yukkedoluceさんの「林檎売りの泡沫少女」考察コメントまとめ!死んだ世界で唯ふたりだけが幸せだった
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- いつもご視聴ありがとうございます!
このチャンネルでは主にボカロ曲の考察コメントまとめ動画を作成しています。
好評な考察コメントから埋もれてしまった良質な考察コメントまで視聴者様に幅広くお届けする目的で、まとめ動画を投稿しています。
ボカロや考察に興味のある方はぜひチャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします!
今回はyukkedoluceさんの「林檎売りの泡沫少女」について、考察コメントをまとめました。12年前か…。これ聴くと一瞬一瞬を大切に生きようと思う。
BGM:くすんだスプーン
dova-s.jp/bgm/...
この動画を見てからもう一度本家の「林檎売りの泡沫少女」をお聞きください!別の視点から曲を聴くことができます。
【動画内の引用作品】
• 【MV】林檎売りの泡沫少女 / GUMI -...
【MV】林檎売りの泡沫少女 / GUMI - yukkedoluce
動画で使用、掲載している画像の著作権、肖像権等は全てその権利所有者様に帰属いたします。
もし何か問題があった場合は迅速に対応いたしますので、下記までご連絡をお願い致します。
komento.0716★gmail.com
★を@に変えてください。
【Xアカウント】
/ comment0713
林檎売りの泡沫少女本を読むくらい好きだから嬉しい✨
投稿ありがとうございます
毎回考察コメント泣いちゃうんだよぉ!!!!!!死ぬ事がない=生命(生きる)という概念のとこまじスゴすぎ( ꒪꒫꒪)
オルゴールが女の子の人生が始まって最後止まるのがなくなったってこと?
聖書の話めっちゃ好き
歌詞が終わったあと、間奏がめちゃくちゃ長いのは、イル(少女)とマド(少年)が長い間ずっとずっと幸せに生きていたから、つまりあの間奏はふたりが歩んできた人生ってこと‥‥って思ってる。
KKさんという歌い手の方のを真面目に100回は聴いてるんじゃないかなってくらい好きなやつ。
ラストのオルゴールが少しずつ止まっていくいく感じがおばあさんの命の終わり→寿命なのかなと。
1コメ皆さんの考察コメントで不死だったらいいのになとかいろいろなコメントがありよくわかりました
なんで神が死を想像したかわかるそれは人間が罪を犯したから罪を犯した後に自分で自分が悪かったって思ってそれでずっと苦しめられるからだよ だから神様は死を 作った
ちなみに 聖書を読んでるからクリスチャンだからわかる
「鉄の処女と夢見がちなお姫様」
と言う楽曲の考察してください!
動画の内容にまったく関係ない質問で申し訳ないんですけど後で流れてる音楽ってなんて名前ですか?落ち着いた感じでめっちゃ好きだから誰か教えてくれないでしょうか
BGMのことで合ってるか分かんないけど、くすんだスプーンって概要欄に書いてあります!
わ、ほんとだ!確認不足でした、教えていただきありがとうございます!
最後のとこ、男の人の手が動いてなかったのは気のせい?
男の子の方が先に旅立ったのかもね、
友達に置いていかれるって聞いた瞬間なぜか友達いねぇだろボケって反射的に言ってしまったごめんなさい