111-2 大きくなり過ぎた樹を小さくする2/2 Reduce the size of overgrown trees. miki3

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 жов 2024
  • 庭木は少しずつ大きくなり、ある時大きくなったことに驚きます。そうなった樹のサイズを元に戻す方法を具体例で説明します。An explanation in English is below.  miki3の動画リストのエクセル表のURLは(The URL for miki3's video list is:)
    docs.google.co...
    Garden trees grow little by little, and we are sometimes surprised at how large they have become. This section explains how to reduce the size of such trees.

КОМЕНТАРІ • 22

  • @total22cal
    @total22cal Рік тому +1

    今までの多数の疑問が一気に解けました!ありがとうございます。

  • @みぃすぽ
    @みぃすぽ Рік тому

    コノテガシワの解説大変参考になりました。
    数か月前、素人考えで伸びすぎた幹を"3分2程度"に切りました。
    ただ上側に緑が無い状態になり、「切りすぎかなぁ?」「失敗したかなぁ?」「枯れないかなぁ?」と
    内心ヒヤヒヤでした。
    この動画で、理想の高さに調整するにはもう少し(元の2分の1程度まで)切っても大丈夫だとも自信を持てました。

    • @miki3333
      @miki3333  Рік тому +1

      お役に立てたようで何より嬉しいです。

  • @nishi9532
    @nishi9532 Рік тому +3

    大変参考になりました。やはり仕立て直しは3〜4年かかるんですね。😅いつも有難う御座います。

    • @miki3333
      @miki3333  Рік тому +1

      Nishi様
      視聴とコメントありがとうございます。
      何時も応援ありがとうございます。miki3

  • @ririkororonnmaru
    @ririkororonnmaru Рік тому +2

    垣根の幅が厚い家が多いです。見えない上を切って葉を増やすとはいい方法ですね!
    思いつかなかったです!きっとみなさん知らないのですね!

    • @miki3333
      @miki3333  Рік тому +1

      ririkororonnmaru様
      視聴とコメントありがとうございます。
      ある時ふと思いついてから、やっています。
      今日も、今までお客様自身が剪定していたサザンカの垣根の上部が混んでいたので、透かしてきました。越境枝も沢山あり手を入れてきました。miki3

    • @ririkororonnmaru
      @ririkororonnmaru Рік тому

      急に寒くなりました~!
      ご無理なさらずに♪

  • @安野香代美
    @安野香代美 Рік тому

    わかりやすいです、ありがとうございます😊

    • @miki3333
      @miki3333  Рік тому

      視聴ありがとうございます

  • @rvisyauvis001
    @rvisyauvis001 Рік тому +1

    衰弱防止に減らす葉量を1/3に抑えるというのは参考になります

    • @miki3333
      @miki3333  Рік тому

      rvisyauvis001様
      視聴とコメントありがとうございます。今後とも応援お願いします。miki3

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j 4 місяці тому +1

    梅の木でも同じ様に出来ますか?

    • @miki3333
      @miki3333  4 місяці тому +1

      ご覧になったのはイヌツゲの木ですのであまり参考になりません。
      「583庭梅の剪定4/4」にウメの樹を小さくする方法が出ていますので、そちらを参考にしてください。

  • @kacyou
    @kacyou Рік тому

    大変参考になりました。大きくなりすぎ、内部の葉がまっ茶っ茶に枯れているコニファーも、このように光を当てながらゆっくり整えて行けば葉が生えて来て、小さくできるでしょうか?

    • @miki3333
      @miki3333  Рік тому +1

      日の当たっている枝先に緑色の葉が付いていれば、内部の葉に日を当てて葉が生えてくる可能性があります。ただし品種により異なります。先ずはやってみてください。

  • @Hikaru-vr4fc
    @Hikaru-vr4fc Рік тому

    カルスが巻きやすい時期はありますか?あれば教えて欲しいです

    • @miki3333
      @miki3333  Рік тому +1

      「カルスが巻きやすい時期」についての資料を見たことが無く分かりません。

    • @Hikaru-vr4fc
      @Hikaru-vr4fc Рік тому

      @@miki3333 わかりました。お返事ありがとうございます!

  • @user-phyonkiti
    @user-phyonkiti Рік тому

    これ、造園業ついてる人なら
    至極、当たり前の話だけど。

    • @miki3333
      @miki3333  Рік тому +2

      hitoshi様
      そうなんですよ!
      知らない人や経験の機会がなかった方の参考になればよいと思ってUA-cam作っています。miki3