This is very good work. How precious is the craftmanship that went into making the original kimono -- how pitiful to waste such beauty and hard work. 1 We have to protect kimono culture in modern Japan 2 we have to make occasions when people will wear kimono 3 strengthen social guidance to wear kimono for viewing cherry blossom in spring = make it a new social stronger guidance 4 I would like kimono to used in Japanese Christian Church vestments, for all churches, to make a statement from Christianity "we love and support kimono." 5 Remodelling and remarketing suitable kimono for sale to increasing tourists -- also, using kimono fabric to make unusual and beautiful items - high quality quilt or unusual jacket with jeans. Thank you for this good work -- please be granted strength and success for your family amen
日本に長年住んでいる欧州人ですが着物は日本の誇りの一つで特別な日じゃない限り身に着けることのない存在になってしまったのは本当に残念です。でもこうして若い方々に着物文化に新しい命を吹き込んでくれることは素晴らしいことです。
普段着で、着物を毎日着てる地域もありますよ。
私も子供の頃から学校の制服を脱いだら着物でした
今でも着ていますが、何かあったの?と聞かれるのは少し悲しいですね
すなおさんの動画を見て21歳から着付けを学び、着物を着始めました。25歳になり今年のお正月は、亡くなった祖母が残してくれた色無地の着物を初詣に着て行きました。母が泣いて喜んでくれて、着付けを学んで良かったと思いました。改めてすなおさんには感謝しています。ありがとうございます。
母が40年箪笥の肥やしにしていた着物を娘の私がばんばん袖通してます。
裄も丈も短いけど私の人生あと50年かけてお手入れして大事に着るつもりです😊
応援しているすなおさんがこうやってニュースに取り上げられ、さらに多くの人に活動が伝わって行くのは嬉しいです。
若い人達が着物に触れて、また着物業界が活性化されるといいですね。そして伝統が受け継がれて行くことを願ってやみません。
私と4歳しか違わないのに、着物の将来を考えて、行動して、子育てもして、本当に尊敬します😊
私も着物沼民として、たっっくさん着物を着て、箪笥の着物を巡回させていきます笑
これからも応援してます!
着物、着る機会も少ないし自分で着付けできる人も少ないけど素敵な取り組みだと思います。
広がって欲しいな!
すなおさんの理念は最初から一貫していて熱意があって素敵ですね。
応援しています。
たくさんの方が、箪笥の中の着物の処分に悩んでいると思うのですばらしいお仕事だと思います。
直さんのUA-camを拝見していると、とても丁寧なので着物を着てみたいと思われる方も多いと思います。着物は生地の生産も染め、仕立ても洋服とは違って専門性があるので、リユースをするにもお代がかかりますね。仕立て染めの技術を守るためにも必要だなと感じました。そして 何より袖を通して着ることが一番ですね。
実家を処分するのにどうすることもできなくて母が着ていた着物を大量に買取屋に売ったのですが、査定金額も想像以上に安くて処分してしまったことに今も悔やんでいます。もっと早く知りたかったなぁ。
数ヶ月前から着付けを習っている30歳です。私が行っている呉服屋さんは押し売りも無く、純粋に着物の楽しさを教えて下さるので楽しいです。着物がこんなに奥が深くて、面白いなんて知らなかった。
現代の生活には確かに合わない事も多いけど、着物を着ていた時代の生き方にむしろ近づきたいなんて思ったり。
若い人が着る機会って、京都旅行するときか、祭り行くときくらいか。着る機会を増やすことも大事になりそう
今の時代、ブーツに合わせて着るとか着物の楽しみの幅が増えてるからこういう方がいるのはとても嬉しい
私の振袖もこの方に依頼したかったけど時すでに遅し😢
着物が大好きな私にとって
次の世代の人達に着物を着る機会が増えていいく事を
願っています
応援したいです。😊
以前よりフォローさせていただいております。ブレない、しっかりとした芯のある素晴らしい方だと尊敬しております。すなおさんのお陰で、着付けをマスターしました!
60代の母が着物を持っているどころか着たところなんて見たことないし、私が着物に興味を持ったときには祖母は2人ともいなくなっていたから、着物について教えてくれる人はいないから独学で調べるしかありませんでした。
今だとネットやYou Tubeで勉強できるし、着物を着ている人はたくさんいると知られて嬉しいです。
ネットだと店員さんの声掛けはないし、着物も着てなんぼだし、普段着扱いなら手が届く価格だと嬉しいです。
素敵、いつか着物で生活出来るような職に就きたい
着物文化だけじゃなく、他にも色んな技術や作品が職人さんごと失われ続けてるのを見ると、勿体ない、まだ残ってて欲しい、と無責任ながら思う。機械には任せられない複雑で緻密な作業は人にしか出来ない仕事なのに。
せめて、こういう映像や資料だけでも後世に引き継がれていきますように。それと、こんな貴重な映像を簡単に見られる世の中に生まれたことに感謝。
亡くなった祖母の着物、昔の人にしては背も高く肩もあったので誰も着れず場所もとるので全部買取屋で処分してしまいました。着付けを習うのにもお金がかかる、維持にも場所をとる。貧困が進む現代ではなかなか厳しいと思いますが、日本は裕福だったんだなぁと思いました。
着付けは習いませんでした。本だけ。そのうちユーチューブで大勢の先生がいろんな着方を教えてくれるし。すなおさんを好きな理由は無駄なしゃべりが無く簡潔で解りやすいから。着付け教室は費用がかかって、売りつける所もあるそうです。
染め直しが出来るんですね。知らなかったです。
着物は、普段から着る習慣の人はまだまだいるし、着物文化は絶対すたれさせてはいけないので、とても新鮮で嬉しい活動です。
自分は、着物との縁はないものの、親が捨てようとしていた着物をもらって保管しています。
リメイクを考えていましたが、染め直しで、また誰かが着てくれるのであれば、やってみたいです。👍
美しい お着物なのに着ないのは
本当にもったいないですよね。
私は こちらカナダで🇨🇦
日本人が "着る物" として
お着物をなるべく
たくさん着ようと
日々 努力してます👘🎎
ネットできばってろ
60代前半です。結婚前はお茶お花を習っていたので振袖、付け下げ、訪問着等を親に作ってもらいました。たんすの中をお披露目する風習の為、作ったのですが、ほぼ着ることなく今もこやしにしています。老いてから着る柄でもないし、母に申し訳ないのもあって手をつけられてません。
愛好家の方はたくたんおられるらしいので需要はあると思います。また昔のように着なければならない文化になることはないと思います。
着物に染め直しという技法があることを初めて知りました。染め直した後の着物、シックでとても素敵ですね。清水さんの高いセンスを感じました。素晴らしい活動、これからも応援しております。
手織の細かい物…作るのに一年くらいかかると言われました
その間他の仕事出来るわけはなく、この値段なんだよと
確かにそうだと思い、なるべくできる範囲で現代作家さんのを買うようにしています
てか、聞いたことある声だなと思ったらすなおさんだったんですね
いつも動画で見させてもらっています
ありがとうございます
職人技、初めて、拝見しました。素晴らしい方がいるのですね。いつまでも着物の文化、残っていてほしいです。私も着物大好きです。週1は着ていますが、年がたつにつれ、ビンクなど似合わないと感じる色もあるので、染め替えもいいなと考えてなおしました。
この間テレビでCMするような会社に来て貰って査定してもらおうとしたら、着物は全然ちらっとしか見ず
それより宝石とかお持ちじゃないですか?って聞かれて
着物なんかまるで興味なく、1枚も引き取ってもらえませんでした。。
いやらしいわねー
買取業者の闇ってので着物関連のUA-camrさんがお話しされてました。
着物はおまけで本当の目的は宝石や貴金属だと。
バイセルじゃないですか?苦笑
@@yO-pu4zbバイセルの買い取りは着物1枚10~50円とか。
京都の呉服屋の中には、全国の個人宅を車で行脚して「買取します」ではなく「お着物を御供養させて頂きます」という商売文句で眠った着物を無償で引き取り、転売やリユースをして相当な荒稼ぎをしていた業者の話をつい最近まで耳にしていました。母や祖母の着物を「供養」してくれるならと簡単に騙される消費者にも問題はありますが、この方にはそんな悪徳商売ではなく適正料金で取引してくれる誠実なビジネスをして欲しいですね。
すなおさん素敵です✨
普段から着物を着るものとして まだまだ知らない世界があるのだなと勉強になりました😌✨
販売価格が2万円~とあるけど、ネットショップ見たら大体3万円以上。
染み抜きなどをしているから高くなっていると思うけど、
元はほとんど価格のつかない古いシミなどがある着物や帯。
自分の身内から引き継いだものならわかるけど、
そこまでして古いシミがあった他人が所持していた着物や帯を染み抜きしてまでほしいだろうか。
シミのない状態のいい新古品はもっと安くメルカリ等で売っている。
コアなファン(月1980円のサークルに入っている人たち)がたくさんいるから、ファンが購入していると思う。
すなおさんのファンではない人で購入している人はいないんじゃないかな。
どうでしょうか。
お若い方が頑張られているのですから、そういったご意見は心の中にしまっておかれた方がよいと思います。
@@jim1840 ここの意見は9割9分すなおさんの活動を称賛する意見です。その中で違う視点からの意見は言ってはいけないんでしょうか…。お若いは関係ないです。なんでもそうですが、違う意見は言えないような、称賛しかない場は変に思います。
私自身デパートか有名呉服店でのお買い物が好きなので中古品は買いませんが、買われる方が金額に納得されているのだから他人がとやかく言う必要はないと思います。ちなみにすなおさんのファンではありません。
ネットショップでリユースの着物や帯を購入しましたが、すぐに身につけられるほど綺麗な状態でした。中古品だから殆どが状熊というのは決めつけではないでしょうか。
@@jim1840 返信するなら私の文章をちゃんと読んでください。購入者についてとやかく言っていません。「タンスに眠る着物を循環させたい」という大義名分や動画内での素敵なお話と、実際の売買の循環はファン層だけで回っているのではないかという疑問を投げかけたものです。あと、矢継ぎ早に違うアカウントで返信するのはどうなんでしょう。
@user-rc4ft9tl2hさんがあなたのコメントの2分後に返信されています。私がコメントしたのが6か月前で、動画も7か月前のもので、誰もコメントしてないのに。異なる意見に対して敏感に反応し、論破しようとする人もいますが、その特徴としては、話をすり替えるなどで何度も論破を試みようとします。あなたがそうじゃなければいいのですが。
私も祖母の遺品の着物で、着たいのありますが
今は病気の副作用で太っちゃって
ダイエットしてます。
濃いめの灰色におちついた赤色薔薇の柄の着物
とか、
今はまだその、祖母手縫いのおいこをそのまま着れるような体型なので
今の夢母とふたり普段から着物きて歩く生活したいです。
こーゆーのいいです~
母からの譲り受けた着物が眠ったままです。どう活用すれば良いか悩んでいます。
母が亡くなってタンスの着物を中古屋さんに査定してもらったら10棹ほどで200円😢柄の流行があるので、ほぼ引取らしい。結局、お断りして、知人の知り合いが着物をリサイクルしてるらしくタダであげました。その方が母も喜んでくれると思ったので。
は?
@@ookawatakashi
ほよ?
残念ながら騙されてますよ。
良い生地を使っていればしっかりした金額で買い取ってくれる業者はあります。
テレビでも見ましたよ😍
素敵な方ですね。
黒髪が素敵
着物はやっぱりかっこいい👘✨ 素敵です!祖父もこの業界の職人だったので嬉しく、清水さんの活動、素晴らしいし続いて欲しいなと思います。
都内一人暮らしでは難しいけど、、まずは自分が着付けできるようにならないと&収納スペースを😅
着る機会は作るものですもんね泣
19の頃から浴衣はじめ着物も来てきたけど、リサイクルのものでも良いものはあるし、こういう仕事も狙い目じゃないか
すっごく素晴らしい活動です!😊私も日本人として、美しい着物文化をもっと楽しみに後生に受け継ぎたいと思いました❤😊
すなおさんは救世主ですね😊✨ 勿体無い、まだまだ着れる、ドンドン着物を着て楽しみたい…私も着物大好きなので、すなおさんの取り組みは凄く嬉しいです🥰
こちらの着物も凄く素敵ですね✨
着物再利用!財産だった着物が珍重され着てもらうことこそ活きる!
物を大事にする日本人のかつての精神も養われ良いことやしね!
商売で着物着る方居られるしね!
8:35動画終わる時の音がする
素敵ですね〜🥹✨
着物を残して亡くなる方が多くて、貰い手に困ってる人結構聞きます💦リメイクする職人さん達もあまり多くは無いのかな……
そういう仕事したかったなぁ…😭
とりあえず簡単にクリーニングしてくれる場所増えて欲しいです😭
祖母や母の着物で素敵なものがあっても身長が全く違うので手首というか腕が出てなかなか合わず😂
お稽古に無理矢理きてますが、継承って難しいよなぁとつくづく思います。
でも着物って本当に素敵なんですよね❤
着物は何度も 仕立て直せるから価値がある。 ただの綺麗な布としてバラバラにされないか心配
嫁入り道具として桐ダンスにたくさん着物がありますが、一度も着てない😂
譲りたいけど、数十万の着物が数千円。
馬鹿馬鹿しくて、捨てた方がマシって思う。
同感です!
でも捨てられない着物もあって、時代の流れって酷だなと思います😢
え、なんで捨てたほうがマシなの?
捨てるくらいなら、業者だろうが個人だろうが他の人に譲ってくれればいいのに。
素晴らしいです
実家に母の着物がたくさんあります。大量にあるのでキレイなものを整理するだけでも大変です。捨てるくらいならバザーに出すと家族が言うのですが、そのまま出してもダメなんですよね。私は自分ではほとんど着ないけど、着物にはテキスタイルとしての魅力があると思うので、それを活かす形で何か別のものを作れないかなと考えています。
洗い張りして湿気がたまらない場所、和服の友みたいな乾燥剤をいれて保管しとくといいですよ。
売っても安く買い叩かそうですね。辻が花の久保田一竹作品、本加賀友禅の作家者、結城紬、大島紬5マルキ以上、牛首紬があるなら買取業者に10〜20万 コレクターに直接売れれば一竹作品等は100万以上の値がつく可能性はあります。
凄くシックな色になりましたね。素敵。❤😍
市場規模3800億円、市中在庫4兆円、タンス在庫40兆円と言われてるがこれから30年間くらいで今のお年寄りが大体お亡くなりになり莫大なタンス在庫が出回る中、個人間でグルグルされたら儲からないのでトレンドを作って職人噛ませてリメイクさせることでビジネスチャンスにしようとしてるわけか
狙いは悪くないけどもうそもそも需要が…
綺麗な人だ
気品があって、美しい方ですね。
素敵💓
This is very good work. How precious is the craftmanship that went into making the original kimono -- how pitiful to waste such beauty and hard work. 1 We have to protect kimono culture in modern Japan 2 we have to make occasions when people will wear kimono 3 strengthen social guidance to wear kimono for viewing cherry blossom in spring = make it a new social stronger guidance 4 I would like kimono to used in Japanese Christian Church vestments, for all churches, to make a statement from Christianity "we love and support kimono." 5 Remodelling and remarketing suitable kimono for sale to increasing tourists -- also, using kimono fabric to make unusual and beautiful items - high quality quilt or unusual jacket with jeans. Thank you for this good work -- please be granted strength and success for your family amen
まず着物離れ、着物嫌いを止める事。理由は着付けに時間かかる。ルールが多く口うるさい。手入れ大変。着ていく場や機会が無い。お金がかかる。
だから家にあるものをとにかく着てみよう!中古市場やネットで安く気軽に手に入れよう!着慣れれば目が肥えてきて新品も欲しくなる。
すなおさんは糸口を作りたいんだと思う。
私見ですがこれからはポリ着物が主流になって絹は贅沢になるような。洗えるシルク着物が出れば別です。経験的に帯はシルクでないとダメ
プロジェクトの件ですが、どういうふうにしたら会員になれますか?
現在アメリカに住んでいるんですが、着物でキルト作りしたいです。
浴衣の着付けを調べる時にすなおさんの動画観たな〜
こうして見ると着物って派手だな
動画を視聴しました。
タンスの中に眠ってる価値のある「着物」も多いと思います。
「再利用」できる環境がある事は、素晴らしい考えだと思う所です。
何か着物ありですが帯とかも綺麗なので着物リホームか服とかスカートとかね…もったいないですね…着る時無いですね…🎀🌄💫
質問です。半幅帯を実家からもらってきたのですが、長さが2メートル36センチしかない。襦袢上のウエスト88センチの私が、四苦八苦してやっと形になったのが、一回だけの結び切りの形。飴を包んだあの形に似てる。こんな結び方ありでしょうか?
多額で着物に手を出せなかった女性には、喜ばしい事だと思います!~今の時代にあった!いいアイデアだと思います😂
男子用も、出して欲しい‼️男子にも、門戸開放して欲しい‼️
すげぇ、Tシャツ文化よりええわ
すなおさんの娘さんも着物に興味を持って欲しいです。
是非受け取って次に着られる方にお役立てて欲しいので連絡したいです😌
普段着として使えればなあ……
普段着に着るルールがある服は無理だ
去年、実家終まいで、私は、着物を着ることもなく、高級着物でも無いし、リサイクル店でも引き取って貰えないので、母の着物を市のゴミで処分しました。無料でもイイので、引き取って貰える安心出来る業者があるなら、知りたいです。
たんす屋ならなんでも引き取ってくれますよ。笑
昔の着物は今よりも良い絹使って、今よりも素晴らしい着物だと思います。捨てちゃうのは勿体無いです。ヤフオクやメルカリで安く売って、誰かに継いで欲しいです。
@@山あ-l7m そうですね。無料でも欲しい人が直ぐに見つかるのであればイイのですが、ヤフオクやメルカリで売るという選択もありますが、多忙で大変なので諦めました。欲しいという友人がいたので、良さげな数枚を引き取って貰えました。
すなおさん
幅のあわなくなった着物👘を、直して、きているけど、どうしても、幅が足りなく拡げられない着物を誰か着れる方に着てほしいどうしたらいい
着物と帯の合わせ方、わたしは好みでないな〜、ダサイなぁ〜
と思っていたら、最後のリメイク品が、着物がぼんやりして可哀想。そのままで、若い娘に渡したほうが生きるけどなぁ。
これで何らかの帯と合わせて2万円?高い!
赤が赤がと言うけど、今の時代でもそれほど浮くような赤ではないし、全体の雰囲気良かったから、そのままで良かったのにと私も思いました。
持ち主がまた着るのなら茶色に変えるのもアリかもだけど。
一度そのまま販売してみて、売れなかったら染め替えではダメだったんだろうか。
ここまで工賃掛けて売れなかったら大赤字。事業継続出来るか心配。
人それぞれですね。好きな人が買えばいいわけで。
33歳、かなぁ。
日本婦道着🎉
どんな物を取り扱っているのかとネットで検索したら、めちゃくちゃ炎上しているじゃん。
33さい!?
着物売ってチョーダイ♪
こんな感じか?
古い着物を大切にする気持ちはすごく大事だと思いますし個人的なリメイクなら素晴らしいと思うのですがそれを新たに市場に流通させる事で逆に新品が売れなくなってしまったら新しい物を作っているメーカーや職人さんにとっては痛手なのではないかと思います。
メーカーさんや職人さんがそれぞれ、時代の流れに合わせて、補習屋としての仕事を増やしていけば良いのかなと思います。
@@nainai9428 職人さんは丁稚奉公などして長年の修行を経てやっと身につけた技術に誇りやプライドを持っておりますし、そう簡単に割り切れるものではないかと思います。例えばお寿司を握る職人さんに仕事が減ったのなら魚をさばく仕事に変えて行けば‥と言われても、はいそうですねとは簡単に言えないのと同じで‥。
くっそ美人やん‼️
都屋視、
すなおさんがMBSに出てる!?
美人だな😮
どすえー
転売おきばりやすぅ
着物なんてうちにはないよ。
美人さんですね。少し広末が入ってる。
糊付け2週間とか生産性悪すぎる
時給50円で働いてんのかよ
買い取り安いのに高く売るの許せんな
さばくぞ!
買い取りしてくれよ
つまり、中古着物売買ビジネスで、お金儲けがしたいってことね。把握
今までも似たようなことをやって、和服のリサイクルをやって革命を起こそうとしたチャレンジャーもいたが、全て失敗している。何ら新しさもない二番煎じだね。もう和服には花街や角界などを除いて将来はありません。
とりあえずくそ美人なのがなんか胡散臭いよね。
着物とか着ないよ
そもそも体に悪いからな
くさそう