Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今19歳で7月から日本一周するので北海道編がとても勉強になります!
おお〜素敵ですね!!ぜひ日本一周を謳歌して下さい✨色んな出会いが楽しみですね!!
バイクパッキング、非常に参考になりました☆
ありがとうございます😊
自分の愛車と同じCHECKPOINT 。やりたいことも似てて参考になります。自分のチャリは昨年末事故って入院中、パーツがコロナで来なくてまだ帰ってきません。大事にしてやってくださいね。
なんと!参考にして頂きありがとうございます!事故ですか!大変ですね😣お身体がご無事で何よりです!ボクも気をつけます💦
いつも楽しく拝見しております。参考になる部分で共感してから、ロードバイクでのキャリア搭載時のパッキング工夫が助かります。いつかはロードバイクでソロキャンプデビューしたい。自分には有難い内容です。
いつもありがとうございます✨ロードバイクでソロキャンプデビュー!頑張って下さい!!皆さんのサポート致します〜🤗
フレームバッグが大容量で羨ましいです!チューブはむき出しでその位置は日光や砂埃で劣化に繋がるので、袋に入れて括りつけるかそれこそ大容量のフレームバッグに頑張って入れた方が良いと思います。輪行袋ってほんと邪魔ですよね…自分はサイドスリーパーで丸まって眠ることが多いのでビビィとして兼用できないか画策中です(笑)
自転車屋さんにも同じ事言われましたが、カッコいいからココにすると言いました。笑問題が起きてから修正するマンです😂輪行袋兼用出来たら良いですよね!あの収容スペースにくるまって寝てたらちょっとシュールですねw敷き物にしてる人もいますよ💡
CARRY THE SUN いくつかライトは買ったけど明るさの丁度良さも含めて本当に便利ですよね。
CARRY THE SUN良いですよね♪明るさ丁度良いし、全然壊れないのもポイントの1つかと思います✨
アピデュラパッケージ、決まってますねー。コンプレッションはしっかりしていないと、バイクパッキングでは振られて疲れるだけですもんね。ソーヤーミニ、自分も北海道ではエキノコックス防止で使いました。安心の品質とコンパクトサイズ。
ありがとうございます✨コンプレッションは自転車キャンプに良いですね♪両サイドにコンプレッションバッグでも良いと思いました!ソーヤーミニは結局使わなかったです!笑北海道のお水、綺麗でしたw
撮影&編集お疲れさまでした🦥👍✨万が一、街中にゾンビ溢れたとしてもこの装備の自転車あれば生き延びられそう✨✨✨
ありがとうございます✨ゾンビw確かに、災害にも強いしゾンビにも負けませんよ😎
いつも楽しく拝見してます!✨バイクパッキングすごい積載量ですね!毎日、キャンプ設営と撤収するの大変じゃなかったですか。かなり工夫されていてとても参考になりました!^_^
いつもありがとうございます✨面倒だと感じてたのはフロンドバッグの取外し、取付けでしたね〜。でも慣れてしまえばそんなに気にならないです💡
いつも拝見させていただいております!ミラーレス一眼の持ち運び方と、振動対策についてお聞きしたいです!
ミラーレスは身体に貼り付けるようにかけて運ぶのが一番安全ですね💡振動も身体が吸収しますから!
お疲れ様でした。楽しく見させて頂きました。綺麗なバイクパッキングですね。自分もあと数日でチェックポイントが納車するのですが、ここまで使いこなせる気がありません😅
ありがとうございます!!なんと〜納車ですか!楽しみですね♫ここまで仕上げるのにかなり試行錯誤しました!笑ぜひ参考にしてみて下さい😊
10wソーラーパネル小さくモバイルバッテリーに充電出来て便利ですロードバイクテント内に入れます盗難対策
粉ぽんずどこで買えるんだろう...
これはもう廃盤かもしれません.....
フロントフォークにつけていたコンプレッションは直径何センチのを選びましたか?
直径は計らないと分からないのですが、5lのスタッフサックで丁度良くて8lでギリギリだな〜って感じです💡
スゲーイードーガだよね!
とても嬉しいです✨😭
オレンジ色のゴムバンドはなんという製品でしょうか?
ボイルストラップですね💡amzn.to/3nmp5GJ
@@camptakany ありがとうございます!
こんなに高価なものだったとは、、、、、
こんにちは。バイクパッキングを揃えようかと思っているのですが、食事でお店に寄ったり、スーパーに寄る時、すぐに取り外せるパックの盗難対策はどのようにされていますか?ステムバッグなど、他のバッグもそうですが中身の盗難対策もどうしているのでしょうか?
こんにちは!盗難対策としてはダブルロックくらいで、流石にバイクパッキングを全て取り外す事は不可能でした。😅
@@camptakany ご返信ありがとうございます。やはり難しいのですね。80gのワイヤーロックを買って全てのチャックに通そうかと考えていました😅バッグの中身というより、バッグそのものの盗難が嫌だなーと。
爪切りは爪王おすすめですよ〜軽量、お値打ち、音を気にしなくていい、切った爪の処理を気にせずに場所問わず手入れ出来ます^^)
爪王安いですね!教えて頂きありがとうございます😊
20kgは凄い!!! ゴミのためにスペースを空けとくのは大事ですね!
20kg、自転車と合わせてなので、結構絶妙ですw意外と着替え入れるスペースとゴミスペースのバランスが難しいところでした😂
ここに書き込んでいい人は、輪行が出来る人とパンクが自分で直せる人だけだぞ。
今19歳で7月から日本一周するので北海道編がとても勉強になります!
おお〜素敵ですね!!
ぜひ日本一周を謳歌して下さい✨
色んな出会いが楽しみですね!!
バイクパッキング、非常に参考になりました☆
ありがとうございます😊
自分の愛車と同じCHECKPOINT 。やりたいことも似てて参考になります。自分のチャリは昨年末事故って入院中、パーツがコロナで来なくてまだ帰ってきません。大事にしてやってくださいね。
なんと!参考にして頂きありがとうございます!
事故ですか!大変ですね😣お身体がご無事で何よりです!
ボクも気をつけます💦
いつも楽しく拝見しております。参考になる部分で共感してから、ロードバイクでのキャリア搭載時のパッキング工夫が助かります。いつかはロードバイクでソロキャンプデビューしたい。自分には有難い内容です。
いつもありがとうございます✨
ロードバイクでソロキャンプデビュー!頑張って下さい!!
皆さんのサポート致します〜🤗
フレームバッグが大容量で羨ましいです!
チューブはむき出しでその位置は日光や砂埃で劣化に繋がるので、袋に入れて括りつけるか
それこそ大容量のフレームバッグに頑張って入れた方が良いと思います。
輪行袋ってほんと邪魔ですよね…自分はサイドスリーパーで丸まって眠ることが多いので
ビビィとして兼用できないか画策中です(笑)
自転車屋さんにも同じ事言われましたが、カッコいいからココにすると言いました。笑
問題が起きてから修正するマンです😂
輪行袋兼用出来たら良いですよね!
あの収容スペースにくるまって寝てたらちょっとシュールですねw
敷き物にしてる人もいますよ💡
CARRY THE SUN いくつかライトは買ったけど明るさの丁度良さも含めて本当に便利ですよね。
CARRY THE SUN良いですよね♪
明るさ丁度良いし、全然壊れないのもポイントの1つかと思います✨
アピデュラパッケージ、決まってますねー。コンプレッションはしっかりしていないと、バイクパッキングでは振られて疲れるだけですもんね。
ソーヤーミニ、自分も北海道ではエキノコックス防止で使いました。安心の品質とコンパクトサイズ。
ありがとうございます✨
コンプレッションは自転車キャンプに良いですね♪両サイドにコンプレッションバッグでも良いと思いました!
ソーヤーミニは結局使わなかったです!笑
北海道のお水、綺麗でしたw
撮影&編集お疲れさまでした🦥👍✨万が一、街中にゾンビ溢れたとしてもこの装備の自転車あれば生き延びられそう✨✨✨
ありがとうございます✨
ゾンビw
確かに、災害にも強いしゾンビにも負けませんよ😎
いつも楽しく拝見してます!✨
バイクパッキングすごい積載量ですね!毎日、キャンプ設営と撤収するの大変じゃなかったですか。かなり工夫されていてとても参考になりました!^_^
いつもありがとうございます✨
面倒だと感じてたのはフロンドバッグの取外し、取付けでしたね〜。
でも慣れてしまえばそんなに気にならないです💡
いつも拝見させていただいております!
ミラーレス一眼の持ち運び方と、振動対策についてお聞きしたいです!
ミラーレスは身体に貼り付けるようにかけて運ぶのが一番安全ですね💡
振動も身体が吸収しますから!
お疲れ様でした。
楽しく見させて頂きました。綺麗なバイクパッキングですね。
自分もあと数日でチェックポイントが納車するのですが、ここまで使いこなせる気がありません😅
ありがとうございます!!
なんと〜納車ですか!楽しみですね♫
ここまで仕上げるのにかなり試行錯誤しました!笑
ぜひ参考にしてみて下さい😊
10wソーラーパネル小さく
モバイルバッテリーに充電出来て便利です
ロードバイクテント内に入れます
盗難対策
粉ぽんずどこで買えるんだろう...
これはもう廃盤かもしれません.....
フロントフォークにつけていたコンプレッションは直径何センチのを選びましたか?
直径は計らないと分からないのですが、
5lのスタッフサックで丁度良くて
8lでギリギリだな〜って感じです💡
スゲーイードーガだよね!
とても嬉しいです✨😭
オレンジ色のゴムバンドはなんという製品でしょうか?
ボイルストラップですね💡
amzn.to/3nmp5GJ
@@camptakany ありがとうございます!
こんなに高価なものだったとは、、、、、
こんにちは。
バイクパッキングを揃えようかと思っているのですが、食事でお店に寄ったり、スーパーに寄る時、すぐに取り外せるパックの盗難対策はどのようにされていますか?
ステムバッグなど、他のバッグもそうですが中身の盗難対策もどうしているのでしょうか?
こんにちは!
盗難対策としてはダブルロックくらいで、流石にバイクパッキングを全て取り外す事は不可能でした。😅
@@camptakany ご返信ありがとうございます。やはり難しいのですね。80gのワイヤーロックを買って全てのチャックに通そうかと考えていました😅バッグの中身というより、バッグそのものの盗難が嫌だなーと。
爪切りは爪王おすすめですよ〜軽量、お値打ち、音を気にしなくていい、切った爪の処理を気にせずに場所問わず手入れ出来ます^^)
爪王安いですね!
教えて頂きありがとうございます😊
20kgは凄い!!! ゴミのためにスペースを空けとくのは大事ですね!
20kg、自転車と合わせてなので、結構絶妙ですw
意外と着替え入れるスペースとゴミスペースのバランスが難しいところでした😂
ここに書き込んでいい人は、輪行が出来る人とパンクが自分で直せる人だけだぞ。