КОМЕНТАРІ •

  • @ラーメンマン-s2d
    @ラーメンマン-s2d 6 місяців тому +207

    ここで取り上げられるなんて遺跡発見した死んだ親父もあの世で喜んどるわ!感謝

    • @pontarou01
      @pontarou01 6 місяців тому +18

      そうなんですか? 考古学者?

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +46

      おお、お父様が発見されたのですね。

    • @ラーメンマン-s2d
      @ラーメンマン-s2d 6 місяців тому +107

      ありがとうございます!小学四年生の時台風のあと遺跡の跡が見えたらしく大学生の時耕地整理でブルドーザーが入った後ろから掘っていて一年1人で掘ってたのを朝日新聞の記者にたまたま取材受けたのが発掘調査の始まるきっかけだそうです。一応金を貼った石仏や割れた青磁の茶碗やサイコロ、碁石など所持しています。

    • @ke1n612
      @ke1n612 6 місяців тому +37

      すごい!!

    • @ラーメンマン-s2d
      @ラーメンマン-s2d 6 місяців тому +1

      一応足羽山の近くに小倉金物ってあってグーグルマップで押すと展示品いくつか見れるようにはなってます以前からちょくちょくこのチャンネルは拝見させていただいてまさか一乗谷出てくるとは思わなかったので!

  • @tako-z7bppg
    @tako-z7bppg 6 місяців тому +79

    毎度毎度とりあげるテーマが素晴らしいんよ

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +12

      ありがとうございます。
      それだけこの国には貴重な歴史や面白いテーマがあるという事だと思います。

  • @ちゅん太-f2e
    @ちゅん太-f2e 6 місяців тому +50

    相変わらず素晴らしい(喜) 本が欲しいな~

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +15

      本もいいですねー、文章とか言葉を考るの好きなんですよね。

    • @ちゅん太-f2e
      @ちゅん太-f2e 6 місяців тому +1

      @@怪奇な歴史研究室 待ってますよー(笑)

  • @うぐ-j2t
    @うぐ-j2t 6 місяців тому +22

    今回も興味深い動画を有難う御座います😊
    明智光秀さんは学生の頃から今も大好きな方なので凄く嬉しかったです✨

  • @gerosyabu7841
    @gerosyabu7841 6 місяців тому +28

    0:33からだんだんテンション上がってきて1:03でとうとう井之頭五郎になるの好き

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +6

      お、これはマニアックでわからないだろうと思いましたが、そう、孤独のグルメ風ですw

  • @mg4259
    @mg4259 6 місяців тому +78

    自分の地元の有名な古戦場跡付近でも甲冑姿のお侍さんの幽霊の話を聞きます。
    とあるお宅は定期的に甲冑姿のお侍さんが深夜に休憩の為に立ち寄るそうです。お酒や肴を供えておくと礼を言って帰って行くそうです。
    ある時そのお宅に泥棒が入ったそうですが数日後にその泥棒は警察署に助けを求めて自首したそうです。泥棒に入った日の夜からずっと甲冑姿のお侍に殺されそうになった。盗んだ物は全部返すから助けてくれ、許してくれと泣きながら警察署に自首してきたそうです。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +26

      泥棒退治をする幽霊ならウェルカムですね

    • @みよし三吉
      @みよし三吉 6 місяців тому +30

      武者返しならぬ 武者の恩返し。
      日本人だなあ。

    • @mg4259
      @mg4259 6 місяців тому +26

      きっとそのお侍さんにとってそのお宅は今の世において掛け替えの無い場所、生前に命懸けで仕え守った主君に代わる護るべき存在になったんだと思います。

    • @pontarou01
      @pontarou01 6 місяців тому +21

      律儀な落ち武者幽霊ですね。

    • @pontarou01
      @pontarou01 6 місяців тому +14

      @@mg4259 居場所作りってやつですな。

  • @パンパコパンパコパンダ
    @パンパコパンパコパンダ 6 місяців тому +35

    いい動画やなぁ❤

  • @まどみちお-z7l
    @まどみちお-z7l 6 місяців тому +39

    このチャンネルは、古来から日本人の心底に宿る「 もののあわれ 」、「 惻隠の情 」、「 儚さ 」を、その内容や音楽、語り口調から感じることが出来、歴史好きには、とても堪らない…
    ( ˘ω˘ )

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +5

      ありがとうございます。それらは当チャンネルのテーマでもございます。

  • @誠士-d4d
    @誠士-d4d 6 місяців тому +16

    今日も勉強になりました
    ありがとうございます

  • @美智江野口
    @美智江野口 6 місяців тому +14

    面白い
    チャンネル登録致しました

  • @復旧工事
    @復旧工事 6 місяців тому +5

    毎度、素晴らしい動画UPありがとうございます!
    お陰で週末の疲れが取れました♨️

  • @大岩尚弘-q7w
    @大岩尚弘-q7w 6 місяців тому +10

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます。

  • @sen9508
    @sen9508 6 місяців тому +8

    戦国時代が好きなので、今回の動画はとても興味深かったです。
    歴史は勝者が作るもの。後世不当な評価を受けている歴史上の人物もいると思っています。
    敗者となってしまった人達の歴史を知ることが出来るこのチャンネルが好きです。
    動画を見ていると自然と手を合わせたくなる、そんなチャンネルです。
    これからの動画も楽しみにしています。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому

      ありがとうございます。戦国ファンは多いですからね。
      そんな方にも幕末の熱い男たちとか、逆もしかり、
      幅広く楽しんでいただける動画を目指します。

  • @ootakas
    @ootakas 6 місяців тому +5

    渋さとユーモアが両方あって主さまの動画ほんと面白いです 一乗谷遺跡は行ってみたいんですよね

  • @kkattouu
    @kkattouu 6 місяців тому +15

    自分も一乗谷跡は数度行きました。戦国期遺構では一番好きです。染物屋(紺屋)なども再現されていて楽しめますね

  • @kahorikomiya5581
    @kahorikomiya5581 6 місяців тому +3

    いつも吸い込まれるように拝見しております。知的な解説もいつも勉強になります。歴史は深いですね。今回もありがとうございました😊

  • @九戸政実-z6p
    @九戸政実-z6p 6 місяців тому +25

    更新お待ちしてました……😊

  • @maenji
    @maenji 6 місяців тому +8

    「一般うけしそうな爽やかなチャンネル」って、全然爽やかな言い方しないとこ
    すき❤

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +1

      w声が低いし、爽やかにできない。。

    • @maenji
      @maenji 6 місяців тому +2

      そこもすき❤

  • @フライドアルナーチキンコケ
    @フライドアルナーチキンコケ 6 місяців тому +13

    将棋の駒まで残っていたとは、まさしく日本のポンペイと呼ぶにふさわしい場所ですね。かつては今の平和な日本からは想像も出来ない凄惨な歴史があったと思うと感慨深いものがあります。

  • @のんびりたつの字
    @のんびりたつの字 6 місяців тому +11

    相変わらずの通好みな内容と構成、歴史と風俗・怪奇このコントラストがいつも私の心を掴んで話さない部分ですね。
    強く書籍化希望!

  • @crowold3025
    @crowold3025 6 місяців тому +30

    私も朝倉の遺跡に行ったことかあります。地元の福井では朝倉一族を悪く言う人はほとんどいませんでした。それなりの善政をしていたような印象でした。ただ一向宗との戦いは酷いものだったと想像できます。私の父方の先祖は総て福井県で、福井の人はクソ真面目で信仰心が篤く働き者が多いです。大虐殺された一向宗(浄土真宗)の門徒宗も真面目な分だけ信仰が篤く、ご先祖様にはかなり酷い歴史だったような気がします。中世は宗教がからむとすぐ簡単に人を殺します。これは日本だけでなく西洋でも同じです。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +8

      当時も地元で朝倉家といったら兵も強く名門で、
      越前の人々は、その朝倉軍が恐れおののく信長軍て、いったいどんな鬼軍隊なのだ?て思ったようです。
      直前に比叡山焼討ちもあったので、本当に恐れられたとか。

    • @マヤ平
      @マヤ平 6 місяців тому +1

      朝倉って斯波氏の守護代,

    • @tanu_zettai
      @tanu_zettai 6 місяців тому +1

      福井から離れた場所の人間だけど、今でも朝倉は名将と認知してる人間多いよ

  • @popokimi
    @popokimi 6 місяців тому +8

    負けた方は恨みばかりで決して成仏できないと思う😢  配信ありがとうございました😊

  • @nwata8593
    @nwata8593 6 місяців тому +1

    いつも配信ありがとうございます!
    動画を見るたびに自分も現地に行きたいなあという思いに駆られます。
    それまでは怪歴研さんの動画で楽しませていただきます!
    今後もご安全に😋

  • @mizushimahironori8118
    @mizushimahironori8118 6 місяців тому +6

    さわやかさを全力で避けていくスタイル好き🤩

  • @ヘンリクラーション-y2w
    @ヘンリクラーション-y2w 6 місяців тому +4

    いつも楽しく拝見しております。
    初期の赤城山の未解決事件や八王子城の動画を投稿されている頃のBGMが、投稿者さまの動画にとても合っているなと思っていたので、その頃のBGMをまた使って頂けると嬉しいです。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +5

      それ、著作権で色々あるんですよ。
      もちろん使っていいフリーのものしか使ってないのですが、
      権利者から使用停止と言われると何も言えなくなり、実例があるので、やめたんです。
      おそらく大丈夫なのですが、念のため、ですね。

  • @wouldhrough963
    @wouldhrough963 6 місяців тому +15

    村人達も、家の前に亡霊に立たれても迷惑でしょうね。
    だって怨みがあるなら、怨んでいる人の所に化けて出てくれよって話じゃないですか…(苦笑い)
    朝倉家って分家が江戸時代も大名家か旗本として続いたらしいですね。

  • @ウイスキーすき
    @ウイスキーすき 5 місяців тому +2

    本当にもっと前からこのチャンネルを知っていればと思いながら過去動画を遡って観ています。自分でも終の住処として購入した戸建付近の歴史を調べようと思ってきました。時間はかかると思いますがとても勉強になる動画をありがとうございます🎉

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 5 місяців тому +1

      恐れ入ります、でも始めてここ1年ちょいくらいなものです。
      また、私の動画は時事系動画とかではないので、いつ見てもOKでございます。過去のも是非。

  • @海町セマシ
    @海町セマシ 6 місяців тому +8

    主様の脚本と言うのでしょうか、無駄がなく、丁寧な文章で語られる話し、引き込まれてしまいます。前にも書きましたが心霊スポットなど問題にならないぐらい、恐い所ありますね。堤防の所首塚、何も知らなければ良いところなのに。ありがとです。エコエコ。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +4

      ありがとうございます。
      心霊スポットとかは全然ですね、多くは雰囲気だけです。
      ほぼ何も起こらないですね。たまに怖いところがあるにはありますが。

  • @ルー蔵
    @ルー蔵 6 місяців тому +2

    いつも動画を楽しく観させて頂いております!
    にしても、戦乱に巻き込まれて亡くなった方達を思うと、本当にやるせないですね。
    自分の先祖の方達もこの戦乱時代を生き抜いてきたのかと思うと、頭が下がる思いです。

  • @田村主計
    @田村主計 6 місяців тому +5

    素晴らしい動画ありがとうございました。一乗谷は行ってみたい場所です。今回紹介された九頭竜川の戦い、恥ずかしながら昔商業誌で漫画を描きました。誰も知らないかもしれませんが😅そんな事もありましたので、感慨深い思いで見させていただきました。また次の動画を楽しみにしています🙇

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +2

      それはすごいですね、他に作品あれば是非、拝見したいです。

  • @HIROKIakaBUG
    @HIROKIakaBUG 6 місяців тому +2

    うぉー!一乗谷城😆✨
    確かに悲劇の場所ですが、本当に戦国時代の遺構がよく残されていますし、一乗谷朝倉氏遺跡は特別史跡、一乗谷城は日本100名城にも指定されてて本当に素晴らしい場所だと思います🏯
    今、日本の100名城や続100名城を中心に城巡りしてますが、福井県の城・史跡だったら一番行きたい場所です😄
    今回も素晴らしい動画をありがとうございました🙏✨

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +1

      小浜城だったか、人柱をたてた城があり、これも動画にしないと…撮影は済んでいるもんで。

  • @azumino-atiny
    @azumino-atiny 5 місяців тому +1

    とても興味深いです😌
    歴史の勉強になります💡
    遡って見たくなったので、チャンネル登録しました❣

  • @eternalservant
    @eternalservant 6 місяців тому +5

    「一般受けな爽やかなチャンネルになるので、、」😂そのままホテルレビュー系でいくと思いきや軌道修正。
    シリアスで悲哀に満ちた内容にも笑える息抜きを入れて下さる所が粋ですね。

  • @こやぴ-k2h
    @こやぴ-k2h 6 місяців тому +5

    新作😊いつもとおりクオリティ高い😊

  • @第六天魔王-z3g
    @第六天魔王-z3g 6 місяців тому +2

    今回めちゃくちゃ面白かった😊

  • @十蘭コメント
    @十蘭コメント 4 місяці тому +1

    配信を、ありがとうございます。

  • @そばぼうろ-s6v
    @そばぼうろ-s6v 6 місяців тому +3

    日本のポンペイ、福井にそんな場所があったなんて初めて知りました。語彙力が秀逸!👍

  • @uz395
    @uz395 6 місяців тому +5

    一乗谷いい雰囲気ですね~
    理想の箱庭が快適過ぎて積極的・攻撃的な性格になれなかったのかもしれませんね>義景

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +3

      ありがとうございます。
      義景は戦いを好まなかった、とも言われてますね。
      本当は優しい心をもっていたのかもしれません。

  • @ルハ-x5z
    @ルハ-x5z 4 місяці тому +4

    義景の祖父貞景の代に起きた帝釈堂の戦い及び九頭竜川の戦い
    信仰心が強い一向宗の怨念はさぞ凄まじいものだったのでしょうね
    貞景はその後鷹狩り中に急死しています

  • @masakomasako382
    @masakomasako382 6 місяців тому +6

    最期の句泣けます
    いつもこの位の尺でお願いします

  • @おたくさ-g5z
    @おたくさ-g5z 6 місяців тому +15

    辞世の句の虚しさが亡霊の恐怖を吹っ飛ばしました。
    人間は何でこんなこと繰り返すのでしょう、遺伝子でしょうか😅
    室長様の作品が本になったら買います。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +6

      ありがとうございます。
      辞世の句、なんとも悲しいですよね。

  • @Blackworld-s7g
    @Blackworld-s7g 6 місяців тому +3

    歴史の教科書に載らない真実を教えてくれる素晴らしい動画ですね。

  • @よわよわはんちん
    @よわよわはんちん 6 місяців тому +3

    一昨年の夏の終わりに、行きました。高台から、遺跡を望んだ時、華やかで皆んな幸せそうに暮らしている風景が浮かんできました。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому

      自然に囲まれた町で、
      戦がないときは平和に暮らしたんでしょうね。将棋でもうちながら。

  • @pontarou01
    @pontarou01 6 місяців тому +9

    お久しぶりです、心霊現象は400年で成仏して消えるようですね。

  • @masakiirie9850
    @masakiirie9850 6 місяців тому +4

    いつも楽しみにしています。朝倉さん40歳でこの辞世の句。この時代の人間のレベルがすごい。

  • @gunmateikokudenreiheicho
    @gunmateikokudenreiheicho 6 місяців тому +5

    更新まってました。
    北陸新幹線敦賀延伸前の動画ですね。
    サンダーバードが福井駅に停車してますね。
    もしや北陸応援フリーきっぷで福井県にいかれましまか?
    福井県は見どころが多いですね。幽霊話なら北ノ庄城の柴田の家臣たちの亡霊とか丸岡城の人柱の幽霊とか。
    一向宗の亡霊の話も興味深いです。
    一向宗門徒の亡霊だったらアミダサマは救ってくれないのかと本願寺顕如にツッコミいれたいです。
    あと、朝倉一乗谷遺跡に初めて行ってみてこんな谷間に町があったもんだと感心してしまった。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +2

      いえ、普通の新幹線で行きました。
      ただ、新幹線が敦賀にのびる直前も直前でしたね。
      そう、門徒なのに亡霊かい!、て思いますよね。

  • @みよし三吉
    @みよし三吉 6 місяців тому +14

    城下町跡がそのまま発掘って…凄い。
    東京で生まれ育って壊されてない土地を知らないから
    凄くビックリしました‼️
    歴史は勝っても後世ではボロクソに言われ
    負けたら輪をかけて無能扱い、人ってそんなもん…😂

    • @九戸政実-z6p
      @九戸政実-z6p 6 місяців тому +8

      個人的な感想だけど、こんな美しい街並みには日本海の反対側の民族に来て欲しくはないな……🇨🇳🇰🇵🇰🇷

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +2

      ずっと江戸時代とかは畑か何かだったようで。かなり貴重な遺跡です。

    • @みよし三吉
      @みよし三吉 6 місяців тому +2

      @@九戸政実-z6p さん
      同意です。

    • @九戸政実-z6p
      @九戸政実-z6p 6 місяців тому +1

      @@みよし三吉
      アヤツらが来ると折角の美しい一乗谷の街並みが荒らされた挙げ句穢れる……。

  • @hayatokanekon6339
    @hayatokanekon6339 6 місяців тому +3

    土の中で眠っていた歴史の遺構。それを静かに守ってきた村人。
    今は人口減少により寂れていく。静かな歴史の動きが感じられる動画です。でもこの地も人々の血を吸っているのか…亡くなられた方々の極楽での暮らしに🙏

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +2

      多少あると思いますが、多くの住民は当時、逃げたみたいではあります。
      信長が比叡山を焼いた事と、地元で最強の朝倉軍が劣勢になるって、
      信長軍てどんな鬼たちだと、非戦闘員は早々に恐れ逃げたようです。

  • @tetcat9072
    @tetcat9072 5 місяців тому +1

    いつも興味深く拝見させて頂いています。このチャンネルはスゴく好き。😊

  • @mr.chin-chyan
    @mr.chin-chyan 6 місяців тому +4

    一乗谷史跡は自分も行ってみたい史跡だったので、ありがたい動画ですよ。
    いずれじっくりと見て回りたいと思っています。
    短い時間でも興味が湧く編集の仕方が憎いですね(笑)
    朝倉義景の世間の過小評価については私も同感です。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +1

      まだまだ朝倉家の館跡のほうとか見るところあります、
      あと、VRのアプリで現地でスマホで館を再現するみたいな事できますよ。

  • @kaikoba6254
    @kaikoba6254 6 місяців тому +5

    意味深いものをみせていただきました😢
    最近「本能寺の変」は
    明智光秀が武田方と通じていたのが
    バレそうになって起こしたとか
    言われてますね。
    次もお待ちしています。
    ありがとうございました😊

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +3

      本能寺の変、陰謀説がいくつかありますね。
      しかし陰謀説という言葉がうさんくさくなりますが、
      普通に戦て陰謀だらけなんで、事実なんですよね。

  • @ぽん-q5k
    @ぽん-q5k 4 місяці тому +1

    一乗谷、めちゃくちゃのどかで良い所ですよね✨
    当時も女性や子供がたくさんいて平和な都市だったみたい。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 4 місяці тому

      小京都と言われたくらいですからね、今では想像もつかない山奥ですが。

  • @eno6631
    @eno6631 6 місяців тому +3

    対向車が来たらジ・エンド。そんなことをちらっと期待している自分がいます。今回もゆるやかに楽しみました。ありがとうございます。

  • @sarusaru3973
    @sarusaru3973 5 місяців тому +1

    いつもとても面白いです!

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 5 місяців тому

      ありがとうございます。これからも、ゆるーくアップしていきます。

  • @2t-oc2tq
    @2t-oc2tq 6 місяців тому +7

    夜にラーメン🍜食べ放題だなんて…
    ダメですよダメダメ

  • @大村伸子
    @大村伸子 6 місяців тому +3

    信長に負け埋められた朝倉氏の城下町が、そっくりそのまま残っていたとは知りませんでした。再建された城下町を訪れてみたいものだと思いました。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому

      しかも、遺跡の第一発見者の息子さんが
      この動画のコメントに書き込んでくれているという…

  • @pontarou01
    @pontarou01 6 місяців тому +7

    将棋は、中将棋とかありますよ。駒多いです、取った駒は使えません。今でもプレーヤーいます、私もおぼえようとしましたが、成りのルールがすごく細かくて多いので諦めました。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +1

      古将棋ていうんですか、「すいぞう」て駒があるとか。

    • @pontarou01
      @pontarou01 6 місяців тому +1

      @@怪奇な歴史研究室
      そですね、酔象ですね、あと太子って駒があるので王様やられてもゲーム終わりません。

  • @おだいふく-x6t
    @おだいふく-x6t 6 місяців тому +3

    一乗谷は冬になると雪深そうなところですね、しんしんと雪がふる一助谷の谷間で朝倉義景も明智光秀もなにを思っていたんでしょうね。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +1

      静かに暮らしてたんでしょうね。彼らと越前のイメージですが。
      反対に秀吉とか派手そうですけど。

    • @おだいふく-x6t
      @おだいふく-x6t 6 місяців тому +2

      越前の山育ちゆえの定見の狭さがある意味朝倉を潰してしまったのかもしれませんね、ソの文派手好み世渡り上手の信長秀吉に到底かなうものではなかったのかもしれません、朝倉一族は。

  • @dynastysharise
    @dynastysharise 5 місяців тому +2

    本日、一乗谷にお伺いしました
    怪奇歴史さんのおかげです
    福井の方々と回りました
    この場所では、朝倉氏も、明智光秀も、今でも愛されてました
    それが答えではないでしょうか
    彼らは滅ぼされましたが、今でも花がたむけられてました
    それを見て、救われた気持ちになりました

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 5 місяців тому +2

      お、行かれましたか。いいところですよね。
      そうです、現地に行くと彼らはかなり地元で愛されているのがわかります。
      代々、語り継いで子孫が大切にしていると感じました。

  • @しおちゃん-s7r
    @しおちゃん-s7r 6 місяців тому +1

    素晴らしい🌠

  • @yk-ns5ll
    @yk-ns5ll 6 місяців тому +1

    面白いです、ありがとうございます。

  • @dynastysharise
    @dynastysharise 6 місяців тому +1

    怪奇歴史さんのこの動画で、福井の友人を頼ってこちらに伺う事になりました。
    ありがとうございます。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +1

      朝倉氏の館とか動画では全て撮影しきれない範囲に史跡があるので
      是非、行ってみてください。

  • @きら-i8t
    @きら-i8t 6 місяців тому +3

    毎回ゾクゾクする!!

  • @ゲス沢直樹
    @ゲス沢直樹 6 місяців тому +4

    死んでも尚死にきれず亡霊として彷徨うほど、悔しかったのか無念だったのか、恨みつらみの因果は巡り巡って帰ってくる世の中。
    40年生きて辛いことばっかりだったのは戦国時代の悲しい性ですね。
    城下町が綺麗に復元されてるのは以前テレビで見てなかなか城下町としては優秀な町だったみたいで、それでも結局は戦火に巻き込まれて歴史の闇に埋もれていく寂しさを感じます。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +3

      義景は本人としては苦しい人生だったようですね。
      彼は京を目指すのではなく、
      越前に京を作ろうとしたのではないか、そう思うんですよね。

    • @九戸政実-z6p
      @九戸政実-z6p 6 місяців тому +1

      阿弥陀如来も彷徨える魂を救う子とは叶わないのか……。

  • @だいすけ-h8k
    @だいすけ-h8k 6 місяців тому +5

    動画にされたんですね
    ありがとうございます
    朝倉家の一乗谷は京都から多数の文化人を招き一大文化圏を築いていたそうですね
    朝倉義景は朝倉教景(宗滴)が存命中は政務、軍事面で補佐されていましたが、
    教景死後、足利義昭を奉じた織田信長と敵対し包囲網に加わったことで運命が暗転した感じがします
    元々足利義昭は朝倉義景に上洛を依頼するほど頼っていましたが・・・
    そして最後は一族の朝倉景鏡に裏切られ・・・

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +2

      そうでうね、義景はついてない。。
      そして、ドラマでもイマイチな感じで描かれがちなので、
      少し、この動画ではもち上げました。

  • @TheTetsuweb
    @TheTetsuweb 3 місяці тому +1

    戦国好きにはたまらない動画。 凄く面白い、のめり込んでみてしまう。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 3 місяці тому

      ありがたいお言葉。他の動画、幕末なんかもおもしろいですので、是非!

  • @taremehoso6857
    @taremehoso6857 Місяць тому +1

    とりあえず頂き有難うございます。
    ちなみに朝倉遺跡良いところです。遺構が間近で見れて、博物館もあります。

  • @マリアアントニア
    @マリアアントニア 6 місяців тому +6

    一向一揆って寺の坊さん達が武士を相手に戦う事ですよね。負けて亡霊になるって、坊さんとは何ぞや?
    一向一揆を調べたら、浄土真宗本願寺とあった。
    実家の墓があるお寺も、浄土真宗本願寺派で、那珂湊の館山(標高20mの丘)にあり、そこは7ヵ寺と言い浄土真宗本願寺派の寺が7軒も住宅の様に並んで建っています。徳川光圀が寺を1箇所に集めたとの事です。水戸天狗党と諸生党との戦いの場所にもなり、門に銃弾跡が残っている寺もあるようですし、武田耕雲斎の縁戚の寺もあるようです。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +4

      まあ、坊さんと言っても僧兵だったり、農兵とか、
      大名も一向一揆派についたりしてたので、まあ武者と同レベルの扱いでいいと思います。
      茨城のどこかの民家には天狗党の刀傷が残る家もあるんですよね。

    • @マリアアントニア
      @マリアアントニア 6 місяців тому +2

      @@怪奇な歴史研究室 様
      刀傷が残っている民家は興味深いですね。探したくなっちゃいます(笑)

  • @okame-z8c
    @okame-z8c 6 місяців тому +4

    カリスマ性、、日本人は名家の世襲、イメージが大好きですよね。ただ、いつからそうなったのかとも思います。きっといつのころかまでは、心が大事だったときもあったのだと思います。あと、明智、織田、豊臣、すべての背後には何となく西欧の影がちらつきます。

  • @﨑山正直
    @﨑山正直 6 місяців тому +3

    配信を心待ちにしておりました。
    ところで動画の12:11辺りで、横のトタン造りらしい建屋の壁に大きな男の顔みたいなのが
    影のように映り込んでいるように見えるのですが? 辞世の句の3行目の終わり、「、、、区別なんてなく」
    の「く」の背後のやや下方の位置です。 まあ、太陽光と周囲の木々との陰影の重なり具合で偶然、建屋の壁に
    男の顔みたいに映り込んだのだと思いますが。 場所が場所だけに、アレッ? と感じました。
    今回の動画、「兵(つわもの)どもが夢の跡」をジワ~と感じさせる内容でした。 人の世はいつも儚い。
    取材お疲れ様でした。 そして教養になる動画配信ありがとうございます。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +1

      いやあ、影ですよ、影、ビビらせないでくださいよっ

  • @yuniko8069
    @yuniko8069 6 місяців тому +1

    朝倉氏遺跡は20年ほど前に行きました。みごとに復元された城下町に圧倒されました。また行きたいなー。
    朝倉氏遺跡の入り口にあるビジターセンターみたいなところで食べた越前そばがとても美味しかったです。

  • @humiohukuda9152
    @humiohukuda9152 6 місяців тому +2

    朝倉氏に興味があり一乗谷遺跡は2度、大野市の六坊賢松寺跡にも行き朝倉義景公にお参りをしてきました。織田信長の一向一揆衆虐殺現場である武生市にも行き代官所だったという府中城跡に行きましたが、その近くの一向一揆衆虐殺の際に織田信長が本陣を置いた龍門寺城跡は知らなかったので行きそびれました。残念。

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 6 місяців тому +3

    こんにちは😊

  • @吉-w8g
    @吉-w8g 6 місяців тому +3

    信長の織田氏ももともとは越前の神官の家柄。
    越前守護斯波家(足利支流)
    の家臣ということでは
    朝倉家と同格で
    織田氏朝倉氏は先祖代々ライバルであったといえる。
    織田氏は後に
    尾張守護も兼務した
    斯波武衛家に従い尾張ヘ赴いた。
    先祖代々のライバルであった朝倉家に対する信長の執着は凄まじかった。
    情け容赦なく滅ぼしたのも
    信長からすれば当然かもな

  • @多田紗十海
    @多田紗十海 Місяць тому +1

    冒頭一瞬、井之頭五郎さんかと…🤣

  • @officialcilvie4654
    @officialcilvie4654 6 місяців тому +4

    いつも拝見させて頂いております。
    浅井長政の長男、浅井万福丸が生きたまま串刺しの形に処された場所を知っております。
    もしもご興味がございましたら場所を詳しくお教え致します。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +1

      ありがとうございます。
      是非教えてくださいませ、メールいただければ嬉しいです!

  • @4542-j6n
    @4542-j6n 6 місяців тому +2

    年始に北陸を旅行したのですが震災に遭い予約を全てキャンセルで・・・
    一乗谷の遺跡他行きたい所はあったのですが東尋坊と永平寺しか見れなかったので
    動画にしてくださってありがとうございます

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +2

      それは災難でしたが、ご無事でよかったですね。
      そうポジティブにも考えれます。

  • @mityuo8485
    @mityuo8485 6 місяців тому +2

    お疲れ様です、更新心待ちにしてました。
    以前に再生リストのまとめをお願いし、鑑賞しやすくしていただきましたが、取材も60本を超えられたので、そろそろエリア別にも分けて頂ければ幸甚であります。
    物差しとし、御大の足跡を辿り、共に雰囲気を体感させていただきます故。
    是非いずれ、よろしくお願いします。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +1

      ああ、リストのリクエストいただきましたね。
      エリア別には個人的にまだまだかなと思うんですよねえ。まだ九州とか全くないし。

  • @ナイチンゲール2号
    @ナイチンゲール2号 6 місяців тому +2

    チャン・グンソクとか中学生のとき流行りましたね!

  • @ravenvein
    @ravenvein 6 місяців тому +2

    一向一揆もかなりの凄惨を極めた様ですが、朝倉一族もまた大変だった様ですね。
    タイムリーですが、私は今、カリスマ上司に丸投げ喰らってる本人ですw
    ウチの会社は滅亡しますね😊
    過去に「赤い甲冑の武士」の霊が憑いているとお祓いを受けた事がありまして、他人事では無いなと感慨深いです。
    取材、お疲れ様でした。😄

  • @yyou1222
    @yyou1222 6 місяців тому +6

    流れている曲名は?

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +2

      色々ピックアップしてます

    • @yyou1222
      @yyou1222 6 місяців тому +2

      @@怪奇な歴史研究室 さんいい曲ですね😊

  • @user-um7no9tv9m
    @user-um7no9tv9m 6 місяців тому +2

    ホテルの朝食バイキングは井之頭五郎さんを彷彿させました🤣

  • @大和-d9p
    @大和-d9p 4 місяці тому +4

    信長の野望ならワンチャン朝倉でも天下統一出来るかも……

  • @mymy-sg6ut
    @mymy-sg6ut 6 місяців тому +5

    いつも拝見させてもらってます。
    最近知ったことですが
    家の近くにB29の搭乗員の処刑場があります。
    米兵を村中引き回しのうえ
    首を刎ねた??らしいです。
    詳しく調査したいと思います。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +2

      おお、何かわかりましたら是非メールください!
      ちなみに東京足立区にB29のタイヤが道端にあります、今だにあります。

    • @mymy-sg6ut
      @mymy-sg6ut 6 місяців тому +2

      さらに調べたところ
      映画化してました。
      藤田まことさん主演の
      『明日への遺言』です。
      今後の調査の為
      視聴します。

  • @東丈-u8r
    @東丈-u8r 6 місяців тому +2

    酒の肴、有名な『髑髏杯』ですね 現存していたら世界最凶の特急呪物ですね😅
    余談
    大坂城落城の際も約10万人死亡

  • @fukamizu909
    @fukamizu909 2 місяці тому +1

    4:40 対向車来たら The Endロードにランクルで迷い込んでしまい泣きそうだった
    2台とすれ違いましたよ
    以外に交通量多い

  • @sajuht2489
    @sajuht2489 4 місяці тому +2

    馬の絵に鱗が描いてある?ひょっとして龍に乗ってきたりして😮

  • @shoggori
    @shoggori 6 місяців тому +7

    信長は一乗谷に二度と人が住めないようにと塩をまいたとか。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +3

      塩まいたんですか、それは知らなかった

    • @shoggori
      @shoggori 6 місяців тому +1

      @@怪奇な歴史研究室 一乗谷に観光に行った母から聞いた話です。ソースが無いか検索しましたが、見つかりませんでした。

  • @船木祥啓
    @船木祥啓 6 місяців тому +3

    最期はここを守る城兵が居なかったと言う事実これが全てでしょ
    信長の逸話の中に、小谷城攻めで城方後詰の越前朝倉勢の撤退を予期し、追撃を家臣に命じたものの家臣の誰もが動かず
    信長本陣が先頭切って追撃を行い朝倉勢壊滅に追い込んだと言うのがあります。
    義景は全く戦向きではなかった
    また、若狭武田攻めで、朝倉軍は若狭国吉城を最後まで攻め落とすことが出来なかった
    堅城ではあるけど、なぜ落とせなかったと言うと冬に軍勢を維持できないからというのがあった。
    結局ここに時間を費やしたから若狭統治が不安定で丹後までは行けず
    加賀にも進出できなかった。
    信長と義景を比較すると、内政も外交も戦も行う信長に対して、義景は内政でそれも越前の小さい地域のみに発揮しており旧態然の戦国大名の主従関係では朝倉家を敬っても
    義景自身はどこか舐められていたのでしょう

  • @西澤哲弥-w7y
    @西澤哲弥-w7y 6 місяців тому +2

    九州の宗像氏の山田事件を取り上げてほしいです。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +2

      お、ちょうどやろうと思っていたやつですね。

    • @西澤哲弥-w7y
      @西澤哲弥-w7y 6 місяців тому +1

      @@怪奇な歴史研究室 ぜひ、お願いします!

  • @maxterhecht
    @maxterhecht 6 місяців тому +6

    武田家の最期に通じるものが有るな😢

    • @W650kawasaki
      @W650kawasaki 6 місяців тому +2

      敵に追い込まれ、身内の裏切りで更に追い込まれて自刃😢

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +1

      けっこう似てると思います。

    • @maxterhecht
      @maxterhecht 6 місяців тому +2

      @@怪奇な歴史研究室 武田信玄も武田家の最期は予想外だったろうな?徳川家康も恐ろしく考えて豊臣家を滅ぼしたのだろう。

  • @user-tw2uu1is6f
    @user-tw2uu1is6f 6 місяців тому +2

    歴史の陰に埋もれた多くの犠牲者の存在が世に知られれば、きっと多くの魂も成仏することでしょう。

  • @楽-y7q
    @楽-y7q 6 місяців тому +2

    音楽を元に戻してほしい。
    盛り上げるための効果音が逆効果になっている。
    もっと静かな方がいい。
    大ファンです。

    • @怪奇な歴史研究室
      @怪奇な歴史研究室 6 місяців тому +2

      なので、著作権の問題で、、私も元の音楽使いたいのですよ。
      使ってはいけないわけでないのですが念のためです。

    • @楽-y7q
      @楽-y7q 6 місяців тому +2

      @@怪奇な歴史研究室
      理解しました。
      ご説明ありがとうございます。
      今後も楽しみにしています。

  • @孝貴
    @孝貴 6 місяців тому +2

    光秀の人生前半は何してたのか、記述もなくて何されてたか不明なんすよね。

  • @自由-w9t
    @自由-w9t 6 місяців тому +4

    願いていうか、奥州河村氏を調べて頂きたいです。源の頼朝と共に神奈川県、秦野市から、奥州藤原氏を討伐したと聞いてます。家系図は、戦国の時代、そして明治維新のことが記載されてました。名字は河村から、変わっています。

    • @自由-w9t
      @自由-w9t 6 місяців тому

      休みなので、家系図をずっと見ていました。母方は奥州藤原氏の系統で、かなり山に囲まれた場所に位置していますが、母の従兄弟が自殺してからは、誰もいません。しかし、過去のことに関する資料等はあると思いますが、母の従兄弟の子供達と連絡がなく、あげくにSECOMまでの徹底ぶり…刀がある事ぐらいしか分かりません泣

  • @marusy8
    @marusy8 6 місяців тому +2

    カリスマ変態大名は草

  • @橘未央-b6e
    @橘未央-b6e Місяць тому +1

    人が大勢亡くなってる場所にゴミを棄てるな、罰当たりが。💢😡

  • @babycat9899
    @babycat9899 6 місяців тому +2

    武士 悲しい。

  • @jarasan1
    @jarasan1 6 місяців тому +3

    朝倉宗滴がもうすこし遅く生まれていれば・・・。

  • @八郎-m7r
    @八郎-m7r 3 місяці тому +1

    カリスマでも変態扱いの信長