【9割が誤解】塾に対する親の思い違いTOP3

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 жов 2024
  • ◎関連動画
    【中学受験・高校受験】失敗する転塾理由TOP5
    ▼『保護者のための中学受験 3分メソッド』- 中学受験ナビ
    katekyo.mynavi...
    ・入会から30日間無料で利用できます🌟
    ・「中学受験」に特化した音声&ミニコラムを毎日配信中!
    ・UA-cam動画ではお伝えしていないネタや、保護者の質問・相談にお答えしています。
    \ 監修コンテンツのご紹介/
    『中学受験のツボ』エキスパート講師が中学受験4教科のポイントを解説
    国語:katekyo.mynavi...
    算数:katekyo.mynavi...
    理科:katekyo.mynavi...
    社会:katekyo.mynavi...
    小中学生の保護者に教育・受験に役立つ動画を毎週水曜21時、日曜9時に配信しています!
    特に、わが子の勉強、進路に不安を抱いている方におすすめです。
    〜チャンネル登録よろしくおねがいします!〜
    【にしむら先生 プロフィール】
    西村 創/教育・受験指導専門家
    塾講師として生徒指導歴25年、指導生徒3,000人以上
    ◎経歴
    ▼早稲田アカデミー(新卒入社〜2年勤務)
    入社初年度に「生徒授業満足度全講師中1位」受賞
    ▼駿台(5年勤務)
    ・シンガポール校講師3年
    ・香港校校長(社歴80年初の20代校長)を2年務め、過去最高の合格実績を出す
    ▼河合塾Wings(11年勤務)
    講師、教室長、エリアマネジャー、講師研修などを担当
    ▼その他
    ・オンライン生活情報サイト「All About」の教育・受験ガイド
    ・中学受験情報webメディア「中学受験ナビ」(株式会社マイナビ)記事監修
    ・編集プロダクション「ライターズ」運営
    ・全国の中学校・高校でのセミナー講演、書籍執筆
    ・テレビ・新聞・雑誌などのメディア出演
    ◎書籍
    書籍出版10冊は全て重版更新中、累計14万超(本当にありがとうございます!)
    www.amazon.co....
    ▼著書
    ・『子どもを勉強好きにする20の方法』(WAVE出版)
    ・『1分あれば中学生のやる気は引き出せる!』(PHP研究所)
    ・『高校入試 塾で教わる 小論文・作文の書き方』(KADOKAWA)
    ・『中学歴史が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
    ・『中学公民が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
    ・『中学社会の点数が面白いほどとれる一問一答』(KADOKAWA)
    ・『超短編小説で学ぶ日本の歴史 54字の物語 史』(PHP研究所)
    ・『改訂版 中学歴史が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
    ・『改訂版 中学公民が面白いほどわかる本』(KADOKAWA)
    ◎にしむら先生のTwitter
    / nishimura84x
    ■動画制作
    原稿・サムネイル:西村 創
    編集:秋月千津子
    ロゴ&オープニング・エンディングモーション制作:tono.megu
    #にしむら先生 #中学受験 #高校受験 #塾

КОМЕНТАРІ • 22

  • @hana-iu8xr
    @hana-iu8xr 2 роки тому +21

    田舎で小さな塾を20年以上経営してますが、頷けることが多くて面白かったです!
    近年は大手の塾が増えて、勉強を教えるというより、ビジネス色が強くなりましたね😢
    改めて、子ども達の為に自分のできることをやり続けて行こうと思いました😌
    ありがとうございました!

  • @ytori72723
    @ytori72723 2 роки тому +10

    オプション講座などでインプットばかりするより、問題集を解くアウトプットをするほうがいいと思う。

  • @好男よしお
    @好男よしお 2 роки тому +11

    塾入れた分、子供の活動が増えるのだから親の思考はその分増えるはずだけど、大概の親は預けたら安心しちゃいますね

  • @Sakura-Rui
    @Sakura-Rui 2 роки тому +2

    大手塾通ってますが、オプション講座多いです。でもオプション講座こそムズい問題を扱うから受験に役に立つような気がします。うちは普通の受験はいらないんじゃないかと考えてます。でも普通の授業を取らない、特訓だけ取ると金額が割り高かになります。
    特訓授業は算数だけ取って、。
    それ以上塾に時間をかけると
    本人の勉強する時間がなくなります。
    大変参考になりました。

  • @Reechan2014
    @Reechan2014 2 роки тому +2

    本日セミナーとてもタメになりました🤣お金の事も聴いて良かったです。
    朝だとやっぱり眠そうだなぁと、そんな、にしむら先生をライブで見られました🤣
    中学受験をするのですが、受験🤣に必死になっていない私と、必死な夫です。子供の逃げ道をつくりながら追い込まない様に向かって行きます🙋

  • @まり子中山-m4f
    @まり子中山-m4f 2 роки тому +1

    西村先生のお話しは、ミルクボーイの漫才を聞いているように楽しいです。
    転職するべきかと…

  • @legoblock1232
    @legoblock1232 2 роки тому +4

    オプション講座も塾側は必須と考えているような。。。
    上の子が小6の時 ゴールデンウィーク特訓を受講せずに、自宅で弱点補強をしようと思ったのですが、塾からの電話で説得され、なんとなく気まずい空気も流れ。。。
    本番までの何か月かをこの塾でお世話になる上で子供にマイナスになるような事があったら困るとも思い、結局受講したのですが、その講座自体は受けないで自宅学習をした方が有意義だったろうな、と今振り返っても思います。

  • @のんにぃ-r3g
    @のんにぃ-r3g 2 роки тому +4

    オプションのチャリンチャリンに、ガクブルです((( ;゚Д゚)))
    親がちゃんと取捨選択出来るように、こどもと向き合わないとダメですね。

  • @アリシア-i3y
    @アリシア-i3y 2 роки тому +5

    いつも楽しく拝見しています。新6年です。
    オプション講座、もちろん担任からは必須と言われています。夏休み頃までは受講せずに模試や苦手単元の復習にあてようかなと思っているところでした。
    わからない問題を解決し、間違えた問題をできるまで解きなおす、こんな基本的な作業が日ごろ塾に追われているとなかなか難しいです。

  • @いちにのさんぽ
    @いちにのさんぽ 2 роки тому +1

    中学1年で、塾はほぼ未経験です。
    (栄○の実験クラスとそのクラスにいただける無料チケットで夏期講習に低学年で世話になりましたが)
    数学だけ他の科目より10点くらい低くて、2年にあがるタイミングで塾にいれるか考えるようなりました。
    こちらの動画を拝見して、何を期待して塾が頭にちらついたのかあらためて考えました。
    塾なら、間違いやすいところや、よく受験に出るとか教えてもらえる情報源と考えつつも、応用力をつけたいので、塾で問題解いたり、宿題やテストで、授業の予習または復習になるかなと思っていましたが、自分で勉強する力がなくなっては、全く意味がありませんよね。はっとさせられました。
    たしかに、我が子より点が低い友人で、塾に通っている子は少なくないそうです。
    この春から、と焦らず、もうちょっと考えてみます。

  • @えりりロディー
    @えりりロディー 2 роки тому +2

    先生ー!セミナー急いで申込みしたけど、やり方が良く分からなく💧今、頑張ってます…今の時代にお恥ずかしい…動画コメントにすみません😣💦

    • @nishimurasensei
      @nishimurasensei  2 роки тому

      また近々実施予定しているので大丈夫です!ぜひまたの機会に!😂

  • @maronmamam
    @maronmamam 2 роки тому +1

    いつも参考にさせていただいています。
    塾の面談がまもなくあるのでその前に今回の見る事が出来て良かったです。
    見なかったら不安になりオプションを無理矢理てんこ盛りしそうでした(笑)
    いつもとても納得できるお話だと思い、我が子にも何回も繰り返し実践をしてもらう為に声掛けをするのですが、反抗期なのか、どうしてもうまくいきません💦我が子にも中3になる前に是非にしむら先生のYou Tubeを沢山見て欲しいと思い、さり気なく居間で流しているのですが…残念ながらいつもスルーされてしまいます💦
    反抗期の子供に対する有効な声掛け方法有りますでしょうか??
    これからも動画楽しみにしています❣️

  • @qoo6036
    @qoo6036 2 роки тому +1

    小2息子。塾選びに迷っています。にしむら先生の動画を見ながら答えを探しているところです。小1から公文をしています。算数は3連立方程式?をしています。本人は算数だけは最後まで終わらせたいという希望で、公文を続けるつもりでいますが・・・中学受験をしたく(本人が行きたい学校は、中学受験をしなければいけない学校だったので)小3からは塾もと考えました。四谷大塚と、サピックス。四谷大塚の体験授業は、授業、先生、授業時間の終わりの電車を見るのがすごく気にいったよう。サピックスは、親目線で、早く授業時間が終わる、週1なので、続けるなら良いのでは?と。 ですが、夫はサピックスの入塾テストの採点が間違えていたことや、案内が不親切など、不信感を。息子は体験授業が好きではなかったと。 ←すでに答えは決まっているということでしょうかね。

  • @Eごんぶりっち
    @Eごんぶりっち 2 роки тому +8

    塾に入れたら、その分親のやる事は増えますよね😅
    特に低学年だと、親がその日に何を習ったのかテキストやノート、プリント、宿題に全部目を通す。
    毎日の宿題も丸つけしたり、予習で何がわかってないかこちら(親)で付箋に書いて貼り付けておいたり。
    塾の主任の先生と面談をしたり、送迎の隙間の時間で「何か問題ありますか?」と聞いてくださるので細かい所まで相談出来ます。
    今は一対一のスタイルの塾に通ってますが、塾のケアは手厚いし、先生が固定なので先生も子供の性格とかわかってくれて上手く授業を進めてくれます。
    敢えて一対一塾を選んだ訳ではなく、色々試して辿り着いた先が今の塾でした。
    転勤族なので、近い将来引っ越しします。
    その先でまた一から塾探しするのは正直しんどいです。

  • @anjai4265
    @anjai4265 2 роки тому +8

    おっしゃる通りですね。周りが塾に通わせているからと、口コミを頼りにわが子を個別指導塾に入れましたが、これが失敗。。指導する講師は大学生で、まあそれは良しとして問題を「自分で」解いて分からないところを質問して指導してもらうというスタイルでした。半年間通わせてみましたが、学校の成績は上がるどころか下降線を辿ったことから、危機感から退塾させました。結局、塾に通わせて成績が上がるのは、学んだことをすぐに「復習→問題演習」でマスター出来るという事に気づくことの出来る、元々アタマのよい子なんだということが良く分かりました。それを機会がある度に生徒たちに教え、身に付けさせようとしてくれる塾が理想的な塾なんでしょうね。

  • @ujidevilhair
    @ujidevilhair 2 роки тому +2

    「習った事は家で必ず復習して下さい」と言ったら「授業で前回の内容の復習をして下さい」と言い返す親もいるそうな…。一週間後の復習では効果が薄いことを知らないらしい

  • @谷津美弥子-s1f
    @谷津美弥子-s1f 2 роки тому +2

    理屈はわかるのですが、模試の点が悪くで親が責められるのはやはり納得がいかないです。

  • @ddv0xx261
    @ddv0xx261 2 роки тому +1

    塾講師になるにあたって、例えば「教育学部卒であることが最低条件」とするならば多少の玉石の割合改善は見込めそうですが、にしむら先生のご意見や如何に?

  • @shinto2600
    @shinto2600 2 роки тому +1

    結局、塾講師に最も必要なのはやる気アップさせるコーチング技術だと思う。
    ド田舎の個人の個人学習塾から都会の名の知れた塾に転塾したら偏差値10下がった。
    個人塾先生は、生徒を叱ったり褒めたりさじ加減が絶妙で、せっせとうちの子も勉強してた。
    名の知れた大した講師の居ない塾よりも、実績有る個人塾の方がいいですね。
    新しい塾は夏期講習で偏差値10上げますなんて大言壮語して大金とっておいて、次のテストでは偏差値5下がってた。
    以前の塾より費用は全然高いのに、詐欺みたいなものだ。
    塾なんてのは受験が過ぎれば退塾するから、執拗なクレームもなく、実績残せなくてもなんとかなる楽勝企業。
    一般企業だと「数字はどれだけ上がったの?」が勝負なんだけど、塾なんて世間知らずのぬるい世界だよ。