Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ゆっきーホントにこの子達が大好きなんですね。大切さが伝わってきます。アクアは未知の世界でしたがちびガーたちを見て愛着がわいてきました♪皆の近況が楽しみです!
ゆっきーの動画には「先生方」のコメントがたくさんあって面白い☺
いやぁ見ていてゆっきーに癒されて、はたくんのツッコミにも癒されたぁ~✴良い誕生日迎えられました🎵
ゆきゆき説明してる顔活き活きしてる。めっちゃ待ち望んでた姿が見れてマジよかった。
おしまいの2匹の正面の顔がイイ感じにかわいい♡♡
三びき増えたら‼️賑やかになりましたね💥
この組み合わせでまだ増やしていくのならば120ではなく180~200のオーバーフローの水槽でないとガーなどは体が曲がってしまいますし、水の汚れも早くなり病気にかかってしまいます。あとポリプにはシェルターの様な隠れる場所もないと…。90センチ水槽でいくならガー1匹ポリプ2匹位が限界です。
短髪でも長髪でもイケメンなのは間違いない♡いきもの部待ってましたー!!
初見です。不意に再生してみたら、引き込まれました。エンドリケリーかっこいい。
古代魚の動画結構好きなんだよね笑
ゆきゆきさんが引っ越してきて、水槽は今はこのサイズで急遽って感じなんですかね。動画内で120がギリのサイズって分かってらっしゃるみたいだし。ゆきゆきさんは飼い方とかしっかり知ってらっしゃるようだし大丈夫そうですけど、他の釣りよかメンバーが知識ないままに飼育していかないように色々と頑張って下さい!
アベニーとポリプテルス僕が飼い始めた種類があとから釣りよかに飼われはじめておそろいみたいになる…なんか嬉しい☺️アベニーパファーどうなったんだろう
ポリプがいい!とコメントしたらすでに飼っていたでござるポリプは並んでいるところが個人的にかわいいです
ゆっきーが佐賀で活動するとなると秋田の古代魚たちどうするんだろうって思ってました無事に引っ越し出来てよかったです。釣りよかHOUSEももっと賑やかになりますね
新しい仲間だ!これからがより楽しみ~フィルター清掃とかも見たいです!
ラストの正面からのやつかわいい
ビキールの混泳って大丈夫なんすね💦私は諦めました五ひき混泳してますが。90水槽でエンドリケリー×2アンソルギートュジェルシーベルへジィーですラプラは水槽から飛び出して死にました。
トロジャンをメダカ漬けとかにした方が良くなる可能性あるのに、ここでセパレート取ってトロジャンより体格でかい魚入れたらトロジャン餌食べれなくて、治る余地あっても治らなさそう。60㎝水槽とかに移して完全単独飼育した方が良いのでは?
ほんとにそれ。しかも、体格差ありすぎてポリプに食べられそう。
さぼりさんと併用して見たら古代魚と水草でお腹いっぱい
うなぎ飼うのめちゃめちゃ楽しいですよ
このシリーズ?見てると飼いたいなとかって思うけど…一歩が踏み出せない…
このシリーズめっちゃ好きです!高評価と低評価の割合から推測するとアンチはほんの一部なのでコメ欄の中傷コメントは気にせず頑張ってください!!
今後の古代魚の成長が楽しみだな❗️
ずっと待ってましたー!❗️
恐竜🦖みたいでカッコいい👍
水槽大きのが必要ってゆっきー言ってんのに、大きい方がいいとかこれじゃ狭いとかの批判コメント多すぎ。ちゃんと動画見てからそういうコメントしろよ。
てことはリスナーもゆきゆきも自覚してるってことでしょ?じゃあ別にいいじゃん笑てか、大きってたんだよw大きいだろ笑
INTERRO labo 批判コメントと捉えてるならもうちょい大型の熱帯魚の知識入れてからコメントした方が良いよ。1200の水槽に変えても狭いし生体数が多くて濾過が間に合わなくなるレベルです。1200以上の水槽を購入しようと思ったらアクリル水槽になりますし価格も跳ね上がります。濾過設備も水槽に伴ってあげないといけないので大型水槽用の濾過設備も揃えるとかなりの金額になります。揃えれるぐらいお金を持っているなら最初から揃えてやるのが常識です。動画主は熱帯魚の知識があるのになぜか狭い水槽を使ってるから注意を喚起してるんですよ。
最近めっちゃみてます!楽しいです!+.(・∀・)゚+.゚
サイズ差は大丈夫でしょうか?ポリプはかなりのサイズまで食すと思うのですが…トロジャンが心配です…。
3.11での停電で死ぬってよく考えたら当たり前だけどいろんなところに影響あるんだねほんと
最近、ポリプテルスを飼い始めたので参考にしたいです!!
髪長いの好き♡♡すごく似合ってる!!
120センチ水槽にしてはいかがでしょう?
地家になってんの笑いました笑笑
これから水槽も大きくなっていくのかな?楽しみですね(*^^*)悲しいお知らせもあったけど応援しています!頑張って下さい(*^^*)
元熱帯魚ショップの店員なのですが、ポリプちゃんたちに比べてマンファリがかなり小さいので食べられる可能性が高い気がします。私が新人だった時にやってしまったのがエンドリケリーにスポガーが食べられるって事があって、体格差はエンドリケリーの方がちょっと大きいぐらいだった時の出来事でしたので私も古代魚(特にガーとポリプ)が好きなので心配です(´・ω・`)
こいつ絶対てに終えなくなるだいたいガーとPOビキールどのぐらいなるかわかってないまずこいつ後々必要になる水槽のサイズ用意できないだろてか部屋に置けないな
無責任すぎる
ただ欲しいって理由だけで飼うな💢
このサイズのポリプがあのサイズのマンファリはさすがに食わんでしょう。ポリプの全長の1/5以下、もしくは幼魚期(それでもポリプがガーパイクを食うのはかなりレアケース)ならば心配する気持ちも分かるが…。それからビキビキは言うほど大きな水槽はいらんぞ。遊泳性の低さと、ポリプと言う「大きくするのが困難な」魚種を考えると奥600で問題ない。だからこそ70cm超級が高額であり、ビチャーやアンソル、ビキビキなど大型化しやすい品種は高額取引されやすい。ラプラが安価なのは神経質で餌食いが悪かったり、そもそも亜種で血統的に大型化しにくいからと言うのも一因。さすがにマンファリはでかくなるが、それでも奥750あれば問題ないレベル。それにアリガーのように安価でもなく、むしろノーマルであれば基本的にガーパイクの中で一番高額な品種であるから粗末に扱うとは考えづらい。(もちろん産地差異はあるが、あくまで大分類した場合の一般論として)エンドリの柄も変則的でなかなか拘りがあるように見えるし、おそらくそこらの安価なブリードではない。機材(水槽の状態、エアーストーン等)や管理状態を見ても良い飼育者だと私は思う。魚への熱量や知識量もかなり豊富であることは、真面目にアクアリウムをやった人間であれば一目瞭然。この人はきっと時が来たら水槽を用意するよ。
ダークマター 言いたいことわかるけど読みにくい
人の髪とか髭とかにまで口出す人達なんなの?個人の自由だと思います
水槽が賑やかになってみててわくわくします\ ♪♪ / 飼育ふぁいとです!
#ゆめし 知り合いが居た。笑笑
高橋和馬 びっくりしたわ。爆笑
その水槽なら水が安定しないね!!頑張れユキユキ!!(笑)
そろそろザリガニが見たい人?👍🏼
クロちゃん そーなんですか
ポリプテルスかわいいですよね♫
この頭数だと水槽サイズ小さめですねゆくゆくは150センチ水槽ぐらいになるのを楽しみにしてます
実家のじが違う!
大きくするって言ってるし…って言ってる人いるけどそういうことじゃないんだよ。批判コメしてる人は動画を見てる人だからそれは知ってる。水槽を大きくする等の環境を整えてから数増やせってことなんですよ。丈夫な魚といえど生きていられるだけであって快適なのか?ってこと。
シンプルに楽しみ
古代魚部がサイコー!
古代魚のトキのゆっきーってば本当に楽しそぉ(*^^*)まさに水を得た魚の活躍期待してます!!
古代魚格好良くて可愛いですよね!!自分も飼ってますし値は張りますが、3匹以上いるなら水槽最低150~に拡張すべきでは・・・?
有名な釣りよかさんだからこそもっとサイズ差やしっかりした情報を発信して欲しかったです
エンドリーケリー僕もかってますよ!他にポリプテルスセネガルスなどもかってます!
なんかよくわからんが水槽シリーズは見てしまうなw
トロジャンはさすがにやばいんじゃぁないですかね。120水槽持ってきてトロジャン以外移したほうが…ラプラディーカッコいい!
ポリプ可愛いですね!
地家?
ちっちゃいやつってマンファリだっけ、?食べられそうで、こわいよぉ。
がんばれーーー!なんか隠れるところ作ってあげたらいいのに!
実家で親が飼ってる!ビキビキとかエンドリケリーとかラプラティとか全部10年ものでめっちゃでかいっす!
魚好きは大変ですね、私もグッピーからいろいろ買ってきたので、何匹も殺しています、温度、等
うちではデルヘッジ とパルマス飼ってます!ラプラディもお迎え予定!!!
大丈夫かこれ共食いしそう笑
ゆきゆきさん、トロジャンは別の水槽に移したほうがいいですよ、きっと。なんか見ていて可愛そうなので。安い魚でもないでしょう。生き餌与えまくって背中の曲がりも治るといいですね。クリルや人工エサはおやつ程度でいいです。人口食べなかったらエサの金魚やメダカに砕いた人工エサ食べさせてそれから食わせるとかそんな感じで頑張ってください。
エンドリケリエンドリケリ!?超懐かしき響!!!!
怪我してる・・・まぁ、しゃーないってのか・・・不安・・・。合う合わないは絶対あるだろうし・・・喰われんじゃないかって心配・・・。トロジャンも治療中なんだし、メンバーに言って水槽用意できたのでは・・・。
ゆっきー下顎系ポリプすきねーwカッコイイから俺も好きだけどもw
オーストラリアハイギョ飼ってほしいな
いろんな種類一緒に飼って喧嘩して死んだりしないんですか?
ポリプテルスとガー混泳させるには水槽が小さすぎやしませんかねかわいそうやわ
小さいから、そのうち大きくするって動画内で言うてましたよ
は?今のサイズじゃ全然大丈夫だわw愛誤がw
1:21「古代魚の一種になりkます」になってます
どれだけ批判されても古代魚部は続けて欲しい失敗してもそれもいい勉強になりますがんばれゆっきーとその取り巻き達
海の魚とかも飼って欲しいな
こんだけデカい水槽あると、壁にカビが生えやすいんで、そこも気を付けて下さい(笑)
古代魚、アミメウナギも捨てがたい♪脱走防止はしっかりやらないとダメだけどw
剛くん今エンドリケリー40匹飼ってるんじゃなかったっけ
大型のガーを飼うのはワニ飼うぐらいの覚悟ないと、、、。買うのは簡単だけど死ぬまで飼うのは難しいです。
今後の成長も考えて水槽デカいのにしてあげて下さい!
すごく狭そう…すぐ水槽変えたほうが良さそうですね😅
かっこええ
ありえないと思う体格差でも食われたことがあります。入手不可となったガーが食われないことを祈ります。
午後の紅茶 自分も食われたことがあるんで、ちょっと心配ですよね、、、
iroha 5566 体格差あっても食われないことはあるけれども心配ですね。
35cmのレッドテールがほぼ同じ大きさのアロワナを喉に詰まらせ共倒れ、、、
peee 1 悲惨でしたね…流石はレッドテール
トロジャンが背曲がりしてる~~
かわいいなぁ…
水槽が一気に狭苦しくなったw
美味しそう
水槽120にした方がいいですよ!
ONI GIRI 180ならいけますか?
ONI GIRI なるべく早く変えて欲しいですね。
ポリプかわいい。
早くゆっきーメインと飯にも出てほしいよ!
自分は水槽4つ部屋にあります!
シンゴジラの初期段階みたいだ
そっか、ゆっきーも3.11経験してたのか。言ってないから気づかなかった。すすんで言うことでもないから仕方ないけど。
ゆっきー(個人)の動画では話してたけどね。
tytyia 個人の動画見てないってことだろ
言ってたことにかわりはないけどua-cam.com/video/TW7E5Zpfwsc/v-deo.htmlこれがそれだただ、この動画で「ポリプが四匹残ってる」という発言が・・・え、あと一匹はどうなったんだ、と (´ω`;)
tytyia すまん、自分は釣りよかの関心があるのであって、ゆっきー個人に、しかも個人の動画とか特に興味はないから、動画貼られても見ないぞ。
tytyia 補足:『釣りよかの動画』ね
次はダトニオですね!
古代魚の値段見て、大人しく金魚飼ってる私。体小さいといじめられるよね…あと、鯉は水槽の蓋必須…ごめん鯉…私が悪かったわ…
自分家はパルマス飼ってる
早速水槽が手狭になる予感
でっかいお世話だけど、フィルター能力上げたが良いような・・・
ガーあと2匹どこいったの?
かっちょよ!!
地家…実家…
ゆきゆきとアクア仲間になりたいwアクア仲間って周りに居ないんだよねーネットだと関係薄いしwwwリアルのアクア友達欲しいわーw
ゆきゆきいぇい!!!
これは、水槽サイズあげないとですね!
よーらい、餌あげすぎるなよ笑笑
食い付きいいからって調子のるのは初心者(よーらい)とかにはあるあるだからね笑
俺もエンドリケリー飼ってます!
ゆっきーホントにこの子達が大好きなんですね。
大切さが伝わってきます。
アクアは未知の世界でしたが
ちびガーたちを見て愛着がわいてきました♪
皆の近況が楽しみです!
ゆっきーの動画には「先生方」のコメントがたくさんあって面白い☺
いやぁ見ていてゆっきーに癒されて、はたくんのツッコミにも癒されたぁ~✴
良い誕生日迎えられました🎵
ゆきゆき説明してる顔活き活きしてる。
めっちゃ待ち望んでた姿が見れてマジよかった。
おしまいの2匹の正面の顔がイイ感じにかわいい♡♡
三びき増えたら‼️賑やかになりましたね💥
この組み合わせでまだ増やしていくのならば120ではなく180~200のオーバーフローの水槽でないとガーなどは体が曲がってしまいますし、水の汚れも早くなり病気にかかってしまいます。あとポリプにはシェルターの様な隠れる場所もないと…。90センチ水槽でいくならガー1匹ポリプ2匹位が限界です。
短髪でも長髪でもイケメンなのは間違いない♡
いきもの部待ってましたー!!
初見です。不意に再生してみたら、引き込まれました。エンドリケリーかっこいい。
古代魚の動画結構好きなんだよね笑
ゆきゆきさんが引っ越してきて、水槽は今はこのサイズで急遽って感じなんですかね。
動画内で120がギリのサイズって分かってらっしゃるみたいだし。
ゆきゆきさんは飼い方とかしっかり知ってらっしゃるようだし大丈夫そうですけど、他の釣りよかメンバーが知識ないままに飼育していかないように色々と頑張って下さい!
アベニーとポリプテルス
僕が飼い始めた種類があとから釣りよかに飼われはじめておそろいみたいになる…なんか嬉しい☺️
アベニーパファーどうなったんだろう
ポリプがいい!とコメントしたらすでに飼っていたでござる
ポリプは並んでいるところが個人的にかわいいです
ゆっきーが佐賀で活動するとなると
秋田の古代魚たちどうするんだろうって思ってました
無事に引っ越し出来てよかったです。
釣りよかHOUSEももっと賑やかになりますね
新しい仲間だ!これからがより楽しみ~
フィルター清掃とかも見たいです!
ラストの正面からのやつかわいい
ビキールの混泳って大丈夫なんすね💦
私は諦めました五ひき混泳してますが。90水槽で
エンドリケリー×2
アンソルギー
トュジェルシー
ベルへジィー
です
ラプラは水槽から飛び出して死にました。
トロジャンをメダカ漬けとかにした方が良くなる可能性あるのに、ここでセパレート取ってトロジャンより体格でかい魚入れたらトロジャン餌食べれなくて、治る余地あっても治らなさそう。60㎝水槽とかに移して完全単独飼育した方が良いのでは?
ほんとにそれ。しかも、体格差ありすぎてポリプに食べられそう。
さぼりさんと併用して見たら古代魚と水草でお腹いっぱい
うなぎ飼うのめちゃめちゃ楽しいですよ
このシリーズ?見てると飼いたいなとかって思うけど…
一歩が踏み出せない…
このシリーズめっちゃ好きです!
高評価と低評価の割合から推測するとアンチはほんの一部なのでコメ欄の中傷コメントは気にせず頑張ってください!!
今後の古代魚の成長が楽しみだな❗️
ずっと待ってましたー!❗️
恐竜🦖みたいでカッコいい👍
水槽大きのが必要ってゆっきー言ってんのに、大きい方がいいとかこれじゃ狭いとかの批判コメント多すぎ。
ちゃんと動画見てからそういうコメントしろよ。
てことはリスナーもゆきゆきも自覚してるってことでしょ?じゃあ別にいいじゃん笑てか、大きってたんだよw大きいだろ笑
INTERRO labo
批判コメントと捉えてるならもうちょい大型の熱帯魚の知識入れてからコメントした方が良いよ。
1200の水槽に変えても狭いし生体数が多くて濾過が間に合わなくなるレベルです。
1200以上の水槽を購入しようと思ったらアクリル水槽になりますし価格も跳ね上がります。
濾過設備も水槽に伴ってあげないといけないので大型水槽用の濾過設備も揃えるとかなりの金額になります。
揃えれるぐらいお金を持っているなら最初から揃えてやるのが常識です。
動画主は熱帯魚の知識があるのになぜか狭い水槽を使ってるから注意を喚起してるんですよ。
最近めっちゃみてます!
楽しいです!+.(・∀・)゚+.゚
サイズ差は大丈夫でしょうか?
ポリプはかなりのサイズまで食すと思うのですが…トロジャンが心配です…。
3.11での停電で死ぬってよく考えたら当たり前だけどいろんなところに影響あるんだねほんと
最近、ポリプテルスを飼い始めたので参考にしたいです!!
髪長いの好き♡♡すごく似合ってる!!
120センチ水槽にしてはいかがでしょう?
地家になってんの笑いました笑笑
これから水槽も大きくなっていくのかな?楽しみですね(*^^*)
悲しいお知らせもあったけど応援しています!
頑張って下さい(*^^*)
元熱帯魚ショップの店員なのですが、ポリプちゃんたちに比べてマンファリがかなり小さいので食べられる可能性が高い気がします。
私が新人だった時にやってしまったのがエンドリケリーにスポガーが食べられるって事があって、体格差はエンドリケリーの方がちょっと大きいぐらいだった時の出来事でしたので私も古代魚(特にガーとポリプ)が好きなので心配です(´・ω・`)
こいつ絶対てに終えなくなるだいたいガーとPOビキールどのぐらいなるかわかってないまずこいつ後々必要になる水槽のサイズ用意できないだろてか部屋に置けないな
無責任すぎる
ただ欲しいって理由だけで飼うな💢
このサイズのポリプがあのサイズのマンファリはさすがに食わんでしょう。
ポリプの全長の1/5以下、もしくは幼魚期(それでもポリプがガーパイクを食うのはかなりレアケース)ならば心配する気持ちも分かるが…。
それからビキビキは言うほど大きな水槽はいらんぞ。遊泳性の低さと、ポリプと言う「大きくするのが困難な」魚種を考えると奥600で問題ない。だからこそ70cm超級が高額であり、ビチャーやアンソル、ビキビキなど大型化しやすい品種は高額取引されやすい。ラプラが安価なのは神経質で餌食いが悪かったり、そもそも亜種で血統的に大型化しにくいからと言うのも一因。
さすがにマンファリはでかくなるが、それでも奥750あれば問題ないレベル。それにアリガーのように安価でもなく、むしろノーマルであれば基本的にガーパイクの中で一番高額な品種であるから粗末に扱うとは考えづらい。(もちろん産地差異はあるが、あくまで大分類した場合の一般論として)
エンドリの柄も変則的でなかなか拘りがあるように見えるし、おそらくそこらの安価なブリードではない。
機材(水槽の状態、エアーストーン等)や管理状態を見ても良い飼育者だと私は思う。魚への熱量や知識量もかなり豊富であることは、真面目にアクアリウムをやった人間であれば一目瞭然。
この人はきっと時が来たら水槽を用意するよ。
ダークマター
言いたいことわかるけど
読みにくい
人の髪とか髭とかにまで口出す人達なんなの?
個人の自由だと思います
水槽が賑やかになってみててわくわくします\ ♪♪ / 飼育ふぁいとです!
#ゆめし 知り合いが居た。笑笑
高橋和馬 びっくりしたわ。爆笑
その水槽なら水が安定しないね!!
頑張れユキユキ!!(笑)
そろそろザリガニが見たい人?👍🏼
クロちゃん そーなんですか
ポリプテルスかわいいですよね♫
この頭数だと水槽サイズ小さめですね
ゆくゆくは150センチ水槽ぐらいになるのを楽しみにしてます
実家のじが違う!
大きくするって言ってるし…って言ってる人いるけどそういうことじゃないんだよ。
批判コメしてる人は動画を見てる人だからそれは知ってる。
水槽を大きくする等の環境を整えてから数増やせってことなんですよ。
丈夫な魚といえど生きていられるだけであって快適なのか?ってこと。
シンプルに楽しみ
古代魚部がサイコー!
古代魚のトキのゆっきーってば本当に楽しそぉ(*^^*)
まさに水を得た魚の活躍期待してます!!
古代魚格好良くて可愛いですよね!!
自分も飼ってますし値は張りますが、
3匹以上いるなら水槽最低150~に拡張すべきでは・・・?
有名な釣りよかさんだからこそもっとサイズ差やしっかりした情報を発信して欲しかったです
エンドリーケリー僕もかってますよ!
他にポリプテルスセネガルスなどもかってます!
なんかよくわからんが水槽シリーズは見てしまうなw
トロジャンはさすがにやばいんじゃぁないですかね。
120水槽持ってきてトロジャン以外移したほうが…
ラプラディーカッコいい!
ポリプ可愛いですね!
地家?
ちっちゃいやつってマンファリだっけ、?
食べられそうで、こわいよぉ。
がんばれーーー!
なんか隠れるところ作ってあげたらいいのに!
実家で親が飼ってる!
ビキビキとかエンドリケリーとかラプラティとか全部10年ものでめっちゃでかいっす!
魚好きは大変ですね、私もグッピーからいろいろ買ってきたので、何匹も殺しています、温度、等
うちではデルヘッジ とパルマス飼ってます!
ラプラディもお迎え予定!!!
大丈夫かこれ共食いしそう笑
ゆきゆきさん、トロジャンは別の水槽に移したほうがいいですよ、きっと。なんか見ていて可愛そうなので。安い魚でもないでしょう。生き餌与えまくって背中の曲がりも治るといいですね。クリルや人工エサはおやつ程度でいいです。人口食べなかったらエサの金魚やメダカに砕いた人工エサ食べさせてそれから食わせるとかそんな感じで頑張ってください。
エンドリケリエンドリケリ!?超懐かしき響!!!!
怪我してる・・・まぁ、しゃーないってのか・・・不安・・・。合う合わないは絶対あるだろうし・・・喰われんじゃないかって心配・・・。トロジャンも治療中なんだし、メンバーに言って水槽用意できたのでは・・・。
ゆっきー下顎系ポリプすきねーwカッコイイから俺も好きだけどもw
オーストラリアハイギョ飼ってほしいな
いろんな種類一緒に飼って喧嘩して死んだりしないんですか?
ポリプテルスとガー混泳させるには
水槽が小さすぎやしませんかね
かわいそうやわ
小さいから、そのうち大きくするって動画内で言うてましたよ
は?今のサイズじゃ全然大丈夫だわw
愛誤がw
1:21「古代魚の一種になりkます」になってます
どれだけ批判されても古代魚部は続けて欲しい
失敗してもそれもいい勉強になります
がんばれゆっきーとその取り巻き達
海の魚とかも飼って欲しいな
こんだけデカい水槽あると、壁にカビが生えやすいんで、そこも気を付けて下さい(笑)
古代魚、アミメウナギも捨てがたい♪
脱走防止はしっかりやらないとダメだけどw
剛くん今エンドリケリー40匹飼ってるんじゃなかったっけ
大型のガーを飼うのはワニ飼うぐらいの覚悟ないと、、、。買うのは簡単だけど死ぬまで飼うのは難しいです。
今後の成長も考えて水槽デカいのにしてあげて下さい!
すごく狭そう…すぐ水槽変えたほうが良さそうですね😅
かっこええ
ありえないと思う体格差でも食われたことがあります。入手不可となったガーが食われないことを祈ります。
午後の紅茶 自分も食われたことがあるんで、ちょっと心配ですよね、、、
iroha 5566 体格差あっても食われないことはあるけれども心配ですね。
35cmのレッドテールがほぼ同じ大きさのアロワナを喉に詰まらせ共倒れ、、、
peee 1
悲惨でしたね…
流石はレッドテール
トロジャンが背曲がりしてる~~
かわいいなぁ…
水槽が一気に狭苦しくなったw
美味しそう
水槽120にした方がいいですよ!
ONI GIRI 180ならいけますか?
ONI GIRI なるべく早く変えて欲しいですね。
ポリプかわいい。
早くゆっきーメインと飯にも出てほしいよ!
自分は水槽4つ部屋にあります!
シンゴジラの初期段階みたいだ
そっか、ゆっきーも3.11経験してたのか。言ってないから気づかなかった。すすんで言うことでもないから仕方ないけど。
ゆっきー(個人)の動画では話してたけどね。
tytyia 個人の動画見てないってことだろ
言ってたことにかわりはないけど
ua-cam.com/video/TW7E5Zpfwsc/v-deo.html
これがそれだ
ただ、この動画で「ポリプが四匹残ってる」という発言が・・・
え、あと一匹はどうなったんだ、と (´ω`;)
tytyia すまん、自分は釣りよかの関心があるのであって、ゆっきー個人に、しかも個人の動画とか特に興味はないから、動画貼られても見ないぞ。
tytyia 補足:『釣りよかの動画』ね
次はダトニオですね!
古代魚の値段見て、大人しく金魚飼ってる私。
体小さいといじめられるよね…あと、鯉は水槽の蓋必須…ごめん鯉…私が悪かったわ…
自分家はパルマス飼ってる
早速水槽が手狭になる予感
でっかいお世話だけど、フィルター能力上げたが良いような・・・
ガーあと2匹どこいったの?
かっちょよ!!
地家…実家…
ゆきゆきとアクア仲間になりたいw
アクア仲間って周りに居ないんだよねー
ネットだと関係薄いしwww
リアルのアクア友達欲しいわーw
ゆきゆきいぇい!!!
これは、水槽サイズあげないとですね!
よーらい、餌あげすぎるなよ笑笑
食い付きいいからって調子のるのは初心者(よーらい)とかにはあるあるだからね笑
俺もエンドリケリー飼ってます!