Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
SONYオレンジ🍊わかるなぁ〜❣️ついでにNikonイエローも‼️😊👍🏼
確かに、あのイエローも特徴的ですよね!
こんばんは!写真集の製作風景、北陸旅楽しみにしてます!
楽しみにしててください!
SONYの色作りは若干ライカに似てきたかなと思うこともあります。α1と28-70 F2の組み合わせだと、M11とアポズミの感覚と近くテンションがあがりました
確かに、最近のソニーの色は深みがありますよね!
Canonユーザーです、春にSONYのαを購入して撮影しましたが色鮮やかさを感じました。Canonに慣れ過ぎて、SONYのα秋頃にボタンの操作がなかなか慣れず売ってしまいました!
ボタン操作は慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんね!
α7IIIが当時ブームの頃は、確かに動画🎥のオレンジ🍊が目立ちましたが、Canonは、暖色系SONYは、寒色系今はだいぶ変わってきているのかもですが、その差も違いに現れてるかのなと個人的には思います。
ソニーがかなり赤が強くなってきました!
@@watarunishida2nd791ご返信ありがとうございます!🙂↕️ライバルメーカ(Canon等)のカラーサイエンスを良い意味で参考にして、改良してきてますよね。
西田さんこんにちは。拝見しましたが、色作りに関してはほとんどが画像エンジンに依存します。結論を言って仕舞えば、センサーは色は見えないということになります。RGBのふるいを通過したものが予測され映像エンジンによって波長(色)を付加されることになります。
なるほど、深いですね!
sonyのカラーサイエンスは「BIONZ X」までは好みじゃない人が多いイメージでしたが、「BIONZ XR」に変わってどちらか言うとNikonのカラーに近い感じになりましたね。色は好みですけどね。
ちなみに僕は某メーカーのセンサーの製造に携わっていますけど(笑)
canonの現像ソフトDPP4+Neural Network image Processing Toolにはまりました。window対応のみというのがネックですが、ダメもとでGeekonパソコンを購入i9,64GB、SSD10Tにして高速処理ができるようにしています。
気になります!
僕もキヤノンとソニー やったことがあります。コンパクトデジタルカメラですが、過去に持っていたものになりますがキヤノンPower Shot SX710HSとソニーDSC-HX60VとキヤノンPower Shot SX720HS(現在持っている)です。今後キヤノンとソニー続けていく予定です。キヤノン、ソニー、コンパクトデジタルカメラ、ミラーレスカメラも増やしていきます。僕もキヤノンとソニー楽しんだこともあります。お互いに楽しみましょう。
色々なカメラで楽しんでいきましょう!
フィルム時代のエマルジョンNoや交換レンズに寄る色付きに近い気がします。
確かにR3収録もR1収録も違いがわからないですね😊R1のスチル機能がいいとなると、R3は手放せなさそうですね?🤭
R1のスチル機能は魅力的ですよね!
SONY機は手元に7Ⅲ・9Ⅱ・9Ⅲとありますが、それぞれ画作りは全く違いますね。9Ⅱと9Ⅲは同時に持ち出すことがの多いので現像には苦労してます。
確かに、機種によって色味が違うのは困りますね!
ソニーの色の話を聞くたび、αの名を引き渡したミノルタはどうだったの?と思ってしまいます。
コントラストが高くメリハリのある絵作りでした!
自分、α1持っていて、α1Ⅱを届くの待ってます。届いたら、やってみようと思います。6ヶ月後かもしれません。試したら、報告しますね。
楽しみにしています!
企画ネタで恐縮ですが、西田さんの「今年2024に買って良かったもの」見てみたくなりました☺️西田さんの動画を参考にして購入したカメラ機材、ガジェット系も多くあるので!
良いですね!
α1、α1Ⅱどっちも家にありますまだ詳しく比較できていませんが、使っていて体感はα1Ⅱのほうが色乗り、コントラストが強い印象です
なるほど、違いがわかりますね!
ソニーがホンダでキャノンがトヨタ
買いませんよw
えっ、、
え、ISO4000??聞き間違いかな😅
ISO4000です!
全くノイズ感じないですよね😅
SONYオレンジ🍊わかるなぁ〜❣️
ついでにNikonイエローも‼️😊👍🏼
確かに、あのイエローも特徴的ですよね!
こんばんは!
写真集の製作風景、北陸旅楽しみにしてます!
楽しみにしててください!
SONYの色作りは若干ライカに似てきたかなと思うこともあります。α1と28-70 F2の組み合わせだと、M11とアポズミの感覚と近くテンションがあがりました
確かに、最近のソニーの色は深みがありますよね!
Canonユーザーです、春にSONYのαを購入して撮影しましたが色鮮やかさを感じました。
Canonに慣れ過ぎて、SONYのα秋頃にボタンの操作がなかなか慣れず売ってしまいました!
ボタン操作は慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんね!
α7IIIが当時ブームの頃は、
確かに動画🎥のオレンジ🍊が目立ちましたが、
Canonは、暖色系
SONYは、寒色系
今はだいぶ変わってきているのかもですが、その差も違いに現れてるかのなと個人的には思います。
ソニーがかなり赤が強くなってきました!
@@watarunishida2nd791
ご返信ありがとうございます!🙂↕️
ライバルメーカ(Canon等)のカラーサイエンスを良い意味で参考にして、
改良してきてますよね。
西田さんこんにちは。拝見しましたが、色作りに関してはほとんどが画像エンジンに依存します。結論を言って仕舞えば、センサーは色は見えないということになります。RGBのふるいを通過したものが予測され映像エンジンによって波長(色)を付加されることになります。
なるほど、深いですね!
sonyのカラーサイエンスは「BIONZ X」までは好みじゃない人が多いイメージでしたが、「BIONZ XR」に変わってどちらか言うとNikonのカラーに近い感じになりましたね。色は好みですけどね。
ちなみに僕は某メーカーのセンサーの製造に携わっていますけど(笑)
canonの現像ソフトDPP4+Neural Network image Processing Toolにはまりました。window対応のみというのがネックですが、ダメもとでGeekonパソコンを購入i9,64GB、SSD10Tにして高速処理ができるようにしています。
気になります!
僕もキヤノンとソニー やったことがあります。コンパクトデジタルカメラですが、過去に持っていたものになりますがキヤノンPower Shot SX710HSとソニーDSC-HX60VとキヤノンPower Shot SX720HS(現在持っている)です。今後キヤノンとソニー続けていく予定です。キヤノン、ソニー、コンパクトデジタルカメラ、ミラーレスカメラも増やしていきます。僕もキヤノンとソニー楽しんだこともあります。お互いに楽しみましょう。
色々なカメラで楽しんでいきましょう!
フィルム時代のエマルジョンNoや交換レンズに寄る色付きに近い気がします。
確かにR3収録もR1収録も違いがわからないですね😊
R1のスチル機能がいいとなると、R3は手放せなさそうですね?🤭
R1のスチル機能は魅力的ですよね!
SONY機は手元に7Ⅲ・9Ⅱ・9Ⅲとありますが、それぞれ画作りは全く違いますね。
9Ⅱと9Ⅲは同時に持ち出すことがの多いので現像には苦労してます。
確かに、機種によって色味が違うのは困りますね!
ソニーの色の話を聞くたび、αの名を引き渡したミノルタはどうだったの?と思ってしまいます。
コントラストが高くメリハリのある絵作りでした!
自分、α1持っていて、α1Ⅱを届くの待ってます。届いたら、やってみようと思います。6ヶ月後かもしれません。試したら、報告しますね。
楽しみにしています!
企画ネタで恐縮ですが、西田さんの「今年2024に買って良かったもの」見てみたくなりました☺️
西田さんの動画を参考にして購入したカメラ機材、ガジェット系も多くあるので!
良いですね!
α1、α1Ⅱどっちも家にあります
まだ詳しく比較できていませんが、使っていて体感はα1Ⅱのほうが色乗り、コントラストが強い印象です
なるほど、違いがわかりますね!
ソニーがホンダでキャノンがトヨタ
買いませんよw
えっ、、
え、ISO4000??
聞き間違いかな😅
ISO4000です!
全くノイズ感じないですよね😅