古民家リノベーション総集編。島に移住後、0円でもらった家
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- #古民家 #リノベーション #田舎暮らし
夫婦で古民家セルフリノベーションVlog
-------------------
★2022年12月更新★
100万回再生してただいたこちらの動画から約1年を経て、ようやく古民家のリノベーションが終わり、家に住み始めました。
さらに変化がありますので、ぜひNEW総集編の動画もご覧ください。
• 【DIY総集編】0円で買った古民家を夫婦でセ...
瀬戸内海の島で古民家をセルフリノベーションしています。
今回は2021年の総集編動画です。
空き家歴30年以上、荷物の処分も全部やってくれるなら、ということで0円でもらった古民家。(登記費用など諸経費は別でかかっていますが)
まだまだ道半ばの古民家再生ですが、9か月間で少しずつ変わっていきました。
自分たちで動画を作りながら少し感激していました(笑)
これまでにかかった費用や、これからの意気込みも後半で紹介しているので、最後までご覧ください!
Music: www.bensound.c...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たちの欲望が詰めこまれた、ほしいものリスト。
www.amazon.jp/...
応援ギフトを送りたいという心優しい方がいらっしゃればコチラからぜひ。ありがとうございます。
bitstar.tokyo/...
古い物は全て処分し、新しい物のみでDIYする動画が多い中、
再利用や加工して、使えるものは使う姿勢が素敵でした☆
息子夫婦のために 手伝いに来てくれたお母さんって、なんか凄くカッコよかったですよねぇ。
とても良い所に古民家をよく見つけたのですね。再生してまた日本の息吹するような素敵な家が建てたらすばらしいと思います。ありがとうございます。日本人として嬉しい気持ちです。感謝します。
DIYそのものより、クセの強いトリッキーな文章が次々出てくるんで、つい、最後まで見てしまいました。
よろしおすなぁ。
総集編でHITして、最近、拝見
始めたところどす。
柿渋使いや、土壁の再利用、
観てて、お二人若いのに
ようやらはりますなぁ。
寒い地方では、防湿シートや、
断熱材、石膏ボードを使った
DIYがほとんどどす。
先人、祖先の技術を真似
再生して行く様は、尊敬するどす。
島に覚悟を決めて若い夫婦の御二人様が住まわれるのは素晴らしいことです。しかし、島だと波が荒れた時や、台風が来たとき船や飛行機は運航ストップに為るのでは、お子さんが病気に為った等が心配です!自分には身内の事を考えたら、そこまで飛び出す勇気はないです。折角二人で決めた島移住頑張ってください!頑張っても限界が見えたら安全のために、何時でも引き返せばいいので😃
若い夫婦が古い家を復活させてる姿は日本がリフレッシュされているようで嬉しくなります。
新しい息吹が伝わってきます。これからの家族が育っていく姿が楽しみです。家が出来れば家族も増える。楽しみだなあ!!!チャンネル登録して応援します。
若いのに凄いですねー僕は15年たっても直せない、夫婦楽しそうで、こっちまで楽しくなりました。ぼくも頑張ります。
古い建具、欄間がとても素敵な古民家ですね。
今ではもう手に入りにくいのでそのまま使用してもおしゃれでいいですよね
怪我などに気をつけて作業してください。
これは非常に役立つ動画です。作成いただきありがとうございます。
田舎移住して古民家再生を計画しているので、興味深く拝見しました。私たちは地元の職人さんたちにお願いする予定なので、ご夫婦でDIYですごいなー、とただ関心しております。続きが楽しみです。
コメントありがとうございます!当初はできる範囲でDIYするつもりでしたが大がかりになっていました(笑)これからも見ていただけると励みになります!
all these guys have such mad skills i love watching these videos
構造やらちゃんと気にしてて良いな
楽しみながら…
この言葉が良いですね。
大変な作業でしょうが、頑張って下さい、なんか、、羨ましい。。
えぇ、スゴイイですね。このビテオは本当にすばらしいです。Anyway thanks for sharing and best regards from Bali.どうぞよろしくお願いします。バリ島もよろしくお願いします。👍❤🙏
瀬戸内海の島に伝統の製法でdiy 凄い!尊敬します。
長い間空き家で基礎も動画内で取り替えてはいるんだけど、シロアリ被害が思ったより少ない気がする。汚い所との差は激しいけど比較的綺麗だし前の住人は大事に住んでたのかな?
そう考えたら生まれ変わって長生き出来るし家冥利に尽きるね!
Great effort! Paddleboarding there looks amazing!
完成が楽しみです!
ハーモニカ箪笥懐かしい…。小さな頃家にありました❣️
畳はお茶の出がらしを、ガーゼに包んで固く絞って拭くと、い草が活きて来ますよ!
すごく器用ですよね!出来が素晴らしいので完成が楽しみです。
重労働で大変でしょうけど頑張って下さいね!
good👍でした。
良い物件貰いましたね😅片付けが大変でしょうが、羨ましいゎ~🥺私の仕事が建築業してるので、古民家のDIYに興味が有る。実家も以前は。古民家を買い、建て替えました(専門の方にて)しっかり。DIY出来てますよ👍️お疲れ様でした🙇
素晴らしいです。👍👍👍
こーゆー動画大好き
新築やマンションなど内覧動画よりも
入り込んで見入っています
うちの空き家もただでいいのでいかがですか〜😂
土塀の塗り方が回数を重ねると上手くなっていくのね。いい家になるといいね。
よく布マスクで作業しましたね😨
後々気管や肺に負担がきますので、暑いでしょうがマスクはしっかりと!
内装も楽しみにしてます♪
古民家に住んでいたのですが、今でも楽しい思い出です。長持ちする家に住めるのは贅沢なこと。沢山楽しんでくださいね^ ^
竹に土壁は、最初に泥団子を手で付けていくといいですよ。後で慣らしたらいいので
田舎での雑草対策は大変ですが除草剤は発がん性がとても強いのでお子様などには特にご注意下さい。
ありがとうございます。今後は配慮しながら作業を進めたいと思います。
この度はありがとうございます。天然でがんを引き起こさない殺虫剤をおすすめいただけますでしょうか。
@@AlistairAVogan 虫が嫌がるハーブエキスはどうですか?
初めまして。
いいおうちを貰われましたね。普通ならもらえませんよね😅
おすすめに出てきて一気見させていただきました。
建築をかじっているので色々コメントしたい気持ちにかられましたが笑
もう進んでるしなと思いながら見てます(すみません🙇♀️余計なお世話ですよね😔)
でも、ご夫婦仲良く、とても丁寧にされていて、私も家が欲しいと切に願っています。
これからも楽しみにしています。
あ、一つ気になったのは、壁をたくさん抜かれていたので、強度が心配になりました。
大工さんもいらっしゃるようですのでしっかりご相談されて、素晴らしい古民家ライフをお送りください😊
コメントありがとうございます!
強度については一応知り合いの大工さんや建築士の人たちに相談しながら進めています。
全くのド素人DIYなので、専門にされてる方にとっては気になる部分もたくさんあると思いますが、今後も暖かく見守ってもらえるとうれしいです笑
私は、香川県三豊市詫間町の粟島に築50年の父親の実家がありまして、この度リフォームしてゲストハウスをすることにしました。お互いに頑張りましょう‼️
楽しく見させてもらいました
when I saw the mattresses I remembered my grandparents house.
千里の道も一歩からと申します。楽しみながら生活して下さい。
ありがとうございます!
竹すみの制作!知恵ですなー!!今,世間で勧められている,GSなんとやら??違うか?なにしろ使えるものは再利用しよう!!🎉🎉😂😂
元の家がとても立派なだけにやりがいありますね!
木材の高騰が無ければもう少し安くできたのにな
Awesome.
English subtitles please thank you
自分も老後資金あればこんな風にDIYしながら暮らしたい…
👍👍👍👍👍
私も自宅が古民家でdiyしたいのですが、住宅ローンと違ってセルフの場合費用はどうしてますか?まとまったお金準備しないと難しいですか?
まとまったお金がある方が安心ですが、そこまで気にしなくてもいいと思いますよ!
その月々で掛けられる費用を決めてその範囲でやりきればよいかと。
古民家diyは大変ですが、その分住み心地が大きく変わるので頑張りましょう!
どのようにして家がタダでもらえたのですか?
たまたま持ち主さんも手放したいタイミングだったということもあり、物の処分や手続きはこちらでやることを条件に、お譲りいただきました。
need english subtitles
キャンディーズ売れそう
周防大島かな?
かなりの豪邸ですよね。夫婦二人で住むにはでか過ぎるかも。どんな毎日を想定してここを選定しリホ〜ムされてるんですか?
コメントありがとうございます!
大きい分作業量も多くて苦労しています‥😂
せっかくの広い家なので、自分たちが住むだけじゃなく、他の人も使えるような空間にしたいなと考えているところです😀
このあたりの詳しい話はまたどこかで動画にしようと思うので、それまで温かく見守っていてください❗
いいですね!民宿とかにするんですか?
これは地震とか大丈夫なんですか?
重要なのは水回りと風呂釜これさえなんともなければ何とかなる、これがダメだと数十から数百万出費は覚悟することになる。風呂釜は確実に壊れるいつかは誰にもわからない
ラウンドアップ原液とは。。。
畳がもったいなかったね、石灰窒素をまぶして庭の隅に置いておけば2,3年で腐っていい有機肥料になったのになぁ。
動画素晴らしいけれど
ラウンドアップは残念。。。
こころ
古い家怖そうね。私お化けみえるから古い家すめないね。
단열이 미흡해보이는건 나만그런건가? 바닦이랑 벽 지붕쪽 전체 단열을 잘해야 돈도 절약되고 춥고 덥고 하지 않는데......
개인적으로 바딲에 두껍게 10m정도 스티로폼 전체 해야 생활하는데 좋아요.
개인 의견입니다.
안녕하세요. 저는 동영상을 작성한 사람이 아니지만 비슷한 지역에 사는 사람입니다. 이 근처는 습기가 높고 따뜻한 기후이므로 단열재는별로 필요하지 않습니다 👍 하지만 어쩌면 화면 밖에서 넣을지도 모릅니다!
う〜ん、古民家❓🧐古い家には違いないがただの古い家。
古民家の定義とは…_φ(・_・
その人が古民家と感じたらそれは古民家だと思ってます。
こういう出たゴミって回収どうしてるんやろとか住めるまではどこに仮住まいしてるのかとかきになるなー
ゴミは収集所に持ち込み、賃貸に仮住まいしてます!
Waww