簡単貼るだけ!プラダンで窓の結露対策をした結果・・・!プチプチとの違いは?省エネ 節約 窓からの冷気ストップで 暖房効率アップ!隙間風対策!冬の省エネ対策 寒さ対策!断熱シートの貼りかた 二重窓

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 жов 2020
  • 窓の防寒対策に!
    冬の省エネ対策に!
    カーテンのカビ対策に!
    以前梱包用のプチプチを使って
    窓の結露対策をしましたが、
    今回はプラダン(ダンパネ)でやってみました
    掃除など、あとのお手入れを考えるとダンパネ
    金額的にも大量生産できるのは梱包用のプチプチ
    という結果になりました
    梱包用のプチプチを窓に貼った動画はこちら
    ↓↓↓
    • 簡単!エコ!梱包用のプチプチで防寒・結露対策...
    この動画を見てもっと分かりやすく、楽しく結露対策をしてくださった塚原夫婦さん、ありがとうございます!
    → • Video
    そして1年後、プラダンを使って二重窓を作ってみました!さらに効果が高そうです!
    → • 【結露対策】プラダンで簡単!二重窓の作り方!...
    この他にも誰かの役にたてるかもしれない動画をこれからも作っていきたいと思っていますので
    もしよかったらチャンネル登録をポチッとお願いしますm(_ _)m
    皆さまのそのひと手間がエネルギーになってます(*≧∀≦*)
    どぉか、どぉかお願いしますm(__)m
    窓の結露防止シート 結露防止フィルム
    窓の結露対策シート 結露対策フィルム
    窓の断熱 窓の防寒対策 DIY
    エアキャップ 窓フィルム
    結露防止グッズ

КОМЕНТАРІ • 78

  • @しずくのパパ
    @しずくのパパ  3 роки тому +16

    プラダン、ダンパネ、呼び方が定まっていなくてごめんなさいm(_ _)m
    【追記】先日朝の気温がマイナス1度という日がありました。寝室のプラダンの表面に少し結露していました。結露をゼロには出来ませんでしたが隣の部屋は水滴がレールに流れ落ちていたのでやはり効果は抜群です!
    ちなみに隣の部屋は子供が水滴ワイパーを使うことを楽しみにしているのであえて対策をしていませんw

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  2 роки тому +1

      この動画から1年後、プラダンを使って二重窓を作ってみました。
      よかったらこちらもぜひ!
      ua-cam.com/video/g_4xOE_L5Nw/v-deo.html

    • @user-vm6pn8ps5i
      @user-vm6pn8ps5i 2 роки тому +1

      性能の良いワイパーだと面白いくらい取れるんですよね。わかります。

  • @user-zi4se5cj5o
    @user-zi4se5cj5o 3 роки тому +50

    この方法の直貼りの時は、貼り付ける前に 上下の穴をテープなどで塞ぐと、
    空気層が維持出来るので もっと効果が期待できますよ。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +5

      なるほど!パリッと剥がせる両面テープを使っているので改良してみます!

  • @daiginahitotomodachiyori
    @daiginahitotomodachiyori 3 роки тому +69

    4㎜だと殆ど結露しないのであれば、2.5㎜が200円 4㎜が600円ならば、4㎜では無く2.5㎜を2枚張り(重ね張り)すれば400円で安いししかも5㎜厚になるから更に効果的じゃないかと。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +22

      おぉ!それは思いつきませんでした!しかも2.5mmは柔らかいので切らなくても車で持ち帰りやすいです(^^)

    • @redbrown4470
      @redbrown4470 3 роки тому +14

      でもそれは机上の空論であり、実際やるとたわみや浮きがでて見苦しい。おまけに素材が異なり養生用は若干ですが化学物質が蒸散し健康面を考慮すると△評価になります。
      長く使用するなら対候性があり有害物質の含量が少ないポリカーボネイト一択になります。実際山小屋やキャンピングカー窓断熱を自作の最終型はこれになります。値段は高いが、断熱性も更に1.5倍になります。参考までに。

    • @autom0
      @autom0 3 роки тому +2

      私もそれを思いました。空気層が二層になるのでより効果的かもしれませんね。

    • @ryuyuueno9317
      @ryuyuueno9317 3 роки тому +6

      二つ重ねるとまた、一つでハルトのわけ違うぞ。
      厚みが増すからいいってもんでもない。その二つ合わせた隙間もあるんだから。

    • @TheNARUNARUNARU
      @TheNARUNARUNARU Рік тому

      UVカットの耐候性がないとワンシーズンもたずに
      バラバラになります

  • @shinobu11
    @shinobu11 3 роки тому +1

    早速ホ−ムセンタ−に行ってきます!ありがとうございました😀

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому

      こちらこそ!ご視聴とコメントありがとうございました(^^)

  • @user-lz8ji6in5f
    @user-lz8ji6in5f 2 роки тому

    大変参考になった。ありがとう。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  2 роки тому

      こちらこそご視聴、コメントありがとうございますm(_ _)m

  • @redbrown4470
    @redbrown4470 3 роки тому

    視点の良さと作業性の簡便さ経済性を高く評価させていただきます。
    チャンネル登録して、時には大学での建築教材資料として視聴(個々での)推奨させていただきました。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +1

      ありがとうございます!
      プラダンはお客様から色々なご相談を受けたときに何かとオススメしている素材のひとつです。共感していただき嬉しいです!

  • @sakaegarage
    @sakaegarage 3 роки тому +38

    私の場合、紫外線劣化で数年で板が粉末状態になりえらい目に合いました。次からは紫外線対応のポリカの材料使おうと思います。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +5

      ポリカなら耐久性と透明感がかなりアップしますね❗

  • @stezuka5881
    @stezuka5881 3 роки тому +4

    大変為になりました😁ありがとうございます😍自分もやってみようと思います❗️

  • @user-ys3xj4uf3l
    @user-ys3xj4uf3l 3 роки тому +5

    急遽引っ越ししないといけなくなって選ぶ暇なく入居せざるを得なかった部屋が入居当日には結露出ててどうすりゃいいのかと悩んでたので助かります。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +1

      お引っ越し大変でしたね💦
      悩みがひとつでも解消できそうでしたら嬉しいです!
      コメントありがとうございました!

  • @user-tw7jw4vd9n
    @user-tw7jw4vd9n 3 роки тому +11

    寒さ&結露対策で、2重窓を何とか一人で安く作れないかと思案していたところでした。
    もう寒いし一人では無理そうなので紹介していただいた、この方法でプラダン?貼っていこうと思います!
    ありがとうございました。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому

      こちらこそ😌ご視聴とコメントありがとうございました!

  • @AJ-cu1bf
    @AJ-cu1bf 3 роки тому +1

    プラダンは結露が減ると思いますが中がストロー状で冷えた冷気が下に降りてくると思い自分は2回目は上下にセロテープをはりました。 数年すると物によりバラバラとかけてきます、
    今年はプチプチを張りました三層品でも丸の間は空気が抜けているので四隅をセロテープ止めしないと表面が冷えてうっすら湿ります、プラダンよりプチプチはかんじる体感がよく部屋にいたくない感じが減りました、透明度が高く空気が抜けないプラダンとプチプチがあればいいですねホントに助かると思うのに〜

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +1

      確かに!
      価格は3倍くらいになりますがポリカのプラダンなら耐久性、透明感も抜群です。そして上下をセロテープで塞ぐ、これが今のところ思いつく最強です(^^)

  • @user-sv4oe5ow4n
    @user-sv4oe5ow4n 3 роки тому +3

    ダンパネええな、前の住人が窓にプチプチを張ったせいで片がついてしまってとれない、気を付けるべし

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +1

      私もダンパネの前にプチプチを2年ほど貼りっぱなしでしたが、剥がすときプチっと音がしないくらい劣化していました。

  • @daiginahitotomodachiyori
    @daiginahitotomodachiyori 3 роки тому +4

    こちらを参考にして早速貼ってみました。今週寒くなったので石油温風ヒーターを今年初使用。翌朝見たらプラダンが剥がれて落ちておりました。落ちていない窓も剥がれたり浮いてしまっておりました。もう一度強力な両面テープで張り直したのですがやはりまた剥がれていました。みなさんはどうしているのでしょうか?

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +5

      動画で少し触れましたがプラダンが立てて陳列されていることで反っている可能性があります。あと、剥がれた両面テープはガラス、プラダン、どちらにくっついてますか?剥がれた側の、できれば両方の脱脂を試してみるといいかもです!
      もしプラダンが反っていても脱脂により接着力が上がり、改善が期待できます!

    • @daiginahitotomodachiyori
      @daiginahitotomodachiyori 3 роки тому

      @@しずくのパパ 様
      全ての両面テープはガラス側に残っていました。プラダン側がくっつきが悪いようです。現在はマスキング用のテープで端をぐるーっと囲むように張ってみました。真ん中はぷくっと持ち上がりますが、今のところはくっついております。 "脱脂"参考にしてみます。

  • @user-xp2ry2yf3f
    @user-xp2ry2yf3f 3 роки тому +7

    梱包用プチプチではなく窓に貼る用のプチプチがいいのでは?
    両面がフラットになってるし、四ミリ以上のもあります

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +9

      プチプチの方も視てくださったのですね!確かに!既製品には勝てません😭😭😭
      ま、私のDIYは既製品より安く、効果もこのくらいで十分!というのを目指していますのでこれでよし!(言い訳w)
      ご視聴、コメントありがとうございましたm(_ _)m

  • @lokkyuchu
    @lokkyuchu 3 роки тому +8

    両面テープよりマジックテープがいいですよ

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +1

      マジックテープなら剥がしやすいですね!

    • @104yg
      @104yg 3 роки тому +1

      なんだて😳!
      ふむふむφ(..)なるほどです。

  • @user-vf4sr9eh1f
    @user-vf4sr9eh1f 3 роки тому +5

    他の方も指摘していましたが、プラダンは紫外線の当たる場所だと劣化が激しくてバラバラ、パラパラ崩れて最後は粉末状になります。
    簡易温室の保温に使用したら一年でダメになりました。掃除が大変でした。1年後も無事なのかがポイントですね。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +2

      確かに!
      結露シーズンが終わったら剥がし、来シーズンも使えるか劣化の具合を確認したらいいですね!
      このプラダンを貼るまでプチプチを2年間貼りっぱなしでしたが、剥がすときプチっと音がしないほど劣化していました。

    • @memotoyasu
      @memotoyasu 2 роки тому

      コメントをみさせてもらって、あわてて、我家の取り付けてから10年近くの、南側小窓のプラダンの点検に走りました。我家のプラダン君は無事でした。劣化はほとんど見られませんでした。日当たりが良い場所なんですけど、なぜでしょうかね。ただし、取り付けに使用した両面テープは、カピカピで、粉末状のゴミでいっぱいでした。プラダンの品質や、取り付け場所によって、いろいろなのかもしれませんね。

  • @hiromonet5688
    @hiromonet5688 3 роки тому +2

    今これを見ている人はいるかな?
    5年前の冬にTVでこれを知りやったところ、間に水滴がとどまりカビが生えました。
    水滴を都度とるかうまく流すように張らないと衛生上よくなく、面倒になりそれ以降やらないようになりました。ご注意ください。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +1

      私は3年前にカーテンにカビが生えているのを見てカーテンの交換のタイミングで結露対策を始めました。それ以来カーテンは無事ですが、間のカビも衛生的によくないですね。
      一度貼るとなかなかお手入れのやる気がでないので、今度マジックテープ使用の脱着式を試してみようと思います。
      コメントありがとうございましたm(_ _)m

  • @---hd7yt
    @---hd7yt 3 роки тому +2

    動画もコメント欄もとても参考になりました!
    自分用メモです。φ(..)
    ・プラダンは紫外線で劣化しやすい(1シーズンが限界?)
    ・耐久性と効果を上げるならポリカーボネート(値段が高い)
    ・プラダンは上下の穴をセロテープ等で塞ぐと効果UP
    ・窓とプラダンの間にカビが発生する可能性あり
     ⇒マジックテープ等で着脱可能にして時々掃除
    ・両面テープはプラダン側が剥がれやすい

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому

      この動画のまとめ、のようで助かります!ありがとうございます(^^)

  • @user-rg7oj7ge9v
    @user-rg7oj7ge9v 3 роки тому +1

    結局、窓に貼ったら結露ですぐに取れちゃうと思うのですが、中側の結露もなくなるのでしょうか?

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +6

      プラダンとガラスが密着できていないところに結露しています。剥がれるとしたら水滴もそうですが、プラダンの重みや反りの方が要因となりそうです。まっすぐなプラダンを選ぶのと、接着面の脱脂がポイントになりそうです。

  • @user-rw7tn7ve9o
    @user-rw7tn7ve9o 3 роки тому +2

    プラダンを貼ることで、部屋の中の温度差は何度くらいの違いが出るのでしょうかね?1度くらいですか?それから温かくなった分の温度差による結露の水滴は必ずできると思うのですが、その水滴はどこに逃げているのでしょうね。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +6

      プラダンを貼ったのが寝室なのでもともと室温、湿度は高めだと思います。同じ条件の部屋で比べたら分かりやすいのかもですが、結露でしか検証できてませんm(_ _)m
      温度差による結露ができていないのはプラダンの空気の層が熱を遮断してくれているのではないかと。
      夏場、ペットボトルには結露しても水筒には結露しないのと同じようなものですかね😃

  • @wvcw860
    @wvcw860 3 роки тому +1

    プラダンと呼ぶのですか。猫の爪研ぎ避けなど色々と便利なので10枚買ってあります。
    結露がすごく多いですね。壁の中も結露してますよ。結露の原因は石油ストーブと思いますが、いかがでしょう。燃える灯油とほぼ同量の水分が燃える事で発生するそうです。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому

      なるほど!
      いろんな原因があるのですね!
      そしてプラダンの用途もいろいろありますね(^-^)

  • @kiyu-kiyu
    @kiyu-kiyu 3 роки тому

    4mmの方は内部が濡れてる訳ではないんですよね?

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому

      プラダンがガラスに密着できていないところがあるとガラスとの間に少し結露しますが内部(空気の層)は濡れていないようです。さらに寒くなったり、前日に鍋料理とかするとまだわかりませんが、プラダンの上下をテープなどで塞ぐと安心できそうです(と、コメント欄でアドバイスをいただきました)

  • @daiginahitotomodachiyori
    @daiginahitotomodachiyori 3 роки тому

    貼ってみました。翌朝全部剥がれ落ちておりました。張り直しましたがやはり半日で剥がれ落ちします。何か対策あれば教えて下さい。
    追伸 窓側(ガラス面)よりもプラダンの方が剥がれやすいです。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому

      思いつく原因は
      ・プラダン表面の油分(脱脂で軽減)
      ・プラダンの反り、重み(両面テープを増やすかポリプロピレン対応のものに変える)
      でしょうか。
      両面テープを強くすると剥がすときに手間が増えるので脱脂で改善できればいいのですが(汗)

    • @daiginahitotomodachiyori
      @daiginahitotomodachiyori 3 роки тому

      @@しずくのパパ
      ありがとうございます。>ポリプロピレン対応のもの・・・そんなのがあったのですねw
      その後私の対策は、両面テープ+梱包テープを周囲に貼り付ける、で対応しました。テープは目立ちますが剥がれ防止には効果があるようで数日たっても剥がれ落ちておりません。今年は寒さが厳しいのでこの対策で窓際が寒くなくて本当に助かっております。

  • @kansaiwarai
    @kansaiwarai 2 роки тому

    プラダンは経年劣化「光分解、加水分解」でマイクロプラスチックになり掃除が大変です。
    触れてパリパリ感が出てきたら早めに交換した方がいいです。
    経験者より。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  2 роки тому

      今年の夏場は外していたのでまだ使えそうです。剥がすと破れそうだったので貼りっぱなしにしていたプチプチはプチっと音がしないくらい劣化していました(・・;)

  • @user-he1wb3ky9m
    @user-he1wb3ky9m 3 роки тому

    プラダンを外したらガラスは、どうなんですか?

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому

      結露の度合い、ガラスとプラダンの隙間にもよりますが、外したら水滴があると思います。その水滴をひとシーズン放置するとカビが発生する可能性が出てくるので、定期的に外して掃除するのが理想ですかね(^-^)

  • @yoshi4104
    @yoshi4104 2 роки тому

    4ミリ‼️‼️
    ありがとうございます(^.^)(-.-)(__)❗️

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  2 роки тому

      こちらこそ❗
      ご視聴、コメントありがとうございますm(_ _)m

  • @noriko1223
    @noriko1223 3 роки тому +2

    勉強になります 夏は外すのですか?

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +7

      夏は冷房効果のアップが期待できますが、貼る期間が長いほど両面テープが剥がしにくくなるので、理想は暖房、冷房のシーズンにその都度貼る、ですかね!
      プチプチは剥がすときに破れることもありますがプラダンは再利用しやすいです(^^)

    • @noriko1223
      @noriko1223 3 роки тому

      早速のご返答ありがとうございます

  • @m.g.b.m
    @m.g.b.m 3 роки тому

    これですが、プラダンのマス目の中や、プラダンと窓ガラスのわずかな空気の層などに結露が発生するのではありませんか?

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +4

      ガラスとプラダンの間に隙間があるとそこに結露が発生します。空気中の水分が温度差(冷やされて)により結露が発生するので、隙間やマス目のように空気(水分)が少ない空間は少しの結露で済んでいるのだ、と思っています!
      他の方がコメントしてくださったのですが、プラダンの端をテープで塞いでから使用するとマス目の空気が入れ替わらないのでさらに内部の結露はなくなりそうですね!
      プチプチの、プチの中には結露しませんもんね(^^)

    • @m.g.b.m
      @m.g.b.m 3 роки тому

      @@しずくのパパ  納得です。

  • @user-ff6cq8od6f
    @user-ff6cq8od6f 2 роки тому

    これ、部屋内に貼るのでなく外側に貼ると、2.5mmでも効果が出るはずですよ。
    だって、網戸がある窓の結露は少ないでしょう?

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  2 роки тому +1

      おー!それも思いつきませんでした!確かに!2.5ミリを重ねるのも有りかと思いましたが、外からと中から貼るといいかもですね😃ありがとうございますm(_ _)m

  • @memotoyasu
    @memotoyasu 2 роки тому

    プラダンの価格ですが、90×180cmで、4ミリタイプは約600円、2.5mmタイプは約200円、とのこと。これは安すぎ、販売店がわかれば買いに行きたい。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  2 роки тому

      ホームセンターで購入しましたが、
      あまり価格差はないかと思います!
      通販でも安いのがありましたが送料が😢

  • @user-tg6tw7ns3y
    @user-tg6tw7ns3y 3 роки тому +3

    質問です。私も毎年結露に悩まされています。窓ガラスとダンパネの間にカビがはえたりしないですか?

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +5

      貼ってから1ヶ月半経ちましたが今のところ大丈夫です。ダンパネは再利用できるので、気になるときはたまに剥がしてガラスを拭くと安心ですね!そのときはまた新しい両面テープを使ってください(^^)
      ちなみにダンパネを貼る前までプチプチを2年間貼りっぱなしでしたが、ガラスではなくてプチとプチの間に一部カビがはえていました。

  • @RhouranP
    @RhouranP 3 роки тому +2

    凄い!同じことをプチプチでやってます。プチプチは2重にして空気層を作ってます。プラダンだと両面テープを全周貼らなくても効果があるんですね。訊きたい事:ガラス面は結露していないのでしょうか?

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +6

      今朝改めて確認しました。両面テープを少なくしたので密着できていない部分のガラスとプラダンの間に少し結露していました。
      プラダンの表面は濡れていないこと、お昼には乾くこと、一番嫌なのはレースカーテンがガラスに張りつくことだったので私的にはオッケーかなと(言い訳w)

    • @RhouranP
      @RhouranP 3 роки тому

      @@しずくのパパ
      ありがとうございます。参考になります。全周両面テープがベストですね!

  • @user-dr1vf2ny9f
    @user-dr1vf2ny9f 3 роки тому

    でも結局は4mmも窓の内側が結露
    してるが、貼ってるからわからないだけ。

    • @しずくのパパ
      @しずくのパパ  3 роки тому +4

      パパとプラダンの結露隠し・・・
      コメントありがとうございました!