#関根勤

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 15

  • @user-lu8zs4ps4m
    @user-lu8zs4ps4m 4 місяці тому +2

    銀嶺の果てのDVDを見ましたが、志村さん三船さんよりも若山セツ子さんの演技が一番光っていたと思いました!

  • @user-oq6fu7xo7m
    @user-oq6fu7xo7m 3 місяці тому +1

    三船敏郎さん主演小林正樹監督の「上意討ち」、岡本喜八監督「血と砂」、稲垣浩監督「無法松の一生」は黒澤明監督とは違う三船敏郎の魅力を引き出した名作。「上意討ち」と「無法松」は海外の有名な賞も受賞しています。
    三船さんは黒澤以外でも素敵です。主役じゃなくても「大菩薩峠」の道場の先生もカッコイイ!アラン・ドロンと共演の「レッド・サン」も結構面白いので
    見たことない方にはおすすめです。三船ファンより

  • @user-ge5ku3xe1k
    @user-ge5ku3xe1k 4 місяці тому +1

    加山雄三さん、
    何時迄もお元気でいて下さい。

  • @user-ge5ku3xe1k
    @user-ge5ku3xe1k 4 місяці тому +1

    僕は、
    「野良犬」「七人の侍」「用心棒」「椿三十郎」「天国と地獄」
    が好きです。

  • @user-dl9sd2hx1v
    @user-dl9sd2hx1v 4 місяці тому +1

    黒澤作品では、ちょっと異色ですが八月の狂詩曲好きです。

  • @user-ge5ku3xe1k
    @user-ge5ku3xe1k 4 місяці тому +1

    故・三船敏郎さんは旧陸軍上等兵。

  • @user-ge5ku3xe1k
    @user-ge5ku3xe1k 4 місяці тому +1

    「三船」とは、
    敏郎・史郎・力也三代を言います。
    美佳なんぞ、絶対NG!

  • @user-ge5ku3xe1k
    @user-ge5ku3xe1k 4 місяці тому +1

    「黒澤・三船コンビ」作品は16本。

  • @hayabusa9nmc
    @hayabusa9nmc 4 місяці тому +3

    三船を失った黒澤は、全然いい作品を作らなくなった。黒澤から離れた三船は、生き生きとした演技のない俳優となってしまった。
    両者の出会いは、まさに奇跡。
    それにしても、黒澤作品といえど、日本の映画の音響のレベルは低すぎます。

    • @akurosawa
      @akurosawa  4 місяці тому +1

      角川映画が出てくるまで日本映画館のスピーカーはひどいものでした。録音はアフレコ中心だったので本当は問題ないはずだったのに

    • @user-ge5ku3xe1k
      @user-ge5ku3xe1k 4 місяці тому +2

      高倉健と同じ様な事を言うんですね。
      「乱」や「夢」や「まあだだよ 」は
      好きです。

    • @hayabusa9nmc
      @hayabusa9nmc 4 місяці тому +2

      @@user-ge5ku3xe1k 高倉健が同様のことを言ってるんですか、知りませんでした。ただ、僕は黒澤×三船のエネルギッシュな映画を期待していたんですよね。貴殿の好きな映画を否定しているわけではありません。「影武者」での期待は大きく、また落胆も激しかったです。あの役は仲代達矢にはこなせなかった。勝新太郎を失ったのは大きかったです。

    • @user-ge5ku3xe1k
      @user-ge5ku3xe1k 4 місяці тому

      @@hayabusa9nmc 様
      勝新太郎さんの堂々たる降板に対して、
      高倉健は余りにも卑劣な降板でした。

    • @user-ge5ku3xe1k
      @user-ge5ku3xe1k 4 місяці тому

      @@hayabusa9nmc 様
      高倉健は、
      「乱」で
      名誉ある鉄修理役のオファーを
      偏屈な理由で拒否し、
      「チクショウ、出ていればな、、、」と
      後悔したにも関わらず、
      「晩年の黒澤作品は面白くない」と
      黒澤監督を侮辱しました。