横浜大洋ホエールズから横浜ベイスターズまで 春季キャンプ秘蔵映像【News Linkオンライン】
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 2025年2月6日放送
連日、ベイスターズのキャンプリポートをお伝えしていますが、今回はキャンプの秘蔵映像をお届けします。
【News Linkオンライン】
神奈川県のニュースを発信!
チャンネル登録お願いします!
【News Link】tvk(テレビ神奈川)にて放送中!
■毎週月曜日~金曜日 21:30~21:55
■HPはこちら:www.tvk-yokoha...
■Xはコチラ: / tvknews930
#横浜大洋ホエールズ #横浜ベイスターズ #横浜DeNAベイスターズ #春季キャンプ #三浦大輔 #村田修一 #筒香嘉智
#神奈川県 #tvk #tvkニュース #tvkNews #NewsLink #tvkNewsLink
三浦監督って15年くらい経っても話し方変わらないんだなwかっこいい
流石、TVK!貴重な動画に感謝したい…
遠藤さんのワインドアップ、カッコいい…
番長 筒香 村田のコメント、熱い…
大洋のユニフォームはカッコいいな
紺色は、古くて渋いね?
ありがとうTVK
アンパンマン
大洋時代ユニ懐かしい❗
4:56~
一般ベイス「筒香若いなー」
逸般ベイス(俺)「加賀も安斉雄虎もおるやん!」
コピペベイス「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
カミソリシュートの平松
懐かしいですね〜
当時はバックネット裏で観戦しておりましたが、彼のシュートはボール3個分ぐらい曲がるんです。
映像では分かりづらいですがあの頃の光景を憶えています。
番長何もかわらなくて涙出る
横浜大洋ホエールズの時はホームのユニフォームがこれまでの「Whales」から「YOKOHAMA」のロゴになっており、チーム名でないのは当時としては珍しかった。
筒香は入団当時こそ55番だったが、2012年から25番を付けて以来この背番号のイメージが強い。
「8」を着けてたイメージ無いよね😐️
6:10 激アツすぎるだろ
筒香って高校時代からこんなにしっかりしてたんか
ルーキー時代の筒香可愛いな〜
当時のハマスタがいかに最新鋭だったかはこの映像と水島先生の大甲子園を観たら分かる
横浜スタジアムは昭和の当時から凄いんだよ
メサキャンプの映像初めて見た‼️雨が降らない地域なのに大洋が行った2年間だけはやたら降って調整がままならず結局それからは一度も海外キャンプはやらなかったらしい…
0:40
辻豊人さんだ!TVK開局から1990年頃まではTVK高校野球(主に第64回、第65回神奈川大会決勝、高校野球ニュース)やTVKハイアップナイター、競輪の実況でお馴染み。
2:52
RKB毎日放送からTVKに移籍して3年目の森田浩康アナ。
80年代のTVKは辻アナ・岡村アナ・森田アナの3本柱。懐かしい。
田代さんと遠藤さんは今と変わらないカッコよさ。
番長若い頃からかっこいいなあ
大洋をAクラスに上げた関根さん凄いな!
世代的にヤクルトの監督とプロ野球ニュースの解説者のイメージが強かったけど・・・・。
平松投手のカミソリ
シュートが凄かった
by ハマの磯三郎
三浦番長変わらないよ
すげぇ
森田アナ、若!
別当さんてこんな顔してたんだ、初めて見ましたよ。
3:25~ 超貴重映像
懐かしいなー
5:20 横浜高校の時の筒香選手!!
4:57~ 筒香の他に加賀に眞下、安斉、Y字バランスが出来る福田
懐かしいなー
田代さん若いなー今の牧たちと同じくらいか
4:42 あっ...
暗黒時代の貴重な映像・・・
よくホエールズ時代は弱いと言われますが、最下位になったのは3回(81年·84年·89年)だけなんですよね。
4位か5位あたりで終わっていた印象があります。
いやその説明だけならただの弱いチームだろ
@2-mrymtbti
実際そうでした。
しかしAクラスになった年もありますね!(79年·83年·90年)
@2-mrymtbti
実際そうでした。
しかしAクラスになった年もありますね!(79年·83年·90年)
ベイファンが言うのも何だけど、暗黒時代関係なく、基本昔からベイスターズって弱かったんだなぁ(涙)
それがここ数年はAクラス多くて、強くなったんだなぁ(感涙)
大輔の喋方
、今と同じ😮
合同(全員参加)自主トレ・・・
カルビーカードなつかしい
ハマのおじさん「横浜の選手は練習しない」
(工藤さんは、もしかしたら横浜DeNAベイスターズとしての初代監督になるかもしれなかったが、
巨大な監督権限を求めた工藤と、フロント主導の運営を志した高田繁GMの方針が合わずに破断した。
その後、福岡ソフトバンクホークスの監督に就任、3度のリーグ優勝🏅🏅🏅と5度の日本一🏆🏆🏆🏆🏆に輝いている。
これで良かったのかも)
暗黒時代だと練習せずにサッカーしてたとか酷い話をよく聞くけど、パッと見練習はきっちりやってたんやね🤔カメラ回ってるからかもしれないけど…
番長、村田コーチ、つっつ、今年こそはリーグ優勝頼みます!🙏
4:02 沖縄宜野湾キャンプは1987年古葉竹識監督を迎えてです。
2軍は静岡でした。
横浜を出て喜ぶ前の内川。
大洋、手袋付けて送球練習してる?
5:25 ルーキーのコメントじゃないってwww
静岡キャンプの映像がない
筒香が背番号8だったのって2011年でしたっけ?
その通りです。2011年のみですね。
ハマスタでキャンプは気持ち盛り上がらないかもなぁ〜
全員参加の自主トレってか。
4:43 ハマの「裏切者(ホークス行って『報い』受けたのが溜飲)」
ヒゲ野郎が多かったイメージ
アンパンマンおじさん
今のホームユニがいかにダサいかわかる
誰かなんとかしてくれ
ほんま2022年までのでよかった