Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
そのままガンダムヘッド付けたら、MSVに普通に出てきそうな秀逸なキットですな
コマンドクアンタの顔が似合う
剛腕が違和感なさすぎて殺意の波動が見えるようです…やはりクラフタさんの全塗装&改造は安心の迫力
3:00 ブレードワンニッパーですね。切った感じもそこまでアルティメットと変わらないけど耐久性が段違いに高いので愛用してます。
デカいアームも、彩度の低い青もめちゃカッコいいです
20:09 ポージングの際、デミバーディングの腕をあえて動かさないことにより、コードネームの通り「オウ」としての貫禄というか、チュチュの堂々とした生き様を感じ取れてとても良き...!!!めちゃくちゃかっこいいです!!
武闘派チュチュに相応しい姿にカスタムされて、めっちゃ強そうww
この組み合わせは思いつかなかった!でもこれ以上ない組み合わせ!クラフタ氏のセンス凄いわ✨
完成品解説の際に、マウントとってパウンドという表現がクラフタさんの格闘技知っている説が自分の頭をよぎりました(笑)しかしチュチュが乗っているぞ感満載の素晴らしいデミバーディングでした!
もはやアイアンコング!笑デカくて強い物にはシンプルな魅力があります~私デカール不馴れなので丁寧なご説明ありがたいです。
3:00 ゴッドハンドのやつなら「ブレードワンニッパー」ですね。
毎回毎回丁寧な工作&塗装には感服いたします。今回も中々良い感じに仕上がりましたね♫
デミバーディングとギガンティックアームを混ぜるなんて…流石です!めちゃめちゃセンスありますね!こんなに合うものもないでしょう…かっこいいです!
ミカエリス頭部の鷲掴みがヤバイ。拳無双✊
GANTZに出てくるハードスーツみたいでかっこいい!
チュチュピンクとかチュチュ専デミのカラーにはしないんだ?と思いましたが、このカラーリングもキレイに纏っていて素敵ですね!ターンテーブル上とその周りの蹴散らされた機体が拳王のスゴさを表してると共に笑を誘う!
ギガンティックアーム、何となく買ったまま積んでたんだけどこの動画で活用法を教えてもらった気がするw
まさにゴリラですね。とってもかっこいいです。次にも期待してますね
ギガンティックアームで「地球寮舐めんじゃねぇ!!」って言いながら殴り掛かる姿が見える見えるww
何時もクラフタさんの作品は好きだけど今回の作品は凄く好きです。カラーリングが素晴らしく改造キットに似合ってますね。ただ あえて苦言を呈しますと卓上クリーナー号が今回も出動しなかったのが残念です。😢
鉄拳制裁ネタで愛されるチュチュ先輩だけど最近は偉い人の争いどころか個人で揉めたクソスペーシアンとも会話がちゃんとできるようになったなぁバックパックに腕付けたデミバーディング、なんとなくグシオンリベイクっぽく見えた
デミのダグラム感…好きだな~❤
すげぇ……バックパックの大型アームがこの機体の特徴を物語ってると言っても過言ではない。
あっしのギガンティックアームかっこよすぎます!良いものが見れました
コードネーム、ラオウいいですね。
見事にマッチしていますね。カラーリングもかっこいいです。私もデミバーディング作っているので参考にさせてもらいます。
サイコアームの肘から下をデミバーの腕に付け替える、とかでもボクシンググローブみたいな感じになりそうで良いですね
キャラ立ち半端ねぇ
チュチュ「よっしゃ、やってやるぜ!」敵側『ヒェ………』セセリア「あれ?なんかいつの間にかデミバーディング改造されてんですけど……」
ニカロウ「私・僕がやりました」
なんだろうこの清々しい変態感😂
まさにチュチュ専用機!凄くマッチしてます!
めちゃくちゃいいアイデア!!チュチュとの親和性高い!!!
すごくいいですね
久しぶりのクラフティング待ってました!相変わらずの完成度で感動です。
カラーリング参考にしたいくらいかっこいいのにどうしても剛腕に目がいくの最高
確かにこの改造は、ライフルを射撃よりもぶっ叩くチュチュに相応しいですね😅でもこれの仕様を使うのは主に学園の決闘用なんだろうし、機動力の低下しているから実戦向きではありませんよね😅それにニカ姉なら機体を改造するにしても機体の性能を活かしつつもチュチュの性格と意見を取り入れてそうですね。
21:51 勝ったッ!水星の魔女、第3部完!
いつも楽しく見てます。今回はお食事の場所は無しですか??
素晴らしいデミバーディング❗でもサイコガンダムの腕を用意できるクラフタさんはもっと凄い✨
綺麗な色味....UVライトで固まる瞬着があるんですね~、初めて知りました
めっちゃ良きですかっこいい
綺麗な感じ
僕は墨入れブラック 半分こぼしたことあるんで、クラフタさんより早かったです💦
北斗剛掌波どころか石破天驚拳をも撃てそうな格好良さですねw
めっちゃ良いですね!
ポージングで笑ってしまったw毎度ながら丁寧な工作で感心させられます。最近始めたんですがC面やすると低い番手の時はバッキバキにエッジ効くんですが♯1000までかけるとエッジがぼやけるんですよね😅
Amazing Content. thanks for sharing. have a great day!❤👍
クラフタさんのミキシングだったりカラーチョイスだったりがどストライクなのですが今までに制作したガンプラorプラモデルたちは展示してあるんでしょうか?撮影環境、塗装ブース含めてめっちゃ気になります!もし良かったらルームツアー的なのお願いしゃす!🙏🏻
I always enjoy your works either you have big guts on using PBandai parts for customizing model kits
天才やぁ…
このデミトレ👍️大好きです🎵
バルバトスの大型メイスを持たせる人は居るだろなと思ってたけど(俺も持たせたし)、サイコガンダムの腕を付けるとは思わなかったwwwそして違和感が仕事しないの凄いw
デミバーディングが全然劇中で活躍せず終わったから、ここでは目立っていてよかった
これは一人称が乱れるw
力こそパワー
フィルムヤスリ便利だよねぇ
カッコいい!!!
これパワードレッドの腕でもかっこいいかもですね
かっちょえええーーーー
水星塗装プラモ出てきて嬉しい!
最終回前に昇天しないで下さい笑ラッシュの後、最後にバックパック投げつけるところまで想像しました
このミキシングすごくかっこいいです!今回の水星の魔女はデミトレーナーといい、ザウォートといいメインのガンダムよりも好きなんです。最後のポージングもよかったですよぉーーー🎉
取り巻きにマウント取っているところがボブ・サップに見えてきたw
ジウみがあっていいな😮
バオリパックにグシオンリベイクかグシオンリベイクフルシティの複腕付けてもカッコいいかも👍
やべぇ(笑)本編に出たら大変な事になりそうチュチュ先輩自体ヒーローだからな一気に主役機体みたいになった
フルドドIIって素晴らしい。😊
是非チュチュ先輩に乗って欲しいwwwバックパックのキャノンは肩からもいけるし脇からヴェスパごっこもできますねwそしてギガンティックアームが素晴らしい。ミカエリスを〆るチュチュ先輩の構図は草不可避ですわwwwww
青い地球の魔女
いつも楽しく拝見させてもらってます。お水をこぼすカットは、やっぱり外せないですね。ちょうど、同じキットを作ってる最中です。終始爆笑しました。ここまで作り込まれると、参考になりませんが、これからも度肝を抜く作品を期待してます。
違和感ないのが1番すごいわ😅
チュチュ先輩専用スペーシアン絶対⚪️すゴリラ仕様!!超音波洗浄はJOYを入れて1回でしょうか?それとも1回目はjoy、2回目は水のみで洗浄とかありますか?全塗装でうん十時間..とんでもないですね
チュチュ先輩つよすぎぃ!
This made me want to have Barding. 😍🥰😍🥰🤩🤩
割とお手軽にギガンティックアーム移植できるんだw
クラフターーーーーーさーーーーーん!!!失礼します、、コメントさせていただきます!!ヌガンダムの改造みさせていただき本当に感動しました!!見ず知らずの人間からの願いで本当に失礼ですが、お願い可能であれば、今度こそmgのクロスボーンx2をガンダムf91と合体し、メタルビルドのように改造と塗装の製作していただきたいです🤩🤩🤩🤩🤩よろしくお願いします😊
発想が凄い!マッチングしてて違和感ないですね!両方とも持ってるからやってみようかな…と思ったけどギガンティックまで組む時間は作れなさそう😅
サイコの腕はHGと同じ者だと思ってましたが、全然違うんですね,肘の曲がり角増えてるし。クギバットが欲しくなりますね(笑)見応えありました,敵に回したくないです。お疲れ様でした。
いつも動画楽しく見てます!!質問ですが塗装して乾燥させる時間とか乾燥させてる時の状態ってどの様にしてますか?ホコリが着いたりしてなかなか困ってます。良かったら教えてください。よろしくお願いします!!
塗装してすぐに山善食器乾燥機にぶち込んでます。5分くらいで表面は乾くと思いますよー
@@CraftaChannel ありがとうございます!勉強になりました。
いつものように観てたら最後のポーズのとこで吹いたw こいつガンダムより怖ぇw
あゝ先輩に持たせちゃいけないものを…
チュチュにピッタリの機体に仕上がっていて草二カがノリノリで改造したんだろうなぁ
???「何やってんだよニカァ!!」
こう言うケレン味ある機体好き。
秀逸なミキシング!!カラーリングもかなり練られてるはず🤔こんな機体でローラーダッシュで突っ込まれたら仲裁される前に瞬殺ですわww
スミ入れ塗料完走おめでとうございますじゃあ私は使い切るのに40年かかるな・・・。
そのままビルドファイターズに出てきそうw
If you switch the arm around you could detach the backpack and make it function as a Stand User.
最後のほうで腹筋崩壊しました
パンランチどころか乱パンチなんよ
GANTZのハードスーツじゃん
チュチュにはこれでジョジョみたいなオラオラパンチしてほしい
違和感なさすぎw(笑)そしてかっこいい(*'▽')デミトレーナーであれやこれやと組み合わせて構想を練ってたんですが、バーディングが近くの模型店で安売りされてたので買ったいました(笑)w鉄血系や境界系、30MM系の武装とかとも相性良さそう('ω')
これに乗るチュチュ先輩、「パーメットなしがなんぼのもんじゃい!」とか言いそう……
男子ってこういうの好きなんでしょ?って出されるやつだーw
モビルトレースシステムついてそう
アイデアがぶっ飛んでるw
色といい顔といいダグラムっぽいな。恰好いい。
いい感じですね、デミバの腕が可動範囲狭そうなのだけ残念
いつも作成方法や塗装方法などとても参考になります❗👍先日なんとクラフタさんのサーフェィサーライトグレーを発見‼️購入しちやいました😊
これはもうめちゃくちゃ笑いました(笑)この発想がさすがクラフタさんです🤣🤣🤣チュチュパイセンならガチでシャディクガールズえおこれでボコりそうっすね
前回のデミトレーナーに続き、今回もチュチュのアイデンティティーが凝縮されたカスタマイズは、ニカ姉だけではなく、ブリオン寮兼決闘委員会のセセリア&ロウジ、デミバーディングを授与する貢献をしたマルタン寮長も驚愕です。地球寮&ブリオン寮のドラマとT3部隊のロマンのコラボは感激です。デミバーディングにギガンティックアームをミキシングする発想と行動力は凄すぎです。ミカエリス・ベギンペンデは団体戦の雪辱を張らす遊びはとても面白いです。最後の相手が地球寮も使用したザウォートだったのは爆笑です。ザウォートのパイロットがマルタン寮長だったら絶対に絵になりますね。明日の最終回に向けたカスタマイズはワクワクします。
「煽りパック」と聞こえて「え?チュチュ?」と空耳してしまいましたw。
そのままガンダムヘッド付けたら、MSVに普通に出てきそうな秀逸なキットですな
コマンドクアンタの顔が似合う
剛腕が違和感なさすぎて殺意の波動が見えるようです…
やはりクラフタさんの全塗装&改造は安心の迫力
3:00 ブレードワンニッパーですね。切った感じもそこまでアルティメットと変わらないけど耐久性が段違いに高いので愛用してます。
デカいアームも、彩度の低い青もめちゃカッコいいです
20:09 ポージングの際、デミバーディングの腕をあえて動かさないことにより、コードネームの通り「オウ」としての貫禄というか、チュチュの堂々とした生き様を感じ取れてとても良き...!!!めちゃくちゃかっこいいです!!
武闘派チュチュに相応しい姿にカスタムされて、めっちゃ強そうww
この組み合わせは思いつかなかった!でもこれ以上ない組み合わせ!クラフタ氏のセンス凄いわ✨
完成品解説の際に、マウントとってパウンドという表現がクラフタさんの格闘技知っている説が自分の頭をよぎりました(笑)しかしチュチュが乗っているぞ感満載の素晴らしいデミバーディングでした!
もはやアイアンコング!笑
デカくて強い物にはシンプルな魅力があります~
私デカール不馴れなので丁寧なご説明ありがたいです。
3:00 ゴッドハンドのやつなら「ブレードワンニッパー」ですね。
毎回毎回丁寧な工作&塗装には感服いたします。今回も中々良い感じに仕上がりましたね♫
デミバーディングとギガンティックアームを混ぜるなんて…流石です!めちゃめちゃセンスありますね!
こんなに合うものもないでしょう…かっこいいです!
ミカエリス頭部の鷲掴みがヤバイ。
拳無双✊
GANTZに出てくるハードスーツみたいでかっこいい!
チュチュピンクとかチュチュ専デミのカラーにはしないんだ?と思いましたが、このカラーリングもキレイに纏っていて素敵ですね!
ターンテーブル上とその周りの蹴散らされた機体が拳王のスゴさを表してると共に笑を誘う!
ギガンティックアーム、何となく買ったまま積んでたんだけど
この動画で活用法を教えてもらった気がするw
まさにゴリラですね。とってもかっこいいです。次にも期待してますね
ギガンティックアームで「地球寮舐めんじゃねぇ!!」って言いながら殴り掛かる姿が見える見えるww
何時もクラフタさんの作品は好きだけど今回の作品は凄く好きです。
カラーリングが素晴らしく改造キットに似合ってますね。
ただ あえて苦言を呈しますと
卓上クリーナー号が今回も出動しなかったのが残念です。😢
鉄拳制裁ネタで愛されるチュチュ先輩だけど最近は偉い人の争いどころか個人で揉めたクソスペーシアンとも会話がちゃんとできるようになったなぁ
バックパックに腕付けたデミバーディング、なんとなくグシオンリベイクっぽく見えた
デミのダグラム感…好きだな~❤
すげぇ……バックパックの大型アームがこの機体の特徴を物語ってると言っても過言ではない。
あっしのギガンティックアームかっこよすぎます!良いものが見れました
コードネーム、ラオウいいですね。
見事にマッチしていますね。
カラーリングもかっこいいです。
私もデミバーディング作っているので参考にさせてもらいます。
サイコアームの肘から下をデミバーの腕に付け替える、とかでもボクシンググローブみたいな感じになりそうで良いですね
キャラ立ち半端ねぇ
チュチュ「よっしゃ、やってやるぜ!」
敵側『ヒェ………』
セセリア「あれ?なんかいつの間にかデミバーディング改造されてんですけど……」
ニカロウ「私・僕がやりました」
なんだろうこの清々しい変態感😂
まさにチュチュ専用機!
凄くマッチしてます!
めちゃくちゃいいアイデア!!チュチュとの親和性高い!!!
すごくいいですね
久しぶりのクラフティング待ってました!
相変わらずの完成度で感動です。
カラーリング参考にしたいくらいかっこいいのにどうしても剛腕に目がいくの最高
確かにこの改造は、ライフルを射撃よりもぶっ叩くチュチュに相応しいですね😅でもこれの仕様を使うのは主に学園の決闘用なんだろうし、
機動力の低下しているから実戦向きではありませんよね😅それに
ニカ姉なら機体を改造するにしても機体の性能を活かしつつもチュチュの性格と意見を取り入れてそうですね。
21:51 勝ったッ!水星の魔女、第3部完!
いつも楽しく見てます。
今回はお食事の場所は無しですか??
素晴らしいデミバーディング❗でもサイコガンダムの腕を用意できるクラフタさんはもっと凄い✨
綺麗な色味....
UVライトで固まる瞬着があるんですね~、初めて知りました
めっちゃ良きですかっこいい
綺麗な感じ
僕は墨入れブラック 半分こぼしたことあるんで、クラフタさんより早かったです💦
北斗剛掌波どころか石破天驚拳をも撃てそうな格好良さですねw
めっちゃ良いですね!
ポージングで笑ってしまったw
毎度ながら丁寧な工作で感心させられます。最近始めたんですがC面やすると低い番手の時はバッキバキにエッジ効くんですが♯1000までかけるとエッジがぼやけるんですよね😅
Amazing Content. thanks for sharing. have a great day!❤👍
クラフタさんのミキシングだったりカラーチョイスだったりがどストライクなのですが今までに制作したガンプラorプラモデルたちは展示してあるんでしょうか?撮影環境、塗装ブース含めてめっちゃ気になります!もし良かったらルームツアー的なのお願いしゃす!🙏🏻
I always enjoy your works either you have big guts on using PBandai parts for customizing model kits
天才やぁ…
このデミトレ👍️大好きです🎵
バルバトスの大型メイスを持たせる人は居るだろなと思ってたけど(俺も持たせたし)、サイコガンダムの腕を付けるとは思わなかったwww
そして違和感が仕事しないの凄いw
デミバーディングが全然劇中で活躍せず終わったから、ここでは目立っていてよかった
これは一人称が乱れるw
力こそパワー
フィルムヤスリ便利だよねぇ
カッコいい!!!
これパワードレッドの腕でもかっこいいかもですね
かっちょえええーーーー
水星塗装プラモ出てきて嬉しい!
最終回前に昇天しないで下さい笑
ラッシュの後、最後にバックパック投げつけるところまで想像しました
このミキシングすごくかっこいいです!
今回の水星の魔女はデミトレーナーといい、ザウォートといいメインのガンダムよりも好きなんです。
最後のポージングもよかったですよぉーーー🎉
取り巻きにマウント取っているところがボブ・サップに見えてきたw
ジウみがあっていいな😮
バオリパックにグシオンリベイクかグシオンリベイクフルシティの複腕付けてもカッコいいかも👍
やべぇ(笑)
本編に出たら大変な事になりそう
チュチュ先輩自体ヒーローだからな
一気に主役機体みたいになった
フルドドIIって素晴らしい。😊
是非チュチュ先輩に乗って欲しいwww
バックパックのキャノンは肩からもいけるし脇からヴェスパごっこもできますねw
そしてギガンティックアームが素晴らしい。
ミカエリスを〆るチュチュ先輩の構図は草不可避ですわwwwww
青い地球の魔女
いつも楽しく拝見させてもらってます。
お水をこぼすカットは、やっぱり外せないですね。
ちょうど、同じキットを作ってる最中です。
終始爆笑しました。
ここまで作り込まれると、参考になりませんが、これからも度肝を抜く作品を期待してます。
違和感ないのが1番すごいわ😅
チュチュ先輩専用スペーシアン絶対⚪️すゴリラ仕様!!
超音波洗浄はJOYを入れて1回でしょうか?
それとも1回目はjoy、2回目は水のみで洗浄とかありますか?
全塗装でうん十時間..とんでもないですね
チュチュ先輩つよすぎぃ!
This made me want to have Barding. 😍🥰😍🥰🤩🤩
割とお手軽にギガンティックアーム移植できるんだw
クラフターーーーーーさーーーーーん!!!
失礼します、、コメントさせていただきます!!
ヌガンダムの改造みさせていただき本当に感動しました!!
見ず知らずの人間からの願いで本当に失礼ですが、お願い可能であれば、今度こそmgのクロスボーンx2をガンダムf91と合体し、メタルビルドのように改造と塗装の製作していただきたいです🤩🤩🤩🤩🤩
よろしくお願いします😊
発想が凄い!マッチングしてて違和感ないですね!
両方とも持ってるからやってみようかな…と思ったけどギガンティックまで組む時間は作れなさそう😅
サイコの腕はHGと同じ者だと思ってましたが、
全然違うんですね,肘の曲がり角増えてるし。
クギバットが欲しくなりますね(笑)
見応えありました,敵に回したくないです。
お疲れ様でした。
いつも動画楽しく見てます!!
質問ですが
塗装して乾燥させる時間とか
乾燥させてる時の状態って
どの様にしてますか?
ホコリが着いたりしてなかなか
困ってます。
良かったら教えてください。
よろしくお願いします!!
塗装してすぐに山善食器乾燥機にぶち込んでます。
5分くらいで表面は乾くと思いますよー
@@CraftaChannel
ありがとうございます!
勉強になりました。
いつものように観てたら最後のポーズのとこで吹いたw こいつガンダムより怖ぇw
あゝ先輩に持たせちゃいけないものを…
チュチュにピッタリの機体に仕上がっていて草
二カがノリノリで改造したんだろうなぁ
???「何やってんだよニカァ!!」
こう言うケレン味ある機体好き。
秀逸なミキシング!!カラーリングもかなり練られてるはず🤔
こんな機体でローラーダッシュで突っ込まれたら仲裁される前に瞬殺ですわww
スミ入れ塗料完走おめでとうございますじゃあ私は使い切るのに40年かかるな・・・。
そのままビルドファイターズに出てきそうw
If you switch the arm around you could detach the backpack and make it function as a Stand User.
最後のほうで腹筋崩壊しました
パンランチどころか乱パンチなんよ
GANTZのハードスーツじゃん
チュチュにはこれでジョジョみたいなオラオラパンチしてほしい
違和感なさすぎw(笑)
そしてかっこいい(*'▽')
デミトレーナーであれやこれやと組み合わせて構想を練ってたんですが、バーディングが近くの模型店で安売りされてたので買ったいました(笑)w
鉄血系や境界系、30MM系の武装とかとも相性良さそう('ω')
これに乗るチュチュ先輩、「パーメットなしがなんぼのもんじゃい!」とか言いそう……
男子ってこういうの好きなんでしょ?って出されるやつだーw
モビルトレースシステムついてそう
アイデアがぶっ飛んでるw
色といい顔といいダグラムっぽいな。恰好いい。
いい感じですね、デミバの腕が可動範囲狭そうなのだけ残念
いつも作成方法や塗装方法などとても参考になります❗👍先日なんとクラフタさんのサーフェィサーライトグレーを発見‼️購入しちやいました😊
これはもうめちゃくちゃ笑いました(笑)この発想がさすがクラフタさんです🤣🤣🤣
チュチュパイセンならガチでシャディクガールズえおこれでボコりそうっすね
前回のデミトレーナーに続き、今回もチュチュのアイデンティティーが凝縮されたカスタマイズは、ニカ姉だけではなく、ブリオン寮兼決闘委員会のセセリア&ロウジ、デミバーディングを授与する貢献をしたマルタン寮長も驚愕です。
地球寮&ブリオン寮のドラマとT3部隊のロマンのコラボは感激です。
デミバーディングにギガンティックアームをミキシングする発想と行動力は凄すぎです。
ミカエリス・ベギンペンデは団体戦の雪辱を張らす遊びはとても面白いです。
最後の相手が地球寮も使用したザウォートだったのは爆笑です。
ザウォートのパイロットがマルタン寮長だったら絶対に絵になりますね。
明日の最終回に向けたカスタマイズはワクワクします。
「煽りパック」と聞こえて「え?チュチュ?」と空耳してしまいましたw。