【松尾設計室】〇〇な状況でダクト式の換気システムを使っている方が9割いる実態【 ウィズホーム x 松尾設計室 】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 38

  • @翠子-f7o
    @翠子-f7o Рік тому +4

    ありがとうございます😌
    前回のを再度聞き直して頭に入れたいと思います。

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +1

      みどり!様
      いつもコメントありがとうございます😆
      難しい内容ですので、わからないことなどあればお気軽にコメントしてください♪

  • @nanameotoko
    @nanameotoko Рік тому +5

    待ってました👏このシリーズめちゃくちゃ見入ってしまう。

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +1

      斜男様
      コメントありがとうございます😆
      ぜひまたご視聴ください😄

  • @ごんぶと-t2f
    @ごんぶと-t2f Рік тому +3

    そこなんですねよー
    ちゃんとメンテナンスが出来る
    夫婦両方がしっかりメンテナンスが出来るそれが大切ですよね。

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +1

      ごんぶと様
      コメントありがとうございます😄
      どんなに素晴らしいシステムもメンテナンスは必要なので、住宅に限らずメンテナンスはぜひしていただければと思います!

  • @hiroshim4204
    @hiroshim4204 21 день тому +1

    初めまして。現在、建て替え検討中です。妻のアレルギーが酷いので換気は第一種が必須だろうと思って色々検討中です。
    その中で「澄家」一択だろうと思ってたのですが、まさかのダクトレス!
    そうするとロスナイしか浮かんで来ないです。
    澄家のメンテナンス性に惚れてますがいかがでしょうか?

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  16 днів тому +1

      @hiroshim4204さん
      コメントありがとうございます!
      アレルギー対策だとダクトレス系での選択が有効だと考えております!
      ロスナイなどダクトレス1種換気は気密性を担保しつつ熱交換を行える部分に有効性が高い商材です。
      ただ、換気するお部屋ごとでの設置が必要になりますので、部屋数が多いお家造りの場合、設置台数が多くなり=メンテナンス箇所数も多くなるという部分は認識が必要かと感じます。
      この部分に関しては、澄家のメンテナンス作業は手軽な印象を受けます!

  • @cbjim2000
    @cbjim2000 Рік тому +2

    松尾先生〜❤
    ど素人ですが、先生の動画はざっとチェックしておりますー

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +1

      turtle old man様
      コメントありがとうございます😆
      難しい内容もわかりやすく解説されているので、気がついたら動画が終わっていますよね!
      我々の動画もぜひまたご視聴ください😄

  • @torioroom
    @torioroom Рік тому +7

    勉強になるなー。

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +1

      トリオの部屋様
      温かいコメントありがとうございます😆
      お役に立てて嬉しいです!
      ぜひまたご視聴ください😄

  • @YY-fv2du
    @YY-fv2du Рік тому +3

    質問ですが、掃除の際は窓を開ける必要はないのでしょうか?24時間換気があれば必要ないのかと…。教えて下さればありがたいです。

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +2

      YY様
      コメントありがとうございます😆
      通常時の空気の入れ替えという意味では、24時間換気で1時間に0.5回以上確保するよう建築基準法で決められています。ただ、お掃除の際にほこりが舞うようであれば窓を開けていただいた方が快適いかもしれません…!
      そのあたりは暮らしながらお施主様に合った住まい方ができるよう、開閉窓の計画をオススメします!

  • @user-zl9xd5vh9k
    @user-zl9xd5vh9k 8 місяців тому +2

    25年前にいわゆる ロスナイ を設置しました。最近 交換しました1部屋 1万円です。

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  8 місяців тому +1

      MK様
      コメントありがとうございます!😆
      1部屋1万円なんですね!
      ぜひまたご視聴ください!

  • @yokomasa6635
    @yokomasa6635 Рік тому +2

    C値0.6でダクトレスの第三種、トイレにシロッコファンで充分ではないでしょうか?

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +1

      yoko masa様
      コメントありがとうございます😆
      新築住宅において、換気計算は必須条件ですので換気量は建築基準法に基づき担当の設計者にて確認していると思われます。
      十分か十分でないかという判断はしかねますが、温熱環境の面でみると第一種換気を推奨しています!

  • @jg1157
    @jg1157 Рік тому +2

    自分も同じ理由でダクト式でなくダクトレス式を選択したのでうれしいのですが、一般的にダクト式がそんなにできてないビルダーが多いとは思いませんでした。
    気密が取れてないのに第一種、に関しては第三種が効かないのであれば消去法で選択肢がないのではないでしょうか?

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +1

      JG様
      コメントありがとうございます😆
      気密がとれていなければ、第一種でも第三種でも換気計画がうまく(計算通りには)いきません。
      気密がとれていないにも関わらず、費用をかけて第一種換気を採用するのはもったいないので、まずは気密性能の確保を重視していただくと良いかと思います!

  • @loveglove
    @loveglove 10 місяців тому +5

    とあるダクトレス…
    三菱のロスナイですね。
    松尾さんに教えてもらったって、ある工務店の方がUA-camでおしゃってたので間違いないですね。
    ただロスナイは、ちっちゃいエアコンみたいでかっこ悪いのが残念ですよね。
    設置場所を工夫して目立たないように設置すれば良いですけど。
    予算が許せば、ヴェントサン、スティーベルあたりがベターですね。

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  10 місяців тому +1

      loveglove様
      コメントありがとうございます!😆
      とあるダクトレス…までにさせてください😌
      見た目は…たしかにそうですね…

  • @ハマちゃん-c9t
    @ハマちゃん-c9t 10 місяців тому +2

    シックハウス対策の換気の建築規準法を建築業者は守らなければならない。だからその妥当性を論じることをしない。第一種換気を
    して熱交換機を設置してくれた方が儲かるからだ。
    私は第三種換気で良いと思っている。新築直後から1年間はシックハウス対策で換気扇を動かしたが、それ以後は適宜に動かす程度である。その家の断熱と気密を数値化していないが、床断熱と壁断熱と天井断熱をガラスウールと発泡スチレンで施工している。気密は壁面材と剛床材で昔より良くなっといる。 さらに防湿気密シートを張り、剛床周辺に気密テープを張っている。その程度ならC値は2程度だろうが、それで良いと思う。第一種換気をしたら無駄なレベルでもある。
    だからと言って特に問題があるレベルではない。1階だけならエアコン1台で暖かく暮らせる。トイレや洗面は普段は開けており、使う時に閉める。換気はトイレの後にする程度でも問題ない。日中は動かして置いても良いだろう。

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  10 місяців тому +1

      ハマちゃん様
      コメントありがとうございます😆
      ぜひまたご視聴ください!

    • @ツヴァイファントム-t8e
      @ツヴァイファントム-t8e 6 місяців тому +1

      第3種換気は電源オフに出来るのがいいですよね。
      寒い時、暑い時は我慢して24時間換気する必要はないと思います。
      第1種換気は電源オフにするとダクト内がカビるのでオフに出来ません。

  • @ひろこん-r2r
    @ひろこん-r2r Рік тому +2

    ダクト式のメンテナンスはフィルターの掃除位で大丈夫でしょうか?

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +1

      ひろこん様
      コメントありがとうございます😆
      ダクト式の一種換気の場合、フィルターの定期的な掃除は必須となります。
      10年以内に一度は熱交換素子自体の交換も必要で、ダクト自体に関してはずっと稼働し続けている限りにおいてはそれほど気にしなくても問題ありません。
      ただ、可能なら10数年に一度、給気側のダクトの点検、清掃が出来ればなお理想的です。

  • @chanlee99
    @chanlee99 Рік тому +3

    ダクトレスだったロスナイしか無いと思われる。 扉やドアもガラリを設けて自然に空気の循環を考慮する設計にしないといけないが、意匠もあったりして施主のこだわりがあるから大変なのです。

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +2

      chanlee99 様
      コメントありがとうございます!😆
      デザインと機能性を両立させるのはやはり難しいですよね…

  • @akskt74
    @akskt74 Рік тому +4

    とあるダクトレス。。。
    澄家かDSDDですかねー

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +2

      square88様
      コメントありがとうございます😆
      すごいですね! とあるダクトレスです。。。
      どのダクトレスかはご想像におまかせします😌

  • @koj_ismart2356
    @koj_ismart2356 Рік тому +2

    UA値0.22 C値0.6 第1種換気熱交換90% 家は性能の平屋です。メンテナンス頑張ります。😅

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +1

      koj_ismart 様
      コメントありがとうございます😆
      すごい性能ですね!
      その性能を活かすためにもメンテナンス頑張ってください!

  • @nigo225
    @nigo225 Рік тому +3

    松尾先生のお話にBGMがむっちゃ邪魔になってます!
    もったいないです。

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +1

      Jiu Ray様
      貴重なご意見ありがとうございます!

  • @hiroono1
    @hiroono1 Рік тому +13

    BGMの音量が大きすぎて、何言ってるか分からない。

    • @WITHDOM_Architect
      @WITHDOM_Architect  Рік тому +2

      hiroono1様
      貴重なご意見ありがとうございます😆

    • @ezobahun_uni
      @ezobahun_uni Рік тому +7

      話メインなのに爆音BGMつける意味がわかりませんよね