Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
03:45のシーンめっちゃ綺麗に撮れたからみんなみてくれー!😆✨動画を見たよのマークに🍛カレーライスのマークをコメントしてね🙌🍛
お…お見事です🤩🤩あんな感じの撮影ってどうやってるんですか?相方さんコキ使う感じで?😂
ライダーまりさん、動画ありがとうございます🍛🍛🍛。納車はまだですが、行きたいスポットが増えました。やっぱり長野はいいですね🍛😊
納車が楽しみですね、あまからさん!新しい相棒とツーリングに出かけられる時に、私の動画を参考にしていただけると嬉しいです!🍛🍛🍛🤗
いつも楽しい動画🎥ありがとうございます😊🍛次回の渋峠も楽しみです🍛安全に楽しみましょう🏍️🍛👋
Vストロームさん、ありがとうございます🍛次回の動画もご覧いただけると嬉しいです☺️はい、安全第一で楽しんでいきますねー!
🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛まりさん、動画ありがとうございますーー!待ってました😊まりさんの視聴者さんへの神対応、優しい人だなぁと思います☺️夏の白馬の緑はキラキラしていて綺麗ですよねー🟩この夏は、どこへも行かれそうにありませんので、まりさんの動画を楽しみにさせて頂きたいです!これからも旅の安全を祈ってます🏍今回も素敵な動画をありがとうございました😊
ゆーばぁさん、ありがとうございます🍛視聴者さんに声をかけていただいて驚きましたが、とても嬉しかったです😊お気遣いいただきありがとうございます!これからも安全に旅を続けていきますねー🏍️
🍛🍦🍛🍦🍛こんばんは。岩手県の、小岩井牧場から一本桜のコースですね。🍛🍦🍛🍦🍛
浩師さん、こんばんわ🍛小岩井牧場、一本桜調べてみました!素敵なところですね✨行ってみたいです😊
麻績から大岡に抜けるアルプス展望道路(県道12号線)がおすすめ。今途中通行止めだけど。
Mandayさん、コメントありがとうございます😊通行止めが解除されたら行ってみますね!
🍛🍛🍛🍛🍛まりさ~~ん😊その節はありがとうございました! メットのサイン一生大事にします!けどステッカーも欲しいな~😊 GWは僕も渋峠~雪の回廊行きました!またお会いできる日を楽しみにしてま~す😊👍️
artery veinさん!こちらこそあの時はありがとうございました🙇♀️お声がけ頂き本当に嬉しかったです🥲ステッカーは本当に残念でした🥲渋峠も行かれたのですね!今年は新潟も走りたいなぁと思っています☺️ところてん行かなければ!
お疲れ様でした🍺🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛この時期は雪のアルプス山脈が見えて良いですね〜👍お会い出来るとステッカーが貰えるなんて🤩ファンサービス👍👍👍👍
ヨッシーさん!こんばんわ🍛残雪の白色、新緑の緑色、空の青色とこの時期いいですよねー!いつかどこかでお会いできた時にはお渡ししますので受け取ってください😊
@@marismotorcyclevlog3378 楽しみにしていますね😆
わたしも楽しみです✨😆
まりさんこんばんは😊白馬の景色は最高ですね。雪を抱いた景色は羨ましい限りです。「🍛」「🍛」「🍛」焼きカレーは大好きですが、熱くて猫舌の私にとって食べるのに時間が掛かります。ダイエット中と聞いて納得しました。前回の動画で気付きましたが、無理する必要はないのでは👌
丸田さん、こんばんわ🍛残雪と新緑の白馬は最高ですよ!無理しない程度にダイエットしますね😊
🍛🍛🍛朝5時起き、6時出が限界…5時に乗ってるって凄い💦 小谷の立ち食いうどん、懐かしすぎ😊 白沢洞門、だれもいない時にしか行った事なかったですが、結構混むんでましたね。小川村も良く行きましたが、展望広場の方が人多いですね。あ~、長野居る間に、まりさんに会いたかったですね~
itsu toiさん、いつもありがとうございます🍛朝早く出発するのは得意ですよー笑そうですね✨長野にいらっしゃればお会いできたかもですね😊
🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛なるほどまりさん自分にあうハンドクリーム探しの旅もしてるわけだ お~おやき~そう来なくては・・・15:29どろ~んまでもってきたかぁ~ww
ただのさん!いつもありがとうございます🍛3:45にもドローンありますよ☺️✨ハンドクリームの旅もしております☺️
@@marismotorcyclevlog3378 みつけたら教えてね
はいっ☺️
🍛🎶いつも拝見してます🎵うわー‼️今日走ってきたコースだぁ‼️自分は長野市在住なので小川アルプスラインからの白沢洞門でぐるっと回ってくるのはちょい乗りコースなんです 小川アルプスライン気持ちいいですよね今日の様子は新緑に囲まれてゆったりのんびり走れる感じでしたよ❗お勧めコースは長野の県道12号線❗ 途中に展望台がありやはりアルプスが綺麗なんですよ❗長野にいらしたときはぜひ‼️
atushiさん、いつもありがとうございます🍛このコースがちょい乗りできるだなんで羨ましいですぅー!県道12号線教えていただきありがとうございます!また長野へ行った時には是非いきたいと思います🤗
千葉県の鯛の浦の断崖ロードは夏最高です。
鯛の浦の断崖ロードは国道128号線のことですかぁ?
@@marismotorcyclevlog3378 いえ。国道からさらに海よりに1本道があって、そこが断崖絶壁ロードです。勝手に命名しました。最終的には128号線にもどりますが。有名な誕生寺というお寺を目指して、そのままずんずん進みます。ただし、短くて、途中停車する場所なかなか無いです。泣
綺麗ですね🍛🍛。今日自分、カレー作ったんですよ、ってどうでも良い話しですが白馬、良いですね。山も綺麗だし、美味しい物たべれるし🍛🍛。
Nobu Hiroさん、コメントありがとうございます!カレーは美味しかったですか?🍛白馬はいいですよー!景色も食べ物も最高です😀
カレー🍛におやきはキツいね🤣🤣🤣GWは木曽でソロキャンしてました⛺
freedomさん、いつもありがとうございます🍛はい、カレーの後のおやきはキツかったですね🤣
🍛
仁彦さん🍛ありがとうございます😊
こんばんは!焼きガレー🍛🍛🍛と聞くとつい北九州の門司を思い出してしまいますが、美味しそうでしたね!僕は白馬というとBMW Motorrad Dayを思い出してしまいます。確か毎年HAKUBA47で開催されているんですよ。白沢洞門は知りませんでした。すごですね!北アルプス一望なんて。トンネルからの写真も映えますね!白馬は夏ですね。こちらから行くとなると欲張って長野県側からの黒部ダムも行っちゃいそうです🤣次のブログ、渋峠、こちらも楽しみです❣😀
yajioさん、コメントありがとうございます!そうなんですね、焼きカレーといえば北九州の門司が有名なんですね!🍛次回の動画も見ていただけるとうれしいです☺️
@@marismotorcyclevlog3378 渋峠は僕もこのGWに行ったので!横手山頂上へは行けませんでしたけど...😅
とても混んでいましたよね💦
@@marismotorcyclevlog3378 混んでましたね!😅実はInsta360を初めて使ってみたんですが、混んでいたおかげでノロノロ運転になってしまったものの後で見た画像は意外にもいい感じのスピード感でした☺
まりさんこんばんわ〜 🌙今夜もすみません🙇♀️白馬ってやっぱり夏のシーズンが好きです雪の残る山々に緑色の大地が心地よい☺️西伊豆スカイラインは良い景色見れますよまだまだ1番は選べないですけど😁
アキさん!こんばんは!西伊豆スカイラインは絶対行ってみたいです!まだまだ見たことのない絶景が日本にはたくさんありますから、それらを見るまではどこが1番かは選べませんね💦
@@marismotorcyclevlog3378 まりさん!そうなんですまだまだ始まったばかりのバイクツアーなので😁伊豆周辺のスカイライン是非走って欲しいです😊
北アルプス連峰が美しいですね。私も昨年秋に岩岳マウンテンリゾートに行って来ました。糸魚川ICから国道148号線、トンネルの多さにびっくりしました。次行った時マリさんの絶景ポイントに行ってみたいです🙂 🍛🍛🍛☺️
ぷりんさん!コメントありがとうございます🍛是非おススメの絶景ポイントへ行ってみてください!🤗
こんばんわ、今日はコメント一番かも (笑)👍いつも楽しませて頂いております☺ まりさんの宙に浮いているインスタ写真を見ると、ホッコリします☺私も5月末に白馬に行きます。晴れる事を祈っております🍛🍛🍛 (笑)
BENさん!コメントありがとうございます🍛白馬は楽しいですよ!私も晴れることを祈っていますね!😊
白沢洞門は長野市側から気合いでひたすら上りやっとドーンと見晴らし良く白馬の雪山が見えた時が1番感動します。鬼無里のいろは堂から戸隠に向かう危険な山道にある大望峠からの景色も最高です。検索してみて下さい。
king knさん、情報ありがとうございます🙇♀️大望峠一度行ったことがあります!酷道でしたがおっしゃる通り景色は最高でした😊また行きたいなぁ🤗
白馬はまだ行った事が無いのです、🍛すごいボリュームだすなそれに別腹で別に食べてたな、ジイはダイエットで・・頑張る、今回のツーリングは天気が空気も良い遠くまで見えて、
kawaiさんコメントありがとうございます☺🗻バイクに乗っているとなぜかお腹が空くので、普段は食べられないボリュームでも結構いけちゃいますね!白馬ぜひ走ってみてくださいね!
🍛🍛🍛🍛🍛
しんじさん☺️🍛いつもありがとうございます!🍛🍛🍛
こんばんは!お疲れ様です。🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛焼きカレー🍛美味しそうでしたね🤤いつも綺麗な景色ありがとうございます。次回も楽しみです✨
フジケンさん!いつもありがとうございます🍛お褒めいただきありがとうございます😊次回は残雪の渋峠です!また見ていただけると嬉しいです!😁
こんばんは。動画を見ましたよ🍛白馬いいですね👍️松本城から見た、山々を想いだしました。いつも、茨城の家族の元に帰るか、御前崎の海に行くか、八ヶ岳周辺に行くことが多いですが、今年は、長野県に行きたいですね。
Yuuichiさん、ありがとうございます🍛是非、長野にお越しください!私は八ヶ岳へ行きたいです😀
まりさん 今回も素敵な動画をありがとうございます。いつか走っていてまりさんに会うのが楽しみです。🍛🍛🍛🍛🍛
惠一さん!コメントありがとうございます🍛私も楽しみにしていますね😊
まりさん、こんばんは😊コンビニからあんな雪山が観えるのはテンション上がりますね😁素敵な出逢いもあったようでいい思い出になったかと👍白沢洞門はいつか行ってみたいと思っていますので参考になりました🍛🍛🍛🍛🍛🍛そういえばinsta360導入したんですね♪
qineさんいつもありがとうございます🍛ぜひ白沢洞門で撮影してみて下さいね。そうなんです…インスタ360初めてだったので、あまり上手く撮れませんでした💦次回からはちゃんと撮れるかな🙌✨
白馬村白馬村…🤔数年前に安曇野IC(旧豊科IC)降りてR19の西側に平行してる道通ったけどめちゃくちゃ綺麗だったなぁ😊何気なく最近オススメに出て来てるので見させてもらってますが、BGM、映像、効果音どれも素敵😊
ポコ助さん、コメントありがとうございます😊とってもうれしいお言葉ありがとうございます😊またぜひ信州にいらして下さいね!どこを走っても絶景です✨
まりさんこんばんわ〜 白馬良いですよね 雪の残る山間は綺麗さと気持ち良さを演出してくれますね焼きカレー美味しそう🍛😋せっかく会えたのにステッカー残念でしたね🥲ヘルメットにサインは羨ましい✨今年の夏計画は富山も検証中です経験は何りの宝物だと私も思います🍀✨
akiさん、コメントありがとうございます🍛ステッカーをお渡しできなかったのは残念でした🥲これからは忘れないように常備しておきます🫡経験はお金で買うことのできない大切な宝物ですね✨
@@marismotorcyclevlog3378 出来る事は限られてるかもですけど出来るだけ想いを解放したいですね😊
綺麗な絶景動画ありがとうございます。🍛🍛行きたい所がまた増えました🍛🍛今年は来週阿蘇に行きます!秋にはビーナスラインにも行きます!絶対に^_^富山のイベントにも行こうと思ってます!
Super bridge manさん、コメントありがとうございます🍛阿蘇へ行かれるのですね!またご感想を聞かせてください!🤗ぜひ富山にもいらしてくださいね!
こんばんは😃🌃 🍛🍛🍛🍛ファンの視聴者さんと交流出来て良かったですね🎵白馬、やっぱり最高です🍛 日本の何処に移住したい?って聞かれたら、間違い無く「白馬」です👌 17歳の時に初めて行って(高校の修学旅行みたいなの)超感動して、社会人になってからはバイクでツーリングや熱中したスキーで何度も訪れました🍛 前回も記しましたがいつか必ず行きます🙋絶対バイクで。白馬大橋サイコー😃⤴️⤴️ で、私の絶景ロードは白馬も良いけど、やっぱり磐梯吾妻スカイラインです😀 雲海を抜けた絶景を今でも忘れられません。3○年前ですが(笑)こらからも、楽しくツーリングして下さいね😉🍛🍛🍛
カッパさん、こんばんわ🍛視聴者さんと交流できて嬉しかったです!私も白馬に移住したいです!笑私は磐梯吾妻スカイラインへいつか必ず行きます🏍️お言葉ありがとうございます!これからも楽しく走りますね😊
Mariさん 待ってました「🍛」爺っちゃん、白馬 大好きです。最高だね相変わらずの 安定感のある視やすい綺麗な映像!楽しませてもらいました。ありがとぅ♪ちなみに 山は「はくば岳」地名、駅名は 「しろうま」が通説らしいです。まぁどちらでも 良いって地元の人も 言ってました😅次回 …残雪の渋峠 楽しみ🎵
かかしさん!いつもありがとうございます🍛映像を褒めていただき嬉しいです😊次回は渋峠の雪の回廊ですよ!お楽しみに😊
まりさんこんばん🍛小谷から登って行った先の国道脇にある白馬のビュースポットは、私も通るたびにバイクを停めて写真を撮っちゃいます😊白馬大橋は以前通りましたが、次回はじっくりと景色を眺めてみます❣今回も絶景とグルメで楽しませていただきました、ありがとうございます♬
ma koさん、コメントありがとうございます🍛あの白馬のビュースポットでは必ずバイクを停めて写真を撮っちゃいますね📷ぜひ白馬大橋の絶景も楽しんでみてください😊
残雪の北アルプス🗻きれいですよね。自分は野平の一本桜や白馬大橋🏍行きましたよ。同じくおやき食べたり、道の駅小谷で山ブドウソフト食べるの定番です。お腹空きすぎて豚丼食べて木崎湖寄って帰ってきた。🍛カレー🍛もいいですねぇー😮 これからは姨捨の棚田、浅間山観ながらキャベツ畑のつまごいパノラマラインが好きです🏍
ハルハルさん、コメントありがとうございます🍛道の駅小谷の山ぶどうソフトは私もよく食べます!つまごいパノラマラインはいいですよねー🤗姥捨の棚田気になります!
私も昨年、白沢洞門からの残雪の北アルプスが見たくて白馬に行きました🏍最高の景色ですよね🏔リサーチ不足で焼きカレー🍛はてべに行けませんでしたが・・😥ツーリング先でまりさんに逢えたら嬉しいでしょうね😊(うらやましい)
よしかつさん!コメントありがとうございます🍛あの景色は最高ですよね!ホワイトタイムさんは以前のツーリングの際、前を通り過ぎたときに気になっていたんですよー 焼きカレーおすすめです😄
🍛 カレー🍛ヤバい😆✨😆✨ 自分 毎日カレーでもいいくらい カレー🍛好きなんで、、、最高 これはヤバい✨✨
ヤマンバさん、ありがとうございます🍛カレーはヤバいくらい美味しかったですよ😆✨
まりさんお疲れ様です🍛🍛白馬行くなら今の時期がやっぱりいいんですかね🤔夏はビーナスラインに行く予定ですよ🙂渋峠は開通してから行かれたのですか?
ヤスさん、いつもありがとうございます🍛白馬は今の時期も夏もいいですよ!🙂はい!渋峠へは開通してから行きました!
🍛🍛🍛🍛🍛この時期の白馬岳は、雪が残ってて、とても綺麗🤩空撮も👍白馬に行く機会がある時は、セブンイレブン横での写真を撮ってみたいです。
まんもさんいつもありがとうございます😊ドローンも綺麗に撮れました…!白馬はどこを走っても綺麗ですよ❤
今回もやはり絶景を観させていただきました😊雪が被った山々ってホント美しいですね〜❗️😍いつくらいまで雪被ってるんでしょうかね…?まりさん、バイクに3つバッグあって、それプラス背中にも背負ってどんだけお土産買うのですか?動画には映ってないだけでほとんどビール🍺とか❓(笑)次の動画も楽しみ〜😊🍛🍛🍛🍛🍛🍛
ryuさん!いつもありがとうございます🍛5月いっぱいくらいまでは雪かぶってるのかなぁ🤫背中のリュックはカメラ専用なんです!3つのバックにも撮影機材などが入っていてあまり余裕がないんです…実は😭
🍛🍛🍛
Jaskさん、ありがとうございます🍛
やっぱり長野県は最高だなぁ〜🤭🎶車検も整備もバッチリ終わったし、いよいよ私もロングツーリングに行くよ〜😆🎶今回も素敵な景色をありがとう🥰ご安全に🍛🍛🍛
アイオロスさん!いつもありがとうございます😊車検も整備も終わったら走らなければいけませんね😊お待ちしておりますよ!
Thank you..for nice video,its amazing scenery...keep safe!😊
Hello Duke. I'm glad you watched my video. We will continue to enjoy your trip safely and deliver wonderful videos.😊
こんにちはマリさん🍛ちょうど今週末に白馬ツーリングを計画してました🍛白馬の絶景はいつ見ても良いものです!焼きカレー美味しそうですね!必ず食べに行きます🍛今年の夏は福島の磐梯吾妻スカイライン、山形の蔵王エコーライン、ハイラインを計画してます🍛🍛🍛去年は雨で断念したので今年こそ必ず!
小太郎さん、いつもありがとうございます🍛焼きカレー🍛ぜひ食べに行ってみてください!磐梯吾妻スカイライン、蔵王エコーライン、ハイラインへ行かれたら感想を聞かせてください😊
UPお疲れ様でした。「🍛🍛🍛」 白沢洞門ありがとうございます!2年前にUA-camrさんが紹介されてて、気に成ってました。 今年行きますよ!白沢洞門の~善光寺に抜け様と思ってます😅トンネルの中から写真を撮ると額縁に入ってる感じだそうで、私もやって見たいと思いました。まりさん、焼きカレーの発祥地、ご存知ですか?実は福岡県北九州市の門司が実は発祥ですよ!次回も楽しい動画お待ちしてますよ! ご安全に(熊本のライダーより☺️)GT1000のお友達もお元気で何よりでした。地震で心配してましたよ!☺️
Ks'さん、いつもありがとうございます🍛去年白沢洞門に行ったときは天気が悪かったんですが、今回はいい天気に恵まれてよかったです🤗ぜひKs'さんも額縁構図で写真を撮ってみてください!
まりさん、お疲れ様です😆おすすめの場所は四国の中津明神山🍛オフ車でしか走れないけど、そこから山々の尾根を走る天空の林道です🍛四国が多くてすみません😵
ゆめさんいつもありがとうございます😊いつも四国のおすすめを教えて下さりありがとうございます!四国へ行く時はぜひまた色々聞かせてください!!
🍛楽しそうなツーリングですね🍛夏は暑すぎて走れないかな笑笑😅
和彦さんいつもありがとうございます😊暑い時はリフトで上に登るのです✨
🍛こんばんは🍛カレーにおやきと美味しそうな😊長野県って素敵な所多いですね😊どんなステッカーなんですか??気になります😃
わがっちさん!いつもコメントありがとうございます😊ホント長野大好き☺️お会いした人だけお渡ししてるかわいーステッカーです☺️友人が作ってくれました☺️
まりさん!こんばんは☺️お疲れ様です。今回もワクワクしてくる素敵な景色😍ありがとうございます!ますます自走してこの目で見たくなりました‼️そしてジャンプしたいでーす😅次回も楽しみにしています😉
ヒロボーさん!いつもありがとうございます😊ぜひお越しくださいね!ジャンプも✨🙌
来月行くので😻参考に♪
奥州王さん!コメントありがとうございます😊楽しんできてくださいね☺️
@@marismotorcyclevlog3378 ありがとうございます🙏朝一時デッパツです🏍️✨
マリさんおはよーございます☀️🙋❗朝の5時は早い🤭高速割引かー、バイクで高速今まで一度も走ったことないからなぁ高速も一度は行ってみたい場所😎😊白馬岳に雪が積もっていて日本とは思えないほどの絶景だー🥺✨✨✨白馬を見ちゃうとどの道も見劣りしちゃいますね😯💦ドローン活躍してますね✨出川さんの充電旅にでたお店なんですね✨しかも、視聴者さんに遭遇するなんて🤭焼きカレーうまそー🤤🍛🍛🍛カレー🍛の後のお焼き、食べちゃいましたね😎今年の夏も行きたいところがありすぎて迷っちゃいますね🤭次回は渋峠なんですね✨楽しみにしてます🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛
かじゅさん!いつもありがとうございます😊🍛かじゅさんあんな大きなバイクなので、高速でどこでも行ってるんやと思いました😄ドローン綺麗に撮れました☺️次はもう少しでかじゅさんに会えたかもしれない渋峠です☺️
@@marismotorcyclevlog3378 高速富山行く時使います🤭まだ、いつ行こうか決めてないですけど🤗あの時の渋峠ですね、チラッとすれ違いとかで映ってないかな😎あんなタイミングなかなか無いのにマリさんに逢えなくて残念でした🥺マリさんが天空のエスカレーターに乗っているとき、多分自分はあそこでUターンしていたと思います😭
かじゅさん!ぜひ富山にお越しくださいね☺️ドライブインで折り返したのですね!わたしは草津温泉まで行かず適当なとこで折り返しました!スカイレーター初めて乗りましたが面白かったです☺️
🍛まりさん🍛こんばんは グルメツーリング、考えるんですが、とにかく走りたくて、食は置き去りです🤣フルパニア状態で、リュックも、もうお土産詰め放題ですね😍撮影スポットはみんなの物、譲り合いですよね雪乃残る渋峠、流石、押さえるポイントは逃しませんね👏👏👏👏👏👏👏👏
やすさん!いつもありがとうございます😊観光地の撮影スポットはみんな譲り合いの心でなぜかあたたかい雰囲気になって好きです☺️リュックはカメラ専用なので、後ろのバッグにたくさんお土産入っています☺️
🍛🍛🍛🍛🍛美味しそうやったな☺
SHINCAさん、ありがとうございます🍛とても美味しかったですよ☺
こんばんは、お疲れさまです、今日は白馬ツーリングですね、白馬岳の景色が印象的ですね、ホワイトタイムさんの素敵な出会いに美味しそうな焼きカレーカレーライス🍛、お土産のおやき、小川アルプスラインの景色は初めて見ました、絶景スポットツーリング羨ましいです、良いツーリングになりましたね、寒暖差が激しいので花粉症、風邪に気をつけて、くれぐれも事故や怪我に注意してください、次回の動画も楽しみにしてます。
哲也さん!いつも優しいお気遣いありがとうございます😊白馬は季節ごとに美しい景色が楽しめるので飽きることがありませんね!次回の動画も見ていただけると嬉しいです!🤗
4日の16時頃に白馬を通りましたよトランポで!朝から昼過ぎまで志賀草津道路〜万座ハイウェイを満喫して、小布施の竹風堂と盛進堂でお買い物の後白馬経由で高山へ。カツカレー🍛🍛🍛は小布施で食べました😅 次回作、楽しみです。😊
agnさん!コメントありがとうございます🍛がっつりツーリングを満喫されていますね!次回は残雪の渋峠です! 見ていただけると嬉しいです😊
白馬行ってみます〜焼きカレー食べます!🍛🍛
アツ敦さん!ぜひ行ってみてください!🍛
凄く綺麗! 焼きカレーもめっちゃ美味しそう🍛 これは白馬走らなきゃ😊
ちゅんさんいつもありがとうございます😊ツーリングの時は何でも美味しく感じますね✨
焼きカレー🍛ボリューミーだけどチーズ白いから0カロリー0️⃣ナイスジャンプショット、かなり跳んでます👍おやきも美味しそうでした🥟ナレーションめちゃ向上🎙️あ、上から目線っぽい?
yauenojpさん、いつもありがとうございます😊チーズが白いから0カロリーですね🍛お恥ずかしいです😅ナレーションは上手くなってきましたかねー☺️
白馬は2回通過してますが 今度はゆっくり回って見たくなる動画をありがとうございます🍛🍛🍛九州からは遥々になるんで、今度は晩秋に訪れてみたいです!" モノより経験 ” 私もそう思います!
TIHAさん、コメントありがとうございます🍛秋の白馬もいいですよー!お越しの際は是非お気をつけて!😊
こんばんわ!白馬4月に行ってきました。小川アルプスラインの小川天文台に行って欲しかったー。眺め最高ですよー!
池道さん!コメントありがとうございます🍛小川天文台ですね!登録しておきました!今度行ってきますね😊
今回も丁寧な編集…ありがとうございます。ホワイトハウス…次回の白馬ツーリングの際に、食させて頂きますね。ツーリングプラン、二輪車定率割…大切ですよねぇ~(笑)次回も楽しみに待たせて頂きます。ごあんぜんに
孝昌さん、いつもありがとうございます!次の白馬ツーリングの際には是非お立ち寄りください!おススメですよ🤗ツーリングプラン、二輪車定率割しっかり使ってツーリングを楽しみたいです😁ご安全に!
@@marismotorcyclevlog3378 さん御返信ありがとうございます。いつか白馬でご挨拶させて頂きたいですね。タンデムの老夫婦ですが…
はい☺️ぜひいつか☺️もしわたしを見かけたらお声がけ下さい✨
🍛🍛🍛まりさん お疲れ様。白馬ツーリング良いですねェ〜 もう 絶対行きます🏍³₃ スクショしてまりさんのコース辿っちゃおうかな😁この夏のツーリングは 淡路島1周(アワイチ)に行ってきます。計画してる今からもう楽しみ〜✌️
NRKさん!コメントありがとうございます🍛白馬いいですよースクショしてツーリングの参考にしていただけると嬉しいです☺️アワイチいいですね!行かれたらおすすめの場所とか教えてください!どのツーリングも計画を立てている時が一番楽しいですね😀
絶景ロードは北アルプス大橋ですかねー🍛差切峡近くの小さなトンネル群は、絶景ではないけど地味で好きです🍛八方尾根 黒菱第3リフトまで車で上がる途中から見る紅葉もめちゃ凄でした🍛
ひろきちさん、コメントありがとうございます🍛北アルプス大橋いいですよねーw 黒菱スカイラインは是非行ってみたい場所です😊差切峡 チェックしておきます!
🍛Thank You for the video Mari. The views were spectacular!🍛
Hello JW! Thank you for watching the video 🍛 Is it a good season to travel?
@@marismotorcyclevlog3378 Hello Mari! Yes it is a good season to travel now. I have been able to ride my motorcycle again. It is raining quite often here and I prefer not to ride in the rain. Do you ride in the rain?🍛
Hello 😃I see that you get a lot of rain!Maybe a lot of rain here too! I wouldn't ride in the rain because it's dangerous!
@@marismotorcyclevlog3378 Yes please stay safe!
今回もとっても素敵な絶景を見せてくれて、ありがとうございます🍛埼玉からだと白馬はずいぶん遠いですが、いつか走りたいと思います😊次回の渋峠、先日自分も走ってきたばかりなので楽しみにしてます🍛🍛🍛
ひろきちさん!いつもありがとうございます🍛遠いですがいつか白馬まで走りにきてください😊次回の渋峠も見ていただけると嬉しいです☺️
もちろん拝見します✨
嬉しいです☺️
忘れとったーー、思っとったん、が耳になじむ同じ県民です。出発地がほぼ同じなのでルート、訪問先に共感しまくりです。ただし、ご飯屋探しが苦手なので大変参考になります。白馬のお勧めは八方尾根スキー場の黒菱までのスカイライン。さらにリフトで上へ、絶景とはこの景色。周辺散策もおすすめ。バイクで行くとステッカーがもらえますよ。
toshi maruさん!れとったーー、思っとったん、が違和感なく聞こえる同じ県民なのですね!コメントありがとうございます😊ご飯屋さん探しがご参考になればうれしいです♪先日黒菱スカイラインへ行こうか計画してみたのですが、まだ開通していなかったみたいで…夏に行こうと思います!ステッカーが頂けるんですね!情報ありがとうございます🙇♀️
勧めておいてあれですが、道幅狭く、こう配きつく、ヘアピン、急カーブの連続。突然、センターはみだし対向車が出現してヒヤリとか。予知、慎重な運転が必須です。
噂では聞いておりました💦でも行きたいです☺️
こんばんは🍛🍛🍛春の白馬も雪がまだ残っていていいですね⛰️👍白馬に行ったらホワイトタイムさんに行って焼きカレーを食べたいです🍛🤤ドローン撮影も素敵ですね🤗
taraさん、コメントありがとうございます🍛残雪の白馬はとても綺麗でしたよ!ドローン撮影をお褒めいただきありがとうございます😊
なんとタイムリーな動画!今本州ツーリングに来ていて松本のキャンプ場で雨で停滞中です。明日、白馬から糸魚川へ走ります。白沢洞門と白馬大橋は予定してたけど、アルプス展望広場は初耳です。天候次第だけどぜひ行ってみます!
そう言えば去年もツーリング途中で雨で停滞中にまりさんの動画テントの中でみてたなァ
hidaさん、コメントありがとうございます😊無事に糸魚川へ到着されましたかねぇ?この後もご安全に!
そうでしたね!笑
今日はピーカンの快晴!!動画にあった小川村のアルプス展望広場へ行ってきた北アルプスが素晴らしく良く見えて本当に気持ちよかった!まりさんの動画で知ることができて感謝小川天文台からの山の眺めも素晴らしかったし鬼無里で「そばでも食って昼にしようか」と思ったら道の向かいにホワイトタイムがあったのでそっちで昼飯にしたテント泊の夕飯はレトルトカレーが多いので、昼飯はハンバーグにしたけど・・・白沢洞門は平日だったのでさほど混んでなくてゆっくりできたその後白馬に降りてセブンイレブンや白馬大橋やらに立ち寄ってきたまりさんの追っかけか!?って感じだけど、とにかく天気が良くて山の眺めも最高で楽しめた!本当にタイムリーな動画ありがとう!糸魚川へは明日行くことにして今夜は安曇野のキャンプ場で一泊します
焼き🍛、白沢洞門良いですよね😉
遊ごっこさん、コメントありがとうございます🍛
景色の良いblogはのんびり感もあり気持ちがいいですね❤ありがとうございます。(^○^)
お褒めいただきこちらこそありがとうございます😊
白馬大橋いいですよね。。バイクを750に変えました。
gooseさん!納車おめでとうございます🤗
こんにちは。白馬はいいところですよね。何十年前に一度行きました、バイクで。その頃はダートな道もあり、工事信号で二十分待ったりもしました。動画を見て、今を走ってみたいと思います。走っているまりさんが羨ましいです。さらに、リスナーさんとお会いして情報交換したり、楽しいツーリングがいいですね。地ビールもなかったので飲みたい🍺、焼きカレーも食べたい🍛🍛、たまらん動画です😃👍写真もナイスカットです📸バイクにいい季節なので、次を楽しみにしています。
ぶーさん、コメントありがとうございます🍛今の白馬はとても気持ちよく走ることができると思いますよ!写真のお褒めの言葉嬉しいです!次回もたまらん動画をお届けできるように頑張ります!
いつも返信ありがとうございます。元気なまりさん動画を待ってまーす✋
はい!ありがとうございます😊
まりさん、白馬って何て魅力的な場所と響なんでしょう🍛登山はしないのですが、白馬の他にも御嶽、乗鞍と山には魅力満載です🍛私も急がすゆっくり走って景色を楽しまないとですね🍛これからも悔いなく楽しくご安全に🍛😉
iamhansenさん、コメントありがとうございます🍛私も登山はしませんが、最近興味が出てきました⛰️長野は魅力的な山がたくさん!一度挑戦してみます🤗
🍛🍛🍛白馬の映像綺麗ですね!午前中の撮影でしょうか?私も4月中旬に行って来ました(来週公開予定)片道300Kmヒイヒイ言いながら大出公園に到着ししばらく時間を忘れていました。また行きたくなる場所だと思いました。今回もいい情報ありがとうございます。因みに概要欄ダブってますよ。自己紹介2回表示されてる・・・🍛🍛🍛
のきさん!いつもありがとうございます🍛大出公園はいい場所ですねー私もまた行きたいと思っている場所です🤗概要欄ダブってましたか💦確認しておきます🙇♀️
お疲れ様です。🍛いつも長野県を愛して下さり、ありがとうございます。私も白馬は大好きです。残雪の白馬連邦は息を飲む美しさで、30分ぐらい呼吸を忘れます。笑長野県人の私よりまりさんの方が詳しいので、これからも長野の良さを紹介お願いします。
真剣佑さん、コメントありがとうございます🍛今回も長野へお邪魔しました!w長野の景色はいつでも元気をもらえるので大好きです!これからも長野の素敵な場所を巡り、動画で紹介させていただいますねっ!
🍛🍛🍛🍛🍛🍛まりねーさんお疲れさまです!乗り遅れました😢焼きカレー美味しそう🤤またおすすめのグルメスポット教えてくださいねぇ見てるだけでヨダレが。。。😂
ビートさんいつもコメントありがとうございます😊ビートさんは美味しいお店たくさんご存知ですよね☺️また、富山のお店教えてくださいね!
🍛ダイエット中に焼きカレー おやき ビールはあかんやろ…笑 白馬いいですね。スキージャンプ台しか行って無いのでまた行きたいな…スピーディで爽快な動画これからもお願いします😊 ps 旅先で視聴者に話し掛けられ…あたふたっ ドギマギっ あわわっ〜頑張れコミ🤗
俊英さん!いつもありがとうございます🍛普段はそんなに食べないんですが、バイクに乗るとよくお腹が空くんですよねーなぜだろう😅
🍛お疲れさんですいつも綺麗な所紹介して頂き楽しく観させて頂いています。偶然に視聴者さんとお会いできて良かったですね、自分もいつかまりさんとツーリング先でお会い出来るのをワンチャン楽しみにしています。信州行かないと💦
TWINさん!いつもありがとうございます🍛信州を走ってたらいつかお会いするかもしれませんね!その時に備えてステッカーは常に準備しておきます🤗
🍛雪の白馬は最高ですね。🍛インスタも拝見してたので白馬の動画待ってました。それとここにもコアなファンはいますよ。冬の白馬は知ってますがこんなに素敵な白馬もあるんですね。画像でこれだけ綺麗なんだから、実際はもっときれいでしょうね。昔長野県に住んでもいいなって思ってたことがあったのですが・・・。1年四季折々楽しめますね。🍛お焼きも食べたことないです。次の渋峠も楽しみです。ツーリング仲間も登場してきましたね。🍛それとまりさんは「ジャンピングまり!」と勝手に思ってます。🍛
mashさん、コメントありがとうございます🍛 長野は四季を通して様々な景色が楽しめるので大好きな場所です😊ジャンピングまり!🤣🤣これからもジャンピングしていきますよーw
白馬、渋峠 今度行きます。あと、林道。
ぜひ新しい相棒で白馬、渋峠へお越しください😊
まりさんお疲れ様です。丁度1年前の5月半ばに白馬に行き白沢洞門で写真を撮る際、サイクルの方が撮りましょうかと言って頂き嬉しかったですね。当然ホワイトタイムも行き焼きカレーを食べました。🍛当然おやきも食べましたょ (^^;(笑)やはり定番の野沢菜ですね。🍛
浩さん!いつもありがとうございます🍛ホワイトタイムの焼きカレー🍛が前から気になっていたので食べられてよかったです😊 やはりおやきの定番は野沢菜ですね!
私も同行者の方は旦那様なのかと思っていました。(汗)遠慮なく話をしていらっしゃいますので・・夏場のツーリングは長野~愛知(三河)、新潟~会津方面を思案しています。(2~3泊程度)長野は美味しい店がいっぱいで、どこで食べてもイイのですがオススメの店も行ってみます。🍛🍛
PONTAさん、いつもありがとうございます🍛同行者の彼はお友達ですよ💦夏場のロングツーリング楽しみですね!私も走る前の計画を立てている時が一番楽しいです🤗是非オススメしたお店の方にも行ってみてくださいね🍛
🍛🍛항상 투어영상 잘보고 있습니다.즐거운 투어영상에 보고 있는 나도 같이 즐거워집니다😊 항상 안전한 투어 되세요👍
항상 댓글 감사합니다 😊그렇게 말씀해주셔서 정말 기쁩니다! 서로 안전운전으로 즐거운 시간 보내세요!
カレーライス🍛?🎉❤
利幸さん、ありがとうございます🍛
🍛まりさん✨️こんばんは🌙🍛今回の動画、先日私が走ったルートの逆走パターンですね😂私は南から小川アルプスラインを北上して行きましたよ🏍³₃あっ!まりさん✨️にオススメした手前、今回も白沢洞門行きました😁ホワイトタイムの焼きカレー🍛美味しそですね🤤今度行ってみますね😋まりさん✨️は今度例の私オススメのお店に行ってみて下さいね🤗因みに今回私のツーリングで例のお店で晩御飯食べてきました😋白馬ってホント良い所ですよね😍今回もまりさん✨️の動画で癒されました☺️いつもありがとうございます🤗
Tさん!コメントありがとうございます🍛逆走パターンで走られていたのですね!ホワイトタイムの焼きカレー🍛ぜひご賞味くださいw私もおススメのお店に行ってみますね🤗
@@marismotorcyclevlog3378 さん✨もう口の中が焼きカレー🍛になっちゃってます🤣是非とも食べに行きますね😁まりさん✨️も是非とも例のお店に行ってみて下さいね☺️
ここは穴場ですね✨😊
まりんさん、こんばんは。白馬景色サイコーですね。能登にも春から夏の陽気になって来ました。仕事で能登の住宅の修理に通っています。先日、千枚田から少し能登に行ったところに海岸の隆起を利用した道路を通ってきました。自然の力は、すごく景色が変化してもまた美しく見えます。能登の人と話をすると千年に一度の変化を楽しめたじゃないと笑って話してくれました。きっと来てくれる人に喜んでほしいと言ってくれたと感じました。道路の復旧は、まだまだですが、いつかバイクで見に来てください。カレーライス🍛🍛ちなみに、輪島にゴーゴーカレーあります。前に輪島限定、アワビカレー5000円、、、値段に怖くて食べれませんでした。(笑)
あむろさん!いつもありがとうございます😊🍛能登に行かれたのですね。奥能登はまだ復旧が進んでいないとのことですね。またあの道を走りたいです。ゴーゴーカレー実は行ったことないんですよね💦あわびカレーは…高い💦
おはようございます☀️☀️今日も晴天☀️😍まりさん晴れ☀🏍️白馬目指しGOGO‼️🌸小谷桜綺麗🌸🏔白馬岳大パノラマ🏔✨白馬大橋空から絶景😳心安らぎ春風爽やか💞🍛焼きカレー🍛😳プチサプライズ‼️リスナーさん🙏サインお願い🙏✨嬉し恥ずかしでも嬉しい❤🍛焼きカレー美味し🍛食後デザートおはぎも美味し💞暫し体重の事忘れ😱しっかり食べてダイエット💪展望台消滅の怪😱サスペンス😱新たな展望台白馬の山々青空残雪麓の🌸桜🌸春色目に眩しい🌸心いっぱい癒され満足満腹💞🌸春の一日でした🌸
裕司さん!今回も素敵なコメントありがとうございます🍛展望台が無くなっていたのは、まさにサスペンスでしたよ😱(笑)
🍛😊
きぃさん、コメントありがとうございます😊🍛
まだ残雪が残っている今の時期が白馬から北アルプスを楽しむには最高の時期ですね🍛🍛🍛白馬からさらに南に下って大町市を抜けて安曇野市へ向かう県道306号線(山麓沿いと高瀬川沿いと2本あり)や池田町を抜ける県道51号線も景色がいいですよ🎵
Mt. Comeさん!コメントありがとうございます🍛最近、梓川沿いを走りました!とても景色がよかったです🎵今度県道306号線と51号線を走ってみますね!教えていただきありがとうございます🤗
🍛🍛 🍛 まりさん いつも いい景色と 美味しい食事 見ていてお腹が減ってきましたよ。🍛🍛 私のおすすめは、福井県の しおかぜライン ですね~。日本海を見ながらのツーリングで、バイクでも車でも 走りに行ってます。福井に来たときには コースに入れてみてください。
poko pe-さん!いつもコメントありがとうございます🍛オススメも教えていただきありがとうございます🙇♀️しおかぜラインは去年走りましたが、とても気持ちよかったです!今年もぜひ走りたいので福井ツーリングの際にはコースに入れておきますね🤗
Gさん!おはようございます😃🍛ありがとうございます!
まりさんお疲れ様です。白沢洞門からの景色は最高ですよね〜👍僕も以前、行った時に写真撮ったらスグにどかないと💦って感じを思い出しました😆また、白馬方面へ走りに行く時に、タイミングが合えば焼きカレー食べでみたいと思います😁ではまた次の動画も楽しみにしていますね😉🍛🍛🍛
ブラックバードさん!いつもありがとうございます🍛あの景色は最高ですよー 駐車スペースがあまりないので写真撮ったらすぐにどかないとですよね💦タイミングが合えば是非焼きカレー食べてみてください!😁
🍛焼きカレー美味そう
修二さん、ありがとうございます🍛とても美味しかったですよ😊
ハヤブサさん!ありがとうございます🍛
03:45のシーンめっちゃ綺麗に撮れたからみんなみてくれー!😆✨
動画を見たよのマークに🍛カレーライスのマークをコメントしてね🙌🍛
お…お見事です🤩🤩あんな感じの撮影ってどうやってるんですか?相方さんコキ使う感じで?😂
ライダーまりさん、動画ありがとうございます🍛🍛🍛。納車はまだですが、行きたいスポットが増えました。やっぱり長野はいいですね🍛😊
納車が楽しみですね、あまからさん!
新しい相棒とツーリングに出かけられる時に、私の動画を参考にしていただけると嬉しいです!🍛🍛🍛🤗
いつも楽しい動画🎥ありがとうございます😊🍛
次回の渋峠も楽しみです🍛
安全に楽しみましょう🏍️🍛👋
Vストロームさん、ありがとうございます🍛
次回の動画もご覧いただけると嬉しいです☺️
はい、安全第一で楽しんでいきますねー!
🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛
まりさん、動画ありがとうございますーー!
待ってました😊
まりさんの視聴者さんへの神対応、優しい人だなぁと思います☺️
夏の白馬の緑はキラキラしていて綺麗ですよねー🟩
この夏は、どこへも行かれそうにありませんので、まりさんの動画を楽しみにさせて頂きたいです!
これからも旅の安全を祈ってます🏍
今回も素敵な動画をありがとうございました😊
ゆーばぁさん、ありがとうございます🍛
視聴者さんに声をかけていただいて驚きましたが、とても嬉しかったです😊
お気遣いいただきありがとうございます!これからも安全に旅を続けていきますねー🏍️
🍛🍦🍛🍦🍛こんばんは。
岩手県の、小岩井牧場から一本桜のコースですね。🍛🍦🍛🍦🍛
浩師さん、こんばんわ🍛
小岩井牧場、一本桜調べてみました!素敵なところですね✨行ってみたいです😊
麻績から大岡に抜けるアルプス展望道路(県道12号線)がおすすめ。今途中通行止めだけど。
Mandayさん、コメントありがとうございます😊通行止めが解除されたら行ってみますね!
🍛🍛🍛🍛🍛
まりさ~~ん😊
その節はありがとうございました! メットのサイン一生大事にします!けどステッカーも欲しいな~😊 GWは僕も渋峠~雪の回廊行きました!またお会いできる日を楽しみにしてま~す😊👍️
artery veinさん!こちらこそあの時はありがとうございました🙇♀️お声がけ頂き本当に嬉しかったです🥲ステッカーは本当に残念でした🥲
渋峠も行かれたのですね!今年は新潟も走りたいなぁと思っています☺️ところてん行かなければ!
お疲れ様でした🍺
🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛
この時期は雪のアルプス山脈が見えて良いですね〜👍
お会い出来るとステッカーが貰えるなんて🤩ファンサービス👍👍👍👍
ヨッシーさん!こんばんわ🍛
残雪の白色、新緑の緑色、空の青色とこの時期いいですよねー!
いつかどこかでお会いできた時にはお渡ししますので受け取ってください😊
@@marismotorcyclevlog3378 楽しみにしていますね😆
わたしも楽しみです✨😆
まりさんこんばんは😊白馬の景色は最高ですね。雪を抱いた景色は羨ましい限りです。
「🍛」「🍛」「🍛」焼きカレーは大好きですが、熱くて猫舌の私にとって食べるのに時間が掛かります。
ダイエット中と聞いて納得しました。前回の動画で気付きましたが、無理する必要はないのでは👌
丸田さん、こんばんわ🍛
残雪と新緑の白馬は最高ですよ!
無理しない程度にダイエットしますね😊
🍛🍛🍛
朝5時起き、6時出が限界…5時に乗ってるって凄い💦 小谷の立ち食いうどん、懐かしすぎ😊 白沢洞門、だれもいない時にしか行った事なかったですが、結構混むんでましたね。小川村も良く行きましたが、展望広場の方が人多いですね。あ~、長野居る間に、まりさんに会いたかったですね~
itsu toiさん、いつもありがとうございます🍛
朝早く出発するのは得意ですよー笑
そうですね✨長野にいらっしゃればお会いできたかもですね😊
🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛なるほどまりさん自分にあうハンドクリーム探しの旅もしてるわけだ お~おやき~そう来なくては・・・15:29どろ~んまでもってきたかぁ~ww
ただのさん!いつもありがとうございます🍛3:45にもドローンありますよ☺️✨
ハンドクリームの旅もしております☺️
@@marismotorcyclevlog3378 みつけたら教えてね
はいっ☺️
🍛🎶
いつも拝見してます🎵
うわー‼️
今日走ってきたコースだぁ‼️
自分は長野市在住なので小川アルプスラインからの白沢洞門でぐるっと回ってくるのはちょい乗りコースなんです
小川アルプスライン気持ちいいですよね
今日の様子は新緑に囲まれてゆったりのんびり走れる感じでしたよ❗
お勧めコースは長野の県道12号線❗ 途中に展望台がありやはりアルプスが綺麗なんですよ❗
長野にいらしたときはぜひ‼️
atushiさん、いつもありがとうございます🍛
このコースがちょい乗りできるだなんで羨ましいですぅー!
県道12号線教えていただきありがとうございます!また長野へ行った時には是非いきたいと思います🤗
千葉県の鯛の浦の断崖ロードは
夏最高です。
鯛の浦の断崖ロードは国道128号線のことですかぁ?
@@marismotorcyclevlog3378 いえ。
国道からさらに海よりに1本道があって、
そこが断崖絶壁ロードです。
勝手に命名しました。
最終的には128号線にもどりますが。
有名な誕生寺というお寺を目指して、
そのままずんずん進みます。
ただし、短くて、途中停車する場所なかなか無いです。泣
綺麗ですね🍛🍛。今日自分、カレー作ったんですよ、ってどうでも良い話しですが
白馬、良いですね。山も綺麗だし、美味しい物たべれるし🍛🍛。
Nobu Hiroさん、コメントありがとうございます!
カレーは美味しかったですか?🍛
白馬はいいですよー!景色も食べ物も最高です😀
カレー🍛におやきはキツいね🤣🤣🤣
GWは木曽でソロキャンしてました⛺
freedomさん、いつもありがとうございます🍛
はい、カレーの後のおやきはキツかったですね🤣
🍛
仁彦さん🍛ありがとうございます😊
こんばんは!焼きガレー🍛🍛🍛と聞くとつい北九州の門司を思い出してしまいますが、美味しそうでしたね!
僕は白馬というとBMW Motorrad Dayを思い出してしまいます。確か毎年HAKUBA47で開催されているんですよ。
白沢洞門は知りませんでした。すごですね!北アルプス一望なんて。トンネルからの写真も映えますね!
白馬は夏ですね。こちらから行くとなると欲張って長野県側からの黒部ダムも行っちゃいそうです🤣
次のブログ、渋峠、こちらも楽しみです❣😀
yajioさん、コメントありがとうございます!
そうなんですね、焼きカレーといえば北九州の門司が有名なんですね!🍛
次回の動画も見ていただけるとうれしいです☺️
@@marismotorcyclevlog3378 渋峠は僕もこのGWに行ったので!横手山頂上へは行けませんでしたけど...😅
とても混んでいましたよね💦
@@marismotorcyclevlog3378 混んでましたね!😅実はInsta360を初めて使ってみたんですが、混んでいたおかげでノロノロ運転になってしまったものの後で見た画像は意外にもいい感じのスピード感でした☺
まりさんこんばんわ〜 🌙
今夜もすみません🙇♀️
白馬ってやっぱり夏のシーズンが好きです
雪の残る山々に緑色の大地が心地よい☺️
西伊豆スカイラインは良い景色見れますよ
まだまだ1番は選べないですけど😁
アキさん!こんばんは!西伊豆スカイラインは絶対行ってみたいです!まだまだ見たことのない絶景が日本にはたくさんありますから、それらを見るまではどこが1番かは選べませんね💦
@@marismotorcyclevlog3378 まりさん!そうなんです
まだまだ始まったばかりのバイクツアーなので😁
伊豆周辺のスカイライン是非走って欲しいです😊
北アルプス連峰が美しいですね。
私も昨年秋に岩岳マウンテンリゾートに行って来ました。糸魚川ICから国道148号線、トンネルの多さにびっくりしました。次行った時マリさんの絶景ポイントに行ってみたいです🙂 🍛🍛🍛☺️
ぷりんさん!コメントありがとうございます🍛
是非おススメの絶景ポイントへ行ってみてください!🤗
こんばんわ、今日はコメント一番かも (笑)👍
いつも楽しませて頂いております☺ まりさんの宙に浮いているインスタ写真を見ると、ホッコリします☺
私も5月末に白馬に行きます。晴れる事を祈っております🍛🍛🍛 (笑)
BENさん!コメントありがとうございます🍛
白馬は楽しいですよ!私も晴れることを祈っていますね!😊
白沢洞門は長野市側から気合いでひたすら上りやっとドーンと見晴らし良く白馬の雪山が見えた時が1番感動します。鬼無里のいろは堂から戸隠に向かう危険な山道にある大望峠からの景色も最高です。検索してみて下さい。
king knさん、情報ありがとうございます🙇♀️
大望峠一度行ったことがあります!酷道でしたがおっしゃる通り景色は最高でした😊また行きたいなぁ🤗
白馬はまだ行った事が無いのです、🍛すごいボリュームだすなそれに別腹で別に食べてたな、ジイはダイエットで・・
頑張る、今回のツーリングは天気が空気も良い遠くまで見えて、
kawaiさんコメントありがとうございます☺🗻
バイクに乗っているとなぜかお腹が空くので、普段は食べられないボリュームでも結構いけちゃいますね!白馬ぜひ走ってみてくださいね!
🍛🍛🍛🍛🍛
しんじさん☺️🍛
いつもありがとうございます!🍛🍛🍛
こんばんは!お疲れ様です。
🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛
焼きカレー🍛美味しそうでしたね🤤
いつも綺麗な景色ありがとうございます。次回も楽しみです✨
フジケンさん!いつもありがとうございます🍛お褒めいただきありがとうございます😊
次回は残雪の渋峠です!また見ていただけると嬉しいです!😁
こんばんは。
動画を見ましたよ🍛
白馬いいですね👍️松本城から見た、山々を想いだしました。
いつも、茨城の家族の元に帰るか、御前崎の海に行くか、八ヶ岳周辺に行くことが多いですが、今年は、長野県に行きたいですね。
Yuuichiさん、ありがとうございます🍛
是非、長野にお越しください!
私は八ヶ岳へ行きたいです😀
まりさん 今回も素敵な動画をありがとうございます。
いつか走っていてまりさんに会うのが楽しみです。🍛🍛🍛🍛🍛
惠一さん!コメントありがとうございます🍛
私も楽しみにしていますね😊
まりさん、こんばんは😊
コンビニからあんな雪山が観えるのはテンション上がりますね😁
素敵な出逢いもあったようでいい思い出になったかと👍
白沢洞門はいつか行ってみたいと思っていますので参考になりました🍛🍛🍛🍛🍛🍛
そういえばinsta360導入したんですね♪
qineさんいつもありがとうございます🍛
ぜひ白沢洞門で撮影してみて下さいね。
そうなんです…インスタ360初めてだったので、あまり上手く撮れませんでした💦次回からはちゃんと撮れるかな🙌✨
白馬村白馬村…🤔数年前に安曇野IC(旧豊科IC)降りてR19の西側に平行してる道通ったけどめちゃくちゃ綺麗だったなぁ😊何気なく最近オススメに出て来てるので見させてもらってますが、BGM、映像、効果音どれも素敵😊
ポコ助さん、コメントありがとうございます😊
とってもうれしいお言葉ありがとうございます😊またぜひ信州にいらして下さいね!どこを走っても絶景です✨
まりさん
こんばんわ〜 白馬良いですよね 雪の残る山間は綺麗さと気持ち良さを演出してくれますね
焼きカレー美味しそう🍛😋
せっかく会えたのにステッカー残念でしたね🥲
ヘルメットにサインは羨ましい✨
今年の夏計画は富山も検証中です
経験は何りの宝物だと私も思います🍀✨
akiさん、コメントありがとうございます🍛
ステッカーをお渡しできなかったのは残念でした🥲これからは忘れないように常備しておきます🫡
経験はお金で買うことのできない大切な宝物ですね✨
@@marismotorcyclevlog3378 出来る事は限られてるかもですけど出来るだけ想いを解放したいですね😊
綺麗な絶景動画ありがとうございます。🍛🍛行きたい所がまた増えました🍛🍛今年は来週阿蘇に行きます!秋にはビーナスラインにも行きます!絶対に^_^富山のイベントにも行こうと思ってます!
Super bridge manさん、コメントありがとうございます🍛
阿蘇へ行かれるのですね!またご感想を聞かせてください!🤗
ぜひ富山にもいらしてくださいね!
こんばんは😃🌃 🍛🍛🍛🍛
ファンの視聴者さんと交流出来て良かったですね🎵白馬、やっぱり最高です🍛 日本の何処に移住したい?って聞かれたら、間違い無く「白馬」です👌 17歳の時に初めて行って(高校の修学旅行みたいなの)超感動して、社会人になってからはバイクでツーリングや熱中したスキーで何度も訪れました🍛 前回も記しましたがいつか必ず行きます🙋絶対バイクで。白馬大橋サイコー😃⤴️⤴️ で、私の絶景ロードは白馬も良いけど、やっぱり磐梯吾妻スカイラインです😀 雲海を抜けた絶景を今でも忘れられません。3○年前ですが(笑)
こらからも、楽しくツーリングして下さいね😉🍛🍛🍛
カッパさん、こんばんわ🍛
視聴者さんと交流できて嬉しかったです!私も白馬に移住したいです!笑
私は磐梯吾妻スカイラインへいつか必ず行きます🏍️
お言葉ありがとうございます!これからも楽しく走りますね😊
Mariさん 待ってました「🍛」
爺っちゃん、白馬 大好きです。最高だね
相変わらずの 安定感のある視やすい綺麗な映像!楽しませてもらいました。ありがとぅ♪
ちなみに 山は「はくば岳」地名、駅名は 「しろうま」が通説らしいです。まぁどちらでも 良いって地元の人も 言ってました😅
次回 …残雪の渋峠 楽しみ🎵
かかしさん!いつもありがとうございます🍛
映像を褒めていただき嬉しいです😊
次回は渋峠の雪の回廊ですよ!お楽しみに😊
まりさんこんばん🍛
小谷から登って行った先の国道脇にある白馬のビュースポットは、私も通るたびにバイクを停めて写真を撮っちゃいます😊
白馬大橋は以前通りましたが、次回はじっくりと景色を眺めてみます❣
今回も絶景とグルメで楽しませていただきました、ありがとうございます♬
ma koさん、コメントありがとうございます🍛
あの白馬のビュースポットでは必ずバイクを停めて写真を撮っちゃいますね📷
ぜひ白馬大橋の絶景も楽しんでみてください😊
残雪の北アルプス🗻きれいですよね。自分は野平の一本桜や白馬大橋🏍行きましたよ。同じくおやき食べたり、道の駅小谷で山ブドウソフト食べるの定番です。
お腹空きすぎて豚丼食べて木崎湖寄って帰ってきた。🍛カレー🍛もいいですねぇー😮 これからは姨捨の棚田、浅間山観ながらキャベツ畑のつまごいパノラマラインが好きです🏍
ハルハルさん、コメントありがとうございます🍛
道の駅小谷の山ぶどうソフトは私もよく食べます!
つまごいパノラマラインはいいですよねー🤗姥捨の棚田気になります!
私も昨年、白沢洞門からの残雪の北アルプスが見たくて白馬に行きました🏍
最高の景色ですよね🏔
リサーチ不足で焼きカレー🍛はてべに行けませんでしたが・・😥
ツーリング先でまりさんに逢えたら嬉しいでしょうね😊(うらやましい)
よしかつさん!コメントありがとうございます🍛
あの景色は最高ですよね!
ホワイトタイムさんは以前のツーリングの際、前を通り過ぎたときに気になっていたんですよー 焼きカレーおすすめです😄
🍛 カレー🍛ヤバい😆✨😆✨ 自分 毎日カレーでもいいくらい カレー🍛好きなんで、、、最高 これはヤバい✨✨
ヤマンバさん、ありがとうございます🍛
カレーはヤバいくらい美味しかったですよ😆✨
まりさんお疲れ様です🍛🍛
白馬行くなら今の時期がやっぱりいいんですかね🤔
夏はビーナスラインに行く予定ですよ🙂
渋峠は開通してから行かれたのですか?
ヤスさん、いつもありがとうございます🍛
白馬は今の時期も夏もいいですよ!🙂
はい!渋峠へは開通してから行きました!
🍛🍛🍛🍛🍛
この時期の白馬岳は、雪が残ってて、とても綺麗🤩空撮も👍
白馬に行く機会がある時は、セブンイレブン横での写真を撮ってみたいです。
まんもさんいつもありがとうございます😊
ドローンも綺麗に撮れました…!
白馬はどこを走っても綺麗ですよ❤
今回もやはり絶景を観させていただきました😊
雪が被った山々ってホント美しいですね〜❗️😍
いつくらいまで雪被ってるんでしょうかね…?
まりさん、バイクに3つバッグあって、それプラス背中にも背負ってどんだけお土産買うのですか?動画には映ってないだけでほとんどビール🍺とか❓(笑)
次の動画も楽しみ〜😊
🍛🍛🍛🍛🍛🍛
ryuさん!いつもありがとうございます🍛
5月いっぱいくらいまでは雪かぶってるのかなぁ🤫
背中のリュックはカメラ専用なんです!3つのバックにも撮影機材などが入っていてあまり余裕がないんです…実は😭
🍛🍛🍛
Jaskさん、ありがとうございます🍛
やっぱり長野県は最高だなぁ〜
🤭🎶
車検も整備もバッチリ終わったし、
いよいよ私もロングツーリングに
行くよ〜😆🎶
今回も素敵な景色をありがとう🥰
ご安全に🍛🍛🍛
アイオロスさん!いつもありがとうございます😊
車検も整備も終わったら走らなければいけませんね😊
お待ちしておりますよ!
Thank you..for nice video,its amazing scenery...keep safe!😊
Hello Duke. I'm glad you watched my video. We will continue to enjoy your trip safely and deliver wonderful videos.😊
こんにちはマリさん🍛
ちょうど今週末に白馬ツーリングを計画してました🍛
白馬の絶景はいつ見ても良いものです!
焼きカレー美味しそうですね!必ず食べに行きます🍛
今年の夏は福島の磐梯吾妻スカイライン、山形の蔵王エコーライン、ハイラインを計画してます🍛🍛🍛
去年は雨で断念したので今年こそ必ず!
小太郎さん、いつもありがとうございます🍛
焼きカレー🍛ぜひ食べに行ってみてください!
磐梯吾妻スカイライン、蔵王エコーライン、ハイラインへ行かれたら感想を聞かせてください😊
UPお疲れ様でした。「🍛🍛🍛」 白沢洞門ありがとうございます!2年前にUA-camrさんが紹介されてて、気に成ってました。 今年行きますよ!白沢洞門の~善光寺に抜け様と思ってます😅
トンネルの中から写真を撮ると額縁に入ってる感じだそうで、私もやって見たいと思いました。
まりさん、焼きカレーの発祥地、ご存知ですか?実は福岡県北九州市の門司が実は発祥ですよ!
次回も楽しい動画お待ちしてますよ! ご安全に(熊本のライダーより☺️)
GT1000のお友達もお元気で何よりでした。地震で心配してましたよ!☺️
Ks'さん、いつもありがとうございます🍛
去年白沢洞門に行ったときは天気が悪かったんですが、今回はいい天気に恵まれてよかったです🤗
ぜひKs'さんも額縁構図で写真を撮ってみてください!
まりさん、お疲れ様です😆
おすすめの場所は四国の中津明神山🍛
オフ車でしか走れないけど、そこから山々の尾根を走る天空の林道です🍛
四国が多くてすみません😵
ゆめさんいつもありがとうございます😊いつも四国のおすすめを教えて下さりありがとうございます!
四国へ行く時はぜひまた色々聞かせてください!!
🍛楽しそうなツーリングですね🍛夏は暑すぎて走れないかな笑笑😅
和彦さんいつもありがとうございます😊
暑い時はリフトで上に登るのです✨
🍛こんばんは🍛
カレーにおやきと美味しそうな😊
長野県って素敵な所多いですね😊
どんなステッカーなんですか??
気になります😃
わがっちさん!いつもコメントありがとうございます😊
ホント長野大好き☺️お会いした人だけお渡ししてるかわいーステッカーです☺️
友人が作ってくれました☺️
まりさん!こんばんは☺️
お疲れ様です。
今回もワクワクしてくる素敵な景色😍ありがとうございます!
ますます自走してこの目で見たくなりました‼️そしてジャンプしたいでーす😅
次回も楽しみにしています😉
ヒロボーさん!いつもありがとうございます😊
ぜひお越しくださいね!ジャンプも✨🙌
来月行くので😻参考に♪
奥州王さん!コメントありがとうございます😊
楽しんできてくださいね☺️
@@marismotorcyclevlog3378 ありがとうございます🙏朝一時デッパツです🏍️✨
マリさんおはよーございます☀️🙋❗朝の5時は早い🤭
高速割引かー、バイクで高速今まで一度も走ったことないからなぁ
高速も一度は行ってみたい場所😎😊
白馬岳に雪が積もっていて日本とは思えないほどの絶景だー🥺✨✨✨
白馬を見ちゃうとどの道も見劣りしちゃいますね😯💦
ドローン活躍してますね✨
出川さんの充電旅にでたお店なんですね✨しかも、視聴者さんに遭遇するなんて🤭
焼きカレーうまそー🤤🍛🍛🍛
カレー🍛の後のお焼き、食べちゃいましたね😎
今年の夏も行きたいところがありすぎて迷っちゃいますね🤭
次回は渋峠なんですね✨楽しみにしてます🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛🍛
かじゅさん!いつもありがとうございます😊🍛
かじゅさんあんな大きなバイクなので、高速でどこでも行ってるんやと思いました😄
ドローン綺麗に撮れました☺️
次はもう少しでかじゅさんに会えたかもしれない渋峠です☺️
@@marismotorcyclevlog3378 高速富山行く時使います🤭
まだ、いつ行こうか決めてないですけど🤗
あの時の渋峠ですね、チラッとすれ違いとかで映ってないかな😎
あんなタイミングなかなか無いのにマリさんに逢えなくて残念でした🥺
マリさんが天空のエスカレーターに乗っているとき、多分自分はあそこでUターンしていたと思います😭
かじゅさん!ぜひ富山にお越しくださいね☺️
ドライブインで折り返したのですね!
わたしは草津温泉まで行かず適当なとこで折り返しました!
スカイレーター初めて乗りましたが面白かったです☺️
🍛まりさん🍛こんばんは グルメツーリング、考えるんですが、とにかく走りたくて、食は置き去りです🤣
フルパニア状態で、リュックも、もうお土産詰め放題ですね😍
撮影スポットはみんなの物、譲り合いですよね
雪乃残る渋峠、流石、押さえるポイントは逃しませんね👏👏👏👏👏👏👏👏
やすさん!いつもありがとうございます😊
観光地の撮影スポットはみんな譲り合いの心でなぜかあたたかい雰囲気になって好きです☺️
リュックはカメラ専用なので、後ろのバッグにたくさんお土産入っています☺️
🍛🍛🍛🍛🍛美味しそうやったな☺
SHINCAさん、ありがとうございます🍛とても美味しかったですよ☺
こんばんは、お疲れさまです、今日は白馬ツーリングですね、白馬岳の景色が印象的ですね、ホワイトタイムさんの素敵な出会いに美味しそうな焼きカレーカレーライス🍛、お土産のおやき、小川アルプスラインの景色は初めて見ました、絶景スポットツーリング羨ましいです、良いツーリングになりましたね、寒暖差が激しいので花粉症、風邪に気をつけて、くれぐれも事故や怪我に注意してください、次回の動画も楽しみにしてます。
哲也さん!いつも優しいお気遣いありがとうございます😊
白馬は季節ごとに美しい景色が楽しめるので飽きることがありませんね!
次回の動画も見ていただけると嬉しいです!🤗
4日の16時頃に白馬を通りましたよトランポで!朝から昼過ぎまで志賀草津道路〜万座ハイウェイを満喫して、小布施の竹風堂と盛進堂でお買い物の後白馬経由で高山へ。カツカレー🍛🍛🍛は小布施で食べました😅 次回作、楽しみです。😊
agnさん!コメントありがとうございます🍛
がっつりツーリングを満喫されていますね!
次回は残雪の渋峠です! 見ていただけると嬉しいです😊
白馬行ってみます〜焼きカレー食べます!🍛🍛
アツ敦さん!ぜひ行ってみてください!🍛
凄く綺麗! 焼きカレーもめっちゃ美味しそう🍛 これは白馬走らなきゃ😊
ちゅんさんいつもありがとうございます😊
ツーリングの時は何でも美味しく感じますね✨
焼きカレー🍛ボリューミーだけどチーズ白いから0カロリー0️⃣ナイスジャンプショット、かなり跳んでます👍おやきも美味しそうでした🥟ナレーションめちゃ向上🎙️あ、上から目線っぽい?
yauenojpさん、いつもありがとうございます😊
チーズが白いから0カロリーですね🍛
お恥ずかしいです😅ナレーションは上手くなってきましたかねー☺️
白馬は2回通過してますが 今度はゆっくり回って見たくなる動画をありがとうございます🍛🍛🍛
九州からは遥々になるんで、今度は晩秋に訪れてみたいです!
" モノより経験 ” 私もそう思います!
TIHAさん、コメントありがとうございます🍛
秋の白馬もいいですよー!お越しの際は是非お気をつけて!😊
こんばんわ!白馬4月に行ってきました。小川アルプスラインの小川天文台に行って欲しかったー。眺め最高ですよー!
池道さん!コメントありがとうございます🍛
小川天文台ですね!登録しておきました!今度行ってきますね😊
今回も丁寧な編集…ありがとうございます。
ホワイトハウス…次回の白馬ツーリングの際に、食させて頂きますね。
ツーリングプラン、二輪車定率割…大切ですよねぇ~(笑)
次回も楽しみに待たせて頂きます。
ごあんぜんに
孝昌さん、いつもありがとうございます!
次の白馬ツーリングの際には是非お立ち寄りください!おススメですよ🤗
ツーリングプラン、二輪車定率割しっかり使ってツーリングを楽しみたいです😁
ご安全に!
@@marismotorcyclevlog3378 さん
御返信ありがとうございます。
いつか白馬でご挨拶させて頂きたいですね。
タンデムの老夫婦ですが…
はい☺️ぜひいつか☺️
もしわたしを見かけたらお声がけ下さい✨
🍛🍛🍛
まりさん お疲れ様。
白馬ツーリング良いですねェ〜 もう 絶対行きます🏍³₃ スクショしてまりさんのコース辿っちゃおうかな😁
この夏のツーリングは 淡路島1周(アワイチ)に行ってきます。計画してる今からもう楽しみ〜✌️
NRKさん!コメントありがとうございます🍛
白馬いいですよースクショしてツーリングの参考にしていただけると嬉しいです☺️
アワイチいいですね!行かれたらおすすめの場所とか教えてください!
どのツーリングも計画を立てている時が一番楽しいですね😀
絶景ロードは北アルプス大橋ですかねー🍛
差切峡近くの小さなトンネル群は、絶景ではないけど地味で好きです🍛
八方尾根 黒菱第3リフトまで車で上がる途中から見る紅葉もめちゃ凄でした🍛
ひろきちさん、コメントありがとうございます🍛
北アルプス大橋いいですよねーw 黒菱スカイラインは是非行ってみたい場所です😊
差切峡 チェックしておきます!
🍛Thank You for the video Mari. The views were spectacular!🍛
Hello JW! Thank you for watching the video 🍛 Is it a good season to travel?
@@marismotorcyclevlog3378 Hello Mari! Yes it is a good season to travel now. I have been able to ride my motorcycle again. It is raining quite often here and I prefer not to ride in the rain. Do you ride in the rain?🍛
Hello 😃
I see that you get a lot of rain!
Maybe a lot of rain here too! I wouldn't ride in the rain because it's dangerous!
@@marismotorcyclevlog3378 Yes please stay safe!
今回もとっても素敵な絶景を見せてくれて、ありがとうございます🍛
埼玉からだと白馬はずいぶん遠いですが、いつか走りたいと思います😊
次回の渋峠、先日自分も走ってきたばかりなので楽しみにしてます🍛🍛🍛
ひろきちさん!いつもありがとうございます🍛
遠いですがいつか白馬まで走りにきてください😊
次回の渋峠も見ていただけると嬉しいです☺️
もちろん拝見します✨
嬉しいです☺️
忘れとったーー、思っとったん、が耳になじむ同じ県民です。
出発地がほぼ同じなのでルート、訪問先に共感しまくりです。
ただし、ご飯屋探しが苦手なので大変参考になります。
白馬のお勧めは八方尾根スキー場の黒菱までのスカイライン。さらにリフトで上へ、絶景とはこの景色。周辺散策もおすすめ。バイクで行くとステッカーがもらえますよ。
toshi maruさん!れとったーー、思っとったん、が違和感なく聞こえる同じ県民なのですね!コメントありがとうございます😊
ご飯屋さん探しがご参考になればうれしいです♪
先日黒菱スカイラインへ行こうか計画してみたのですが、まだ開通していなかったみたいで…夏に行こうと思います!ステッカーが頂けるんですね!情報ありがとうございます🙇♀️
勧めておいてあれですが、道幅狭く、こう配きつく、ヘアピン、急カーブの連続。突然、センターはみだし対向車が出現してヒヤリとか。予知、慎重な運転が必須です。
噂では聞いておりました💦でも行きたいです☺️
こんばんは🍛🍛🍛
春の白馬も雪がまだ残っていていいですね⛰️👍
白馬に行ったらホワイトタイムさんに行って焼きカレーを食べたいです🍛🤤
ドローン撮影も素敵ですね🤗
taraさん、コメントありがとうございます🍛
残雪の白馬はとても綺麗でしたよ!
ドローン撮影をお褒めいただきありがとうございます😊
なんとタイムリーな動画!
今本州ツーリングに来ていて松本のキャンプ場で雨で停滞中です。
明日、白馬から糸魚川へ走ります。
白沢洞門と白馬大橋は予定してたけど、アルプス展望広場は初耳です。天候次第だけどぜひ行ってみます!
そう言えば去年もツーリング途中で雨で停滞中にまりさんの動画テントの中でみてたなァ
hidaさん、コメントありがとうございます😊
無事に糸魚川へ到着されましたかねぇ?
この後もご安全に!
そうでしたね!笑
今日はピーカンの快晴!!
動画にあった小川村のアルプス展望広場へ行ってきた
北アルプスが素晴らしく良く見えて本当に気持ちよかった!
まりさんの動画で知ることができて感謝
小川天文台からの山の眺めも素晴らしかったし
鬼無里で「そばでも食って昼にしようか」と思ったら道の向かいにホワイトタイムがあったのでそっちで昼飯にした
テント泊の夕飯はレトルトカレーが多いので、昼飯はハンバーグにしたけど・・・
白沢洞門は平日だったのでさほど混んでなくてゆっくりできた
その後白馬に降りてセブンイレブンや白馬大橋やらに立ち寄ってきた
まりさんの追っかけか!?
って感じだけど、とにかく天気が良くて山の眺めも最高で楽しめた!
本当にタイムリーな動画ありがとう!
糸魚川へは明日行くことにして今夜は安曇野のキャンプ場で一泊します
焼き🍛、白沢洞門良いですよね😉
遊ごっこさん、コメントありがとうございます🍛
景色の良いblogはのんびり感もあり気持ちがいいですね❤ありがとうございます。(^○^)
お褒めいただきこちらこそありがとうございます😊
白馬大橋いいですよね。。
バイクを750に変えました。
gooseさん!納車おめでとうございます🤗
こんにちは。白馬はいいところですよね。何十年前に一度行きました、バイクで。その頃はダートな道もあり、工事信号で二十分待ったりもしました。動画を見て、今を走ってみたいと思います。走っているまりさんが羨ましいです。さらに、リスナーさんとお会いして情報交換したり、楽しいツーリングがいいですね。地ビールもなかったので飲みたい🍺、焼きカレーも食べたい🍛🍛、たまらん動画です😃👍写真もナイスカットです📸バイクにいい季節なので、次を楽しみにしています。
ぶーさん、コメントありがとうございます🍛
今の白馬はとても気持ちよく走ることができると思いますよ!
写真のお褒めの言葉嬉しいです!次回もたまらん動画をお届けできるように頑張ります!
いつも返信ありがとうございます。元気なまりさん動画を待ってまーす✋
はい!ありがとうございます😊
まりさん、白馬って何て魅力的な場所と響なんでしょう🍛
登山はしないのですが、白馬の他にも御嶽、乗鞍と山には魅力満載です🍛
私も急がすゆっくり走って景色を楽しまないとですね🍛
これからも悔いなく楽しくご安全に🍛😉
iamhansenさん、コメントありがとうございます🍛私も登山はしませんが、最近興味が出てきました⛰️長野は魅力的な山がたくさん!一度挑戦してみます🤗
🍛🍛🍛白馬の映像綺麗ですね!午前中の撮影でしょうか?私も4月中旬に行って来ました(来週公開予定)片道300Kmヒイヒイ言いながら大出公園に到着ししばらく時間を忘れていました。また行きたくなる場所だと思いました。今回もいい情報ありがとうございます。因みに概要欄ダブってますよ。自己紹介2回表示されてる・・・🍛🍛🍛
のきさん!いつもありがとうございます🍛
大出公園はいい場所ですねー私もまた行きたいと思っている場所です🤗
概要欄ダブってましたか💦確認しておきます🙇♀️
お疲れ様です。🍛
いつも長野県を愛して下さり、ありがとうございます。
私も白馬は大好きです。
残雪の白馬連邦は息を飲む美しさで、30分ぐらい呼吸を忘れます。笑
長野県人の私よりまりさんの方が詳しいので、これからも長野の良さを紹介お願いします。
真剣佑さん、コメントありがとうございます🍛
今回も長野へお邪魔しました!w長野の景色はいつでも元気をもらえるので大好きです!
これからも長野の素敵な場所を巡り、動画で紹介させていただいますねっ!
🍛🍛🍛🍛🍛🍛
まりねーさんお疲れさまです!
乗り遅れました😢
焼きカレー美味しそう🤤
またおすすめのグルメスポット教えてくださいねぇ
見てるだけでヨダレが。。。😂
ビートさんいつもコメントありがとうございます😊ビートさんは美味しいお店たくさんご存知ですよね☺️
また、富山のお店教えてくださいね!
🍛ダイエット中に焼きカレー おやき ビールはあかんやろ…笑 白馬いいですね。スキージャンプ台しか行って無いのでまた行きたいな…スピーディで爽快な動画これからもお願いします😊 ps 旅先で視聴者に話し掛けられ…あたふたっ ドギマギっ あわわっ〜頑張れコミ🤗
俊英さん!いつもありがとうございます🍛
普段はそんなに食べないんですが、バイクに乗るとよくお腹が空くんですよねーなぜだろう😅
🍛お疲れさんです
いつも綺麗な所紹介して頂き楽しく観させて頂いています。
偶然に視聴者さんとお会いできて良かったですね、自分もいつかまりさんと
ツーリング先でお会い出来るのをワンチャン楽しみにしています。信州行かないと💦
TWINさん!いつもありがとうございます🍛
信州を走ってたらいつかお会いするかもしれませんね!その時に備えてステッカーは常に準備しておきます🤗
🍛雪の白馬は最高ですね。🍛インスタも拝見してたので白馬の動画待ってました。それとここにもコアなファンはいますよ。冬の白馬は知ってますがこんなに素敵な白馬もあるんですね。画像でこれだけ綺麗なんだから、実際はもっときれいでしょうね。昔長野県に住んでもいいなって思ってたことがあったのですが・・・。1年四季折々楽しめますね。🍛お焼きも食べたことないです。次の渋峠も楽しみです。ツーリング仲間も登場してきましたね。🍛それとまりさんは「ジャンピングまり!」と勝手に思ってます。🍛
mashさん、コメントありがとうございます🍛 長野は四季を通して様々な景色が楽しめるので大好きな場所です😊
ジャンピングまり!🤣🤣これからもジャンピングしていきますよーw
白馬、渋峠 今度行きます。あと、林道。
ぜひ新しい相棒で白馬、渋峠へお越しください😊
まりさんお疲れ様です。丁度1年前の5月半ばに白馬に行き白沢洞門で写真を撮る際、サイクルの方が撮りましょうかと言って頂き嬉しかったですね。当然ホワイトタイムも行き焼きカレーを食べました。🍛
当然おやきも食べましたょ (^^;(笑)やはり定番の野沢菜ですね。🍛
浩さん!いつもありがとうございます🍛
ホワイトタイムの焼きカレー🍛が前から気になっていたので食べられてよかったです😊 やはりおやきの定番は野沢菜ですね!
私も同行者の方は旦那様なのかと思っていました。(汗)
遠慮なく話をしていらっしゃいますので・・
夏場のツーリングは長野~愛知(三河)、新潟~会津方面を思案しています。(2~3泊程度)
長野は美味しい店がいっぱいで、どこで食べてもイイのですがオススメの店も行ってみます。🍛🍛
PONTAさん、いつもありがとうございます🍛
同行者の彼はお友達ですよ💦
夏場のロングツーリング楽しみですね!私も走る前の計画を立てている時が一番楽しいです🤗
是非オススメしたお店の方にも行ってみてくださいね🍛
🍛🍛항상 투어영상 잘보고 있습니다.
즐거운 투어영상에 보고 있는 나도 같이 즐거워집니다😊 항상 안전한 투어 되세요👍
항상 댓글 감사합니다 😊
그렇게 말씀해주셔서 정말 기쁩니다! 서로 안전운전으로 즐거운 시간 보내세요!
カレーライス🍛?🎉❤
利幸さん、ありがとうございます🍛
🍛まりさん✨️こんばんは🌙🍛
今回の動画、先日私が走ったルートの逆走パターンですね😂
私は南から小川アルプスラインを北上して行きましたよ🏍³₃
あっ!まりさん✨️にオススメした手前、今回も白沢洞門行きました😁
ホワイトタイムの焼きカレー🍛美味しそですね🤤今度行ってみますね😋
まりさん✨️は今度例の私オススメのお店に行ってみて下さいね🤗
因みに今回私のツーリングで例のお店で晩御飯食べてきました😋
白馬ってホント良い所ですよね😍
今回もまりさん✨️の動画で癒されました☺️いつもありがとうございます🤗
Tさん!コメントありがとうございます🍛
逆走パターンで走られていたのですね!
ホワイトタイムの焼きカレー🍛ぜひご賞味くださいw私もおススメのお店に行ってみますね🤗
@@marismotorcyclevlog3378 さん✨
もう口の中が焼きカレー🍛になっちゃってます🤣是非とも食べに行きますね😁
まりさん✨️も是非とも例のお店に行ってみて下さいね☺️
ここは穴場ですね✨😊
まりんさん、こんばんは。白馬景色サイコーですね。能登にも春から夏の陽気になって来ました。仕事で能登の住宅の修理に通っています。先日、千枚田から少し能登に行ったところに海岸の隆起を利用した道路を通ってきました。自然の力は、すごく景色が変化してもまた美しく見えます。能登の人と話をすると千年に一度の変化を楽しめたじゃないと笑って話してくれました。きっと来てくれる人に喜んでほしいと言ってくれたと感じました。道路の復旧は、まだまだですが、いつかバイクで見に来てください。カレーライス🍛🍛ちなみに、輪島にゴーゴーカレーあります。前に輪島限定、アワビカレー5000円、、、値段に怖くて食べれませんでした。(笑)
あむろさん!いつもありがとうございます😊🍛
能登に行かれたのですね。奥能登はまだ復旧が進んでいないとのことですね。またあの道を走りたいです。
ゴーゴーカレー実は行ったことないんですよね💦あわびカレーは…高い💦
おはようございます☀️
☀️今日も晴天☀️
😍まりさん晴れ☀
🏍️白馬目指しGOGO‼️
🌸小谷桜綺麗🌸
🏔白馬岳大パノラマ🏔
✨白馬大橋空から絶景😳
心安らぎ春風爽やか💞
🍛焼きカレー🍛
😳プチサプライズ‼️
リスナーさん🙏サインお願い🙏
✨嬉し恥ずかしでも嬉しい❤
🍛焼きカレー美味し🍛
食後デザートおはぎも美味し💞
暫し体重の事忘れ😱
しっかり食べてダイエット💪
展望台消滅の怪😱サスペンス😱
新たな展望台白馬の山々
青空残雪麓の🌸桜🌸
春色目に眩しい🌸
心いっぱい癒され満足満腹💞
🌸春の一日でした🌸
裕司さん!今回も素敵なコメントありがとうございます🍛
展望台が無くなっていたのは、まさにサスペンスでしたよ😱(笑)
🍛😊
きぃさん、コメントありがとうございます😊🍛
まだ残雪が残っている今の時期が白馬から北アルプスを楽しむには最高の時期ですね🍛🍛🍛
白馬からさらに南に下って大町市を抜けて安曇野市へ向かう県道306号線(山麓沿いと高瀬川沿いと2本あり)や池田町を抜ける県道51号線も景色がいいですよ🎵
Mt. Comeさん!コメントありがとうございます🍛
最近、梓川沿いを走りました!とても景色がよかったです🎵今度県道306号線と51号線を走ってみますね!教えていただきありがとうございます🤗
🍛🍛 🍛 まりさん いつも いい景色と 美味しい食事 見ていてお腹が減ってきましたよ。🍛🍛 私のおすすめは、福井県の しおかぜライン ですね~。日本海を見ながらのツーリングで、バイクでも車でも 走りに行ってます。福井に来たときには コースに入れてみてください。
poko pe-さん!いつもコメントありがとうございます🍛
オススメも教えていただきありがとうございます🙇♀️しおかぜラインは去年走りましたが、とても気持ちよかったです!今年もぜひ走りたいので福井ツーリングの際にはコースに入れておきますね🤗
🍛
Gさん!おはようございます😃
🍛ありがとうございます!
まりさんお疲れ様です。白沢洞門からの景色は
最高ですよね〜👍
僕も以前、行った時に写真撮ったらスグにどかないと💦って感じを思い出しました😆また、白馬方面へ走りに行く時に、
タイミングが合えば焼きカレー食べでみたいと思います😁
ではまた次の動画も楽しみにしていますね😉
🍛🍛🍛
ブラックバードさん!いつもありがとうございます🍛
あの景色は最高ですよー 駐車スペースがあまりないので写真撮ったらすぐにどかないとですよね💦
タイミングが合えば是非焼きカレー食べてみてください!😁
🍛焼きカレー美味そう
修二さん、ありがとうございます🍛とても美味しかったですよ😊
🍛
ハヤブサさん!ありがとうございます🍛