ファイブスター物語13巻の補足とあらすじ解説【ゆっくり雑談】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 25 сер 2024
  • 最新情報を踏まえてファイブスター物語のややこしいところを
    出来るだけ解説してみました。お気軽にコメントくださいm(__)m
    誤字ありました(汗)
    モナークセイクリッド → モナークセイクレッド
    茄理 → 茄里
    日々のつぶやき
    / retrospec10
    お仕事募集中!
    automatic-retr...
    #ファイブスター物語 #ゆっくり雑談

КОМЕНТАРІ • 110

  • @sinobine
    @sinobine 2 роки тому +13

    単行本しか読んでいないので他からの補足はとてもありがたいです
    毎回楽しく視聴しています

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +2

      ありがとうございます!今後も面白い動画を作っていければ^^

  • @user-fv1on2po4b
    @user-fv1on2po4b 2 роки тому +22

    動画待ってました。
    確かに情報量は多いですが、エルガイム時代からのクリスファンには、まだ足りない。
    ていうか、GTMもMHもHMも好きなので改変如きでは挫けません(笑)

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +4

      ですね^^

  • @user-me7kz4py4m
    @user-me7kz4py4m 2 роки тому +18

    あの難解なモナークセイクリッドの部分の解釈がイマイチ自信が無かったけど、動画主さんのお陰で方向は間違って無かったw と安心しました。
    FSSが改変された最も重要な「神と人類」「人類の最終到達点で人類はどうなるのか」について、本当に詳しく解説頂き感謝! 次の動画も期待してお待ちしていますw

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +1

      恐縮です!読者層のレベルが高いのでアップするとき、いつも緊張してます

  • @ethan7621
    @ethan7621 2 роки тому +32

    結局のところさっぱりわからんというのが感想そしてそれが魅力

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +4

      いろんな情報に隙があるんですよね。だから分かりづらいし想像が広がる感じです

  • @kgs0115
    @kgs0115 2 роки тому +12

    深読みせずにFSSと付き合って来た私には、大変参考になる動画でした。
    FSSは、なかなか解説動画が無いので、今後も色々な視点からの解説動画を楽しみにしています♪

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому

      ありがとうございます!FSSが終わったら今度は何をやろうかな、と思案中です

  • @rectorveyron5069
    @rectorveyron5069 2 роки тому +5

    最近になって見かけた最初期から追いかけてるファンの方で「ロボットと騎士しかいないと思ってた無骨なSFロボット漫画に突然、ドラゴンとか出されたりする方がよっぽど荒れる改変だったと思うぞ」という意見を聞いてそ、それもそうだな・・・と震えてる自分がおりますw
    一番最初の単行本巻末の第一稿の歴史年表と現在の年表でどこまで修正入ってるんでしょうねw
    2000年前後にあった改訂版にリブートやらで少なくとも2回以上は大改編入ってたような

  • @user-rv4lx2qy8h
    @user-rv4lx2qy8h 2 роки тому +5

    とてもわかり易く有り難いです。
    フィルモアが最新刊の神々の戦いにどう関わってくるのか、現次元の騎士たちがマキシのようにどう次元と世界の違う世界に関わって来るのか。
    マドラ=スパークの種がどのように新しい次元に干渉していくのか楽しみです。

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b 2 роки тому +2

      フィルモアにクローズアップされてて、他の王家は?とか思うんだけど
      コーラスは、超帝国の血が入っているで終わったままだし
      実は作者が適当に投げてるんじゃとか思わなくも無い

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +1

      タイカ宇宙の話は忘れたころに出てくるんじゃないかとw

    • @user-rv4lx2qy8h
      @user-rv4lx2qy8h 2 роки тому +1

      @@user-ik3ec5xg3b 暴風3王女も見逃せないキャラですし、魔導対戦のエピソードが楽しみにです

  • @70pawadon
    @70pawadon 2 роки тому +9

    あれっ?ジークはラーンで生まれてバランシェ邸でクローソーに名付けられたと思いますが。茄里(テロップは理になってますけど里ですよ)はバランシェ邸で生まれていますね。

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +2

      誤字でした、ありがとうございます!見直したらジークはすでに生まれてましたね。

  • @toruakiyama55
    @toruakiyama55 2 роки тому +10

    ラストでソープとラキシスが登場して「あ~あ(きちゃった:笑)」と思ったな。

  • @amate3159
    @amate3159 2 роки тому +6

    映画GTMの冒頭はカレンが12巻持って出てきてパラパラめくれていくうちに白紙になっていった演出があったかと
    そこからMGPのカットに切り替わり

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +1

      あー、そうでした!本が出てきてましたね

  • @masatoshikuroda9235
    @masatoshikuroda9235 2 роки тому +6

    お疲れ様です。動画あアップありがとうございます。いつも楽しみにしています。情報量が多いから解説大変ですよね。

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +1

      あざます!

  • @katateneko7758
    @katateneko7758 2 роки тому +3

    ヤクトミラージュをスリム系ロボットデザインの完成系と考えるとやり尽くした感があり、同時期にデザインされた重装甲版ザカーがかなりかっこよく見えた記憶がある。
    MH、ブレンパワード、GTMと並べてみるとデザインが一定の方向性に進化していることが見てとれGTMのデザインもまあ納得できた。
    ところでデザインの線を少量化したいといった発言をされていたが実現できてるのかな。

  • @tumujikaze9999
    @tumujikaze9999 2 роки тому +6

    GTMになってから普通のファティマがGTMの遠隔操作とファティマ同士のデータリンク出来るようになったから
    バスクチュアルのライドギグをどうするんだろうなぁって。

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +2

      ストライパーシステムとか、何とか言ってますけど並列計算の設定がどうなるのか不明ですよね。

  • @日本の祭さん
    @日本の祭さん 2 роки тому +4

    設定紹介は16巻を読んだ人たち向けの説明ですね😉
    13巻から15巻まで初めて読んで、新設定や絵柄が変わり離れて行った読者さんの気持ちがよく分かるのですが
    16巻を読んで救われました😁
    アマテラスを生み出した神がサンライズとのいざこざや気まぐれで、読者世界に介入してGTMの世界線を作ったのでしょうね😁
    それを踏まえて13巻から15巻を読むと、MHの世界線も存在するのではないかと思ってしまう…
    所詮読者世界の住人は、神の手のひらで踊らされている幸せな住人だと改めて認識しました。

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +3

      変更される前の世界もまた可能世界として存在しているかもしれませんね。

  • @mizukumouno
    @mizukumouno 2 роки тому +5

    MHの世界線対ゴチックメードの世界線が相対する展開とかあったら面白そう

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +1

      どこかで剪定された世界線(異聞帯w)が出てきてもおかしくないですね。ここまで何でもありだと。

  • @user-we8no6ee3p
    @user-we8no6ee3p 2 роки тому +4

    個人的にはドラゴンをモチーフにしたという旧版のブラッドテンプルからのレッドミラージュが好きだった。でもドラゴンには見えなかった

  • @user-wn7su8wz6h
    @user-wn7su8wz6h 2 роки тому +28

    この作品設定が多い上に創造神によってコロコロ変わるので、今ある情報を整理して解釈(個人的でも)して貰えのはすごく助かります
    (このペースだと絶対に作者存命中に終わらんし)

    • @kueru8364
      @kueru8364 2 роки тому +7

      登場人物ですらまだ2~3割しか出てないらしいし絶対終わらんw

    • @mobilearmour1030
      @mobilearmour1030 2 роки тому +7

      連載開始当初から作者自身が『死ぬまでに終らない』って言ってた気がする

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b 2 роки тому +4

      そのための年表と作者が言ってるし
      コーラス6はエルガイム見れだもの

    • @taroyamasita471
      @taroyamasita471 2 роки тому +8

      95年頃、当時先生がFSSを別の作家に引き継ぐ気は「ある」とのたもうてたそうな。
      今はどうお考えかは知らないけど、他の作品は他者が引き継いでも何とか”形”にはなるかもしれないが、この叙事詩を形にすら出来る人間は誰一人として出てこないだろうな。

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +5

      このところ休載なしで進んでますから、ご本人も意識しているんじゃないかと。

  • @rr4453
    @rr4453 2 роки тому +2

    個人的な趣味の見解ですが、記録改変というか構造が切り替わったMH→GTMの流れがなにかの拍子で再度路線変更、GTM→MHって流れにもなって欲しいですかな。それこそ何回でも両方いったりきたりしてやってくれ、新MHやMHの新規ガレージキットも見たいし欲しいんじゃーw

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому

      ガレージキットはマジでヤバいですよね。

  • @6stars946
    @6stars946 2 роки тому +2

    ジークがちゃあに絡んでいたチンピラ騎士と対峙するシーンで、誰かがケースを開くコマとその下の
    誰かが足を踏み鳴らすコマ、はじめこの二つは同一人物と思った。
    けど、フリーズが登場したとき同じケースを持ってたのでケースを開いたのはこいつかとわかったけど
    よく見ると靴が違う。
    ジークのお母さんが同じサンダルを履いて登場したことでやっと足踏みがお母さんだとわかったけど、
    まだこのときはお母さんが騎士とは描かれていなかったのでその意味がわからず、そのあと登場した
    ブラウ女王が同じサンダル履いてたことでやっと同一人物とわかって、ジークもフィルモアの王族と
    いうこともわかって、お母さんの足踏みの意味もわかった。
    同じサンダルとかメガ盛りとかヒントも出てるからわかりやすいっちゃわかりやすいんだけど。
    まあそもそもソープとアマテラスが同一人物だと1巻の最後まで読んで初めてわかったときに比べれば
    まだわかりやすい。
    1巻のときはまったく別人のような描き方をされていて今回のようなヒントもほとんどなかったからねえ。

  • @user-gz3uv5pt2c
    @user-gz3uv5pt2c 2 роки тому +3

    当初は気軽に読めて大まかには理解できていましたが、16巻購入後に読みましたが、
    私の頭では15巻あたりからついて行けない状態です。特に人物の繋がりが絡み合った糸のように
    下手に弄ると余計に絡んでいく。
     今回の紹介である程度理解できて予感です。

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому

      次の次くらいに16巻ネタやるんでよろしくオナシャス!

  • @tamanemimine
    @tamanemimine 2 роки тому +6

    最近深読みしないで、読んでるだけだったので、解説あると助かります。個人的にはこの設定変更の段階でMHとGTMが共生できるような改変にしてほしかったなと。GTMのシルエットは嫌いではないんですが、ダッカスとかデムザンバラとか顔が好みではないんで、どうしてこうなったのかと。後期のMHとかは初期に比べるとGTMに近い細見のデザインも多かったし、もうすこし、うまくできなかったのかなと思っています。

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +1

      ダッカスは立体で見るとヤバいですよ。以前、展示で見ましたが印象がガラッと変わりました。立体映えするデザインだと思います。デムザンバラは・・・あれ、わざとダサくしてないかと個人的には思ったりw

    • @tamanemimine
      @tamanemimine 2 роки тому +1

      永野さん的にMHの重装甲化デザインリセットしたかっただけな気もする。時期でデザインの好みがすごく変わっていく印象あるので。GTMは立ち姿はいいですよね。立体物はまだ本くらいしか見てないので、機会があればぜひみたいです。

  • @grbx102
    @grbx102 2 роки тому +7

    アップ、お疲れ様です。
    もう連載再開をワクワクしながらページをめくってダッカスが出てきた時は「?????????」ってくらい頭の中が混乱しました。その後、しばらくは脳内補正で「あれはバッシュ、あれはA-トール」って暗示をかけないと読めませんでしたね。ひどいことをしたもんだってのが当時の感想です。
    ご指摘されて気がついた、人間とういうか生物として異常なジョーカー人類の長寿や騎士やダイバーなどの超人類の誕生がようやく理解できました。こういう裏があったんですね。
    クリスティンは、これからも大変そうですが色々と味方を増やしているので、最終的に「帝国最上・最強・最高の騎士」となるんでしょう。元老院も思惑が外れて「まさか」の人物が皇帝となり、茄里が元老院のトップに就任するんですから歴史って面白い側面もありますね。
    そして次巻、僕自身は最高傑作エピソードだと思っている「ツラック隊」編へ・・・。

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +3

      ツラック隊、メチャクチャ王道で隙が無いシナリオ展開ですよね。私も好きです。

  • @tamamin3888
    @tamamin3888 Рік тому +3

    エンプレス(英語)のほうがカイゼリン(ドイツ語)よりかっちょいい(個人の感想

  • @yuusukenakaoka5871
    @yuusukenakaoka5871 2 роки тому +3

    ユニオ2はFFTCのドウターに通ずるというのがデザインズ4からの印象ですね。
    手塚先生の火の鳥の未来編と同じような社会だけれど、AIに任せない世界をFFTCやユニオは選択することができたというか、間に合ったのでしょうね。
    火の鳥からそうですが、時間の進行は単純ではなく、現在過去未来が相互干渉している。
    5巻のSLEEVENOTEにありましたが一生の事象は予め決まっているというような記述もありましたし、FSSのTIMELINEは生命なのだと思います。
    逆説的ですが、我々の歴史の定説も変わっていっています。これもそういうことかも知れません。
    この動画は良質な部類だと思います。まとめ動画なのになぞの私的感情をのせてしまい明後日の方向に行っていしまうものもあるので良動画だと思いました。

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому

      ありがとうございます!

  • @ryukibb
    @ryukibb 2 роки тому +11

    読んだぜ16巻

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому

      面白かった、ですよね!

  • @user-dx1hp1js4i
    @user-dx1hp1js4i 2 роки тому +6

    アイエッタ姫の真珠は姫自身の卵子じゃないですかね?それなら、数に限りがあるのも納得できるなぁと思ってます。

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому

      個人的にアイエッタ素子姫ってケイ素生物みたいなイメージなんで、その遺体から取り出したのかな。

    • @user-dx1hp1js4i
      @user-dx1hp1js4i 2 роки тому +1

      @@retro- 返信ありがとうございます!そうですね、おとぎ話のアイエッタ姫の描写を見るに、遺体からセントリーの不思議パワーで取り出して保管していたのかなーと。スキーンズとヤーン王女の受精卵もセントリーに預けられて、誕生していることを考えると、ありえなくはないかなと思います。

  • @104delta
    @104delta 2 роки тому +9

    連載再開当時ワクワクしながらFSSのページを開いた時、あまりにも設定画変わっていて呆然とし、何処からともなく永野先生の「へっへ~ン、お前ら俺のセンスに付いてこれねーだろ~!!」という高笑いが聞こえてきた気がしたのを思い出しました。
    もう話の内容なんて、しばらく後に読み返してようやく頭に入ったくらいで。
    超帝国のユニオ3(ナイン)が自らの使命を放棄して人類の未来を繋ぐ、って話は永野先生の漫画家デビュー作の「FOOL for THE CITY」にも似ていて(こちらにもログナーいるな・・・)、先生はこういう体制に反発する物語が好きなんだろうな、と思わせますね。

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +5

      ロックンロールですからw
      そして最近の作品に多いこじんまりしたテーマより昔ながらの大きな物語が好きなんでしょうね。

  • @user-rv4lx2qy8h
    @user-rv4lx2qy8h 2 роки тому +1

    続きも楽しみにしています

  • @user-gf4xr8dr1y
    @user-gf4xr8dr1y 2 роки тому +5

    幼くしてファティマの魔性に捕らわれた少年という設定だったはずが
    若作りしたおばさんが大好きな男になっていくヨーンくん
    おそらくカレンの悪戯であろう

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +2

      仕事中にチラ見したら吹いたw
      確かにアイシャやリリ・ニーゼルとの関係のほうが濃厚ですよねw

  • @user-nl7ql8zd6i
    @user-nl7ql8zd6i 2 роки тому +3

    新刊が出るとゴチックメードも見たくなりますね。ドリパス早く復活しないかなあ。当時久しぶりの新刊が嬉しすぎたのかいつの間にか13巻二冊買ってました…

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому

      ゴチックメードが円盤にならないのはホントにもったいないと思います。角川のfssはみられるのにw

  • @iyosuke9685
    @iyosuke9685 2 роки тому +4

    途中脱落組です、10代で友人に勧められたけどもうネ、五十半ばヤゾ (´;ω;`) 細かい設定が頭に入らんのじゃ

  • @user-in4ld9sl1o
    @user-in4ld9sl1o 2 роки тому +1

    ここからは未読なので衝撃の事実が目白押しです。やはりこの作品は面白いデス。9巻の超帝國時代では既にナインは全てをやり遂げていたのですね。そのナインの大量虐殺ですが、なんか天照の星団侵攻と関係性があるんじゃないかと、聞きながらふとよぎってしまいました。尤も天照の行動にはヴュラードの言葉が深く関わるみたいですが。
    それと”なにかあった”と思しき2020年にログナーが死に、その翌年にボスやんが生まれてるんですね。意味深なイベントが控えていそうです。

  • @roku4251
    @roku4251 2 роки тому +2

    女性、数限定、真珠といえば卵子しか思い浮かばない(卵子は産まれた時点で数が決まってるらしい)。ただ、アイエッタ姫が人でないなら卵巣持ってるわけないしなあ

  • @ken1win
    @ken1win 2 роки тому +3

    新刊読んだよ 大丈夫 誰もわかんない回だから・・・

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +1

      あそこだけ読んだら何が何だか分からなくなりますよね。なおずっと追ってきても分からない模様w

  • @g-2176
    @g-2176 2 роки тому +2

    今頃リブートで補完しようとしたら…もー後付け設定の再構成で…余計訳が判らなくなりましたw
    寧ろAFて最初だけだった様な…後に為る程普通にファティマ一色になってきてなかったっけw
    個人的にどうもMHマイティ・シリーズ辺りからアンチボディ(他作品)との差別化を顕著にしたのがGTMみたいに勝手に妄想が紐づいちゃって、デムザンバラとかバーガ・ハリ見て引っ繰り返ったなぁ……

  • @doggie4020
    @doggie4020 2 роки тому +1

    そして涙無しでは語れない14巻へ

  • @daikon3793
    @daikon3793 Рік тому +1

    正直、小学生の頃からずっと追いかけてて全メカ中1番カッコよくて美しいと思っていたMH達が急に名前も姿も変わってしまって、引いてしまった派です。

  • @anji3586
    @anji3586 2 роки тому +4

    未だにMHのプラモが出る不思議

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому

      10月号のNTには監修はしていないといってますね。自分が監修するのはGTMだけだそうで。

  • @user-dv3fo5dm6c
    @user-dv3fo5dm6c 2 роки тому +2

    モナーク セイクレッドらしいです。実は自分も何故か勘違いしてました奇遇ですね。

    • @taroyamasita471
      @taroyamasita471 2 роки тому +1

      世間じゃほとんど「セイクリッド」として通ってるからねwww

    • @user-dv3fo5dm6c
      @user-dv3fo5dm6c 2 роки тому +2

      @@taroyamasita471 改めてググったら意味自体は同じみたいですね

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому

      ギャーーー・・・モナークセイクレッドやんけ!!!10年近く間違えて覚えてた(汗)教えてくれてありがとうございますm(__)m

    • @user-ik3ec5xg3b
      @user-ik3ec5xg3b 2 роки тому

      @@retro- これ、LEDでしょうね

  • @user-yh9yr7om1z
    @user-yh9yr7om1z 2 роки тому +3

    ゴティックメードは色々あって結局見に行けずじまいで後悔してる「永野護被害者の会」の一人ですw
    単行本派で休載中は全然アンテナ張ってなかったんですよね…円盤…当然あると思ってたのに…
    大規模改変は水面下の計画段階で止めようとする人もいたでしょうが、むしろ「良くやり切りやがったな!」と逆に感心しました
    作者としての葛藤や問題などもあったでしょうが、きっと『うるせ~~!!!! 知らね~~!!!! theFiveStarStor
    ies』みたいな心持ちだったのではないかと想像してます(少し前のネットミームですがなんかしっくり来たので)

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +1

      普通はできないですよ、こんな大改編。伝説ですよね

  • @usyachannel
    @usyachannel 2 роки тому +2

    カレンが書き換えたのはジョーカーの世界だけではなくて、一番書き換えられたのは永野護の頭の中だったんだと思う。俺はそれを外から見てるだけ

  • @user-cv7wb7ch1r
    @user-cv7wb7ch1r Рік тому +1

    永野センセのことだから30数年前の連載当初から頭の中では考えていてあまりに長い連載や休載があり読者に喝をいれるためこのへんで内容をひっくりかえしたんだと最近思ってる

  • @user-uq5lx7cr4x
    @user-uq5lx7cr4x Місяць тому

    バランシェが新人類作って
    モラードがアマテラスに付いていく
    そしてカリギュラの数人も
    そもそもログナーって何なのよ
    イエッタがアイエッタの情報使ってるらしいが、何でバランシェそれ持ってるのかみたいな

  • @user-ik3ec5xg3b
    @user-ik3ec5xg3b 2 роки тому +1

    そうするとマキシもユニオになるのでは?
    もっとも天照すらジョーカー宇宙ではもて余してるけど

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому

      さて、どうでしょうか。あのマキシが16巻の落ち着いた感じになるまでイベントがあるでしょうね。

  • @user-pn2fn4xj9w
    @user-pn2fn4xj9w 2 роки тому +4

    新刊読みました!
    人間が殆ど出てこない!
    強さのインフレに付いて行けまへんw
    FSS詳しい友達が欲しい…( ;∀;)

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +1

      16巻はヤバいですね。5巻、6巻の謎解きみたいなもので、スケールがぶっ飛んでますw

  • @user-vs1dr2te3h
    @user-vs1dr2te3h 2 роки тому +4

    長期休載を経てからの映画GTM(FSSとは無関係だぜ~?)からのまさかの改変への繋がりは驚きでした 
    13巻初出時のGTMデザイン変更のもどかしさも今ではやはり永野
    先生は凄い!の一言に尽きます

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому

      もはやGTMのデザインに慣れている自分がいたりします

    • @dararincho6591
      @dararincho6591 2 роки тому

      GTM一発目がガイコツ黒騎士で大騒ぎでしたからねぇ
      それが、バーガハリ・カイゼリン・LED・NOGで流石!ってなっちゃいましたよw

  • @so8661
    @so8661 Рік тому +1

    ダイバーがバイターに成り下がったか…
    なら、パラギルドのトップはバイトリーダーだな。

  • @aqua04031227
    @aqua04031227 2 роки тому +2

    やっぱり業者さん、
    1本いくらで揚げてもらってるのかな❓

  • @ahurokunn5
    @ahurokunn5 2 роки тому +2

    GTMは設定されている製作者ごとのデザインの違いが微妙すぎてどれがどれだかわかりずらくて困る

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +1

      分かります。膝と肘の関節の形のせいでシルエットが似ているんですよね。

  • @user-ty8kk6ft7z
    @user-ty8kk6ft7z 10 місяців тому

    弁当箱... ニュートン...

  • @hongdao1121
    @hongdao1121 2 роки тому +3

    ⅩⅥ巻やべぇ…( •̀ㅁ•́;)
    全巻素晴らしいんだけど、でもこれほどぶったまげシーンの連続の巻があっただろぅか?

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому

      あと少ししたら16巻ネタやりますんで、その時に見て頂ければ幸いです^^

    • @hongdao1121
      @hongdao1121 2 роки тому +1

      @@retro- さん
      動画に関係ないコメしてしまい申し訳ございません。この動画を再生しながら16巻読んでいたら内容に驚いてしまいつい…
      こちらでの解説も
      楽しみにお待ちしてまっす(ฅ'ω'ฅ)✨

  • @user-xz5ik3cs8h
    @user-xz5ik3cs8h 2 роки тому +13

    連載が再開された時にはすごく楽しみにしていたのですが、ページを開いて全く別の話のような気がして、それ以後読んでいません。永野護氏は時代の変化に伴い、連載を再開に関しての設定変更を行う際に99%の読者は切り捨てても構わないとコメントされたそうですが、僕もその99%の中の一人だったのかと思うと虚しくなりました。

  • @user-lf1ml7cj3p
    @user-lf1ml7cj3p 2 роки тому +1

    傍らでずっと見守るマリアさんをしてこの物語は血の継承といわしめ、そのソウルメイトたる奥さんをも欺くGTM のラスト、冒頭のカレンのドヤ顔ってまんま永野さんだろうね

  • @user-bl4lw1og1y
    @user-bl4lw1og1y 2 роки тому +2

    まぁ、みんなビックリしたよね(笑)ただ、エンプレスやATスクリティ辺りからMHがモヤモヤしだしたから、何かやるのか?的な不安は有ったけど、まさかの全面改変(笑)デコース君に関しては、成り上がったなぁ〜デス。

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому

      デコース君って今まで圧倒的強者だったのに16巻ではとんでもない目に合わされてるところがいいんですよ。色々思うところは16巻の動画で触れようかとw

  • @user-ed3vo3gj2g
    @user-ed3vo3gj2g 2 роки тому +7

    あ、ありがとうございます。
    正直原作見てるだけだと全く意味が判らなかったのでスゴイ助かりますw
    蛇足
    何だかんだ原作者は生み出すモノの苦しみとか散々キツイ思いをしてるんだろうなぁ、と漠然と感じました。
    デザインが突然ガラっと変わるのもデザイナーにはよくある事だと何処かで納得してしまいます。
    ただGTMだけは……おっと、コレ以上は只のケチつけになってまうw

    • @retro-
      @retro-  2 роки тому +4

      デザインの奔流を見ているだけでも面白いですよね。似たラインの漫画家が一人もいないのはホントに凄いと思います

  • @user-mi1sq2mr5g
    @user-mi1sq2mr5g 10 місяців тому +2

    もう完全に作者の独りよがりに変わった。今までのファンなどどうでも良いという変更、それも昔のファンのお陰で稼げたからなのにな。ドラえもんの内容、声優変更よりショックだったわ。

  • @shige733
    @shige733 2 роки тому +1

    思いっきり16巻のネタバレ入ってますやん(´・ω・`)