【吉野山2022桜(完全版)】ご一緒に、吉野山を歩きましょう(距離感がつかめるように”歩く動画”多めです・・)。旅のヒントになれば・・
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 【旅の目次】全行程4時間ぐらいです。
3:45 中千本・上千本展望(0845)
5:35 金峯神社(山門)(0935)
8:20 奥千本(0950)
14:50 金峯神社(参道)(1015)
17:50 高城山展望台(1040)
19:10 水分神社(1100)
20:35 花矢倉展望台(1110)
21:40 上千本(1125)
25:20 中千本(1150)
27:12 下千本(1230)
※( )は実際の「時刻」で山歩きの目安。
山道を含みますので、歩きやすい靴・服装をお勧めします。道中、トイレ・自販機は少ないので、登山前に済ませて、飲み物は携帯してください。
今年(2022年)は、昨年より1週間ほど開花が遅れました。吉野山は標高差がありますので、下千本~奥千本まで見頃がずれますから、「見たい桜」の開花に合わせて訪問時期を決めればいいでしょう。ただし、シーズンの土日は恐ろしく混みますので、できれば平日の朝一番に訪れるのがベストです。
吉野山2022(短編:静止画編集):
• 【吉野山2022桜(短編版_静止画編集)】
吉野町 お花見情報:
www.town.yoshin...
#吉野山 #桜 #千本桜
詳しく有難うございます
同じ日に吉野へ行っていましたが、駅より下の1番遠い駐車場に案内されてから上千本までで片道1万歩犬連れでカート押しでケーブルもバスも使えず奥千本までは行けませんでした。来年リュックinで登山靴で朝一で行ってみたいと思います。とても参考になります
ご視聴ありがとうございます。それなりの「山」ですから、ワンちゃん連れての「登山」となると、少々厳しいかもしれませんね。私は、あのコースで往復1万5千歩ぐらいでした。土日ともなりますと、朝からケーブルに長蛇の列ができますから、できれば平日に、近鉄利用をお勧めします。また、吉野山駅から徒歩だけで登られるのでしたら、「奥千本」へは回らずに、高城山展望台にまっすぐ行かれた方がいいかもしれませんね。来年、吉野山でお会いしましょう。
Sois geniales
Thank you very much for visiting my channel. Yoshino-yama is one of the best SAKURA seeing spots in Japan!