Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
これ誤解してる人が多いけど、今作で仕様が変わってないのであれば、規定イニング数ごとにスタミナの総量が調整されるから、今回例年以上にスタミナを重視して育成しなければならないなんてことはないはずだよというか、しっかりこの動画聴きなおしてみたら、聴き取りずらいけど、天開さんがスタミナはかわらないって発言してるような
2:13 このあたりでしっかり言ってるね
細かいところをつっつく意見になるけど、「規定イニング数ごとにスタミナの総量が調整されるから、今回例年以上にスタミナを重視して育成しなくてもよい」っていう仕様も補足でしっかり伝えて欲しかったではあるね。天開さんが横で一言補足はしてたけど、視聴者にはっきり伝わってなかったら、配信中に指示コメと否定コメでゴタゴタしそうよね…。
@@mujo_mucha「」で閉じる範囲間違えすぎて真逆のこと言ってますよ
@@user-fn6wb1us8e ?①「」で閉じる範囲間違えすぎてる②真逆のこと言ってるそれぞれ意味がわからないので、もう少し詳しく教えてもらえますか?
@@mujo_mucha コメント主は「スタミナ調整する必要ない仕様だよ」ということを書いているのに対して、mujoさんの切り抜き方だと「スタミナ調整は必要な仕様だ」という真逆の話になっているので、それについて書きました。しなければならないなんてことはないという文を全て入れなければ正しい意図になりません。(もちろんmujoさんがスタミナ調整は必要だと思っているのであれば別にいいんですが)
パワプロの対戦モードにおける投手のスタミナ消費は総イニング数に合わせて補正がかかるから7回制でも9回制でも必要なスタミナ量はあまり変わらない…って仕様みんなあんまり知らないよね
これ寧ろ7回制のスタミナの減りにずっと慣れなかったから助かる
9回まで伸びた分1球当たりのスタミナ消費量が減るという認識で合ってますか?
@@Aicy-ye8ts 1球あたりのスタミナ消費量が減るんじゃなくて、スタミナの総量が7回制より9回制の方が多くなる。パワプロの対戦でスタミナを表現するバーはスタミナの総量に関わらず同じ長さなので、スタミナの多い9回制の方が見かけ上少なく減ってるように見える。パワプロの対戦wikiにスタミナのステータスから実際のスタミナを導く計算方法が載ってるので詳細が知りたいなら見てみるとよいですよ。
だから毎スタミナSのバケモンたちがギリギリ4回持つかどうかみたいになってたのね…
選手の人数が多いからイニングが伸びた分色んな人の活躍が見られそうね
まあ必要最低限のスタミナ要求数は大差ないというのはそうなんだけど、打たれる(=必要投球数が多くなる)リスクは当然増えるわけだから、実際問題として例年よりスタミナはあったほうがいいただスタミナだけ上げようが結局能力値が低いと打たれやすいし、連打されたときの消費量が通例だとバカ多いので、総合的に見たときの育成方針で前年よりそんな差は出ないかな?という感じ
スタメンの打撃機会が増えるということだからエースや3年生だけでなく2年生の能力もかなり大事になる感じかなそれでも1年生でキャAとか入ってきたら使うと思うけど
しっかりチャイちゃんマリガンしない宣言するとこ好きよ
ノーマリガンだから
スタミナの仕様が変更されてなければ単純にひと試合ごとを長く見せる放送側の部分の話で育成への影響はないよその辺は流石に開発側も関わってる規格だからルール作成時点で話し合ってると思われるていうかそもそも9回をどう行くかの作りにしないと順位決定戦がきついから育成方針はそこまで変わらんでしょただ今作そもそも栄冠ゲロ難って噂がすでに出てるからどうなるやらね……
コメントにもあるけどよりスタミナを重視する仕様なんて不要なはずただより長いイニングを投げる為にスタミナはいつも通りのレベルで育成を進めるべきただ
色々見たり自分でやったりした後にこれ見直すとリセマラ2回が本当に勝負の分かれ目だな
スタミナの減り方はたぶんイニングが伸びればその分調整されるんじゃね?ただどの道、投手層が厚い事に越したことは無くにじ甲でいえばゾンビ叶級、V甲でいえば船長みたいな活躍でも無い限りは基本控えの投手は登板すると思って良い後その点で言うと今年のV甲での天開の育成は良い指標の一つになるよね
@@非常口-o7u 今年のV高2024はコンEスタBのういママが無双してたしね事実、CPU対戦におけるコントロールは失投率にしか影響しない事は分かっているし
こんなことを推測で言えるわけないので白々しいにも程がある。
別ゲーって噂だからなぁ
前回7回で結構試合短く感じたし、選手変える機会少なかったからいい調整かも
先発陣は打ち込まれなければ今まで以上にイニング食えるようになるけどリリーフ陣は逆に前より回跨ぎの機会が増える可能性が大きくなるから2枚目以降の育成の重要性が増す感じね
日付け変わってすぐプレーしてみたけど、今まで見えなかった部分が可視化されていたり、追加されている要素もあるので、育成する立ち回りに今までになかったことが起きるかもしれない。とにかく投手の育成は今まで以上に大事になるな……今回から……
層薄いとこは威圧感持ちチームにボコボコにされそう
調整だとかは主催と監督達に任せて、今から変な予想コメなんて邪魔邪魔それより7回→9回になった事で影響出る、観る側のスタミナを今から鍛えないと本番に間に合わねえ
今作の仕様だと自然と投手複数人育つだろうな
今作の仕様が変更されていれば違うと思うけど、詳しい計算方法書くと長くなるからwikiに任せるけど試合のイニングに合わせてスタミナが設定されるので、今までの仕様通りなら試合が7イニングでも9イニングでも必要なスタミナは変わらないかな。
とは言え、攻撃回数が単純に増えるから、結果必要スタミナが増えたり、投手枚数が必要になるとは思うのよね。各監督さん、ガンバレ!
打たれる回数増えるから、それでも多少は増えそう?
試合での仕様が変更されてるかもしれないし、今回はやってみないとわからないな
配信時のコメントは2種類でスタミナ重要勢(浅):仕様を理解してなくて、単純に7→9回だから投手にスタミナが必要だと言ってる勢スタミナ普段通り勢 :仕様を理解していて、7→9回だろうが1球にかかるスタミナ量は調整されて変わらないから問題ない勢だったんだけど、よく考えるとスタミナ重要勢(深):仕様を理解していて、1球にかかるスタミナは一緒でも、打席数が増えるから必要投球数や打たれた時のことを考えると例年よりスタミナがいるよね勢がいる可能性に気づいたこの辺もさばくことを考えると監督は大変だわ
どちらにせよ毎回割と足りてなかったんだから勘違いしてスタミナ伸ばすくらいで良いのかもね
回伸びる=打者が増える=球数が増える、よってスタミナは必要ってことやね打順が回るってことは威圧感と対戦する機会も、ヒットを打たれる可能性も高くなるから
投手3人は戦えるようにしないととんでもない乱打戦になりそう
リーグ戦から9回まで投げるとなると今まで以上に捕手スキル、控え投手大事になりそう新作から効率アップとか色々育成のための情報増えるみたいだし、いきなり始める人は少ないかな
7回制の救援と回跨ぎよく分からんかったから9回制で見やすそう
参加者もコメ欄も一部以外ほぼほぼ気が付いてないが、実はスタミナの減りに関しては何も問題無い7回制の時は調整されてスタミナ総量が7/9になってるだけだから9回制で総量が通常に戻るだけなんだよなあ
去年より学校数が減り、リーグ戦の試合数が減る。新人監督が8人中5人いることや、発売したての新作でプレイするので、いろいろ育成でつまづいてしまう可能性がある。これらのことを総合的に判断して(コールド試合になる可能性も考慮して)、リーグ戦も9回でいけると判断したのかもしれないね。分かんないけど。
ここのコメント欄の時点でスタミナ論分かれてるし、監督のコメントさばき大変そうだ
スタミナは変わらないけど投手層はかなり重要になるので転生でいい捕手が出るようになった分、キャッチャーAが増えることを見越しての変更かな?
キャッチャー能力のないチームとあるチームの差が広がり、威圧感の価値が打席回数が増えることで大幅に上がりそうですね
何にしても先発任すピッチャーにはスタミナSくらい最低でもほしいところではある威圧感3枚とか去年あったしね・・・w
勝ちに行くんなら160㌔の大エース1人作るってより150㌔級を3枚ぐらい作ったほうが良さげなんかな各監督の育成方針も気になるし、やっぱ栄冠最高じゃ
3年縛りで3枚看板は2年の時に天才投手でも引かない限りやる意味無いんじゃないかななるべく初期メンバーとステータス高い2年目のメンバーに経験値多く吸わせて行かないと勝てないし
上振れすれば、V甲でのホロ高みたいなリリーフ陣も作れるけど、あそこまでは難しいだろうね。
これ、エースピッチャーのスタミナも大事だけど控えの投手や捕手の育成も大事だよな地味だけど地獄じゃね?
確かに去年までは、1.5人のピッチャー育成で大丈夫だったものね。今年はガッツリ3人(中継ぎ入れるともう一人か?)育成しないとアカンくなりましたね…
実は7回制の時はそれ用にスタミナの減りが早くなっていただけなので別に今まででも問題ない 例えとして挙げるなら、仮に7回制の時内部値70だったとすると9回制の時は内部値90になるだけ
威圧感とかの消耗考えると控えも重要だね
打席数が増えればそれだけ威圧持ちや打たれる機会も増えるからそこら辺のリスクヘッジよな
よりキャッチャーと2番手3番手の育成が大事になってるな。威圧感ナーフされてくれ...。
申告敬遠、打席変更はともかく、手動守備シフトもダメになったのか
3年間甲子園厳しいとか全然有り得る。
春のVtuber甲子園からの輸入要素かね、リーグ戦から9イニングってルール変更は。楽しめる時間が長引く一方で例年とは段違いにバッテリーが肝心になったな
沖縄って色々不利な地域だったよな転生しかり天候しかり
スタミナが9回用になるとはいえ選手交代は増えるだろうね人増えてきたしいいと思うわ
舞元が持つかだけ心配だけど
やきうは9回裏2アウトからや!
結局打たれればスタミナは溶けるし抑えれば1人、多くても2人目で足りてしまうんだよなむしろ逆に投球数制限かイニング制限が欲しかった、21小山小宮山や23大谷みたいにぶっ飛んだ投手を引くアドが大きすぎるからこのへんのテコ入れが来ると思ったんだけど
今回は全盛期転生と初期(プロ初年度)転生があるので、それを見込んだのでは?早速、検証人から楽天田中将大の全盛期転生が発生しない。と言う話が出てるので何かあるのかも知れません。(トリガーは2024年開始かと)
球数やイニング制限でエースを降板させると途中で試合に耐えうるピッチャーがいなくなる危険性があるんで難しいんでないですかね
@@mizu7009先発がボコスカ打たれれば結局球数の前にスタミナ切れない? てか球数制限あるなら後ろも満遍なく育てる方針に切り替えるだろうし
運ゲーが加速するだけなのでは
本戦中の操作、選手交代のみってことは申告敬遠も両打の打席変更も無しってことですか?
これ、新作のパワプロでプレイするんですか?無知ですみません。
2024-2025版でやるみたいですね〜
@@TenHo_48000教えてくれてありがとう!助かりました。配信者さんの概要欄見ても、使うソフトが載ってなかったりしてて分からなかったので、助かります。
春のVTuber甲子園からルールを逆輸入したって感じかな?そう考えれば、春V甲が今回の大会のテストベッドだったとも言えるのかもしれない
ついでにいうなら、舞元ちゃんと春V甲を見てたんだと思うわ。沈黙してただけで
尻上がりの価値が増えるな
ここでも雑キープ
育成期間の楽しみを担保するためにサドンデスリセマラがあってもいいのでは?リセマラ三回目以降は転生が一人来た時点でそのチームで決まり。新作、転生・レジェンドのステータスが上がったせいか、全体的に敵チームの強さレベルが上がってるようでしょぼいチームでスタートになったらかなり悲しい3年間になりそうだぞ
これ誤解してる人が多いけど、今作で仕様が変わってないのであれば、規定イニング数ごとにスタミナの総量が調整されるから、今回例年以上にスタミナを重視して育成しなければならないなんてことはないはずだよ
というか、しっかりこの動画聴きなおしてみたら、聴き取りずらいけど、天開さんがスタミナはかわらないって発言してるような
2:13 このあたりでしっかり言ってるね
細かいところをつっつく意見になるけど、「規定イニング数ごとにスタミナの総量が調整されるから、今回例年以上にスタミナを重視して育成しなくてもよい」っていう仕様も補足でしっかり伝えて欲しかったではあるね。
天開さんが横で一言補足はしてたけど、視聴者にはっきり伝わってなかったら、配信中に指示コメと否定コメでゴタゴタしそうよね…。
@@mujo_mucha
「」で閉じる範囲間違えすぎて真逆のこと言ってますよ
@@user-fn6wb1us8e ?
①「」で閉じる範囲間違えすぎてる
②真逆のこと言ってる
それぞれ意味がわからないので、もう少し詳しく教えてもらえますか?
@@mujo_mucha
コメント主は「スタミナ調整する必要ない仕様だよ」ということを書いているのに対して、mujoさんの切り抜き方だと「スタミナ調整は必要な仕様だ」という真逆の話になっているので、それについて書きました。
しなければならないなんてことはない
という文を全て入れなければ正しい意図になりません。
(もちろんmujoさんがスタミナ調整は必要だと思っているのであれば別にいいんですが)
パワプロの対戦モードにおける投手のスタミナ消費は総イニング数に合わせて補正がかかるから7回制でも9回制でも必要なスタミナ量はあまり変わらない…って仕様みんなあんまり知らないよね
これ
寧ろ7回制のスタミナの減りにずっと慣れなかったから助かる
9回まで伸びた分1球当たりのスタミナ消費量が減るという認識で合ってますか?
@@Aicy-ye8ts 1球あたりのスタミナ消費量が減るんじゃなくて、スタミナの総量が7回制より9回制の方が多くなる。パワプロの対戦でスタミナを表現するバーはスタミナの総量に関わらず同じ長さなので、スタミナの多い9回制の方が見かけ上少なく減ってるように見える。
パワプロの対戦wikiにスタミナのステータスから実際のスタミナを導く計算方法が載ってるので詳細が知りたいなら見てみるとよいですよ。
だから毎スタミナSのバケモンたちがギリギリ4回持つかどうかみたいになってたのね…
選手の人数が多いからイニングが伸びた分色んな人の活躍が見られそうね
まあ必要最低限のスタミナ要求数は大差ないというのはそうなんだけど、打たれる(=必要投球数が多くなる)リスクは当然増えるわけだから、実際問題として例年よりスタミナはあったほうがいい
ただスタミナだけ上げようが結局能力値が低いと打たれやすいし、連打されたときの消費量が通例だとバカ多いので、総合的に見たときの育成方針で前年よりそんな差は出ないかな?という感じ
スタメンの打撃機会が増えるということだからエースや3年生だけでなく2年生の能力もかなり大事になる感じかな
それでも1年生でキャAとか入ってきたら使うと思うけど
しっかりチャイちゃんマリガンしない宣言するとこ好きよ
ノーマリガンだから
スタミナの仕様が変更されてなければ単純にひと試合ごとを長く見せる放送側の部分の話で育成への影響はないよ
その辺は流石に開発側も関わってる規格だからルール作成時点で話し合ってると思われる
ていうかそもそも9回をどう行くかの作りにしないと順位決定戦がきついから育成方針はそこまで変わらんでしょ
ただ今作そもそも栄冠ゲロ難って噂がすでに出てるからどうなるやらね……
コメントにもあるけどよりスタミナを重視する仕様なんて不要なはず
ただより長いイニングを投げる為にスタミナはいつも通りのレベルで育成を進めるべき
ただ
色々見たり自分でやったりした後にこれ見直すとリセマラ2回が本当に勝負の分かれ目だな
スタミナの減り方はたぶんイニングが伸びればその分調整されるんじゃね?
ただどの道、投手層が厚い事に越したことは無く
にじ甲でいえばゾンビ叶級、V甲でいえば船長みたいな活躍でも無い限りは基本控えの投手は登板すると思って良い
後その点で言うと今年のV甲での天開の育成は良い指標の一つになるよね
@@非常口-o7u
今年のV高2024はコンEスタBのういママが無双してたしね
事実、CPU対戦におけるコントロールは失投率にしか影響しない事は分かっているし
こんなことを推測で言えるわけないので白々しいにも程がある。
別ゲーって噂だからなぁ
前回7回で結構試合短く感じたし、選手変える機会少なかったからいい調整かも
先発陣は打ち込まれなければ今まで以上にイニング食えるようになるけどリリーフ陣は逆に前より回跨ぎの機会が増える可能性が大きくなるから2枚目以降の育成の重要性が増す感じね
日付け変わってすぐプレーしてみたけど、今まで見えなかった部分が可視化されていたり、追加されている要素もあるので、育成する立ち回りに今までになかったことが起きるかもしれない。とにかく投手の育成は今まで以上に大事になるな……今回から……
層薄いとこは威圧感持ちチームにボコボコにされそう
調整だとかは主催と監督達に任せて、今から変な予想コメなんて邪魔邪魔
それより7回→9回になった事で影響出る、観る側のスタミナを今から鍛えないと本番に間に合わねえ
今作の仕様だと自然と投手複数人育つだろうな
今作の仕様が変更されていれば違うと思うけど、詳しい計算方法書くと長くなるからwikiに任せるけど試合のイニングに合わせてスタミナが設定されるので、今までの仕様通りなら試合が7イニングでも9イニングでも必要なスタミナは変わらないかな。
とは言え、攻撃回数が単純に増えるから、結果必要スタミナが増えたり、投手枚数が必要になるとは思うのよね。
各監督さん、ガンバレ!
打たれる回数増えるから、それでも多少は増えそう?
試合での仕様が変更されてるかもしれないし、今回はやってみないとわからないな
配信時のコメントは2種類で
スタミナ重要勢(浅):仕様を理解してなくて、単純に7→9回だから投手にスタミナが必要だと言ってる勢
スタミナ普段通り勢 :仕様を理解していて、7→9回だろうが1球にかかるスタミナ量は調整されて変わらないから問題ない勢
だったんだけど、よく考えると
スタミナ重要勢(深):仕様を理解していて、1球にかかるスタミナは一緒でも、打席数が増えるから必要投球数や打たれた時のことを考えると例年よりスタミナがいるよね勢
がいる可能性に気づいた
この辺もさばくことを考えると監督は大変だわ
どちらにせよ毎回割と足りてなかったんだから勘違いしてスタミナ伸ばすくらいで良いのかもね
回伸びる=打者が増える=球数が増える、よってスタミナは必要ってことやね
打順が回るってことは威圧感と対戦する機会も、ヒットを打たれる可能性も高くなるから
投手3人は戦えるようにしないととんでもない乱打戦になりそう
リーグ戦から9回まで投げるとなると今まで以上に捕手スキル、控え投手大事になりそう
新作から効率アップとか色々育成のための情報増えるみたいだし、いきなり始める人は少ないかな
7回制の救援と回跨ぎよく分からんかったから9回制で見やすそう
参加者もコメ欄も一部以外ほぼほぼ気が付いてないが、実はスタミナの減りに関しては何も問題無い
7回制の時は調整されてスタミナ総量が7/9になってるだけだから9回制で総量が通常に戻るだけなんだよなあ
去年より学校数が減り、リーグ戦の試合数が減る。
新人監督が8人中5人いることや、発売したての新作でプレイするので、いろいろ育成でつまづいてしまう可能性がある。
これらのことを総合的に判断して(コールド試合になる可能性も考慮して)、リーグ戦も9回でいけると判断したのかもしれないね。
分かんないけど。
ここのコメント欄の時点でスタミナ論分かれてるし、監督のコメントさばき大変そうだ
スタミナは変わらないけど投手層はかなり重要になるので
転生でいい捕手が出るようになった分、キャッチャーAが増えることを見越しての変更かな?
キャッチャー能力のないチームとあるチームの差が広がり、威圧感の価値が打席回数が増えることで大幅に上がりそうですね
何にしても先発任すピッチャーにはスタミナSくらい最低でもほしいところではある
威圧感3枚とか去年あったしね・・・w
勝ちに行くんなら160㌔の大エース1人作るってより150㌔級を3枚ぐらい作ったほうが良さげなんかな
各監督の育成方針も気になるし、やっぱ栄冠最高じゃ
3年縛りで3枚看板は2年の時に天才投手でも引かない限りやる意味無いんじゃないかな
なるべく初期メンバーとステータス高い2年目のメンバーに経験値多く吸わせて行かないと勝てないし
上振れすれば、V甲でのホロ高みたいなリリーフ陣も作れるけど、あそこまでは難しいだろうね。
これ、エースピッチャーのスタミナも大事だけど
控えの投手や捕手の育成も大事だよな
地味だけど地獄じゃね?
確かに去年までは、1.5人のピッチャー育成で大丈夫だったものね。
今年はガッツリ3人(中継ぎ入れるともう一人か?)育成しないとアカンくなりましたね…
実は7回制の時はそれ用にスタミナの減りが早くなっていただけなので別に今まででも問題ない
例えとして挙げるなら、仮に7回制の時内部値70だったとすると9回制の時は内部値90になるだけ
威圧感とかの消耗考えると控えも重要だね
打席数が増えればそれだけ威圧持ちや打たれる機会も増えるからそこら辺のリスクヘッジよな
よりキャッチャーと2番手3番手の育成が大事になってるな。威圧感ナーフされてくれ...。
申告敬遠、打席変更はともかく、手動守備シフトもダメになったのか
3年間甲子園厳しいとか全然有り得る。
春のVtuber甲子園からの輸入要素かね、リーグ戦から9イニングってルール変更は。楽しめる時間が長引く一方で例年とは段違いにバッテリーが肝心になったな
沖縄って色々不利な地域だったよな
転生しかり天候しかり
スタミナが9回用になるとはいえ選手交代は増えるだろうね
人増えてきたしいいと思うわ
舞元が持つかだけ心配だけど
やきうは9回裏2アウトからや!
結局打たれればスタミナは溶けるし抑えれば1人、多くても2人目で足りてしまうんだよな
むしろ逆に投球数制限かイニング制限が欲しかった、21小山小宮山や23大谷みたいにぶっ飛んだ投手を引くアドが大きすぎるからこのへんのテコ入れが来ると思ったんだけど
今回は全盛期転生と初期(プロ初年度)転生があるので、それを見込んだのでは?
早速、検証人から楽天田中将大の全盛期転生が発生しない。と言う話が出てるので
何かあるのかも知れません。(トリガーは2024年開始かと)
球数やイニング制限でエースを降板させると
途中で試合に耐えうるピッチャーがいなくなる危険性があるんで難しいんでないですかね
@@mizu7009先発がボコスカ打たれれば結局球数の前にスタミナ切れない? てか球数制限あるなら後ろも満遍なく育てる方針に切り替えるだろうし
運ゲーが加速するだけなのでは
本戦中の操作、選手交代のみってことは申告敬遠も両打の打席変更も無しってことですか?
これ、新作のパワプロでプレイするんですか?
無知ですみません。
2024-2025版でやるみたいですね〜
@@TenHo_48000
教えてくれてありがとう!
助かりました。
配信者さんの概要欄見ても、使うソフトが載ってなかったりしてて分からなかったので、助かります。
春のVTuber甲子園からルールを逆輸入したって感じかな?
そう考えれば、春V甲が今回の大会のテストベッドだったとも言えるのかもしれない
ついでにいうなら、舞元ちゃんと春V甲を見てたんだと思うわ。沈黙してただけで
尻上がりの価値が増えるな
ここでも雑キープ
育成期間の楽しみを担保するためにサドンデスリセマラがあってもいいのでは?リセマラ三回目以降は転生が一人来た時点でそのチームで決まり。
新作、転生・レジェンドのステータスが上がったせいか、全体的に敵チームの強さレベルが上がってるようで
しょぼいチームでスタートになったらかなり悲しい3年間になりそうだぞ