プロ野球観戦で驚愕‼︎外国人観光客が日本で驚いたこと【外国人の反応】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 вер 2023
  • みなさん、ご視聴いただきありがとうございました😊よかったら、チャンネル登録と下記のSNSをフォローしてください💕
    ⭐️私のインスタ: / kachoktv
    ⭐️私のツイッター: / kachoktv
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    !おすすめ動画!
    🇷🇺弟のロシアでの一日ルーティン
    • 私が生まれ育ったシベリアの家&家族を初公開!...
    🇯🇵シベリアから来日して、家族の反応
    • 【家族初公開】シベリアから日本に来た家族の反...
    🍱これのせいでロシアに帰れません!【やみつき日本食5選】
    • 正直に話します。これのせいでロシアに帰れませ...
    ❤️私見たいな外国人が日本人男性にハマる理由【5つの理由】 
    • ロシア人女性が日本人男性にハマる5つの理由・...
    😱日本に来て驚いたこと【16選】
    • 日本に初めて来て驚いたことは?!不思議な日本...
    💏コラボ動画)なぜ日本人男性がロシア人にモテるのか【6つの理由】
    • なぜ日本人男性がロシア人にモテるのか?6つの理由
    😍日本人に羨ましいところ
    • 日本人のどんな所が羨ましい?【日本8年在住の...
    👫外国人彼女をお父さんに紹介したら。。。【モニタリング】
    • ロシア人美女を父に紹介したら…モニタリング【...
    👩🏼‍🎓日本在住歴8年・早大卒ロシア人【100の質問】NG無し❗️
    • 【100の質問】S〇xは夜派?朝派?【国際カ...
    👘進む日本人化。。8年で変わったこと
    • 進む日本人化...ロシア人が日本に8年住んで...
    🗼渋谷でロシア語を喋れる人探してみた!【チャレンジ】
    • ロシア語話せる日本人探してみた!IN 渋谷【...

КОМЕНТАРІ • 118

  • @aspirezero100
    @aspirezero100 9 місяців тому +232

    ビールの売り子が指に大量のお札を挟んで歩いているのを見ると、この国の治安の良さを実感する

    • @user-ft3tt5pz6z
      @user-ft3tt5pz6z 9 місяців тому +5

      東京ドームは何年も前に全て電子マネー決済にしたからお金なんて持ち歩かないんだけどね。
      速く地方球場もそうなって欲しい

    • @kkkdd-yh4kp
      @kkkdd-yh4kp 3 місяці тому

      @@user-ft3tt5pz6z 楽天日ハムを始め多くの球場で、導入が進んでいると実感する。

  • @user-tp3lg5xv4b
    @user-tp3lg5xv4b 9 місяців тому +42

    ティナちゃんのインタビューは日本人にありがちな、ぼんやり質問じゃないから相手も答えやすそうだね。

  • @user-gb6fq1qw2c
    @user-gb6fq1qw2c 9 місяців тому +10

    ヤクルトファンです
    神宮に入った瞬間の興奮、分かります!毎回ワクワクします🤩
    神宮には外国の方も多いですね。
    先日隣に座ったオーストリア人家族に傘貸してあげたらめっちゃ喜んで振ってくれたから、私も楽しかった!
    インタビューがお上手ですね!
    たくさんレアな話(高田馬場!他で聞いたことないインタビューでした)を引き出してすごい

  • @katsuguma1050
    @katsuguma1050 9 місяців тому +16

    ちなやくです。もちろんこの日も行ってました。試合に負けたのにヤクルトファンになってくれて本当に嬉しい!!ヤクルトの傘での応援は唯一無二で海外の人にも楽しんでもらえると思います!

  • @user-bi4ce6bw5w
    @user-bi4ce6bw5w 9 місяців тому +19

    スタジアムに入った瞬間、グランドの広さや綺麗さ、たくさんの人でなんか呑まれそうな独特の雰囲気がありますよね。

  • @user-tq2lo3ki9f
    @user-tq2lo3ki9f 4 місяці тому +2

    カチョックさん日本語が上手ですね❤

  • @user-cd7sv7rg4o
    @user-cd7sv7rg4o 9 місяців тому +56

    今日は趣向を変えて野球にテーマを絞ってのインタビューで大変興味深い内容でした。これからも海外から野球観戦を目的とした外国人観光客が増えることを祈ります。この素晴らしい企画をしてくださったティナちゃんありがとうございます。ティナちゃんを日本にお招きいただいた日本の神様 天照大神様⛩に感謝いたします🙏

  • @nagasakiraimu
    @nagasakiraimu 9 місяців тому +48

    野球観戦の外国人のインタビュー面白かったです!いい角度で攻めてて流石です!!🥰

  • @user-bn7od5vo7r
    @user-bn7od5vo7r 9 місяців тому +24

    僕自身は野球に特段思い入れの無い方なんですが、このインタビュー開始直後からずっと左上に試合結果が当然のように掲示されてるのは、視聴者の事をちゃんと考えてくれているのが伺えてとても良いと思います🎉🌈⚾☔🥰
    …そして普段と違ってグイグイ入ってくるヨウスケさんがどれだけ野球好きなのかわかりました😂

  • @hideokogawa
    @hideokogawa 9 місяців тому +11

    球場に入ってグラウンドが見えた瞬間、ディズニーに入場してシンデレラ城が見えた瞬間、渋谷スカイで外が見えた瞬間・・・そういう高揚する瞬間がありますね

  • @8831991
    @8831991 9 місяців тому +12

    お疲れ様です。
    なかなか、いいアイデア‼️
    新鮮で楽しかった😊
    高田馬場発言の方、完全に日本人顔負けの鉄キチで、かなり印象的で嬉しくなりました😂

  • @user-zd1rl1yd3m
    @user-zd1rl1yd3m 9 місяців тому +7

    今50歳ですが小学生の頃、父に神宮球場に連れて行ってもらい階段を登って目の前に広がったあのグリーンの芝の鮮やかさが今でも記憶に残っています^_^

  • @kojiro-ls3sj
    @kojiro-ls3sj 9 місяців тому +6

    2組目のご夫婦のインタビューはとてもよかったです。
    見ているこっちまでほっこりしました。ww

  • @user-qp3cn6iq5k
    @user-qp3cn6iq5k 9 місяців тому +27

    それそれ、球場に近づき高まる感、球場内に入場した瞬間😮❇ ドーム球場が日本で初じめてだった東京ドームに入った感動は凄かった✨😮
    球場の雰囲気良いですよね~🙌

  • @capoguri5250
    @capoguri5250 9 місяців тому +76

    野球の故郷 アメリカ人の観戦者が多かったね⚾ 簡単に国境を越えられるスポーツはやっぱり素晴らしい

  • @videoviewer7184
    @videoviewer7184 9 місяців тому +10

    野球(スポーツ)好きの人は善人ばかりというのは世界共通だと感じました。パートナを尊重してる感じもイイです。和みます。ありがとうございます。あと、JR高田馬場の鉄腕アトムを知ってる米国旅行者の方は驚きでした。ティナさんには、あまりに偶然な出会いですね。ティナさん、応援してますヨ~!

  • @user-takakurou
    @user-takakurou 9 місяців тому +6

    野球観戦している外国人の話は初めて聞きますね、楽しいですね。

  • @user-ng3sd2ym7t
    @user-ng3sd2ym7t 9 місяців тому +16

    野球観戦に来る方は、やっぱり野球の母国アメリカの方々ばかりなんだね。
    球場に入った空気感わかるな〜😃あくまで選手を応援し野球を見ているんだけど、応援する一体感も楽しめて最高😆

    • @toyonakamasafumi5696
      @toyonakamasafumi5696 Місяць тому

      後は野球を知っている国韓国や台湾の人達も結構いたりしますよ。

  • @user-tl4xg5cj6j
    @user-tl4xg5cj6j 9 місяців тому +17

    よーすけくん、確か野球やってたんかな?
    野球観に来る外国人のインタビューはかなり良いポイントかも!

  • @gogoswallows3043
    @gogoswallows3043 9 місяців тому +4

    ヤクルトファンです。また企画してください。つば九郎のティシャツ着てくれるのうれしい😊ちなみに鉄腕アトムはスワローズとも関係があってですね…高田馬場😂

  • @MtoEiko
    @MtoEiko 9 місяців тому +24

    出来れば甲子園での阪神の応援を見に来て欲しい。
    いつでも4万人以上は入っていて、迫力満点ですよ!

  • @user-jz9qd8cd1m
    @user-jz9qd8cd1m 9 місяців тому +4

    応援歌で賑やかだし
    臨場感も良く緊張感も
    あるから独特の雰囲気だよねぇ😊
    応援グッズも女性向けや子供向けと球団によっては
    充実してあるから感情移入も深くなるしなぁ。

  • @d-5285
    @d-5285 9 місяців тому +9

    日本にきてくれて嬉しい

  • @user-bw5qo4zx4g
    @user-bw5qo4zx4g 9 місяців тому +9

    今日のティナさんはいつにもまして美しいですね❤インタビューを受けている人が羨ましいです😊

  • @mitraja12
    @mitraja12 9 місяців тому +5

    ティナさんも日本の野球初体験でとても楽しまれたようで良かったですね。
    野球と言う日本でメジャーなプロスポーツ観戦に来た外国人インタビューって斬新で面白いと思います。
    今度機会があれば、サッカーのJリーグや日本代表のホームゲームなども特集してほしいです。是非😊

  • @user-mr7wj2tk1l
    @user-mr7wj2tk1l 5 місяців тому +1

    機会があれば是非とも!
    甲子園に行っていただきたい!!!

  • @user-vxymoqm
    @user-vxymoqm 9 місяців тому +6

    いつも笑いがあって楽しい動画です。野球が解る
    なんて!ティナさん凄い
    インタビューにはドラマ
    がありますね。😄

  • @user-zq4bj6lc1f
    @user-zq4bj6lc1f 9 місяців тому +3

    ティナ ちゃんは楽しそうてでいい意味でつられてしまう。

  • @southwind_m109
    @southwind_m109 9 місяців тому +7

    外国人の観光客の多くが広島にも行くという事が意外でした。

  • @k2ug443
    @k2ug443 9 місяців тому +8

    鉄腕アトムと鉄道に興味があると言ってた方!
    スワローズは昔「国鉄アトムズ」という球団だったのを知ってるのかな?
    そしたら根っからのスワローズファンだね!😊

  • @user-wi4zm6no5m
    @user-wi4zm6no5m 9 місяців тому +4

    この試合見に行ってて、ティナちゃんがインタビューしようとしてるとこを見かけました😂
    とても可愛かった😍

  • @mamomamo6870
    @mamomamo6870 9 місяців тому +3

    横浜スタジアムにも是非来て!❤

  • @user-tu4qj6iq7i
    @user-tu4qj6iq7i 9 місяців тому +6

    Какие,позитивчтки у тебя на энтервью! Прямо энергетика от них светлая,добрая идет!Даже не понимая очень весело на них смотреть!

  • @user-mw5mi6nn1f
    @user-mw5mi6nn1f 9 місяців тому +2

    ティナちゃんの性格が好きです。応援してます。

  • @tanobu1
    @tanobu1 9 місяців тому +3

    次回も楽しみ👍

  • @user-nw1hd5to1j
    @user-nw1hd5to1j 9 місяців тому +46

    シリーズ化してください。阪神タイガース、ジャイアンツなど、各球団をリサーチして欲しい。
    面白かったです。

    • @user-ky4iq4yp4s
      @user-ky4iq4yp4s 7 місяців тому +2

      エスコンいいですねー!万波でも伊藤でも誰のでも良いので、ユニ着て、大谷とダルビッシュの前で記念写真撮って欲しいです😊

  • @nexrei
    @nexrei 9 місяців тому +5

    俺って、野球好きなんだろうな。ティナに野球を組み合わせるのは、ズルいという言葉しかないよ、良い意味で。笑

  • @nemi2988
    @nemi2988 9 місяців тому +3

    神宮球場 懐かしい〜
    旦那がスワローズファンで良く行ってました⚾️
    ティナちゃんはジャイアンツファンなんですね
    今年はスワローズ弱過ぎて😅
    まあ昔の話なので新しい選手はよく分からないですがスワローズファンの外国人の方が沢山いて嬉しかったです☺︎

  • @mtera9775
    @mtera9775 9 місяців тому +2

    もうすぐ20万、そして30万だよ、
    凄いよね。

  • @user-uc7bn4ve5s
    @user-uc7bn4ve5s 9 місяців тому +5

    神宮球場での臨場感のある動画を挟みつつインタビュー。旦那さんの影響で野球も知っているティナさん。バッティングセンターにはもう行かないのかな。

  • @user-gb5gt1nt6v
    @user-gb5gt1nt6v 9 місяців тому +28

    ヤクルトのトランペットの応援が好きだな。ヤクルトとは敵のチームの応援をしていたけど、必殺仕事人でテンションが上がったよ。

  • @user-hu9hv2vy8x
    @user-hu9hv2vy8x 9 місяців тому +21

    何故いつも一度聞き終わったあとに、同様の趣旨の問いかけをするのか?相手さんも困っているのをよく見かける😮

    • @user-bv8fu6ci4r
      @user-bv8fu6ci4r 6 місяців тому

      ですね😅 質問の引き出しをもっとたくさん持っていたら、インタビューが更に充実するかと🙆

  • @nekonokonokonoko713
    @nekonokonokonoko713 9 місяців тому +1

    ティナさんの表情がとてもキラキラしていてとてもかわです♪😊

  • @user-yr1yj5ir2m
    @user-yr1yj5ir2m 9 місяців тому +1

    野球場でのインタビュー、斬新!!

  • @user-ir9su3xk9t
    @user-ir9su3xk9t 9 місяців тому +1

    阪神ファンより
    甲子園まだなら是非来て下さい‼️

  • @acegure
    @acegure 9 місяців тому +5

    ティナさん今度は東京ドームに行ってね、応援は響いて凄い熱気です、1塁側が巨人を応援する人達ね3塁側とレフトスタンドが敵チームね!是非ドームに行って欲しいです。

  • @cm-ox6rp
    @cm-ox6rp 8 місяців тому +1

    スポーツ大好💖日本の野球も楽しんでね~。球場観戦は最高に楽しいし💖

  • @user-pd7in8qt9x
    @user-pd7in8qt9x 9 місяців тому +2

    主さん🌟初コメです🙇神宮球場の動画楽しかったです!横浜スタジアムでも!外国人の方にインタビュー動画良いかも!中華街とか!✨✨⤴️

  • @user-vn3qx9vw3h
    @user-vn3qx9vw3h 7 місяців тому +3

    広島に行く外国人が増えて欲しいし、行くことを勧めたいですね。行った方々の感想も聞いていただきたい。

  • @ponhide
    @ponhide 9 місяців тому +3

    あら、同じ日見に行ってた!会いたかったなぁ😅

  • @user-iu8dx4rt8u
    @user-iu8dx4rt8u 9 місяців тому +5

    なかなか良い企画ですね。お相撲とかもお願いします。

  • @majissukakudy108
    @majissukakudy108 9 місяців тому +3

    初めてこちらのチャンネルを拝見しました。趣旨とは異なるかもしれませんが、観光目的で来られた方は東京、関西に加え、広島も入れられていたのが印象的でした。

  • @comic940
    @comic940 9 місяців тому +4

    野球の発祥は12世紀のイギリスだそうです。
    アメリカ大陸に積極的に入植したのはイギリスであり、アメリカにある欧米文化の殆どはその時にイギリスから伝わったものが変化していったため、野球もそうなのでしょうね。

  • @yyyyla
    @yyyyla 9 місяців тому +1

    ジャイアンツを応援しに来た人を見て、LADファンがチュニドラと邂逅する可能性がゼロじゃない事実に震え上がってる

  • @kurumineko767
    @kurumineko767 5 місяців тому +1

    昔は親会社がYakultではなく、国立鉄道(現JR)が親会社でした。
    当時一番速い特急の名前が「つばめ(燕)」だったので、Swallowsです。
    僕はSEIBU LIONSのファンですが、家は東京なのでヤクルトの東京音頭は心地よいですね
    LIONSのベルーナドームはYOKOTA基地のアメリカ人が良く試合観戦に来てますね
    高田馬場って言った瞬間
    たぶん「鉄腕アトム」目的だと思いましたー

  • @darie539
    @darie539 9 місяців тому +10

    やっぱりヤクルトスワローズの村神様

  • @user-ms7tn8ek2k
    @user-ms7tn8ek2k 9 місяців тому +5

    ヌートバーも言ってましたけど、選手毎の応援歌はMLBも採用して欲しいところ😊

  • @user-pe8br2go9i
    @user-pe8br2go9i 9 місяців тому +4

    ティナさんば、アナウンサーで、色々外国の人とお話してすごいなぁ❗

  • @atsushiyamagata7510
    @atsushiyamagata7510 9 місяців тому +10

    アメリカでも野球観戦してほしい。負けていても見ていいるアメリカファーンが素敵

  • @user-jn1yc8vj7v
    @user-jn1yc8vj7v 9 місяців тому +7

    訪日外国人にインタビュー動画は街角でよくやるけど、こう言う特定の場所でやるといいね TDLやUSJの出口なんかも面白そう😄

  • @user-ib6il2kw6f
    @user-ib6il2kw6f 8 місяців тому

    凄く楽しい配信でした🤣

  • @transam1006
    @transam1006 5 місяців тому

    海外の皆さんがスワローズ 推しで嬉しい😂

  • @rakkodego
    @rakkodego 8 місяців тому

    村上くんは今23歳だけど、2年後にはアメリカにいくと思うから、また応援してあげてほしいな。神宮は周囲に外資系も多いから、シーズンシートを法人で持ってるせいかな、海外の方は少なくない。普段から海外の方も入りやすいと思います。

  • @MitsuChannel
    @MitsuChannel 9 місяців тому +4

    自分はアメリカの野球観戦の方がゆっくり観れて好きだけどこの日本独自の雰囲気はアメリカ人からしたら新鮮なんでしょうね。
    コロナ禍の応援スタイルは良かったなぁ〜。

  • @user-hz1kp7wb7w
    @user-hz1kp7wb7w 9 місяців тому +11

    神宮かなびっくりするとしたら東京音頭かな~~

  • @user-lu6zy5us5n
    @user-lu6zy5us5n 9 місяців тому +6

    野球好きなんだね、アメリカの人は、ヤクルト応援してたんだ、村上選手人気なんだその気持ち分かるよ、でも、巨人勝ったんだ、可愛そう楽しんでやってるからいいね、傘持って応援したり、ビールの売り子さんいいよね、貴女は、巨人が好きで最後の人は、サンフランシスコジャイアンツのファンで巨人応援してて勝って良かったね、僕は、ドラちゃんだからごめんね🎵

  • @user-yt6mv6xp2i
    @user-yt6mv6xp2i 9 місяців тому +5

    外国人のインタビュー企画は皆さんがしていて飽きてきましたが、ティナさんのインタビューは場所やテーマを絞ってインタビューしているので面白いですね😊色々な国の外国人の方に日本を好きになっていただいて本当に嬉しいですね、ティナさん日本に永住して下さいね🇯🇵早く世界中から戦争が無くなる未来が来ることを心から祈っています🙏毎日暑いので小まめに水分補給をしっかりして熱中症で倒れないように気をつけて下さいね🥵いつもティナさんを応援していますよ📣

  • @shunsuke3709
    @shunsuke3709 9 місяців тому +4

    日本語字幕無しバージョンを、サブチャンネル作って出してほしいなぁ
    英会話の練習に、最適

  • @RikaF
    @RikaF 9 місяців тому

    私は、ヤクルトスワローズのファンです!!つば九郎のぬいぐるみ持ってます!😊

  • @user-gw4ie1br2q
    @user-gw4ie1br2q 9 місяців тому +7

    ティナさん、おはようございます。さすが野球、ティナさんのインタビューを受けているのはアメリカ人以外いない。野球は本当に楽しいスポーツだと思いますが、アメリカ人や日本人など限(かぎ)られた人種(じんしゅ)にしか愛されない。最近のインタビューで感じたことですが、今まで定番(ていばん)の東京、京都、大阪、奈良という立ち回り先に広島を加える人が結構(けっこう)多いことです。これは宮島が世界遺産として登録されたからでしょうか、それとも原爆ドームが注目を集めているのでしょうか?ティナさん、次に広島を予定している人に出会ったら何を見に広島に行くのか聞いてください。

  • @shota_s25
    @shota_s25 9 місяців тому +2

    球場敷地外でのインタビューならいいのですが、球場敷地内のこういった撮影は大抵の球団が許可を求めていたり許可しなかったりすることあるので注意です(汗
    ヨーロッパだと(特に東欧)、サッカーのユニフォームをスタジアムの外では着ないように注意が必要だったりしますがスポーツ観戦に外国から来てあまりピリピリしなくて良いのは日本の治安の表れですかね

  • @onsenhodaka3701
    @onsenhodaka3701 9 місяців тому +1

    いろんな場所に神出鬼没ですね。
    国技館や歌舞伎座辺はやったことがありまふすか?今は、外国語解説もきけるようになっていますね。そういう仕組みも含めて、インタビューしてみると、いつもとは、ちがったインタビューになるかも。

  • @kztk7869
    @kztk7869 9 місяців тому +3

    やっぱWBCの影響で日本の野球に興味もって観にきたのかな、それとも 大谷翔平の影響かなw

  • @Dalam_SPA
    @Dalam_SPA 9 місяців тому +4

    団結して一心不乱に応援する熱狂的な姿は、電車内や街中での物静かな日本人とのギャップが見られて面白いと思う(笑)
    ジャイアンツファンのティナにはタイガース戦を、東京ドームと甲子園球場の両方で観戦してみてほしいわ😁

  • @watanabeisamu1461
    @watanabeisamu1461 9 місяців тому +6

    毎日日本に居るので日本の好い所を忘れてしまったよ

  • @user-du4wu6pr6o
    @user-du4wu6pr6o 9 місяців тому +1

    ティナのファッションがメチャクチャ可愛くて、とってもキュートでたまら~ん!もうオジサンをイチコロニしちゃうんだからぁ💧😂ティナったらぁ

  • @user-ky4iq4yp4s
    @user-ky4iq4yp4s 7 місяців тому

    野茂さんの名前を挙げてくれて嬉しかったな。

  • @brianflynn5355
    @brianflynn5355 9 місяців тому +9

    I think it's great that you guys always do a little english lesson at the end 🤘

  • @umimiru7818
    @umimiru7818 9 місяців тому +4

    何で高田馬場駅か、
    聞くの忘れている
    メロディーが(鉄腕アトム)

  • @banker99
    @banker99 6 місяців тому

    来年は甲子園でw
    1試合の平均観客動員数、神宮約2万人、、甲子園+4万人。
    動画見る限りでは、この日は2万人も入ってないと思う。 甲子園は全試合4万人以上w
    みんな大興奮でもっと良いインタビューが取れると思います

  • @user-tv4dr9br5q
    @user-tv4dr9br5q 9 місяців тому +4

    ティナさん可愛い!やっぱり、野球観戦してるのはアメリカ人が多いのかな?

  • @user-to3yf3jk5x
    @user-to3yf3jk5x 7 місяців тому

    甲子園も来てください

  • @user-sg9zm1sb2m
    @user-sg9zm1sb2m 9 місяців тому

    出来たらサッカーも観に行って欲しいな。それも是非浦和の試合を。言うほど乱闘はないので。

    • @user-ru1mn5mv8p
      @user-ru1mn5mv8p 8 місяців тому

      アメリカ人にはサッカーは退屈。あんな点数の入らない、ダラダラ歩くのはスポーツじゃないと思うよ。それに日本のサッカーは低レベルだから勧めるべきじゃない。ブラジルの2部、3部の選手が主役なのを薦めるなんて日本のサッカー連中はアメリカ人を馬鹿にしてる。サッカーを世界で1番やられているとして野球をマイナーとか言ってる。 あらゆるスポーツで世界一になってるアメリカだよ。

  • @user-zc9bp9ex7j
    @user-zc9bp9ex7j 9 місяців тому +1

    ティナさんも企画も1番好きなチャンネル♥
    日本に詳しいし、他とは違う企画でも彼女の人としての魅力が見ていていつも癒されます😊
    ありがとうございます🙏🏻✨
    おばちゃん女性としても見習わないと!っていつも思いながら見てます😅
    カメラさんもナイスアシストでした(*^^*)︎👍🏻 ̖́-

  • @user-di9yr7mu1u
    @user-di9yr7mu1u 9 місяців тому +1

    ティナさんさっきコスモス畑の紹介でTVに出てました??

  • @qfaknot6430
    @qfaknot6430 9 місяців тому +2

    村上なぁ…村上復活して欲しいなぁ……。

  • @galois1101
    @galois1101 9 місяців тому +6

    以前に観戦した大学野球というのはやっぱり早慶戦かな?

  • @user-sc9pq3hc1s
    @user-sc9pq3hc1s 6 місяців тому

    カメラマンの方の声、聞き覚えがあるような・・・

  • @user-cm3rr7yr8w
    @user-cm3rr7yr8w 9 місяців тому +3

    ヤクルトせっかく応援にきてくれてたのに😣😣 今年は弱いぜ!!ある意味、当たり年です…。デッドボールの…。

  • @shigekiaritome3133
    @shigekiaritome3133 9 місяців тому

    どこから?の答えにアメリカ人だけが州や都市名で答えます。州を越えるのは国が違うのと同じ意識なのでしょうが、自国の習慣のまま回答しているのでしょうね。ただアメリカ州名でおおよそでも場所を知っているのは日本人ぐらいかも。小学校の時の授業で国と州名、代表都市名は憶えますからね。

  • @blues7197
    @blues7197 9 місяців тому +1

    阪神巨人の試合を体感してほしいな
    日本のプロ野球を知るなら伝統の一戦よ

  • @user-tu4qj6iq7i
    @user-tu4qj6iq7i 9 місяців тому +1

    Доча,как тебе идет эта кофточка! Ты такая лапачка,она придает еще больше нежности тебе!

  • @user-mw9nr1rs8x
    @user-mw9nr1rs8x 7 місяців тому

    Gが勝ち!うさぎは強いよ!

  • @user-bx1lf8jz1f
    @user-bx1lf8jz1f 9 місяців тому +3

    もしも球場でティナさんがビールを売ったら大人気になるよ。
    ティナさんが売上げNo. 1の売り子と対決したら?
    絶対に面白いよきっと!

  • @user-kw2ms8dt1z
    @user-kw2ms8dt1z 9 місяців тому

    雰囲気楽しみに来るとしても前提としてルールわかってないと面白くないからどうしてもアメリカ人ばかりになるのは予想出来た。

  • @paco2013self
    @paco2013self 19 днів тому

    アメリカ人だけやん

  • @aaalotof
    @aaalotof 9 місяців тому +2

    海外の方に広島が流行ってるのかな?色々な国の人に原爆ドームを訪れてほしいです。核兵器のない世界を、、、

  • @swisslike4738
    @swisslike4738 9 місяців тому +2

    日本人は水金土と掲載すればその通りにやります。出来ないのなら何も掲載しないだけです。たぶんティナさんは帰化出来ないと思います。日本は電車が時刻通りに来る国です。シベリアとは違います。

    • @be1629
      @be1629 9 місяців тому +1

      ヨウスケさんが教えてあげるべきです。誰も何も言わないです。

  • @sato2485
    @sato2485 9 місяців тому +2

    アストロボーイが好きで鉄道が好きだから、高田馬場。とてもマニアックなのに、アハハ、、の無知な笑いはやめてくれよ。高田馬場は手塚プロが以前あって手塚先生がマンガを描いてた場所。高田馬場の発車メロディーはアストロボーイの歌ですよ。高田馬場に深く追求しなくてはいけないのに、間抜けなインタビュー。山田のユニフォームも助けられていたしな。

  • @ts08303158
    @ts08303158 9 місяців тому +6

    楽しかったよ!