【星野リゾートに学ぶ②】マーケティング戦略とDX戦略【星野リゾート代表・星野佳路】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 тра 2024
  • ▼星野リゾートに学ぶ(1回約30分 全3回の連続シリーズ)
    チャンネル登録をお願いします / pivot公式チャンネル
    前編: • 【星野リゾートに学ぶ①】真似されないビジネス...
    中編: • 【星野リゾートに学ぶ②】マーケティング戦略と...
    後編: • 【星野リゾートに学ぶ③】観光の未来とステーク...
    <目次>
    00:00 ダイジェスト
    00:40 ブランド戦略の元となった理論
    07:04 ファイブ・ウェイ・ポジショニング
    12:22 競争力の源泉「買いやすさ」
    20:18 星野リゾートのサブブランド戦略
    29:33 次回予告
    <ゲスト>
    星野佳路/星野リゾート代表
    長野県出身。慶應義塾大学経済学部卒業後、コーネル大学ホテル経営
    大学院修士課程修了。1991 年、星野温泉(現・星野リゾート)社長に就
    任。現在の運営拠点は、ラグジュアリーリゾート「星のや」、温泉旅館
    「界」、リゾートホテル「リゾナーレ」、都市観光ホテル「OMO(おも)」、ルーズに過ごすホテル「BEB(ベブ)」などを国内外で展開。趣味はスキー。
    ▼アプリで全ての映像番組を公開中
    app.adjust.com/f1mncdz?redire...
    #星野リゾート #インバウンド #運営 #ビジネスモデル #ホテル #観光 #旅行 #星のや #温泉 #beb #omo #pivot
  • Розваги

КОМЕНТАРІ • 31

  • @takahirotakahashi1007
    @takahirotakahashi1007 8 місяців тому +9

    星野さんと森岡さんの対談を実現して欲しい🥺

  • @norihikosasaki2743
    @norihikosasaki2743 Рік тому +19

    ファイブ・ウェイ・ポジショニングはあらゆるビジネスに応用できますね。

  • @user-xt1bm8sk5p
    @user-xt1bm8sk5p Рік тому +7

    佐々木さん始めこのチャンネルに関わる方に感謝しかないです。

  • @katsuya5857
    @katsuya5857 Рік тому +28

    星野さんの話はビジネスのリアリティと再現性もあり、学びが多くて感動してます。

  • @user-fg2mm9gh3p
    @user-fg2mm9gh3p 7 місяців тому +2

    学んだ知識を消化して実践に落とし込む天才ですね。

  • @user-vt4se4yr4n
    @user-vt4se4yr4n Рік тому +10

    無料で見れるのが信じられない。ありがとうございます。

  • @somethingnewmetro
    @somethingnewmetro Рік тому +9

    星野さんの集大成コンテンツですね。テレ東だといつも端折られるので、長く聞けて嬉しい。
    星野さんおすすめの「経営ストレッチ本」も面白かったです。

  • @Grboam
    @Grboam Рік тому +12

    量または質のどっちかに完全に偏るわけでもなく質を高めるという理想を実現された素晴らしい方。

  • @user-iz6kd2mg8b
    @user-iz6kd2mg8b Рік тому +42

    何からでも学習できるだけのすごい人で草

    • @user-iz6kd2mg8b
      @user-iz6kd2mg8b 4 місяці тому +3

      10ヶ月経ってまた見にきたけど、やっぱり学びがあって面白い。
      最早未来まで通用する古典のような話。
      ピボット最高傑作の動画は個人的にこれ。

  • @inouemilou
    @inouemilou Рік тому +6

    本質的にDXを考えるための考え方のヒントがめちゃくちゃありますね。どこでポジションを取り、競争優位を作るか?ここを徹底的に考えて、自社に適用できる理論を使って実行して改善していく!めっちゃ勉強なる。

  • @hiroshi10
    @hiroshi10 2 місяці тому

    内容濃すぎて10回くらい繰り返し見てます

  • @sab623
    @sab623 3 місяці тому

    めちゃくちゃわかりやすい。

  • @motinonitijyou
    @motinonitijyou Рік тому +8

    とても勉強になりました!
    コトラーさんのエピソード面白すぎます笑

  • @user-yq9eo9gm6x
    @user-yq9eo9gm6x 11 місяців тому +2

    ・ユーザー行動がどこから入ってきて、どう収束するのかロードマップを書くことで、どこにビジネスチャンスがあるのか視覚化できる
    ・長期的に勝つには、仲介サービスに依存するのではなく、d to cに力を入れる
    →短期的な集客を断つことで、トレードオフが起こり参入障壁上がる
    ・親ブランドの中に子ブランドを育成していくことで効率よく集客
    ・親ブランドに合わない子ブランドを独立させて、親ブランド守るかつ2つ目の柱を作る

  • @somethingnewmetro
    @somethingnewmetro Рік тому +8

    コトラーのファイブウェイポジショニング話はいつもの定番ネタなので、もはや落語のようになってきていますが結果的に成長しているから、それもコトラー先生の凄さなのかもしれませんw

  • @yad1an
    @yad1an Рік тому +9

    ファイブ・ウェイ・ポジショニングは、第1回で登場しているコモディティ化から脱却するための、競争戦略の中におけるスタート地点の可視化のように感じました。

  • @TI-nz4un
    @TI-nz4un Рік тому +7

    佐々木さん
    たまにはゆっくり休んでくださいね!

  • @user-gk5hg8bi2p
    @user-gk5hg8bi2p Рік тому +2

    Five way positioning すごい

  • @games-jx8rc
    @games-jx8rc Рік тому +7

    これ無料はすごい

  • @pivot00
    @pivot00  Рік тому +7

    ▼星野リゾートに学ぶ(1回約30分 全3回の連続シリーズ)
    チャンネル登録をお願いしますua-cam.com/users/PIVOT公式チャンネル
    前編:ua-cam.com/video/9pduc37qHvI/v-deo.html
    中編:ua-cam.com/video/_dfGaCOQKY4/v-deo.html
    後編:ua-cam.com/video/quIQ3pmmS-o/v-deo.html

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 Рік тому +2

    最近宿泊施設もやり始めたスノーピークと星野リゾートが組んだら面白そうだけど。

  • @sanadamaru6
    @sanadamaru6 8 місяців тому +2

    教科書通りの観光ですね。。。
    沖縄においては、沖縄の歴史への認識が低いかと思われます。
    読谷の偽りの歴史に嵌っておりますし、バンタカフェはバンタになくビーチにあります。
    その浅さでは、真の日本観光を知ってもらえないでしょう。

  • @user-ry8qj6dg5s
    @user-ry8qj6dg5s Рік тому +2

    DXにおいて、本来テクノロジーは明確な顧客サービス像となる目的を実現する為の手段であるが、現実には実存するテクノロジーから逆算して目的設定を行なってしまうことが多い

  • @sharpenguin5057
    @sharpenguin5057 Рік тому +6

    教授が覚えてないのめちゃ笑った

  • @SplatJapanch
    @SplatJapanch Рік тому +1

    10:00

  • @itasang
    @itasang Рік тому +3

    非常に明快で力強い。

  • @fukuokakusuo2391
    @fukuokakusuo2391 Рік тому +8

    星野リゾート大学

  • @user-iz6kd2mg8b
    @user-iz6kd2mg8b Рік тому +7

    five way positioningってまるで将棋だなw

    • @user-iz6kd2mg8b
      @user-iz6kd2mg8b Рік тому +2

      形勢判断の4要素とそっくりでおどろいたわ。
      5個だけどさ。

  • @Meftones69
    @Meftones69 Рік тому +5

    ただ、今の星のリゾートはサービスが一貫・徹底されていない。どこか、お客様が求めるサービの提供より、自分達が提供したいサービスに固執し過ぎて、お客様が求めるサービスの提供という原点を忘れてしまっている。特に、星のや沖縄は酷い。