Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アマチュアの金管とフルートを吹く者です。とても興味深く見せて頂きました。河原塚さんおっしゃる通りですね。私の知る限りクラッシック系の方よりジャズ・スタジオ系の方の方がアルトフルート持っているはずです。クラッシック系はフルートアンサンブル以外ではまず使わないしその活動も極めて少ないでしょう。ジャズではジャズアルトサックス奏者の多田誠司さんがヤマハのアルトフルートプレイヤーとしてホームページに紹介されていましたね。ずっとフルートしか吹かないプロやアマチュアの方達とは違って持ち替え楽器としてのフルートは難しいですよね。私はプロでも余りいないと思うのですが、トランペットからテューバまで吹く人間なんです。でも意外に楽器を持ち替えても違和感無いんですよ。発音原理が同じだからでしょうね 。吹けないから分かりませんがサックス同属の持ち替えもそうじゃないでしょうか。でもフルートは音出しの原理や構えが不安定だったりして金管やサックスと全然違いますよね。すぐに切り替えるの難しいですね。そしてフルート同属での持ち替えも全然別な種類の楽器の感覚がして上手くいきません。私は今だにピッコロ上手く吹けません(笑)。河原塚さんその点やはりプロですね。ぱっとすぐ切り替えして吹けますものね。音聴きましたがバスフルートと違って普通のフルートの低音の延長にある感じで独特の魅力がありますね。もっともっと使われる機会があっていいですよね。河原塚さんどうかアルトフルートを使う機会を増やして私達聴衆を楽しませて下さい。お願いします。長文失礼致しました。
コメントありがとうございます♪アルトフルート使う機会が増えるといいですよね!
サックス吹きでアルトフルートを持っている方って少ないですよね。私もアルトフルート好きなので嬉しいです。ちなみに私はSANKYOの頭部管銀です。重いので腕力を鍛えないと長時間は辛いですね。
サンキョウいいですね!買うときに工場にも無くて試奏出来なかったんですよね…
@@yujikawaharazuka さん、そうなんですね。私はアルタスの頭部管銀を持っていたんですが、いつだったか、楽器フェアでサンキョウを試奏してしまい、これ買うと人生変わると思ってしまって。
いつも拝見しています。自分は、若い頃からずっとフルートをやってきましたが、ジャズ奏者で、サックスと持ち替えるひとが多いのを見て、最近、アルトサックスをはじめました。ところが、サックスの練習後、すぐにフルートを吹くと音が出ません。プロの皆さんは、すぐに持ち替えて演奏するときはどうされているでしょうか?それともっと困ったことは、シ♭の運指がサックスとフルートで異なっており、ついつい右の人差し指が動いてしまいます。サックスでフルートのシ♭を押しても、チューナー上は音のずれはないのですが、矯正したほうがいいでしょうか?また右小指も常にE♭キーを押したままになります。ド素人なので、フルートの運指でも大丈夫でしょうか?お時間あるときにでも、返信いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
サックスを吹いた後にフルートの音が出ないのは、サックスを吹く時に力が入りすぎているからですね。リラックスした状態を作ることも大事なのですが、楽器ごとに適した力の入れ具合がありますので、持ち替えた瞬間に身体のスイッチを切り替えるようなイメージが大切かと思います。右手人差し指を使うシ♭でも正しい音程になりますが、一応替指扱いになってますね。例えばFキーなど基本がシ♭の場合は動作が多いことになりますので、臨機応変にしてもいいかなと思います。E♭押しっぱなしはやめた方がいいですね。音程感も変わりますし、サックスのそのキーはバネが強いので疲れてしまうと思います。
楽器天井に当ててはダメです!
そんか細かいところまで見ていただいてありがとうございます♪天井がスポンジなので油断してましたね…気をつけます🙏
アマチュアの金管とフルートを吹く者です。とても興味深く見せて頂きました。河原塚さんおっしゃる通りですね。私の知る限りクラッシック系の方よりジャズ・スタジオ系の方の方がアルトフルート持っているはずです。クラッシック系はフルートアンサンブル以外ではまず使わないしその活動も極めて少ないでしょう。ジャズではジャズアルトサックス奏者の多田誠司さんがヤマハのアルトフルートプレイヤーとしてホームページに紹介されていましたね。
ずっとフルートしか吹かないプロやアマチュアの方達とは違って持ち替え楽器としてのフルートは難しいですよね。私はプロでも余りいないと思うのですが、トランペットからテューバまで吹く人間なんです。でも意外に楽器を持ち替えても違和感無いんですよ。発音原理が同じだからでしょうね 。吹けないから分かりませんがサックス同属の持ち替えもそうじゃないでしょうか。でもフルートは音出しの原理や構えが不安定だったりして金管やサックスと全然違いますよね。すぐに切り替えるの難しいですね。そしてフルート同属での持ち替えも全然別な種類の楽器の感覚がして上手くいきません。私は今だにピッコロ上手く吹けません(笑)。
河原塚さんその点やはりプロですね。ぱっとすぐ切り替えして吹けますものね。音聴きましたがバスフルートと違って普通のフルートの低音の延長にある感じで独特の魅力がありますね。もっともっと使われる機会があっていいですよね。河原塚さんどうかアルトフルートを使う機会を増やして私達聴衆を楽しませて下さい。お願いします。長文失礼致しました。
コメントありがとうございます♪
アルトフルート使う機会が増えるといいですよね!
サックス吹きでアルトフルートを持っている方って少ないですよね。私もアルトフルート好きなので嬉しいです。ちなみに私はSANKYOの頭部管銀です。重いので腕力を鍛えないと長時間は辛いですね。
サンキョウいいですね!
買うときに工場にも無くて試奏出来なかったんですよね…
@@yujikawaharazuka さん、そうなんですね。私はアルタスの頭部管銀を持っていたんですが、いつだったか、楽器フェアでサンキョウを試奏してしまい、これ買うと人生変わると思ってしまって。
いつも拝見しています。自分は、若い頃からずっとフルートをやってきましたが、ジャズ奏者で、サックスと持ち替えるひとが多いのを見て、最近、アルトサックスをはじめました。ところが、サックスの練習後、すぐにフルートを吹くと音が出ません。プロの皆さんは、すぐに持ち替えて演奏するときはどうされているでしょうか?それともっと困ったことは、シ♭の運指がサックスとフルートで異なっており、ついつい右の人差し指が動いてしまいます。サックスでフルートのシ♭を押しても、チューナー上は音のずれはないのですが、矯正したほうがいいでしょうか?また右小指も常にE♭キーを押したままになります。ド素人なので、フルートの運指でも大丈夫でしょうか?お時間あるときにでも、返信いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
サックスを吹いた後にフルートの音が出ないのは、サックスを吹く時に力が入りすぎているからですね。
リラックスした状態を作ることも大事なのですが、楽器ごとに適した力の入れ具合がありますので、持ち替えた瞬間に身体のスイッチを切り替えるようなイメージが大切かと思います。
右手人差し指を使うシ♭でも正しい音程になりますが、一応替指扱いになってますね。
例えばFキーなど基本がシ♭の場合は動作が多いことになりますので、
臨機応変にしてもいいかなと思います。
E♭押しっぱなしはやめた方がいいですね。
音程感も変わりますし、サックスのそのキーはバネが強いので疲れてしまうと思います。
楽器天井に当ててはダメです!
そんか細かいところまで見ていただいてありがとうございます♪
天井がスポンジなので油断してましたね…
気をつけます🙏