつをみたいに言うな フミヲ

  • @mioyasu0707
    @mioyasu0707 5 місяців тому

    もうすぐ起きるでしょう。楽しみです。

  • @user-ry9dd9dp7w
    @user-ry9dd9dp7w 6 місяців тому +2

    首都直下型地震で東京は滅び、大阪が首都になります。

  • @user-hj7ix3pn7h
    @user-hj7ix3pn7h 6 місяців тому +1

    30年以内に70%なんて俺ですら予測できるわ😂

  • @Stacey-ul3oe
    @Stacey-ul3oe 6 місяців тому +2

    30年以内。このおばちゃん、おじちゃんたちはまだ生きているの??😂
    神戸長田区と輪島市の火事、、
    今すべきことは古い家を壊し新築にする
    こと。そして岩盤の強い土地に引っ越すことです。30年もあれば実行できる。
    県や国も補助金をたっぷり出すこと。
    欧米では、自然災害の準備もしないで
    被災する人たちのことをダーウィン賞と
    呼んでいる。文字通り、ダーウィンの
    自然淘汰説理論からきている。
    ダーウィン賞、Darwin Award を
    もらわないように準備していきましょう。

    • @orca1717
      @orca1717 6 місяців тому +1

      補助金たっぷり出したら、またみんなが増税だって不満言いそう。
      建て替えるのも、今の技術と物価じゃ、高すぎてほとんどの家庭では難しそうだし。
      日本って岩盤硬いところあるのかなあ。大陸は硬い岩盤でできてる(アメリカ東海岸とか)って覚えてるけど、日本は地盤が全体的に比較的脆そうだね。

    • @user-ig6tg4jx7q
      @user-ig6tg4jx7q 6 місяців тому

      余裕で生きてるでしょ。あなたの親もこのくらいの年齢じゃないの?

    • @orca1717
      @orca1717 6 місяців тому +1

      これから建つ家は強度の基準が上がるだろうし、インフラも整備する度に地震に強い水道管などに置き換わるとは思うけど。全部一度にやるのは無理そうだね。日本経済も少子化もあってあまり勢いよくなさそうだし。
      日本は地震大国で断層が真下を何本も走ってるから、適応して行く以外ないね。でも地震に対する対策や技術、研究については経験豊富で先駆者になれると信じている。💪
      欧米には欧米特有の問題が山積みだし😅特に人種差別や宗教バトルが激しすぎ。😢

  • @user-dn4be5pi1w
    @user-dn4be5pi1w 6 місяців тому +1

    過去の地震予知が当たった試しが無い。
    過去30年の地震予知研究で危険とされた地域で巨大地震は起きていない。むしろ危険では無いとされた地域ばかりが巨大地震によって被害を受けている。
    過去の地震予知の実績を見る限り、南海トラフも首都直下型地震も気にする必要は無いだろう。
    過去30年当たったためしが無いのだから。
    勿論、日本全国のどこで巨大地震が起きてもおかしくは無いので備えは大切ですね。
    危険地域に指定されれば予算を取りやすい側面は有りますね。
    研究費欲しさに当たりもしない地震予知研究をしている教授も多いようですね。

    • @keiichiando9864
      @keiichiando9864 6 місяців тому

      先日視たインターネット番組では、長年地震関連の取材をしている新聞記者が何でもかんでも大雑把に「南海トラフ地震」の発生の恐怖を煽る学者、研究者
      そして行政について苦言を呈していた。予算獲得、自己顕示欲の目的で世論に警鐘を鳴らすのは害毒である。

    • @save_NHK_from_N_party
      @save_NHK_from_N_party 6 місяців тому

      それなんて予知

  • @akagitonegawa1554
    @akagitonegawa1554 6 місяців тому +7

    首都直下型はマジで来てほしい

  • @user-ge7ck1pm4v
    @user-ge7ck1pm4v 6 місяців тому +2

    首都直下も南トラも絶対ないから安心した方が、、、
    逆に何も言われてない地域は注意しなきゃいけないね