Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
19ですが、祖母が歌っていた歌詞を頼りにこの動画までたどり着きました。昔の曲は堅苦しいイメージでしたが調べてみると可愛らしい曲も多くて楽しいです。
この唄も本当に良いですよねえ!「♪指を差されてカンカン娘、ちょいと啖呵もきりたくなるわ♪」。とっても素晴らしい歌詞です!
東京ブギウギといい服部良一作品は今聴いても全然色褪せない。グレート!!
亡くなった祖父母を思い出します。祖父母が青春だった頃なんだな、と。懐かしく温かく切ない気持ち。
定期的に聴きに来たくなる曲なんだろう、生まれるずっと前にできた曲なのに懐かしい感じ
すっごく分かります!(^^)
銀座カリーのCMでも流れてましたから、そのCMが流れているときに生まれてたら、もしかしたら記憶の片隅に残っているのかもですね😊
いい歌ですねぇ~ 聞いているだけで元気がでます 明るい気持ちになります 夢がひろがります‼️
最近、カンカン娘の歌を知ってから、大好きになりました。😊名前は、知っていたのですが、歌は知らなかったので歌を聴いて一目惚れしてしまいた。😍私は、30代ですが、とても頭に入りやすい歌で、聴いて元気になりました。😊
戦争時代、秀ちゃんのブロマイドを忍ばせて、若い子は戦地に向かったというから、戦後の幸福感を感じる素晴らしい曲だね!
今の曲にはない、どの世代が聴いても懐かしさや当時の情景が思い浮かぶような心地良いなにかがありますよね。時々聴きたくなる。
明治生まれの祖母がよく聞いていた思い出の歌です🎶ありがとうございます👍️💝
高峰秀子がほんとに美人…
数年前 銀座カンカン娘のビデオ観ました。高峰秀子 笠置シズ子 灰田勝彦の3人が一緒に歌ってるシーンは圧巻!
岸井明さんも加えてあげて
1949年とは思えないくらいのハイレベルかつ魅力のある昭和そして、戦後を代表する曲だと思います。
私1952年生まれで知っているってことは長くヒットしたんですね。
なんとなく、フワッ!💕ってなる歌なんだよね。平和~
年齢的にあまり知らなかったのですけど最近聴いて素敵だなと思いました。
青い山脈もそうだけど、終戦から4年目頃(団塊の世代ですら赤ん坊だった頃)、今より食べていくのがはるかに大変だったはずだが希望に溢れているな。
高峯秀子さん、懐かしいですね。😄😄😄😄この唄、好きな唄です。😃✌️✌️✌️✌️
りんごの歌が皮切りで、東京ブギウギ、東京カンカン娘と世の中を明るくする歌が流行って、国民の復興への意欲を励ましたのでした。
水をさすつもりはないけど、東京カンカン娘じゃなくて、銀座カンカン娘だよ‼️あと青い山脈、長崎の鐘も。
職業柄、ほとんど毎日耳にする曲なので自然と覚えてしまい家でいても聴きたくなってしまってたまに聴きに来てます笑
介護士とかですか??
銀座線銀座駅の駅員?
職業柄というか、職場や学校が銀座通る場所なら誰でも聞く
西武園ゆうえんち?
大好きな歌。初めて銀座通った時この歌流れてて嬉しかった
介護施設で働いています。80歳以上の利用者さんに大人気の曲で利用者さん(特に女性)の若い頃を象徴したような曲と思って私は聞いています。
うちも介護施設で実習行ってるときにこの曲を毎回歌っててこの曲うちも好きになりました!高校3年です。今
今、高校3年生ではひぃおじいちゃんやひぃおばあちゃん辺りの世代がこの歌をリアルに聞いていた事になるのかな?古くて今まで聞いた事が無い歌でもいい歌はあるよね
わかります。介護職やっていると、女性の利用者さんはこの曲が大好きですよね。青春だったんだろうなぁと思いを馳せたりしています。
あの惨めな時代に、頑張ってみんなで元気を出そうとしてるのを思うと涙ぐましいですね。
27歳だけど不思議と懐かしい感覚が、、不思議、、
岡晴夫さんの「ニュー・東京・ソング」が、昭和21年に流行。あの歌も、焼け野原をものともしない明るい歌で、我々は、良く口ずさんだ!日本人は本当に強かった。敗戦の翌年にはもう明るい兆しが醸成されていた。健気に生きたものだ。
田舎に住んでるおじいちゃんのおかげで知ってる笑よく私が小さい頃歌ってくれて今ではお正月とお盆はカラオケ大会おじいちゃんとw
今日の初めて訪れました。小雨にも関わらず大勢の方々が銀ブラを。歩行者天国も相まって大変な賑わい!自分もその中に加わり夢の様でした。
このメロディーと歌詞。素晴らしい。
祖母が好きな歌でした
映画も観ました。めちゃくちゃ面白かったです。昔の役者さん達は、というか演出は、今と違って演技ひとつひとつに余裕とユーモアが溢れていたと感じました。
素敵な歌ですね。大好きです^ ^
秀子さんは自分は歌が下手だと常々仰っておられたようだが、今のアイドルよりは断然上手であるなぁ
今のアイドルとは、同じ「アイドル」とは言葉同じくしても別物だと思います。別の職業です。私はどちらも好きです。
同時代の、、「歌手」の方の敵わないの意じゃないですかね?あと「女優」さんでも、高峰三枝子さんとかにも
味噌も糞も一緒にしないで😂今の口パクアイドルと比べられても…
ぴったんこカン☆カンで聴いてから大好きになりました!
좋은 노래입니다 항상 감사드립니다
今の私たちにない、とてつもない力強さと明るさを感じる。パワー貰える。
鉄道ファンで、発車メロディが好きで銀座線銀座駅の発車メロディの原曲について調べて、原曲も好きになりました。
これが銀座のカンカン娘🎵
当時の女性の自立への強い意思が手に取るように伝わってくる歌だ。なお、朝ドラ「カーネーション」でも、主人公・糸子の経営する洋装店で初めて行ったファッションショーでこの曲が流れていた。
これが銀座線銀座駅の発車メロディの原曲か〜。1900年代初頭のアメリカっぽさもあるいい曲調ですね
明るくていい曲ニャー最高ニャー😀
これ、高峰秀子さんが歌ってたのか・・・!!
💚💚💚銀座のカンカン娘💚💚💚 🔴🔴🔴高峰秀子様の歌ですね🔴🔴🔴 🟩🟩🟩私もスナックや居酒屋で歌っています、この軽快な音楽が大好きですね🟩🟩🟩 ♦️ハイボール飲んで歌いましょう♦️ 🍀生ビール飲んで歌いましょう🍀 👗ブランデーを飲んで歌いましょう👗💄ワイン飲んでいただきましょう💄 🟪ハイサワーを飲んでいたいましょう🟪 🟢🟢全く飲めない方はウーロン茶飲んで歌いましょう🟢🟢 👠👠👠いつものスナックで夕方6時から深夜の1時まで7時間、今はコロナ禍の為に無理だけど、コロナの収束の後、7時間歌いたいね。 自宅でカラオケ練習だ👠👠👠
20代だけど最近この曲にハマってる
だからなんだよ
@@Mom-kb6zk 別に感想言うぐらい良くね?
@@szellem3541 それな
ありがとう❤️
銀座のカンカン娘 デイサービスで歌ってますよ ありがとう いい歌聞かさせてもらって
この曲を聴くと 幸福の黄色いハンカチを思い出す
東京ブギウギと同様、日本人の力強さを感じさせる。明るさこそが強さだと思う。
大好きな歌なので聴けてよかったです!ありがとうございます
懐かしいのぅ!ワシの娘時代を思い出すわい。
赤いブラウスにサンダル履いて時計眺めてる少女だけど「ちょいと啖呵も切りたくなるわ」ってしっかり芯は江戸っ子気質なの好き
これでも、当時の不良?
鉄道ファンの俺が聞くと銀座駅を思い出す…
ててんてててんてんてんてててててん♪てててててれてれてーん♪伝われ
銀座 銀座です 丸ノ内線 日比谷線はお乗りかえです一番線の電車は 浅草行きですドアが閉まります 手荷物をお引きください 無理なご乗車はおやめください
金を取られた、成年後見制度、銀行の通帳も、ドル預金も、合法的にもっていかれた。俺がみよりがないせいらしい。将来、認知症になった時、お金の管理が、自分でできなくなった時の備えらしい。あほくさ。
作曲家:服部良一先生が亡くなってNHK特番でエレキ演奏で歌手連が歌ってた。良い曲は何時までも色褪せない。
歌いながら聴きました、有難うございます😊
笠置シヅ子さんも、高峰秀子さんも、亡くなっています。作曲した、服部良一さんも、亡くなって、この間は、息子の服部克久さんも、亡くなりました。心から、ご冥福をお祈り申し上げます。
銀座カンカン娘。この歌は、高峰秀子さんの歌なんですね。早く、ブギウギで見たいと思ってますが、ブギウギではやらないのかな。でも、映画では、笠置シヅ子さんと、高峰秀子さんがデュエットしてます。もし、笠置シズ子さんと高峰秀子さんが二人で歌う絵を再現していただけるなら、私的には、趣里さんと芦田愛菜さんでお願いしますw。
NHKみんなのうたで流しておくれ流行曲よりこういう歌を 紅白で歌ってくれたらなあ歌唱力があればだけど
時代を感じさせる昔の歌を放送するのも良いですよね。60年代のみんなのうたは、恋愛に近い歌詞や歌はタブー視されていたので、今放送しても良いんじゃないかとも思います。いつか叶ってほしいもの。
一周回って新しく感じる
ヤッパリこの歌❤
先生「聞いてください。銀座カンカン娘。」
粋な曲だな〜✨
まずった3番の歌詞「うちはなくとも〜」に違和感覚えたが当時は戦災で家を喪って他人の家に寄食してた人がたくさんいたんだな
最近知った篠原涼子さんの映画で歌っていて気に入りました!カラオケで歌ってみよ😆🎶
「カルピス」って堂々と商品名が出てくる。大らかな時代だったんですね。
東京シューシャインボーイのそうですね^^
NHKではこの歌は3番でフェードアウトされるようですね。
大らかって…戦後4年目がですか?
今も出せますけどね
同じ時代の笠置シヅ子の買い物ブギでも、つんぼとかめくらとか差別用語でてきてたくらいだし。
懐かしい映画音楽🎧が、聞こえました。🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶☕☕☕☕☕☕🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖
ありがとうございます。
楽しい歌ですね (*^^*)
이 노래 1970년대에 이웃 아저씨가 부르는걸 따라 배웠다 이제 보니 히데꼬상이 영화에도 출연하고 노래도 불렀구나 너무 미인이고 멋있다 이제는 한국인중에 90살 정도는 되야 과거 일본엔카를 기억하고 있고 ひでごさん도 故人이 되었다니 人生無常!!!
高峰秀子さんは歌う時はこんなにかわいいきれいな声なのに、台詞言う時は顔に似合わないおばさん声で、「浮雲」 なんて最初は違和感ありまくりだったが、聞いているうちに慣れて引き込まれていった。「無法松の一生」 は、あの落ち着いた声がはまっていた。
コントラバスの音が最高!
銀座駅の発車メロディ思い出します🎵
どんな形でも残ればいいです。
母から戦後復員した祖父が、月島で仕事をもらいやっとのことで家族で疎開先から上京してから、祖母がペニシリンが必要な病気になった時、銀座までボロボロの格好で幼い母や叔父を連れて祖母から銀座の病院に行った時、進駐軍の人に写真を撮られることを頼まれたのを話してもらいました。
介護施設のご利用者様が、よく歌われていましたね。
ほんとです思い出して聞きに来ました
演歌は苦手だけど昭和歌謡は大好物です
3小節刻みの風変わりなリズム感も相まって、この曲の歌い出し4~6小節は、この世に存在する最も美しいメロディラインの一つに思う。
高峰秀子 大正13年(1924)3月27日‐平成22年(2010)12月28日(満86歳没)
童謡「森の水車」を一番初めに歌ったのもこの人です。
長生き!
カルピスでてきたね、アレは大正時代からあったもんね。
ちょっとハワイアンぽい曲調ですね
勿論リアルタイムでは知らない世代としては銀座〜銀座〜♪(ダァシマリヤス)と、銀座〜カ〜リ〜♪のCMのイメージ
高峰秀子 (2010)86歳没
個人的には服部良一さんの最高傑作だと思います。
出てくるBMWはこの時代のでは無いぞう〜😀
愛を乞うひとから来た人~
ミラクルひかるさんにこれ歌ってほしい
昭和に生まれたかったな〜
小田和正さんの『風のように歌が流れていた』で知りました。小田さんのアレンジも良かったですが、こちらは当時の雰囲気が伝わってきますね
近所のパスタ屋で流れてる曲や!洋楽のカバー的な曲だとずっと思ってたwww
志村けんドリフで歌ってたなぁ
終戦から4年でここまで来れたんだね…
I'm just here for the comments.
前ボランティアに行った老人ホームで、一番お年寄りウケが良かったのがこの歌だった。
良いね
戦前も明るい唄は沢山有りました、敗戦によって変わった訳ではありません、リンゴの歌の歌詞はリンゴを日の丸に託しているのですよ。何処までもたくましき戦前の日本人‼️
戦前の流行歌というと「東京ラプソディー」とかもありますもんね。
I love this song! Greetings from a university student from Dublin.
懐かしの唄
私は笠置シヅ子さんが好きやねんけど、映画でこの唄歌ってたけど笠置シヅ子さんバージョンも良かった😊
銀座駅のあれか!!
おばあちゃんちでよく聞いてました!
おきゃんな高峰さんの真骨頂。
映画「幸せの黄色いハンカチ」で炭鉱町の街角で歌ってるシーンが思い出します。
今はいない、じい様やばあ様がリアタイで聞いていたかと思えば…
東京メトロ銀座線銀座駅の発車メロディーですね。
昭和35年 小さい頃ラジオ放送でよく聞いたものです。
懐かしい 素晴らしい
19ですが、祖母が歌っていた歌詞を頼りにこの動画までたどり着きました。昔の曲は堅苦しいイメージでしたが調べてみると可愛らしい曲も多くて楽しいです。
この唄も本当に良いですよねえ!
「♪指を差されてカンカン娘、ちょいと啖呵もきりたくなるわ♪」。
とっても素晴らしい歌詞です!
東京ブギウギといい服部良一作品は今聴いても全然色褪せない。グレート!!
亡くなった祖父母を思い出します。
祖父母が青春だった頃なんだな、と。
懐かしく温かく切ない気持ち。
定期的に聴きに来たくなる曲
なんだろう、生まれるずっと前にできた曲なのに懐かしい感じ
すっごく分かります!(^^)
銀座カリーのCMでも流れてましたから、そのCMが流れているときに生まれてたら、もしかしたら記憶の片隅に残っているのかもですね😊
いい歌ですねぇ~ 聞いているだけで元気がでます 明るい気持ちになります 夢がひろがります‼️
最近、カンカン娘の歌を知ってから、大好きになりました。😊名前は、知っていたのですが、歌は知らなかったので歌を聴いて一目惚れしてしまいた。😍私は、30代ですが、とても頭に入りやすい歌で、聴いて元気になりました。😊
戦争時代、秀ちゃんのブロマイドを忍ばせて、若い子は戦地に向かったというから、戦後の幸福感を感じる素晴らしい曲だね!
今の曲にはない、どの世代が聴いても懐かしさや当時の情景が思い浮かぶような心地良いなにかがありますよね。時々聴きたくなる。
明治生まれの祖母がよく聞いていた思い出の歌です🎶ありがとうございます👍️💝
高峰秀子がほんとに美人…
数年前 銀座カンカン娘のビデオ観ました。高峰秀子 笠置シズ子 灰田勝彦の3人が一緒に歌ってるシーンは圧巻!
岸井明さんも加えてあげて
1949年とは思えないくらいのハイレベルかつ魅力のある昭和そして、戦後を代表する曲だと思います。
私1952年生まれで知っているってことは長くヒットしたんですね。
なんとなく、フワッ!💕ってなる歌なんだよね。平和~
年齢的にあまり知らなかったのですけど
最近聴いて素敵だなと思いました。
青い山脈もそうだけど、終戦から4年目頃(団塊の世代ですら赤ん坊だった頃)、今より食べていくのがはるかに大変だったはずだが希望に溢れているな。
高峯秀子さん、懐かしいですね。😄😄😄😄
この唄、好きな唄です。😃✌️✌️✌️✌️
りんごの歌が皮切りで、東京ブギウギ、東京カンカン娘と世の中を明るくする歌が流行って、国民の復興への意欲を励ましたのでした。
水をさすつもりはないけど、東京カンカン娘じゃなくて、銀座カンカン娘だよ‼️あと青い山脈、長崎の鐘も。
職業柄、ほとんど毎日耳にする曲なので
自然と覚えてしまい
家でいても聴きたくなってしまって
たまに聴きに来てます笑
介護士とかですか??
銀座線銀座駅の駅員?
職業柄というか、職場や学校が銀座通る場所なら誰でも聞く
西武園ゆうえんち?
大好きな歌。
初めて銀座通った時この歌流れてて嬉しかった
介護施設で働いています。80歳以上の利用者さんに大人気の曲で利用者さん(特に女性)の若い頃を象徴したような曲と思って私は聞いています。
うちも介護施設で実習行ってるときにこの曲を毎回歌っててこの曲うちも好きになりました!高校3年です。今
今、高校3年生ではひぃおじいちゃんやひぃおばあちゃん辺りの世代がこの歌をリアルに聞いていた事になるのかな?
古くて今まで聞いた事が無い歌でもいい歌はあるよね
わかります。介護職やっていると、女性の利用者さんはこの曲が大好きですよね。青春だったんだろうなぁと思いを馳せたりしています。
あの惨めな時代に、頑張ってみんなで元気を出そうとしてるのを思うと涙ぐましいですね。
27歳だけど不思議と懐かしい感覚が、、不思議、、
岡晴夫さんの「ニュー・東京・ソング」が、昭和21年に流行。あの歌も、焼け野原をものともしない明るい歌で、我々は、良く口ずさんだ!日本人は本当に強かった。敗戦の翌年にはもう明るい兆しが醸成されていた。健気に生きたものだ。
田舎に住んでるおじいちゃんのおかげで知ってる笑
よく私が小さい頃歌ってくれて今ではお正月とお盆はカラオケ大会おじいちゃんとw
今日の初めて訪れました。小雨にも関わらず大勢の方々が銀ブラを。歩行者天国も相まって大変な賑わい!自分もその中に加わり夢の様でした。
このメロディーと歌詞。素晴らしい。
祖母が好きな歌でした
映画も観ました。めちゃくちゃ面白かったです。昔の役者さん達は、というか演出は、今と違って演技ひとつひとつに余裕とユーモアが溢れていたと感じました。
素敵な歌ですね。大好きです^ ^
秀子さんは自分は歌が下手だと常々仰っておられたようだが、今のアイドルよりは断然上手であるなぁ
今のアイドルとは、同じ「アイドル」とは言葉同じくしても別物だと思います。別の職業です。私はどちらも好きです。
同時代の、、「歌手」の方の敵わないの意じゃないですかね?あと「女優」さんでも、高峰三枝子さんとかにも
味噌も糞も一緒にしないで😂
今の口パクアイドルと比べられても…
ぴったんこカン☆カンで聴いてから大好きになりました!
좋은 노래입니다
항상 감사드립니다
今の私たちにない、とてつもない力強さと明るさを感じる。パワー貰える。
鉄道ファンで、発車メロディが好きで銀座線銀座駅の発車メロディの原曲について調べて、原曲も好きになりました。
これが銀座のカンカン娘🎵
当時の女性の自立への強い意思が手に取るように伝わってくる歌だ。
なお、朝ドラ「カーネーション」でも、主人公・糸子の経営する洋装店で初めて行ったファッションショーでこの曲が流れていた。
これが銀座線銀座駅の発車メロディの原曲か〜。1900年代初頭のアメリカっぽさもあるいい曲調ですね
明るくていい曲ニャー最高ニャー😀
これ、高峰秀子さんが歌ってたのか・・・!!
💚💚💚銀座のカンカン娘💚💚💚 🔴🔴🔴高峰秀子様の歌ですね🔴🔴🔴 🟩🟩🟩私もスナックや居酒屋で歌っています、この軽快な音楽が大好きですね🟩🟩🟩 ♦️ハイボール飲んで歌いましょう♦️ 🍀生ビール飲んで歌いましょう🍀 👗ブランデーを飲んで歌いましょう👗💄ワイン飲んでいただきましょう💄 🟪ハイサワーを飲んでいたいましょう🟪 🟢🟢全く飲めない方はウーロン茶飲んで歌いましょう🟢🟢 👠👠👠いつものスナックで夕方6時から深夜の1時まで7時間、今はコロナ禍の為に無理だけど、コロナの収束の後、7時間歌いたいね。 自宅でカラオケ練習だ👠👠👠
20代だけど最近この曲にハマってる
だからなんだよ
@@Mom-kb6zk 別に感想言うぐらい良くね?
@@szellem3541 それな
ありがとう❤️
銀座のカンカン娘 デイサービスで歌ってますよ ありがとう いい歌聞かさせてもらって
この曲を聴くと 幸福の黄色いハンカチを思い出す
東京ブギウギと同様、日本人の力強さを感じさせる。明るさこそが強さだと思う。
大好きな歌なので聴けてよかったです!ありがとうございます
懐かしいのぅ!ワシの娘時代を思い出すわい。
赤いブラウスにサンダル履いて時計眺めてる少女だけど「ちょいと啖呵も切りたくなるわ」ってしっかり芯は江戸っ子気質なの好き
これでも、当時の不良?
鉄道ファンの俺が聞くと
銀座駅を思い出す…
ててんてててんてんてんてててててん♪てててててれてれてーん♪
伝われ
銀座 銀座です 丸ノ内線 日比谷線はお乗りかえです
一番線の電車は 浅草行きです
ドアが閉まります 手荷物をお引きください 無理なご乗車はおやめください
金を取られた、成年後見制度、銀行の通帳も、ドル預金も、合法的にもっていかれた。俺がみよりがないせいらしい。将来、認知症になった時、お金の管理が、自分でできなくなった時の備えらしい。あほくさ。
作曲家:服部良一先生が亡くなってNHK特番でエレキ演奏で歌手連が歌ってた。
良い曲は何時までも色褪せない。
歌いながら聴きました、有難うございます😊
笠置シヅ子さんも、高峰秀子さんも、亡くなっています。作曲した、服部良一さんも、亡くなって、この間は、息子の服部克久さんも、亡くなりました。心から、ご冥福をお祈り申し上げます。
銀座カンカン娘。
この歌は、高峰秀子さんの歌なんですね。
早く、ブギウギで見たいと思ってますが、ブギウギではやらないのかな。
でも、映画では、笠置シヅ子さんと、高峰秀子さんがデュエットしてます。
もし、笠置シズ子さんと高峰秀子さんが二人で歌う絵を再現していただけるなら、
私的には、趣里さんと芦田愛菜さんでお願いしますw。
NHKみんなのうたで流しておくれ
流行曲よりこういう歌を 紅白で歌ってくれたらなあ歌唱力があればだけど
時代を感じさせる昔の歌を放送するのも良いですよね。
60年代のみんなのうたは、恋愛に近い歌詞や歌はタブー視されていたので、今放送しても良いんじゃないかとも思います。
いつか叶ってほしいもの。
一周回って新しく感じる
ヤッパリこの歌❤
先生「聞いてください。銀座カンカン娘。」
粋な曲だな〜✨
まずった
3番の歌詞「うちはなくとも〜」に違和感覚えたが
当時は戦災で家を喪って他人の家に寄食してた人がたくさんいたんだな
最近知った篠原涼子さんの映画で歌っていて気に入りました!
カラオケで歌ってみよ😆🎶
「カルピス」って堂々と商品名が出てくる。大らかな時代だったんですね。
東京シューシャインボーイのそうですね^^
NHKではこの歌は3番でフェードアウトされるようですね。
大らかって…戦後4年目がですか?
今も出せますけどね
同じ時代の笠置シヅ子の買い物ブギでも、つんぼとかめくらとか差別用語でてきてたくらいだし。
懐かしい映画音楽🎧が、聞こえました。🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶☕☕☕☕☕☕🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖🫖
ありがとうございます。
楽しい歌ですね (*^^*)
이 노래 1970년대에 이웃 아저씨가 부르는걸 따라 배웠다 이제 보니 히데꼬상이 영화에도 출연하고 노래도 불렀구나 너무 미인이고 멋있다 이제는 한국인중에 90살 정도는 되야 과거 일본엔카를 기억하고 있고 ひでごさん도 故人이 되었다니 人生無常!!!
高峰秀子さんは歌う時はこんなにかわいいきれいな声なのに、台詞言う時は顔に似合わないおばさん声で、「浮雲」 なんて最初は違和感ありまくりだったが、聞いているうちに慣れて引き込まれていった。「無法松の一生」 は、あの落ち着いた声がはまっていた。
コントラバスの音が最高!
銀座駅の発車メロディ思い出します🎵
どんな形でも残ればいいです。
母から戦後復員した祖父が、月島で仕事をもらいやっとのことで家族で疎開先から上京してから、祖母がペニシリンが必要な病気になった時、銀座までボロボロの格好で幼い母や叔父を連れて祖母から銀座の病院に行った時、進駐軍の人に写真を撮られることを頼まれたのを話してもらいました。
介護施設のご利用者様が、よく歌われていましたね。
ほんとです思い出して聞きに来ました
演歌は苦手だけど昭和歌謡は大好物です
3小節刻みの風変わりなリズム感も相まって、この曲の歌い出し4~6小節は、この世に存在する最も美しいメロディラインの一つに思う。
高峰秀子 大正13年(1924)3月27日‐平成22年(2010)12月28日(満86歳没)
童謡「森の水車」を一番初めに歌ったのもこの人です。
長生き!
カルピスでてきたね、アレは大正時代からあったもんね。
ちょっとハワイアンぽい曲調ですね
勿論リアルタイムでは知らない世代としては
銀座〜銀座〜♪
(ダァシマリヤス)
と、
銀座〜カ〜リ〜♪のCM
のイメージ
高峰秀子 (2010)86歳没
個人的には服部良一さんの最高傑作だと思います。
出てくるBMWはこの時代のでは無いぞう〜😀
愛を乞うひとから来た人~
ミラクルひかるさんにこれ歌ってほしい
昭和に生まれたかったな〜
小田和正さんの『風のように歌が流れていた』で知りました。小田さんのアレンジも良かったですが、こちらは当時の雰囲気が伝わってきますね
近所のパスタ屋で流れてる曲や!洋楽のカバー的な曲だとずっと思ってたwww
志村けんドリフで歌ってたなぁ
終戦から4年でここまで来れたんだね…
I'm just here for the comments.
前ボランティアに行った老人ホームで、一番お年寄りウケが良かったのがこの歌だった。
良いね
戦前も明るい唄は沢山有りました、敗戦によって変わった訳ではありません、リンゴの歌の歌詞はリンゴを日の丸に託しているのですよ。何処までもたくましき戦前の日本人‼️
戦前の流行歌というと「東京ラプソディー」とかもありますもんね。
I love this song! Greetings from a university student from Dublin.
懐かしの唄
私は笠置シヅ子さんが好きやねんけど、映画でこの唄歌ってたけど笠置シヅ子さんバージョンも良かった😊
銀座駅のあれか!!
おばあちゃんちでよく聞いてました!
おきゃんな高峰さんの真骨頂。
映画「幸せの黄色いハンカチ」で炭鉱町の街角で歌ってるシーンが思い出します。
今はいない、じい様やばあ様がリアタイで聞いていたかと思えば…
東京メトロ銀座線銀座駅の発車メロディーですね。
昭和35年 小さい頃
ラジオ放送でよく聞いたものです。
懐かしい 素晴らしい