【まとめ】新作のパワプロを3年縛りでやってみる初心者の叶【叶/にじさんじ切り抜き/パワプロ2024】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 101

  • @tearsun1271
    @tearsun1271 2 місяці тому

    本番までにシミュレーション沢山やってあらゆる状況に対応できるようにと勉強しまくってるの、かなかなの性格って感じがして好き
    頑張って欲しい

  • @BANIYAMA
    @BANIYAMA 3 місяці тому +257

    動画15分って一般的な切り抜きの長さくらいなんだけど、いつもならまだあと3倍残ってる気がしちゃって慣れって怖い

    • @オカシ隊長
      @オカシ隊長 3 місяці тому +3

      ストグラの感覚ですかね?
      分かります

    • @tubu_like_msms
      @tubu_like_msms 3 місяці тому +5

      わかりすぎる
      圧縮してくれてる白瀬の兄姉貴には感謝しかない

    • @だんた-o7g
      @だんた-o7g 3 місяці тому +1

      @@tubu_like_msms性別がわかんなくて兄姉貴になるのもわかるぞ

  • @有坂聖典
    @有坂聖典 3 місяці тому +64

    今回の栄冠のしんどいどころ
    「勝てない」
    「勝ちたかったらまずは試合に勝利して選手を成長させる地盤を固めてね」
    「だから勝てないんですって」
    「だから試合に勝てって」
    っていう押し問答をひたすらやってる感じがして虚しいこと

    • @Mr.Doiya7
      @Mr.Doiya7 3 місяці тому +6

      転生OBボコボコにうたれて5.6年回すまでに萎える

  • @メソ豆
    @メソ豆 3 місяці тому +62

    パワプロ触れるの初めてだろうにめちゃくちゃ考えて頑張ってるな

  • @GG-bs2ge
    @GG-bs2ge 3 місяці тому +179

    色んなライバーの配信観たけど、
    今まで采配とか運で下克上しやすかったのがやり込み+転生重視になって難易度が栄冠クロス並に鬼畜化してるなぁってなったわ

    • @GG-bs2ge
      @GG-bs2ge 3 місяці тому +12

      まだ練習試合で評判が上がるのは救いがありそう...

    • @ドグマ-v8z
      @ドグマ-v8z 3 місяці тому +100

      栄冠クロスリリース時結構ガッツリやってたけど最初の三年マジおもんないんだよな

    • @スラル-i2q
      @スラル-i2q 3 місяці тому +22

      @@ドグマ-v8zわかる全国出れるようになるまでかなりしんどかった記憶ある

    • @GG-bs2ge
      @GG-bs2ge 3 місяці тому +17

      @@ドグマ-v8z 今こそ上のクラスに上がるかどうか選べるけど、前は名門校ゲージMAXになったら問答無用で上がらされて、成長版埋めてないのに上がらされる理不尽さを何度味わったことか

  • @レン-y5c
    @レン-y5c 3 місяці тому +87

    栄冠回してるけど、マージ3年間だけだとムズいから最初の1年はキャラクリせず自由にやらせてから、その後の3年間でライバー起用する4年縛りならこれまで通り位の大会仕様になりそう

  • @los9069
    @los9069 3 місяці тому +108

    これ3年縛りができないほど難易度が上がりましたとかいう単純な問題じゃなくて789回で打高スイッチが入ると格下相手にすら理不尽に点数入れられて蹂躙され続けるのをただ見せられるだけっていう通常プレイでもクッソ萎えるような負け方を何度も経験させられるのがね

  • @海鮮丼-y6e
    @海鮮丼-y6e 3 місяці тому +70

    学校評判そこそこをキープだけでもキツいから、20人全員を作成できるかすら怪しいんだよな

    • @user-462saburo
      @user-462saburo 3 місяці тому +1

      @@海鮮丼-y6e 格上相手だろうが負けると爆下げするのホント意味わからん

  • @すぅしぃ-e6g
    @すぅしぃ-e6g 3 місяці тому +130

    とりあえず15年回したんだけど、難易度に関しては間違いなく前作と比べてもかなり高いっす
    ただ、前作同様8年くらい回したら安定したので、通常プレイで長く遊ぶならそこまで気にならないかも
    1~4年目くらいは前作よりもかなりしんどかったから、今回のにじ甲レギュは例年以上に運次第になると思われ

    • @するあんち
      @するあんち 3 місяці тому

      初心者なんですけど、投手と野手の優先的な能力を上げるものを教えて欲しいです

    • @user-462saburo
      @user-462saburo 3 місяці тому +10

      アホみたいに打たれるからマジで転生投手重要やね

    • @すぅしぃ-e6g
      @すぅしぃ-e6g 3 місяці тому +6

      @@するあんち 今作まだ全然開拓できてないんで前作が基準かつ序盤の年数の立ち回り方をアドバイスすると
      投手:スタミナ(伝令バグ(?)回避のため)、変化球(出来れば3球種)
      野手:走力(最優先)、守備力捕球(遊撃・三塁手は肩Dまで上げれると尚良)
      共通:可能であればどのステータスもE以上にはする(代走・代打要員は尖らせてOK)
      この辺りはバグや仕様に限らず裏切らない能力なので、3年縛りじゃないなら優先して上げるべき部分かなと
      あと今作ではまだ検証出来てませんが、前作までだと左打者のアウトコースヒッターと流し打ちor広角打法の青特組み合わせが最強格だったので、特訓とかイベントで来たら狙うべき

    • @Mr.Doiya7
      @Mr.Doiya7 3 місяці тому

      指示はミート多用ですか?他の人は強振のほうが強いと言ってる方もいてどちらでやってますか?

    • @すぅしぃ-e6g
      @すぅしぃ-e6g 3 місяці тому

      @@Mr.Doiya7 ミートor強振は選手のミートパワー踏まえた上で検証する必要がありそうなんで一概には言えないですけど今回間違いなく強振は強化されてるかなと、少なくとも強振引っ張りは前作より間違いなく強いと思います
      自分はミートパワーD以上には2ストライクまで強振&慎重、追い込まれてからはミート&積極でとりあえず今は回してますが、最適解では無いんだろうなって感じ

  • @ml-intzu
    @ml-intzu 3 місяці тому +39

    かなかなが監督っぽく選手の分かり手するの好き

  • @dog_o_dog
    @dog_o_dog 3 місяці тому +177

    13:28 卒業生の半分がフリーターの野球部は草

    • @あひるんるん-b1c
      @あひるんるん-b1c 3 місяці тому +4

      フリーター フリーター リゾート社員 フリーター
      で声出して笑ったwww

  • @adchir_
    @adchir_ 3 місяці тому +22

    ☺️

  • @co-232
    @co-232 3 місяці тому +17

    黒シャツピアスサングラスの監督も最高や

  • @ずま-f2y
    @ずま-f2y 3 місяці тому +22

    15年くらい前に中京大中京が日本文理に捲られかけたやつみたいなドラマチックな試合を多くしたいんか分からないけど、戦力が整ってない序盤でやられると、なんでもない地方大会の1回戦、試合終盤に神のアクア飲んだ相手に自慢の転生プロがボコられ続ける最悪のゲーム体験をお届けされることになってしまい非常に良くない。

  • @toukai-q7d
    @toukai-q7d 3 місяці тому +24

    30分以上の切り抜きを見慣れすぎて、15分だともはや体感5分

  • @sushi3342
    @sushi3342 3 місяці тому +37

    今回の栄冠的に京都選んだのは結構当たりかもしれん

    • @mechanicalorange1909
      @mechanicalorange1909 3 місяці тому +2

      今回だととりあえず勝ち進みやすい地域とか転生選手多いところがいい感じかな?

    • @匂わせキラー
      @匂わせキラー 3 місяці тому +1

      けど野村引けんかった時が結構ダルそうよね
      球界の頭脳+ささやきは相当厄介
      しかもそういう時に限ってだいたい総合戦力が高いチームにいるし

  • @kofk_kk
    @kofk_kk 3 місяці тому +44

    3年間甲子園出れないまま終わることも有り得るのかな、、、

    • @lataigun5958
      @lataigun5958 3 місяці тому +52

      基本的に3年で甲子園は無理と考えた方がいい
      某栄冠ガチ勢配信者が大谷引いて甲子園にすら行けなかったレベル

    • @HaLo5o9
      @HaLo5o9 3 місяці тому +7

      3年やってみましたが、夏県大会2回戦突破を一回やれたくらいでした

    • @クロダイ-d9q
      @クロダイ-d9q 3 місяці тому +8

      1年目天才大谷スタートで2年目神宮初戦負け、春2回戦負け、3年県大会決勝負けでした
      魔物もそれなりに使えてこの結果だったので、1年生ガチャで爆死〜平凡だと相当厳しそう…

    • @75q4t4mmaxi
      @75q4t4mmaxi 3 місяці тому +7

      バグ修正きてもこのむずさだったら大変だな

    • @user-qw3to9ev4d
      @user-qw3to9ev4d 3 місяці тому +3

      天才転生内気が合計3人は居ないと3年目甲子園キツそう

  • @とんでもピッグ
    @とんでもピッグ 3 місяці тому +32

    やはり、後半打たれやすくなるがあるのか?
    現実通り球に慣れてくる感じになってる可能性はありそう…

    • @チタニウム山田
      @チタニウム山田 3 місяці тому +4

      それか、逆転とかのスリルを届けたいかのどっちかやろね..

    • @天狐-q5h
      @天狐-q5h 3 місяці тому +3

      月曜ガチャしかり、後半打たれやすいのもしかり、ピッチャー複数人使えよってことなのかな

  • @めもゆず
    @めもゆず 3 місяці тому +25

    これだけ難しくて勝ちにくいなら本番も皆同じレベルの所で詰まって今年はいい勝負になって面白くなるかもしれないね。

    • @R1nneman
      @R1nneman 3 місяці тому +2

      ほんとにそこはめちゃくちゃ楽しみ
      去年までがバケモンだった説

  • @hd110428
    @hd110428 3 місяці тому +26

    いつもありがとうございます

  • @2-nb2cp
    @2-nb2cp 3 місяці тому +108

    7:12 こっから運良すぎるw

  • @piyopiyo4907
    @piyopiyo4907 3 місяці тому +79

    まあにじ甲とはたまたま悪い方に噛み合っちゃったなって感じする
    超インフレ環境にテコ入れしようと新人監督を5人起用したにじさんじと、栄冠の難易度にテコ入れしたKONAMIとで
    普通に栄冠やる分にはやりごたえあって良いけど3年縛りはキツすぎるな

    • @metalgakip6362
      @metalgakip6362 3 місяці тому +22

      意図した難易度上昇じゃなくて、普通にバグだと思うなー
      弱小校に、青特金特盛り盛りの転生OBが打たれまくるの異常だよ

    • @える-v1u
      @える-v1u 3 місяці тому +11

      @@metalgakip6362仕様だと思う 采配次第で星180辺りの野良で抑えられるし

    • @4____6
      @4____6 3 місяці тому +1

      @@える-v1u
      参考までにどんな采配してるか教えてほしい。何してもボコされるw

    • @える-v1u
      @える-v1u 3 місяці тому

      @@4____6 まじ簡単な事だけど7、8、9回に伝令使ってヤバそうって思ったらすぐ投手交代すればある程度勝てると思うよ あとは運かな

  • @AG-xr3jj
    @AG-xr3jj 3 місяці тому +7

    難易度変更仕様変更は飽きないからいいんだけど、毎回のように10失点するのは普通に野球としてストレスが溜まる

  • @りん-e5d2u
    @りん-e5d2u 3 місяці тому +26

    叶監督の栄冠面白すぎます

  • @ごもく-x7b
    @ごもく-x7b 3 місяці тому +21

    白瀬さん、ありがとうございます!

  • @あらねあ
    @あらねあ 3 місяці тому +30

    栄冠ナインはにじ甲の為のコンテンツじゃないからな…3年縛りが厳しいだけで、長くやってると安定はしてきたから…難しいな

    • @mkii5619
      @mkii5619 3 місяці тому +8

      でも栄冠クロスみたいににじ甲で注目されて生まれたものある以上軽視してはいけないはずなのにね

    • @あらねあ
      @あらねあ 3 місяці тому +11

      @@mkii5619難易度みたいのあれば良かったんですかね?自分は長くプレイするんで、前回も今回も楽しんではいますが理不尽な負けは辛いですねw

  • @ろくがつ-c4x
    @ろくがつ-c4x 3 місяці тому +20

    正直ライバーさんがちまっこいパワプロ体可愛がってるところ見れるだけでも満足するオタクはいるから、ベテラン・新米関係なく楽しくやって欲しいな まあ、楽しめるかは、運次第だけど……(3年縛りがあまりにも現実で萎えた顔)

  • @user-akarinakarin
    @user-akarinakarin 3 місяці тому

    二桁失点をE相手にすらしちゃうのが本当に異常だなぁ(こっちは大谷+キャッチャーA)
    前作で失点しても5〜6点ぐらいで収まってたし 
    まぁ前作感覚でやってる自分が下手すぎるだけかもしれんが

  • @岡平-j1y
    @岡平-j1y 3 місяці тому +17

    様子見したほうが今回はよさそうだよな

  • @亜-y5g
    @亜-y5g 3 місяці тому +16

    4年生にすればいつも通りにやれるぐらいの差があるかな

  • @piii_325
    @piii_325 3 місяці тому +3

    あなたのショートカットはこちらの心臓が抉れます。悔いのない人生でした。ありがとうございました。

  • @amane9115
    @amane9115 3 місяці тому +18

    今回のにじ甲子園のコメント欄、
    前作までのヌル目の仕様しか知らないくせに口出す指示厨、それに反論する現行プレイヤー、作品を叩き始めるリスナーで地獄になりそう

  • @カヲル渚-t2d
    @カヲル渚-t2d 3 місяці тому +3

    新作でコナミエフェクトに強化でも入ったん?

  • @きなこぱん2
    @きなこぱん2 3 місяці тому +6

    あやかきチームに入れるの無理じゃない?

  • @user-ti2pr4ww1o
    @user-ti2pr4ww1o 3 місяці тому +13

    3年縛りするとして、前作との1番の違いはなんなの?

    • @三毛馬
      @三毛馬 3 місяці тому +70

      試合に勝てない、格上に負けても評判がガクッと下がって学園の評価がランクダウンしやすくなったからスカウトで強いのを呼びにくい
      攻略やアップデートがなくてこのままならにじ甲子園の総合☆が去年の半分になってもおかしくないかも~って感じかなぁ

    • @すぅしぃ-e6g
      @すぅしぃ-e6g 3 місяці тому +24

      前作までは春選抜・夏甲子園・秋神宮大会は強い新入生か転生OBが1人でも居て運が下振れ続けなければ3年縛りでもどれか1つ出場には持っていける可能性がそこそこあった
      今作は強い転生投手引いても弱いCPUにすらボコボコにされるしバグも多いから、難しいけどどれが仕様でどれがバグだ?みたいな状態になってる

    • @seri_celine
      @seri_celine 3 місяці тому +36

      ・7~9回に何故か連打されて負けるから、1年目の大会で1回戦負けしやすくなり、育成が困難。
      ・何回か勝ち進んでも格上に負けた時に評価が下がりすぎる(気がする)せいで、そもそも弱小から抜け出しづらい。
      ・打高投低の影響で、転生ピッチャーを引いても1人で無双しづらい(例えば大谷を引いてもE判定の敵に10点とか取られる)。
      ・月曜日の謎のテンションダウンにより合宿の得能取得成功率が下がる。

    • @アライユウタ-m2w
      @アライユウタ-m2w 3 місяці тому +5

      @@seri_celine 最後のテンションについて補足すると今までの栄冠ナインでも月曜にテンションが上下していて、火曜にプレイヤーの目でチェックしていたけれど、今作は月曜に下がるだけになった

    • @HaLo5o9
      @HaLo5o9 3 місяці тому +3

      @@seri_celine連打負けは継投する事である程度防げます(他の方が仰るように相手校が、こちらの投球に慣れてきている)。
      7回ノーアウト1塁から守備操作始まる時とかが、投手交代を判断する基準なのかも。と個人的に思ってます。

  • @ch.d.a4880
    @ch.d.a4880 3 місяці тому +8

    今年は全員様子見してから育成するのか?

    • @pen2159
      @pen2159 3 місяці тому +7

      そんだけみんなガチってことでしょ

    • @ver2.162
      @ver2.162 3 місяці тому +32

      @@pen2159 ガチかどうかよりドラフト後発売で事前の試走できないことや、結構仕様変わったって話があるからじゃないかな。

    • @ころね-e6z
      @ころね-e6z 3 місяці тому +5

      昨日の熱狂でスケジュールが出てたので一応置いときますね。週末から始める監督もいるみたいです。
      7/20 19時 小野町監督(キャラクリのみ)
      7/20 21時 椎名監督
      7/21 エクス監督(変更するかも)

    • @mkii5619
      @mkii5619 3 місяці тому +2

      でもスケジュールの都合がある以上いつまでも様子見ということもできない。

  • @110w0621
    @110w0621 3 місяці тому

    今作単純にピッチャーの能力と野手の守備能力の要求値が高いだけだわ。球速145コンB総変10の3方向、二遊間守備走力BB、その他CCくらいから露骨な炎上減ったわ。打たれはするけど。投手2枚目あると非常に心強いけど大エース1枚でも全然いける。守備伝令も全然使って平気。あと変化量1はNG。

  • @グリセリン-b6t
    @グリセリン-b6t 3 місяці тому +9

    ライバーにすら「批判したいけど協賛だしなぁ…」って空気が滲み出てるし、マジでお通夜になりそうでワクワクすっぞ!

  • @Nmnmkloo
    @Nmnmkloo 3 місяці тому

    27にちふむとなにかいいことあるの?

  • @tubu_like_msms
    @tubu_like_msms 3 місяці тому

    別の話になるが栄冠の難易度調整はストグラの調整くらい難そうだなぁと
    にじ甲主観だとキツい調整だけど、そこから入った一般ユーザーとか長く親しんでいる人にはちょうどいい難化だったりする可能性があるわけで…
    もちろんこの調整を肯定するわけではないけど、色々考えてやったんかね?というのは推察したりする

    • @強欲な壺-o5j
      @強欲な壺-o5j 3 місяці тому +3

      今年から新規で始める人達全員切り捨ててるのがなぁ….情報無い人が初めてもサクセスと違って、難易度変更も出来ないから、三年やっても弱小のままで成長もしないし、何このクソゲー?でそのまま二度と触らない人続出するのは流石にやり過ぎかな…..

  • @火草庵善太郎
    @火草庵善太郎 3 місяці тому +6

    萎えてる人多いけど高校野球ってこんなもんじゃない?

    • @おにぎり-k4p8c
      @おにぎり-k4p8c 3 місяці тому +1

      え?どこの世界?

    • @souls123bone
      @souls123bone 3 місяці тому +3

      格下の高校に2桁失点する強豪校(大谷持ち)が存在する世界線から来たんですか?
      ちなみにこちらの世界ではあり得ないです

    • @火草庵善太郎
      @火草庵善太郎 3 місяці тому +4

      言われて気づいたがそれはそれで今までプレイヤー側が魔物コロコロで散々やってきたことだったわ

    • @R1nneman
      @R1nneman 3 місяці тому +1

      @@火草庵善太郎今年も魔物コロコロしながら私も気づきました…

  • @auntjam7402
    @auntjam7402 3 місяці тому

    クソゲーって堂々と言っちゃいなよ

  • @tatuya311
    @tatuya311 3 місяці тому +9

    難易度高いやらクソってネットで言ってる人見たけど勝手に3年縛りとかしてるんよね
    エルデンリングで見たばかりの同じ流れ

    • @KK-of1sk
      @KK-of1sk 3 місяці тому +44

      毎試合9裏にサヨナラ負けすることに3年縛りは関係ありますか?4年目以降の渋ハルですらそうなってんのよ

    • @悠木ステーシー
      @悠木ステーシー 3 місяці тому +23

      流石にこれはエアプ

    • @coen944
      @coen944 3 місяці тому +3

      エアプが過ぎるだろ
      普通に8年目とかの名門でもC相手にバカスコ打たれまくること多々あるぞ

    • @sai-sx4kg
      @sai-sx4kg 3 місяці тому +19

      3年で区切ってるだけで機能を使わない訳じゃないからなぁ。
      試合指示はおまかせだけとか、スカウト禁止とかならフロムゲーの縛りと同じ意味になるけどね

    • @なごつり
      @なごつり 3 місяці тому +11

      8月ににじ甲とのコラボでクロスロードの方で3年縛りのチーム作るイベントやる事知ってる?
      公式側が把握してる半公式レギュで勝てないから言われてるんだよ