[20100725]空自x百里xHOT SCRAMBLE-ファントム無頼-

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 41

  • @gearnagenage
    @gearnagenage 2 роки тому +28

    息子も、この世界に憧れ航空自衛隊に入隊しました。
    今はスクランブル任務にも付き頑張ってます。

  • @PhantomGrandpa
    @PhantomGrandpa 3 роки тому +12

    お~うカンケーリー!世代にはやっぱりダンダラファントムですね😄

  • @superblackhawk.44
    @superblackhawk.44 2 роки тому +10

    イベント限定で機体番号を『680』にしてファントム無頼のリアリティを盛り上げて欲しかったですね。(^^)

  • @gateau304
    @gateau304 9 років тому +13

    この人達の活躍で日本の平和が維持されている。
    本当に感謝です。

  • @user-pm5jc7ph2b
    @user-pm5jc7ph2b 2 роки тому +6

    背中のダンダラ伊達じゃないあいつはあいつはファントム無頼!そんな言葉が頭をよぎりましたが、この光景はどちらかと言うと鳴海章さんの小説、航空母艦信濃シリーズで「センドエア」のセリフがしっくりきます。

    • @monsieurtt4386
      @monsieurtt4386 2 роки тому +3

      思い出したセリフ
      「スクランブル緊急発進!目標野島崎当方500カイリ、高度1万補足せよ!」「まわせー!あファントムが無い!?」
      「チェック終了、オールグリーン発信よし!」(いけね、メイクしたままだ)

    • @user-pm5jc7ph2b
      @user-pm5jc7ph2b 2 роки тому +3

      @@monsieurtt4386実は伊達、高田(高原?)コンビも好きで、「当たり前だ!あいつは俺のコパイだもの、俺と同じ位腕が無ければ任せられねエよ!」

  • @user-nm3jh2vd8l
    @user-nm3jh2vd8l 2 роки тому +6

    この機体生でみてみたかった

  • @baraondal
    @baraondal 2 роки тому +9

    確かに680と320だったら奇跡だったな

  • @horiemon0802
    @horiemon0802 3 роки тому +6

    ファントムのガッツリ感が好き。

  • @user-nt5di9yq1j
    @user-nt5di9yq1j 2 роки тому +3

    やっぱりファントムいいですね、グラマーですね。

  • @stmtct200
    @stmtct200 6 років тому +25

    こら!神田!栗原!!どこ行くんだ!お前ら始末書まだ書いてないだろうがぁ!!w

    • @koukimurakami
      @koukimurakami 4 роки тому +8

      西川と水沢とタヌキバヤシが、一緒です

    • @user-rw2lx8wj7r
      @user-rw2lx8wj7r 2 роки тому +4

      太田司令?

    • @user-td3jq5xn3y
      @user-td3jq5xn3y 2 роки тому +4

      ジョーイもいるぞ!

    • @user-ow1ei9nu4p
      @user-ow1ei9nu4p 2 роки тому

      漫画の中の一場面で司令が言いそう(・∀・)

  • @user-je2lk8qn5h
    @user-je2lk8qn5h 2 роки тому +6

    ファントムも遂に退役か・・・お疲れ様と言わせて下さい。

  • @ten0999
    @ten0999 3 роки тому +16

    680だったら奇跡だった。

  • @sarushi22
    @sarushi22 Рік тому +2

    こればっかりは隣のブルーインパルスよりカッコいい!

  • @Felaris
    @Felaris 13 років тому +2

    You guys know that five to ten minutes is the AVERAGE scramble time for most Airforce and Navy/Marine Corps, aircraft right? This is just as fast, if not faster in comparison.

  • @torakichitoraneko
    @torakichitoraneko Рік тому +2

    神ちゃん、行くよ!
    おうよ!

  • @k.m3093
    @k.m3093 2 роки тому +1

    百里に11年居たけどファントムに携わることなかったなー。バリF-15 2SQ時代ど真ん中だったし、無くなってF-4良いなぁと感じた。

  • @sniperrider-bigc-8862
    @sniperrider-bigc-8862 2 роки тому +2

    カッコえぇ、待機してる時に将棋を指していて欲しかったw

  • @user-ds5mz4zr1x
    @user-ds5mz4zr1x 2 роки тому +2

    待機してる時なんかかったるそうな自衛官好きww

  • @AM-kb3jv
    @AM-kb3jv 2 роки тому +1

    この機体には、オレンジのフライトスーツ、白ヘルでお願いしたかった。ともあれ、半世紀の長きにわたり、ご苦労様でした。

  • @user-ho4rz4ze4s
    @user-ho4rz4ze4s Рік тому +4

    行くぜぇ!栗!
    あいよ!神ちゃん!
    まわせー!!

  • @kamillebidan1272
    @kamillebidan1272 2 роки тому +5

    この日のみのウソ塗装で680ってナンバー入れる事って法規上出来んのかな?
    神・栗コンビは今は空自のえら様になってて欲しい

    • @user-to7pk8mn4p
      @user-to7pk8mn4p 2 роки тому +3

      いろいろ気難し事を並べて、出来ない理由をぐだぐだ言ってる方が多いですけど、単純に見たい‼️

    • @user-xe5lt8nm5d
      @user-xe5lt8nm5d 2 роки тому +3

      以前岐阜航空祭でのまそたんを思わせるF-15には架空の”999”を付けていた機体もあったけど地上展示機体で実際飛行する機体は通常ナンバーでした😗

  • @user-ds5mz4zr1x
    @user-ds5mz4zr1x 2 роки тому +1

    スクランブルでエンジンの噴き上がりが遅いのはファントムらしい。

  • @user-ds5mz4zr1x
    @user-ds5mz4zr1x 2 роки тому

    ホントの新撰組のザンバラはあおと白だけど漫画で赤だったからソコはご愛敬

  • @user-hl7lg5xu9b
    @user-hl7lg5xu9b 2 роки тому +1

    おー、ファントムだー。

  • @miffyemon40
    @miffyemon40 2 роки тому +1

    もっとカメラ練習しろよ~!
    と、思ったら自衛隊公式なのね・・・・
    失礼しました!
    自衛隊には感謝!

  • @poon06
    @poon06 13 років тому

    I'm glad this is only a demo, beacuse if this was a nuclear war situation
    those planes and the base would be toast by the time this video has stopped.....Far too slow!

  • @user-ok2bq2bt3p
    @user-ok2bq2bt3p 2 роки тому

    ん、ブルーがいる?

  • @yuhana484
    @yuhana484 2 роки тому

    電源車がおるでな...w

  • @user-kq6tv9xw8s
    @user-kq6tv9xw8s 7 років тому +6

    こういった人たちを足蹴にするのは〇〇だな

  • @y.a5953
    @y.a5953 Рік тому +1

    キャノピーっていつ閉じるの?もう滑走してるなら閉じないと不味くない?

    • @thepowdre5011
      @thepowdre5011 Рік тому +1

      タキシング中はトラブルがあった時のために脱出しやすいようにキャノピー開けていたと思います。