Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
新超絶も数になってて「ノイン」はドイツ語で「9」。今後「アハト」や「ゼクス」が来るかもですね。
確かに!
ドイツ語縛りが無いなら「ウノ」とか「テトラ」とかあるかも
そういや、新超絶の道中BGMの中にカウントしてる様な声が入ってるんだが、関係性あるのかな?あと「9(キャラの名前)」と「猫(ジャケットに黒猫のマークやフォルム)」って、関係性あるのね。ウィキペで見たけど、『a cat has nine lives』って、英語のイディオムがあるそうな。「猫は九生ある」転じて、「なかなか死なない」という意味ですな。
予言してて草
アハト来てるのすごw
正直禁忌の獄はコンテンツ的には大成功だったと思う 周回しまくって刹那を指を震わせながら初めてゲットした時のあの感動は凄かった
それとは対に今では壊れキャラいるから簡単に倒せてしまうからその醍醐味が味わえないのはちょっと辛いね
@@猛毒同志社 それでも緊張はするでしょ、自分の初挑戦のときとかはぴりぴりする
めっっちゃ分かる、刹那持ってないけど
刹那初期の頃とかいう、クエストの難易度や異常な適正の狭さを潜り抜けた先に待つエンドコンテンツの隠しキャラで、性能も一体編成するだけなら当時ガチャ限最強のルシファー獣神化よりも強いとかいうもう最高のロマン(?)の塊よ
@@プロアクティブ梶山 流石にもうヌルゲー
阿頼耶は「かごめかごめ」涅槃寂静で「さくらさくら」のフレーズがボス戦BGMに織り込まれてるの好き
いまさきほこる?
@@かびひ-g3b違うwww お筝とかでよく聞くやつ!
鬼滅みたいなこういうボスのストーリーめっちゃ好きよ
この設定の作り込み具合、XFLAGだな!
阿頼耶が1番見た目好きだな
無量大数のイラストが好きすぎるマグマっぽい腕と仮面、刀が宇宙みたいな炎厨二心をくすぐる要素が多すぎる
公式モンソニの相関図みたあとコレ見たら笑いそうになった
そのうち鬼たちを幽閉した本人が実装されると信じてる
はぁ・・・設定含めあらやしゅきぃ・・・
まじで刹那初登場の圧倒的強さと難易度はえぐかった
涅槃寂静、まさかのcv楠木ともりさんだった
今Wikipedia見てきたら書いてあってびっくりしかもこの方ラブライブ虹ヶ咲学園の優木せつ菜の声優さんなのよね(偶然だとは思うが、ラブライブコラボをやっている事もあり"せつな"繋がりで狙ってキャスティングした可能性も無きにしも非ず)
えっともりんなの!?!?知らなかった
この人は伸びるべき
この人の動画、毎回分かりやすくて見てて楽しいわ
作り込みすごいから運極にしたくなっちゃうんだよな、分かるかなー
因みに数が大きいEX(那由他、無量大数)は殴り寄りの性能で数が小さいEX(刹那、阿頼耶、涅槃寂静)は友情寄りの性能って共通点があるそう
ふーん
へーん
ほーん
はん
ひん
すげーよな、今那由他と刹那バンド組んでるんだもん
阿頼耶のbgmにかごめかごめが使われてるって気づいてそこから阿頼耶こえーって思ってたらなんか友情が人の魂に見えてきてもっとこえーってなった
刹那さんと那由多さんは骸で仲良くバンドやってるから、本当は仲良いって信じたい。
刹那の存在を知ったときのワクワク感がちたまらんかった
禁忌周回をモチベにしてる自分にとってEXキャラたちの考察してくれるのは本当に嬉しい!高評価たくさん押したいくらい()
確かに涅槃寂静は花嫁っぽい姿してる気がする
裏28のボスはセレナーデのことも涅槃寂静の「結婚」のネタですね
禁忌の獄キャラで奈落のみ鬼ではないし、ストライクショットの表記も一文字じゃない地獄に落ちるまでに何か違いがあるのだろうか
禁忌の獄初日に数々の実況者が何時間もかけてなんとかクリアしているなかでコメント欄にちらほらと流れてくる「EX」「刹那」というコメントを見たときの圧倒的な絶望感とこの上ないワクワク感は今でも覚えてる。
モンストのイラストは細かい所までそのキャラの物語に関係があるものが入ってるのが、ほんとにモンストのいい所だと思います☺️
関係ないかもだけど禁忌EXで涅槃寂静の道中に刹那が出てきたの虹ヶ咲の優木せつ菜(cv楠木ともりさん)と掛けてあったら面白いと思ったり
今日ちょうど阿頼耶出てきてくれたから嬉しい
4:47 桑原さんは設定じゃなくてSSのセリフやBGMの作詞作曲を担当されているのでは?
涅槃寂静の爪みたいなのは蟹じゃなくてサソリじゃないかなぁ……ヒト型の四肢+左右3対+大きい1つでサソリの鋏1対+触肢4対+尾、仏教的には蛇蝎って言葉もあるし、友情のスティング[sting]の突く/刺すイメージにも近いと思う。
雑毒の善というものがあるらしくそのサソリの説はありそうですね!
設定も見た目も合わせて阿頼耶ちゃんがいっっち番好き♥
刹那友達とやってて一緒に取れた時には青春を感じた
EXを運極にしてる人ってすげーわ 色んな意味で
阿鼻地獄に落ちる罪を那由多が犯してるんだったら、刹那か奈落どっちかやっちゃってるかも
一応無量大数の上もあるけどこれ以上となると文字通り桁違いだし、流石にないかな?
てか那由他<不可思議<無量大数だけど不可思議まだ出てないから出たりするのかな…?
的中だあ
涅槃寂静が名前、イラスト、声、全てが好きなんですけど、bgmからなんか考察とかしてくれたら嬉しいです
モンスト深すぎるなあBGMとめちゃくちゃあってマジですごい
禁忌に家族でいるとか、禁忌ほぼディズニーじゃん!
まってた
公式「刹那と那由多と奈落のストーリーそれでいこう!!決定!!」
桑原さんは元々設定ちゃんと考えてると思う
桑原さんのツイッターマジでおもろい。
那由他を刹那が○したっての考えると那由多の適正が刹那なの納得できる
無量の剣の?みたいな所から出てる青い奴って亡霊かな?その亡霊が外の世界に出てきて、それをアラミタマが見つけて焼印押して操ってる感じ
第五人格のハンターみたいに壮絶な過去を持ってる設定めちゃくちゃいい
すげーーーな
涅槃寂静の宇宙要素はなんなんだろう?次の考察動画でお願いします🤲
やっと禁忌制覇出来てアラマラできるようになってモチベ爆上がり
初回禁忌の時ファミ通の人達が攻略配信中に奈落がこの難易度の報酬には見合わない性能だからもうちょっと強いキャラが出ても良いよね的なこと仰ってて、自分は無いだろうと思ったけど本当に刹那が実装されてて驚いたな
那由他の名前がお金の単位に変わってて草
すごく分かりやすかったです。公式からこの5人?の全容を早く公開してほしい。そして桑原理一郎氏の音楽は素晴らしい。
1より大きい単位の18個目が那由多、1より小さい単位の18個目が刹那ってか|・ω・`)フムフム
不可説不可説転とかいう無量大数の5400溝乗の数字
@@ミメットはセーラームーンのいとこ でも棲み分けが違うからね。 それがありならグーゴルプレックスやグラハム数の方が上ぞ
これいいよねー
クシャーンティが干支じゃないから干支じゃないってなってたけど守護獣のクシティていうやつが名前似てて牛だから繋がってるかも(サマも含めるとややこしい)
刹那と奈落、那由多の詳しい内容は知らなかったのは知らなかったです。
無量大数のステータス動画内では68と88に注目されてるけど、その左の数字が10なのもおもしろい
お見事👏
那由他はイラスト好きだから頑張って運極にした
集金の鬼だから聖徳太子適正だったのか納得
高三の夏休みに刹那周回して出した時の感動は忘れられない。
刹那と那由多はどちらも男性ですが、それはそれで良…なんとなくですがクラゲ、タコ、カニ、蛇(ウミヘビ?)のデザインから海洋生物つながり異世界をさまよっていて触手ってとこからクトゥルフ神話を連想します
こんなに深い設定があったなんてびっくりオッパッピーだな
やっと五属性揃ったね、このシリーズ今後は暫く出ないもしくは終わったかもな
涅槃寂静、魔道士処理一体でも残ったら透過する版やってみたい
防御アップしてるのにドカンといすわられても邪魔ですし、聖徳太子減速しちゃいますし、それよりだったら20の刹那のみたいに透過して魔導師処理しやすくしてほしかったですよね、、、
なぜ涅槃寂静の道中に刹那が出てきたんだろう…🤔単にギミックを教える為だけに出したのかな
やって欲しかったやつをやってくれた!
終始那由他の名前間違えてるところに目が行った
進化前刹那の後ろに月(三日月)があって那由多の後ろには太陽らしきものがあるのは何か関係あるのかもしれないですね
まだディクショナリーに乗ってない奴もある
チャンネル登録させて頂きました。今後もこの続きが気になる....
無量大数だけ魔神族なの気になるわ
各階層のボスも何らかの罪で禁忌の獄に囚われている……とするとドリィは何をしたんですかね……
一の獄のボスであるユミルが閻魔大王と同語源だったり、プレイボーイで有名な光源氏がギミックもりもりのステージで出るのも、無彼岸受苦処(妻以外の女性と性行為を行った者が落ちる。火責め、刀責め、熱灰責め、病苦による責めなど、次から次へと責め苦がやってくる。wikiから引用)を元にしてるぽいから各層のボスが何の罪で囚われているかの考察は面白そう。こじつけ感が凄いけど、ドリィと同じイベで出たモンスターがオペレーションクラブとカンガルーエンジンだから、生物を機械化する→生命への冒涜みたいな考察は出来そう。
今更だけどドジで破壊行為してるなら説
待ってましたぁ禁忌の解説‼︎初めて禁忌制覇した時からEXは夢のまた夢だと思ってたけど今や周回してるから時代の流れを感じる…
数の最大、最小の単位をチョイスする運営さんほんとにセンスの塊だと思う
今の名前が囚人番号っての凄い良い考察だと思うそれなら獣神化したとき「禁忌ノ阿頼耶 〇〇」みたいな感じで生前の本名とか出てほしいな禁忌EXは難易度の高さやカッコ良さからずっと憧れだったからいつか強化来てほしいな
今年中に禁忌追加でコイツらの獣神化を望む。
バベルはずっとそのままだし厳しい気がしますね〜…来て欲しいです。でもバベル神化は微強化ありましたっけ
それめっちゃ熱いですね!死ぬほど難しくていいのでぜひともやってほしい!
無量大数って最大の桁じゃないらしいですよ確か不可説不可説転だったとかなんとか
数字の単位的に無量大数と涅槃寂静出ちゃったからもう禁忌追加は無いのかな今後も追加して不可思議、恒河沙、阿摩羅、六徳とか出て欲しいなぁ思想シリーズすっ飛ばして、音色シリーズがボスだったから追加はワンチャンありそうだけども
不可説不可説転とか出るかも知れない
@@杉浦輝一 無量大数より大きい数は別の定義上では一応存在するみたいですよね
天魔来たからもう無いね
不可思議きたね
涅槃寂静のやつ、カニだったのか
刹那、ルシ、マナ時代が懐かしいなぁ〜この頃に轟絶が追加されたな
その内、禁忌の創造主として不可説不可説転が降臨しそうwちなみに数の大きさとしては10の37澗乗
かにの恩返しとか地元の話で草
刹那と那由多にしか出会ったことない。阿頼耶は名前は聞いたことあったけど、最後の2体は存在すら知らんかった。
無量大数始めて見た時半蔵の新イラストとかかと思ったけどちゃんと忍者的なキャラやったんやな。
禁忌EXのキャラに木属性入れるの難しかったんだろうな…
EXは阿頼耶一体しか持っていないから頑張らないと。
当時は刹那強すぎたけど今は全く使われてないよね、頑張って作った人が可哀想
禁忌が挑戦できない人と禁忌に行ってEXって出てきますか?
でます
超挑戦出来ない人はマルチも入れないけどね
刹那最初に出てきた時震え止まらんかった
BGMも相まって「負けられない」が加速する
涅槃寂静は、人々に崇められていた沙羅双樹の枝を手折ってしまい、花が全く咲かなくなってしまったことが、最初の原因かもしれないですね道中戦でそんな風に詠われてたので(続きは全然わかんない)
あんま関係無いけど、禁忌って検索した時に、一人部外者混じるのなんか嫌
半年前に禁忌やり始めたから刹那はまだ見た事ないな
ハクアとか刹那は楽しかったなあ
涅槃寂静のイラストにヘビ(骨)書かれてね?
禁忌EXキャラは「獄卒」みたいなもんだと思ってる
刹那 神化or獣神化 永遠に待ってる
モンストってやっぱすげぇや
投稿お疲れ様!
罪犯して囚われてるくせにバンドやったりダンスしたらかなりフリーダムなんですが彼ら
そろそろ刹那の獣神化きて欲しいな
不可思議の〜無量大数ゥ〜♪
一二三四五六七八九十百千万億兆京 垓 穣 溝 澗 正 載 極 恒河沙 阿僧祇 那由多 ♪
@@SS_180guodjqbxzy 翻訳わろた
@@シュウ-q3w 見れないけど、なんて書いてるんですか?(笑)
@@SS_180guodjqbxzy 12345678910兆シンガオガリーはポールだらけ、ガンジス川シャアセンギーナユタって翻訳されてますね
@@レッサーパソダ クソワロタwAIが歌詞の意図を読みきれなくて京~の単位が無理やり訳されてるんやな
何処で何のEXステージ出ますか?
表15、20、裏14、19で刹那、表25で那由他、表30で阿頼耶、裏21で無量大数、裏28で涅槃寂静ですね
3年ぶりに禁忌したけど25までは余裕だった
新超絶も数になってて「ノイン」はドイツ語で「9」。今後「アハト」や「ゼクス」が来るかもですね。
確かに!
ドイツ語縛りが無いなら「ウノ」とか「テトラ」とかあるかも
そういや、新超絶の道中BGMの中にカウントしてる様な声が入ってるんだが、関係性あるのかな?
あと「9(キャラの名前)」と「猫(ジャケットに黒猫のマークやフォルム)」って、関係性あるのね。
ウィキペで見たけど、『a cat has nine lives』って、英語のイディオムがあるそうな。
「猫は九生ある」転じて、「なかなか死なない」という意味ですな。
予言してて草
アハト来てるのすごw
正直禁忌の獄はコンテンツ的には大成功だったと思う 周回しまくって刹那を指を震わせながら初めてゲットした時のあの感動は凄かった
それとは対に今では壊れキャラいるから簡単に倒せてしまうからその醍醐味が味わえないのはちょっと辛いね
@@猛毒同志社 それでも緊張はするでしょ、自分の初挑戦のときとかはぴりぴりする
めっっちゃ分かる、刹那持ってないけど
刹那初期の頃とかいう、クエストの難易度や異常な適正の狭さを潜り抜けた先に待つエンドコンテンツの隠しキャラで、性能も一体編成するだけなら当時ガチャ限最強のルシファー獣神化よりも強いとかいうもう最高のロマン(?)の塊よ
@@プロアクティブ梶山 流石にもうヌルゲー
阿頼耶は「かごめかごめ」涅槃寂静で「さくらさくら」のフレーズがボス戦BGMに織り込まれてるの好き
いまさきほこる?
@@かびひ-g3b違うwww お筝とかでよく聞くやつ!
鬼滅みたいなこういうボスのストーリーめっちゃ好きよ
この設定の作り込み具合、XFLAGだな!
阿頼耶が1番見た目好きだな
無量大数のイラストが好きすぎる
マグマっぽい腕と仮面、刀が宇宙みたいな炎
厨二心をくすぐる要素が多すぎる
公式モンソニの相関図みたあとコレ見たら笑いそうになった
そのうち鬼たちを幽閉した本人が実装されると信じてる
はぁ・・・設定含めあらやしゅきぃ・・・
まじで刹那初登場の圧倒的強さと難易度はえぐかった
涅槃寂静、まさかのcv楠木ともりさんだった
今Wikipedia見てきたら書いてあってびっくり
しかもこの方ラブライブ虹ヶ咲学園の優木せつ菜の声優さんなのよね
(偶然だとは思うが、ラブライブコラボをやっている事もあり"せつな"繋がりで狙ってキャスティングした可能性も無きにしも非ず)
えっともりんなの!?!?
知らなかった
この人は伸びるべき
この人の動画、毎回分かりやすくて見てて楽しいわ
作り込みすごいから運極にしたくなっちゃうんだよな、分かるかなー
因みに数が大きいEX(那由他、無量大数)は殴り寄りの性能で
数が小さいEX(刹那、阿頼耶、涅槃寂静)は友情寄りの性能って共通点があるそう
ふーん
へーん
ほーん
はん
ひん
すげーよな、今那由他と刹那バンド組んでるんだもん
阿頼耶のbgmにかごめかごめが使われてるって気づいてそこから阿頼耶こえーって思ってたらなんか友情が人の魂に見えてきてもっとこえーってなった
刹那さんと那由多さんは骸で仲良くバンドやってるから、本当は仲良いって信じたい。
刹那の存在を知ったときのワクワク感がちたまらんかった
禁忌周回をモチベにしてる自分にとって
EXキャラたちの考察してくれるのは本当に嬉しい!
高評価たくさん押したいくらい()
確かに涅槃寂静は花嫁っぽい姿してる気がする
裏28のボスはセレナーデのことも涅槃寂静の「結婚」のネタですね
禁忌の獄キャラで奈落のみ鬼ではないし、ストライクショットの表記も一文字じゃない
地獄に落ちるまでに何か違いがあるのだろうか
禁忌の獄初日に数々の実況者が何時間もかけてなんとかクリアしているなかでコメント欄にちらほらと流れてくる「EX」「刹那」というコメントを見たときの圧倒的な絶望感とこの上ないワクワク感は今でも覚えてる。
モンストのイラストは細かい所までそのキャラの物語に関係があるものが入ってるのが、ほんとにモンストのいい所だと思います☺️
関係ないかもだけど禁忌EXで涅槃寂静の道中に刹那が出てきたの虹ヶ咲の優木せつ菜(cv楠木ともりさん)と掛けてあったら面白いと思ったり
今日ちょうど阿頼耶出てきてくれたから嬉しい
4:47 桑原さんは設定じゃなくてSSのセリフやBGMの作詞作曲を担当されているのでは?
涅槃寂静の爪みたいなのは蟹じゃなくてサソリじゃないかなぁ……
ヒト型の四肢+左右3対+大きい1つでサソリの鋏1対+触肢4対+尾、仏教的には蛇蝎って言葉もあるし、友情のスティング[sting]の突く/刺すイメージにも近いと思う。
雑毒の善というものがあるらしくそのサソリの説はありそうですね!
設定も見た目も合わせて阿頼耶ちゃんがいっっち番好き♥
刹那友達とやってて一緒に取れた時には青春を感じた
EXを運極にしてる人ってすげーわ 色んな意味で
阿鼻地獄に落ちる罪を那由多が犯してるんだったら、刹那か奈落どっちかやっちゃってるかも
一応無量大数の上もあるけど
これ以上となると文字通り桁違いだし、流石にないかな?
てか那由他<不可思議<無量大数だけど不可思議まだ出てないから出たりするのかな…?
的中だあ
涅槃寂静が名前、イラスト、声、全てが好きなんですけど、bgmからなんか考察とかしてくれたら嬉しいです
モンスト深すぎるなあ
BGMとめちゃくちゃあってマジですごい
禁忌に家族でいるとか、禁忌ほぼディズニーじゃん!
まってた
公式「刹那と那由多と奈落のストーリーそれでいこう!!決定!!」
桑原さんは元々設定ちゃんと考えてると思う
桑原さんのツイッターマジでおもろい。
那由他を刹那が○したっての考えると那由多の適正が刹那なの納得できる
無量の剣の?みたいな所から出てる青い奴って亡霊かな?その亡霊が外の世界に出てきて、それをアラミタマが見つけて焼印押して操ってる感じ
第五人格のハンターみたいに壮絶な過去を持ってる設定めちゃくちゃいい
すげーーーな
涅槃寂静の宇宙要素はなんなんだろう?次の考察動画でお願いします🤲
やっと禁忌制覇出来てアラマラできるようになってモチベ爆上がり
初回禁忌の時ファミ通の人達が攻略配信中に奈落がこの難易度の報酬には見合わない性能だからもうちょっと強いキャラが出ても良いよね的なこと仰ってて、自分は無いだろうと思ったけど本当に刹那が実装されてて驚いたな
那由他の名前がお金の単位に変わってて草
すごく分かりやすかったです。公式からこの5人?の全容を早く公開してほしい。
そして桑原理一郎氏の音楽は素晴らしい。
1より大きい単位の18個目が那由多、1より小さい単位の18個目が刹那ってか|・ω・`)フムフム
不可説不可説転とかいう無量大数の5400溝乗の数字
@@ミメットはセーラームーンのいとこ でも棲み分けが違うからね。 それがありならグーゴルプレックスやグラハム数の方が上ぞ
これいいよねー
クシャーンティが干支じゃないから干支じゃないってなってたけど守護獣のクシティていうやつが名前似てて牛だから繋がってるかも(サマも含めるとややこしい)
刹那と奈落、那由多の詳しい内容は知らなかったのは知らなかったです。
無量大数のステータス動画内では68と88に注目されてるけど、その左の数字が10なのもおもしろい
お見事👏
那由他はイラスト好きだから
頑張って運極にした
集金の鬼だから聖徳太子適正だったのか納得
高三の夏休みに刹那周回して出した時の感動は忘れられない。
刹那と那由多はどちらも男性ですが、それはそれで良…
なんとなくですが
クラゲ、タコ、カニ、蛇(ウミヘビ?)のデザインから海洋生物つながり
異世界をさまよっていて触手
ってとこからクトゥルフ神話を連想します
こんなに深い設定があったなんて
びっくりオッパッピーだな
やっと五属性揃ったね、このシリーズ今後は暫く出ないもしくは終わったかもな
涅槃寂静、魔道士処理一体でも残ったら透過する版やってみたい
防御アップしてるのにドカンといすわられても邪魔ですし、聖徳太子減速しちゃいますし、それよりだったら20の刹那のみたいに透過して魔導師処理しやすくしてほしかったですよね、、、
なぜ涅槃寂静の道中に刹那が出てきたんだろう…🤔
単にギミックを教える為だけに出したのかな
やって欲しかったやつをやってくれた!
終始那由他の名前間違えてるところに目が行った
進化前刹那の後ろに月(三日月)があって那由多の後ろには太陽らしきものがあるのは何か関係あるのかもしれないですね
まだディクショナリーに乗ってない奴もある
チャンネル登録させて頂きました。
今後もこの続きが気になる....
無量大数だけ魔神族なの気になるわ
各階層のボスも何らかの罪で禁忌の獄に囚われている……とするとドリィは何をしたんですかね……
一の獄のボスであるユミルが閻魔大王と同語源だったり、プレイボーイで有名な光源氏がギミックもりもりのステージで出るのも、無彼岸受苦処(妻以外の女性と性行為を行った者が落ちる。火責め、刀責め、熱灰責め、病苦による責めなど、次から次へと責め苦がやってくる。wikiから引用)を元にしてるぽいから各層のボスが何の罪で囚われているかの考察は面白そう。
こじつけ感が凄いけど、ドリィと同じイベで出たモンスターがオペレーションクラブとカンガルーエンジンだから、生物を機械化する→生命への冒涜みたいな考察は出来そう。
今更だけどドジで破壊行為してるなら説
待ってましたぁ禁忌の解説‼︎
初めて禁忌制覇した時からEXは夢のまた夢だと思ってたけど今や周回してるから時代の流れを感じる…
数の最大、最小の単位をチョイスする運営さんほんとにセンスの塊だと思う
今の名前が囚人番号っての凄い良い考察だと思う
それなら獣神化したとき「禁忌ノ阿頼耶 〇〇」みたいな感じで生前の本名とか出てほしいな
禁忌EXは難易度の高さやカッコ良さからずっと憧れだったからいつか強化来てほしいな
今年中に禁忌追加でコイツらの獣神化を望む。
バベルはずっとそのままだし厳しい気がしますね〜…来て欲しいです。
でもバベル神化は微強化ありましたっけ
それめっちゃ熱いですね!
死ぬほど難しくていいのでぜひともやってほしい!
無量大数って最大の桁じゃないらしいですよ
確か不可説不可説転だったとかなんとか
数字の単位的に無量大数と涅槃寂静出ちゃったからもう禁忌追加は無いのかな
今後も追加して不可思議、恒河沙、阿摩羅、六徳とか出て欲しいなぁ
思想シリーズすっ飛ばして、音色シリーズがボスだったから追加はワンチャンありそうだけども
不可説不可説転とか出るかも知れない
@@杉浦輝一 無量大数より大きい数は別の定義上では一応存在するみたいですよね
天魔来たからもう無いね
不可思議きたね
涅槃寂静のやつ、カニだったのか
刹那、ルシ、マナ時代が懐かしいなぁ〜この頃に轟絶が追加されたな
その内、禁忌の創造主として不可説不可説転が降臨しそうw
ちなみに数の大きさとしては10の37澗乗
かにの恩返しとか地元の話で草
刹那と那由多にしか出会ったことない。阿頼耶は名前は聞いたことあったけど、最後の2体は存在すら知らんかった。
無量大数始めて見た時半蔵の新イラストとかかと思ったけどちゃんと忍者的なキャラやったんやな。
禁忌EXのキャラに木属性入れるの難しかったんだろうな…
EXは阿頼耶一体しか持っていないから頑張らないと。
当時は刹那強すぎたけど今は全く使われてないよね、頑張って作った人が可哀想
禁忌が挑戦できない人と禁忌に行ってEXって出てきますか?
でます
超挑戦出来ない人はマルチも入れないけどね
刹那最初に出てきた時震え止まらんかった
BGMも相まって「負けられない」が加速する
涅槃寂静は、人々に崇められていた沙羅双樹の枝を手折ってしまい、花が全く咲かなくなってしまったことが、最初の原因かもしれないですね
道中戦でそんな風に詠われてたので(続きは全然わかんない)
あんま関係無いけど、禁忌って検索した時に、一人部外者混じるのなんか嫌
半年前に禁忌やり始めたから刹那はまだ見た事ないな
ハクアとか刹那は楽しかったなあ
涅槃寂静のイラストにヘビ(骨)書かれてね?
禁忌EXキャラは「獄卒」みたいなもんだと思ってる
刹那 神化or獣神化 永遠に待ってる
モンストってやっぱすげぇや
投稿お疲れ様!
罪犯して囚われてるくせにバンドやったりダンスしたらかなりフリーダムなんですが彼ら
そろそろ刹那の獣神化きて欲しいな
不可思議の〜無量大数ゥ〜♪
一二三四五六七八九十百千万億兆
京 垓 穣 溝 澗 正 載 極 恒河沙 阿僧祇 那由多 ♪
@@SS_180guodjqbxzy 翻訳わろた
@@シュウ-q3w
見れないけど、なんて書いてるんですか?(笑)
@@SS_180guodjqbxzy 12345678910兆
シンガオガリーはポールだらけ、ガンジス川シャアセンギーナユタ
って翻訳されてますね
@@レッサーパソダ
クソワロタw
AIが歌詞の意図を読みきれなくて京~の単位が無理やり訳されてるんやな
何処で何のEXステージ出ますか?
表15、20、裏14、19で刹那、表25で那由他、表30で阿頼耶、裏21で無量大数、裏28で涅槃寂静ですね
3年ぶりに禁忌したけど25までは余裕だった