Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
31:15ここでサラッと流されているリュティだけど、ドイツとの戦争遂行の条約に大統領としてではなくリュティ個人名義で署名していたので「枢軸国と同盟して戦争に参加した全ての責任は自分一人の罪になる」っていうロジックで全ての責任をおっ被ってフィンランドの主権保持に貢献した英雄なんだよねフィンランド人に選ばれた偉人ランキングではマンネルヘイムに次いで2位にランクインしているそうです
冬戦争と継続戦争の話聞くとフィンランドのどうしようもない状況にいつも泣きそうになる
🇺🇦よくわかる
@@tike2435 結局 🇷🇺ヶ 諸悪の根元
冬戦争の動画とこの動画を観た後だと、フィンランドがNATOに加盟したのは本当に歴史的な事なんだなと思う
うーんでも戦後敗戦国よりの中立国見たいな扱いだから多少は…ね?
@user-jr5sy2ie3n2回目はただの侵略戦争だったからね…
個人的には米英がソ連側だったことが歴史上のバグだと思う
敵の敵は味方…だけどことが終わればやっぱり敵は敵ってことですかね。
フィンランド好きだわ内容がきれいにまとまっていているのと地図の併用は最高に見やすくていいですね!
フィンランド人と日本人のハーフやけどフィンランドって中立というよりかは同盟入りして敵に勢力を見せてるんやな
冬戦争➡️継続戦争の流れ大好き
(表向き)最後までイケイケどんどんだった日本人と違って「国民」が冷静に判断できて政府を支持したってのがすごいわ、フィンランドは民度が高すぎる
継続戦争終了後は中立を貫いてソビエトやロシアを刺激してないようにしてたがウクライナ侵攻を目の当たりにして反露感情が復活してNATO加盟と
敵と地続きって嫌だよね……。
戦争責任を一手に背負ったリュティとその意思を託されたマンネルヘイムという神コンビがいなければフィンランドは亡国となりソ連の一共和国となり今でも悲惨な状況だったでしょうね
30:47 フィンランド可哀想すぎるすげぇかっこよかった
すごい面白かったですソ連の北って兵站でめっちゃ重要拠点だったこは初耳でした。ヒトラーかスターリンかしか選べない最悪の状況から、もがきまくって今や最も幸福な国になってるのはすごい
幸福が故に個人主義が主流になり、日本以上に少子化に苦しむ国の一つでもある
@@ゲルマン忍者 個人主義の蔓延=少子化になりつつある
でもまぁ少子化は人間による環境破壊を抑制できる最も平和的な手段やと思う
@@SEKILALA 人が減っても人1人が出す排気ガス増えたら変わらんくね
普通に 🇩🇪は良かったヤロ。
最悪な状況でも上手く立ち回って敗戦となってもその後も長い目で見ればソ連を越えたところがすごい。
ソ連とドイツの双方をだまして一人で罪を背負って舞台を去り、戦後のフィンランドが、ソ連からの猛烈な抗議をはねつけてその死を国葬で送ったリュティ大統領をもう少し詳しく取り上げて欲しかった。
彼はマンネルヘイム元帥に並ぶ偉大なフィンランドの英雄やしなあ
領土奪還のはずが国の主導権を守った防衛戦争だったんだな😱よく国を守りきったよフィンランド
ムルマンスクとコラ半島併合した大フィンランドの形好き
@@福澤諭吉-f5g 同じく
血を流して戦った矜持と最低限の尊厳は確保できた国ですね。それなのに誰かさんのせいで…
不可侵条約=後で攻める
ちなみに最近(NATO加盟時)になってフィンランドの伝統的なマークをハーケンクロイツと一緒にする人が一定数いますがハーケンクロイツとは関係ないマークなので勘違いしないように…
幸運の青いスワスチカ、青いハカリスティとも。ハーケンクロイツとは無関係です。
確か、スウェーデン人のデザインでしたっけ。
アメリカはフィンランドをうまいこと支援してソビエトを押さえつけておけば冷戦ももっと強気でいけた気がするな
干渉地域として機能する国家がいなくなったから起きた戦争があるんですよ。ウクライナ=ロシア戦争なんですけど
冷戦はやらせ。ダカラ
フィンランドが第2次世界大戦をうまく離脱できたのはすげーと思う逆にハンガリーは、ドイツからの妨害工作により失敗し、最後のドイツ同盟国となってしまい、ドイツと共に降服することになった…
継続戦争をフィンランド視点で描いたタリイハンタラ1944って映画が面白いのでお勧めです
ガールズアンドパンツァーのフィンランドを基にした高校が継続高校なのはこれが由来なのか。
なるほど、フィンランドのNATO加盟というのは、考えていた以上にフィンランドにとって大きな決断だったんだな。戦後初めて、ロシアと敵対する決心をしたんだから。
緩衝国や中立国という手段を選ばずに(むしろ解消して)国境で直接敵対する決心は、戦後の中立政策の全否定だわな
@@ミックスミッキー-z2g お前ロシア大好きなんだなwめっちゃ必死にフィンランド下げ頑張ってんな笑
別に下げてないだろ。貫いてきた中立政策を投げ捨ててでもロシアに否を突きつけたってだけ。
@@ラカンダカラン-z2m? その理屈はおかしい
30:50 おかしいじゃんフィンランド可哀想
解説とても良かった。
この戦いシリーズはリストを地球の時系列順にしたらより見やすくなりそうだ。
ラップランド戦争についても触れて欲しかったです。
フィンランド、新婚旅行で行ってから物凄く興味のある国になりました同じ敗戦国同士だけど、それなりに理由と歴史があるのが面白いですもう一度行きたいなぁ…
疑心暗鬼の塊みたいなスターリンが珍しくちょび髭を信じたのに、それが裏切られてドイツの宣戦布告を聞いたスターリンの写真本当にがっかりしてるんだよね。
そんな写真あるのか。知らなかった
@@crownclown205 stalin Declaration of warとかで調べたら画像検索で出てくるかもしれない。
@@Sera0867 出てきた! ありがとー
できれば、航空戦についても知りたいです。
アメリカとロシアが共同作戦を取るというのが新鮮だ
第一パルチザン旅団かこれは驚いた
リュティ大統領の世紀の大ペテンの話も入れて欲しかったなぁ…
何それ? 面白そう!
@@crownclown205 興味があれば「フィンランド戦記」という動画をお勧めします。
戦後、国葬になった人です。
冬戦争→継続戦争ときたら次はフィンランドとナチスの戦争ラップランド戦争の解説かな
やはりフィンランドというと中曽根首相の日本も何もしないでいるとフィンランドのようにソ連のお情けを頂く国になってしまうというフィンランド化を思いだします。
6時間で降伏って早いなデンマーク
00:36小国がまとまって大国に立ち向かうのは「合従」じゃないでしょうか?
うぽつです。今回も解り易くて良かったです。👍でも弱小国で集まって強国に対抗するのは連衡じゃなくて寧ろ合従なんじゃないかとも……😅
連衡はむしろ大国が仕掛けてくる離間策ですね
ソ連がフィンランドに侵攻したことで国際連盟を除名されたことを思い出す。
ふんだくれるだけふんだくるこれがソ連ロシア式強奪方法
映画ウィンターウォーの三突はやたらかっこいい
スオミ(須雄美)フィンランドの別名第二次大戦前後のフィンランドには敬服するしかないそして当時も今もロシア(ソ連)の横暴さには反吐が出そうだ。
22:40 物理的な遠さもあるが、なぜ日本はこの判断が出来なかったのか
でも鉱工業地帯を割譲しちゃったんだよね
フィンランドは北欧を守ったよね
とはいえ、最終的にはフィンランドはソ連に大分持って行かれたんだよな
冬戦争の局地的な勝利は結局は部分的でしかない。それどころか戦争したこと自体が(ドイツと共同したことも含めて)結末の領土から見れば最初からまだやらなかった方がましだった、という現実を見れば、敗戦国となるべくしてなった戦略判断だったといえる。
@@ミックスミッキー-z2g ある意味で、日本とよく似た選択をしてしまったのかも。あるいは、北進論を採った場合の日本か…日本も普段は動きは鈍いくせに、マズい選択に限って前のめりになる悪いクセがありますよね。目の前の好機に弱く、待つことが出来なかった。
@@ミックスミッキー-z2g 小国の意地を見せつけた価値は大きすぎる財産だよ。
そうだよ、連合国によるレンドリースはソ連のフィンランド侵攻に大いに役立ったまぁ、フィンランドだけでなく、ポーランドを含む東欧もだけど
ソ連の最初の無理な要求を突っぱねて意志を表明していなければ、国は滅んでいた。結果、攻められたわけだが。あの時戦っていなくても、結局は攻め盗られていたか、ソ連の果てしない要求を押し付けられ続けて東欧諸国化していただろう。そして、プラハと同じ事態がヘルシンキで・・・。領土を失っても、国と国民の自由を守り切った。無駄ではなかったと思いますけどね。
ドイツの支援があったとはいえフィンランドって当時の国力でよくソ連に侵略戦争を仕掛けられたよなあ
シモヘイヘが現代に居たらeスポーツでめっちゃ稼いでそう
チーターと間違われそう
リアルで一流の人はeスポーツなんかやらない。「大谷翔平にパワプロやらせたら無双しそう」とか言う話が無意味なのと一緒。
@@tomockinh なぜ意味がないといけない?あと決めつけは良くないよ
@@tomockinh すげぇ思い込みの強い文章。パワプロ大好き民の中に大谷以上の才能が埋もれている可能性もゼロではないやろ笑
ノルマンジー作戦に救われたと考えてよいのでしょうか。(戦後を見据えて英米に遅れまいとスターリンが欧州正面を重要視した?)
ノルマンジー? 🤣
冬将軍の利益を享受出来ないとイマイチよね同じ寒冷地対策持ち相手ではイマイチ
ガルパン最終章4話が継続高校だから気になって見てるけど、説明がめちゃくちゃわかりやすい。
次は第二次世界大戦とかのリメイク出してほしいなぁ(チラチラ)。
アメリカもソ連もイギリスも中華も最後は一人で相手していた日本…
薄情なイタリアと違ってフィンランドの義勇兵はベルリンまでついていって一緒に死んだんだから律儀だ
ヒトラーはなぜイギリスが残ってるのにわざわざ独ソ不可侵を破棄したんだろうか
東部戦線あたりは食料や鉱石などの資源が取れるので勢いよく勝ってしまえばその先の大局が有利になると考えたと思います
ドイツはイギリスが降伏しないのはどこかの国が参戦してくれるのを待ってるからだと考えましただから仲間になりそうなソ連を先に潰してイギリスに講話をさせようとしたというのを聞いたことがありますあとは東方生存圏の確立も理由にあったと思います
なるほど、それほどまでに英国の海軍と空軍の戦力が高く、イギリス本土上陸、アシカ作戦の現実化は難しいと判断してのことだったんでしょうね。歴史ifでダンケルクで包囲殲滅していたらどうなってたのか気になります。
ドイツ海軍じゃイギリス海軍には到底敵わないですからねダンケルクで連合が撤退に失敗していたらイギリスも講話していたって聞くけどどうなんですかね
ヒトラーが考えてたかは知らんけど、ナチスの体制的に戦闘が休止状態になったら軍需工場は暇になって海空軍はともかく陸軍人も惚け始めるから治安も経済も劇的に悪化するだろうし、ヒトラーが憧れてたナポレオンは戦争で負け始めた途端に国民にハシゴ外されたから、そうならないために勝ち続ける≒陸戦で占領して領地を拡大し続ける必要があるマグロ状態だったからなあ
そもそも腰抜け露助は背後から襲うのが正攻法だろ?
左の人たちは自分たちは弱者だからそういった行動も正当化されると考えてるよ
負け方がうまい
来た来た
なぜジェット戦闘機,,,,,,
何この国めちゃくちゃカッコいい。竹槍とか送っちゃってすみません。でも有効活用してくれてありがとうございます。
ヒトラー、ムッソリーニ、東條英機と比べたらマンネルヘイムは光属性なんよ
マンネハイム、それのどこが悪い
そう感じた
今こそ、フィンランドとトルコがロシアに攻め込むチャンスではないかと。
サッカーW杯には、まだ、出てなかったよな?
サッカーW杯には出ていませんが、モータースポーツの世界では複数のチャンピオン経験者を輩出している。
調べれば調べるほど何故一時の国民感情で戦争を始めてしまったのかと思ってしまうのが継続戦争
冬戦争の直前の交渉破棄や、継続戦争の共闘など、最前線の兵士の奮戦は優れていても大局的な政治の誤判断をやらかしているのは国民性だろうか。他国のことは言えんが。
@@ミックスミッキー-z2g 日本とてインドシナや満州手放してれば「その時は」戦争回避出来たかもしれないけど国民は納得しないだろうし「その後も」戦争回避出来る保障はないからね。欧米列強なんて要求飲んだら次の要求してくるだけだろうしさ。フィンランドも日本も戦える力のあるうちに戦おうとして結果的に失敗したけど黙って軍門に降ってた方が幸せだった保障もないからね、難しいよね
ロシア憎しがそこまで強まるほどの状況だったんだろうね
いちこめ
にこめ?
😮…化.、スパプーさ😊😊😮
31:15ここでサラッと流されているリュティだけど、ドイツとの戦争遂行の条約に大統領としてではなくリュティ個人名義で署名していたので「枢軸国と同盟して戦争に参加した全ての責任は自分一人の罪になる」っていうロジックで全ての責任をおっ被ってフィンランドの主権保持に貢献した英雄なんだよね
フィンランド人に選ばれた偉人ランキングではマンネルヘイムに次いで2位にランクインしているそうです
冬戦争と継続戦争の話聞くとフィンランドのどうしようもない状況にいつも泣きそうになる
🇺🇦よくわかる
@@tike2435
結局 🇷🇺ヶ 諸悪の根元
冬戦争の動画とこの動画を観た後だと、フィンランドがNATOに加盟したのは本当に歴史的な事なんだなと思う
うーんでも戦後敗戦国よりの中立国見たいな扱いだから多少は…ね?
@user-jr5sy2ie3n
2回目はただの侵略戦争だったからね…
個人的には米英がソ連側だったことが歴史上のバグだと思う
敵の敵は味方…だけどことが終わればやっぱり敵は敵ってことですかね。
フィンランド好きだわ
内容がきれいにまとまっていているのと地図の併用は最高に見やすくていいですね!
フィンランド人と日本人のハーフやけどフィンランドって中立というよりかは同盟入りして敵に勢力を見せてるんやな
冬戦争➡️継続戦争の流れ大好き
(表向き)最後までイケイケどんどんだった日本人と違って「国民」が冷静に判断できて政府を支持したってのがすごいわ、フィンランドは民度が高すぎる
継続戦争終了後は中立を貫いてソビエトやロシアを刺激してないようにしてたが
ウクライナ侵攻を目の当たりにして反露感情が復活してNATO加盟と
敵と地続きって嫌だよね……。
戦争責任を一手に背負ったリュティとその意思を託されたマンネルヘイムという神コンビがいなければフィンランドは亡国となりソ連の一共和国となり今でも悲惨な状況だったでしょうね
30:47 フィンランド可哀想すぎる
すげぇかっこよかった
すごい面白かったです
ソ連の北って兵站でめっちゃ重要拠点だったこは初耳でした。
ヒトラーかスターリンかしか選べない最悪の状況から、もがきまくって今や最も幸福な国になってるのはすごい
幸福が故に個人主義が主流になり、日本以上に少子化に苦しむ国の一つでもある
@@ゲルマン忍者 個人主義の蔓延=少子化になりつつある
でもまぁ少子化は人間による環境破壊を抑制できる最も平和的な手段やと思う
@@SEKILALA 人が減っても人1人が出す排気ガス増えたら変わらんくね
普通に 🇩🇪は
良かったヤロ。
最悪な状況でも上手く立ち回って敗戦となってもその後も長い目で見ればソ連を越えたところがすごい。
ソ連とドイツの双方をだまして一人で罪を背負って舞台を去り、
戦後のフィンランドが、ソ連からの猛烈な抗議をはねつけて
その死を国葬で送ったリュティ大統領を
もう少し詳しく取り上げて欲しかった。
彼はマンネルヘイム元帥に並ぶ偉大なフィンランドの英雄やしなあ
領土奪還のはずが国の主導権を守った
防衛戦争だったんだな😱
よく国を守りきったよフィンランド
ムルマンスクとコラ半島併合した大フィンランドの形好き
@@福澤諭吉-f5g 同じく
血を流して戦った矜持と最低限の尊厳は確保できた国ですね。
それなのに誰かさんのせいで…
不可侵条約=後で攻める
ちなみに最近(NATO加盟時)になってフィンランドの伝統的なマークをハーケンクロイツと一緒にする人が一定数いますがハーケンクロイツとは関係ないマークなので勘違いしないように…
幸運の青いスワスチカ、青いハカリスティとも。ハーケンクロイツとは無関係です。
確か、スウェーデン人のデザインでしたっけ。
アメリカはフィンランドをうまいこと支援してソビエトを押さえつけておけば冷戦ももっと強気でいけた気がするな
干渉地域として機能する国家がいなくなったから起きた戦争があるんですよ。ウクライナ=ロシア戦争なんですけど
冷戦は
やらせ。ダカラ
フィンランドが第2次世界大戦をうまく離脱できたのはすげーと思う
逆にハンガリーは、ドイツからの妨害工作により失敗し、最後のドイツ同盟国となってしまい、ドイツと共に降服することになった…
継続戦争をフィンランド視点で描いたタリイハンタラ1944って映画が面白いのでお勧めです
ガールズアンドパンツァーのフィンランドを基にした高校が継続高校なのはこれが由来なのか。
なるほど、フィンランドのNATO加盟というのは、考えていた以上にフィンランドにとって大きな決断だったんだな。戦後初めて、ロシアと敵対する決心をしたんだから。
緩衝国や中立国という手段を選ばずに(むしろ解消して)国境で直接敵対する決心は、戦後の中立政策の全否定だわな
@@ミックスミッキー-z2g
お前ロシア大好きなんだなw
めっちゃ必死にフィンランド下げ頑張ってんな笑
別に下げてないだろ。
貫いてきた中立政策を投げ捨ててでもロシアに否を突きつけたってだけ。
@@ラカンダカラン-z2m? その理屈はおかしい
30:50 おかしいじゃんフィンランド可哀想
解説とても良かった。
この戦いシリーズはリストを地球の時系列順にしたらより見やすくなりそうだ。
ラップランド戦争についても触れて欲しかったです。
フィンランド、新婚旅行で行ってから物凄く興味のある国になりました
同じ敗戦国同士だけど、それなりに理由と歴史があるのが面白いです
もう一度行きたいなぁ…
疑心暗鬼の塊みたいなスターリンが珍しくちょび髭を信じたのに、それが裏切られてドイツの宣戦布告を聞いたスターリンの写真本当にがっかりしてるんだよね。
そんな写真あるのか。知らなかった
@@crownclown205
stalin Declaration of war
とかで調べたら画像検索で出てくるかもしれない。
@@Sera0867 出てきた! ありがとー
できれば、航空戦についても知りたいです。
アメリカとロシアが共同作戦を取るというのが新鮮だ
第一パルチザン旅団か
これは驚いた
リュティ大統領の世紀の大ペテンの話も入れて欲しかったなぁ…
何それ? 面白そう!
@@crownclown205 興味があれば「フィンランド戦記」という動画をお勧めします。
戦後、国葬になった人です。
冬戦争→継続戦争ときたら次は
フィンランドとナチスの戦争
ラップランド戦争の解説かな
やはりフィンランドというと中曽根首相の日本も何もしないでいるとフィンランドのようにソ連のお情けを頂く国になってしまうというフィンランド化を思いだします。
6時間で降伏って早いなデンマーク
00:36
小国がまとまって大国に立ち向かうのは「合従」じゃないでしょうか?
うぽつです。今回も解り易くて良かったです。👍
でも弱小国で集まって強国に対抗するのは連衡じゃなくて寧ろ合従なんじゃないかとも……😅
連衡はむしろ大国が仕掛けてくる離間策ですね
ソ連がフィンランドに侵攻したことで国際連盟を除名されたことを思い出す。
ふんだくれるだけふんだくるこれがソ連ロシア式強奪方法
映画ウィンターウォーの三突はやたらかっこいい
スオミ(須雄美)フィンランドの別名
第二次大戦前後のフィンランドには敬服するしかない
そして当時も今もロシア(ソ連)の横暴さには反吐が出そうだ。
22:40 物理的な遠さもあるが、なぜ日本はこの判断が出来なかったのか
でも鉱工業地帯を割譲しちゃったんだよね
フィンランドは北欧を守ったよね
とはいえ、最終的にはフィンランドはソ連に大分持って行かれたんだよな
冬戦争の局地的な勝利は結局は部分的でしかない。それどころか戦争したこと自体が(ドイツと共同したことも含めて)結末の領土から見れば最初からまだやらなかった方がましだった、という現実を見れば、敗戦国となるべくしてなった戦略判断だったといえる。
@@ミックスミッキー-z2g
ある意味で、日本とよく似た選択をしてしまったのかも。あるいは、北進論を採った場合の日本か…
日本も普段は動きは鈍いくせに、マズい選択に限って前のめりになる悪いクセがありますよね。
目の前の好機に弱く、待つことが出来なかった。
@@ミックスミッキー-z2g 小国の意地を見せつけた価値は大きすぎる財産だよ。
そうだよ、連合国によるレンドリースはソ連のフィンランド侵攻に大いに役立った
まぁ、フィンランドだけでなく、ポーランドを含む東欧もだけど
ソ連の最初の無理な要求を突っぱねて意志を表明していなければ、国は滅んでいた。結果、攻められたわけだが。
あの時戦っていなくても、結局は攻め盗られていたか、ソ連の果てしない要求を押し付けられ続けて東欧諸国化していただろう。そして、プラハと同じ事態がヘルシンキで・・・。領土を失っても、国と国民の自由を守り切った。無駄ではなかったと思いますけどね。
ドイツの支援があったとはいえフィンランドって当時の国力でよくソ連に侵略戦争を仕掛けられたよなあ
シモヘイヘが現代に居たらeスポーツでめっちゃ稼いでそう
チーターと間違われそう
リアルで一流の人はeスポーツなんかやらない。「大谷翔平にパワプロやらせたら無双しそう」とか言う話が無意味なのと一緒。
@@tomockinh なぜ意味がないといけない?あと決めつけは良くないよ
@@tomockinh すげぇ思い込みの強い文章。パワプロ大好き民の中に大谷以上の才能が埋もれている可能性もゼロではないやろ笑
ノルマンジー作戦に救われたと考えてよいのでしょうか。(戦後を見据えて英米に遅れまいとスターリンが欧州正面を重要視した?)
ノルマンジー? 🤣
冬将軍の利益を享受出来ないとイマイチよね
同じ寒冷地対策持ち相手ではイマイチ
ガルパン最終章4話が継続高校だから
気になって見てるけど、説明が
めちゃくちゃわかりやすい。
次は第二次世界大戦とかのリメイク出してほしいなぁ(チラチラ)。
アメリカもソ連もイギリスも中華も最後は一人で相手していた日本…
薄情なイタリアと違ってフィンランドの義勇兵はベルリンまでついていって一緒に死んだんだから律儀だ
ヒトラーはなぜイギリスが残ってるのにわざわざ独ソ不可侵を破棄したんだろうか
東部戦線あたりは食料や鉱石などの資源が取れるので勢いよく勝ってしまえばその先の大局が有利になると考えたと思います
ドイツはイギリスが降伏しないのはどこかの国が参戦してくれるのを待ってるからだと考えました
だから仲間になりそうなソ連を先に潰してイギリスに講話をさせようとしたというのを聞いたことがあります
あとは東方生存圏の確立も理由にあったと思います
なるほど、それほどまでに英国の海軍と空軍の戦力が高く、イギリス本土上陸、アシカ作戦の現実化は難しいと判断してのことだったんでしょうね。歴史ifでダンケルクで包囲殲滅していたらどうなってたのか気になります。
ドイツ海軍じゃイギリス海軍には到底敵わないですからね
ダンケルクで連合が撤退に失敗していたらイギリスも講話していたって聞くけどどうなんですかね
ヒトラーが考えてたかは知らんけど、ナチスの体制的に戦闘が休止状態になったら軍需工場は暇になって海空軍はともかく陸軍人も惚け始めるから治安も経済も劇的に悪化するだろうし、ヒトラーが憧れてたナポレオンは戦争で負け始めた途端に国民にハシゴ外されたから、そうならないために勝ち続ける≒陸戦で占領して領地を拡大し続ける必要があるマグロ状態だったからなあ
そもそも腰抜け露助は背後から襲うのが正攻法だろ?
左の人たちは自分たちは弱者だからそういった行動も正当化されると考えてるよ
負け方がうまい
来た来た
なぜジェット戦闘機,,,,,,
何この国めちゃくちゃカッコいい。
竹槍とか送っちゃってすみません。
でも有効活用してくれてありがとうございます。
ヒトラー、ムッソリーニ、東條英機と比べたらマンネルヘイムは光属性なんよ
マンネハイム、それのどこが悪い
そう感じた
今こそ、フィンランドとトルコがロシアに攻め込むチャンスではないかと。
サッカーW杯には、まだ、出てなかったよな?
サッカーW杯には出ていませんが、モータースポーツの世界では複数のチャンピオン経験者を輩出している。
調べれば調べるほど何故一時の国民感情で戦争を始めてしまったのかと思ってしまうのが継続戦争
冬戦争の直前の交渉破棄や、継続戦争の共闘など、最前線の兵士の奮戦は優れていても大局的な政治の誤判断をやらかしているのは国民性だろうか。他国のことは言えんが。
@@ミックスミッキー-z2g 日本とてインドシナや満州手放してれば「その時は」戦争回避出来たかもしれないけど国民は納得しないだろうし「その後も」戦争回避出来る保障はないからね。欧米列強なんて要求飲んだら次の要求してくるだけだろうしさ。
フィンランドも日本も戦える力のあるうちに戦おうとして結果的に失敗したけど黙って軍門に降ってた方が幸せだった保障もないからね、難しいよね
ロシア憎しがそこまで強まるほどの状況だったんだろうね
いちこめ
にこめ?
😮…化.、スパプーさ😊😊😮