自分と向き合うと、生きやすくなる【仏教の教え】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 вер 2024
  • 1月27日東京での公開講座のお申し込みはこちらからどうぞ。
    ↓↓↓↓↓↓
    kikutani.hp.pe...
    ========
    私たちは(これはどんな人でも例外なくそうですが)、人の欠点はよくわかっても、自分のこととなるとわからないものです。
    自分のやっていることは、もう悪いことだとは思えません。
    むしろ世のため、人のためになっている、と思い込んでしまっているものです。
    もし自分が人にやってきたことが「悪いことだった」と気付くときがあるとすれば、それは自分が人から同じことをされて、嫌な思いをしたときです。
    「こんな嫌なことを自分は人にしてきたのか」と、自分が人からされて嫌な思いをして、初めて気付くのです。
    人から「それは悪いことだ」と注意されて気付けばいいのですが、私たちはどうもそんな賢くないようで、自分が痛い目に遭わなければ、自己の言動が人を苦しませているのを気付かない、お粗末な存在です。
    大量の添加物で数々の食品を開発してきた食品会社の敏腕社員が、仕事を辞めたときのエピソードが心に残りました。
    彼が奧さんと6歳になる娘さんと食事をしていたときのこと。
    娘さんが好物だという、食卓のミートボールを口に入れたとたん、彼はぎょっとした。
    それは自分が開発したミートボールの味だったのです。
    「とにかくこれは食べちゃいかん」
    あわてて皿を取り上げ、説明にはならない説明をしながら、こんなものを我が子が食べていたことに、胸がつぶれる思いだったそうです。
    その出来事が起きるまでは、そのミートボールは彼の誇りでした。
    廃鶏(卵を産まなくなった安いニワトリ)のミンチ肉に大豆たんぱくを加え歯ごたえを出し、ビーフエキス化学調味料を大量投入して味をつけ、ラードや加工でんぷんで歯触りを滑らかにし、色を良くするための着色料、長持ちするための保存料、色褪せを防ぐための酸化防止剤、これら添加物の大量投入で、本来なら産業廃棄物となるべきくず肉が商品のミートボールに大変身。
    発売を開始するやたちまち大ヒット商品、笑いが止まらないほど売れ行きとなりました。
    まずくて食べられない肉が、添加物を駆使すれば、魔法のように子供の大好きな味に変身したのを「美味しいだろう。この味は俺にしか出せない。他のメーカーじゃちょっと真似できない味だから」「1円でも安いものを求める主婦にとっては救いの神だ」と彼は得意満面だったのです。
    ところがそのドロドロくず肉に添加物をじゃぶじゃぶ投入したミートボールを、わが子が大喜びで食べていたという現実に、彼の思いは一変します。
    「今はっきり分かったことがある。このミートボールは自分の子供達には食べて欲しくないものだった」
    彼はこの出来事を機に自分の仕事を悩むようになり、やがて辞表を出すのでした。
    あの製造過程を見れば、まともな神経を持つ人間ならとても口にできない。
    そう知っていながら、その事実に目をつぶり、営業成績が伸びるのをゲームのように感じ、自分の仕事が人のためになっているとさえ思っていた、という彼の告白は、因果応報の悪い報いで痛い目に遭わないと、自己の言動を反省できない私たちの実態をあらわしています。
    上司を陰で罵っていた自己の言動を悔やむのは、自分が上司になり、部下から陰で同じように罵られていることを知ったとき。
    親をないがしろにし、邪魔者扱いしてきた過去の自己の言動を悔やむのは、自分が我が子から足蹴にされる立場になったときです。
    自分に悪報が来ないと気付かないのは哀しいことですが、人間とはそういうものなのでしょう。
    -----------------------------------------------------------------
    20回の無料メール講座はこちら
    -----------------------------------------------------------------
    peraichi.com/l...
    ↑無料メール講座では、仏教に説かれている「生きる意味」の答えを明らかにしています。
    登録された方には、特典小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」をプレゼント!
    -----------------------------------------------------------------
    UA-camチャンネル登録はこちら
    -----------------------------------------------------------------
    / @bybuddhism
    -----------------------------------------------------------------
    ブログ 
    「生きる意味がハッキリ分かる親鸞の教え」
    -----------------------------------------------------------------
    shinran-mail.com/
    -----------------------------------------------------------------
    自己紹介
    -----------------------------------------------------------------
    shinran-mail.c...
    (自己紹介)
    1988年早稲田大学を中退し、仏教講師の道を目指す。
    浄土真宗親鸞会で仏教講師の資格を取得、全国各地で公開講座を始める。
    2010年からメールマガジンをはじめ、読者12000人の仏教最大級のメルマガ執筆
    2014年からは全国をつなぐオンライン講座の動画レクチャーでも活動中。
    -------------------------------------------------------------------------------
     プレゼント
    -------------------------------------------------------------------------------
    ◆小冊子「あなたを幸せにさせない5つの間違った常識」  
     peraichi.com/l...
    #生きる意味を親鸞に学ぶ無料メール講座はブログから登録ください

КОМЕНТАРІ • 22

  • @byBuddhism
    @byBuddhism  8 місяців тому +3

    1月27日東京での公開講座のお申し込みはこちらからどうぞ。
    ↓↓↓↓↓↓
    kikutani.hp.peraichi.com/sinnjyuku/

  • @user-gu8ft4tg3c
    @user-gu8ft4tg3c 8 місяців тому +8

    菊谷隆太先生、メリークリスマス。🎄🤱🎅🤱今日も、ありがとうございます。🎄🤱🎅🤱

  • @田中生一
    @田中生一 2 місяці тому +1

    でも難しい話を いつも20分ぐらいで 求められ。 てますね 色々大変だと思います。😅 いつも感心してます。 感謝してます。😃

  • @user-jo1lr3yp3u
    @user-jo1lr3yp3u 8 місяців тому +1

    ありがとうございました。

  • @puripurichoinori
    @puripurichoinori Місяць тому

    お見事でした。素晴らしかった♪

  • @wah-lanchan-vp3fg
    @wah-lanchan-vp3fg 8 місяців тому +1

    ありがとうございました❤

  • @user-kn5oz4el6b
    @user-kn5oz4el6b 8 місяців тому +1

    菊谷先生、貴重なお話をありがとう御座いました🤗

  • @hiroshifactory6751
    @hiroshifactory6751 8 місяців тому +1

    言いたいことや話すことが主体であるから 調和や協調性が足りません 相手や対象があっての自分であると思えると もう少し対人関係を重んじます 調和や協調性が主体になっていると 縁の大切さに感謝が生まれ 人も穏やかになります そういう気持ちの安泰のためにも仏教はあるはずです ありがとうございました

  • @user-vr7ep9de7o
    @user-vr7ep9de7o 8 місяців тому +2

    本当の自分であり真の姿を映し出す鏡を宝鏡というのですね。それが浄土真宗の根幹をなす教えなんでしょう。ありがたい教えです。ありがとうございました。

  • @user-qt4gz4ck8j
    @user-qt4gz4ck8j 8 місяців тому +6

    犯罪に遭い自分の反省ばかりして生きてきて、人に利用される事ばかりで疲れ切りました。

    • @user-vf1uv5fp9e
      @user-vf1uv5fp9e 8 місяців тому +4

      毎日 朝 生まれ変わって 新たに
      生きることが
      できる 自由が
      ある❗
      そう信じて✨
      嘘でも良いので
      笑ってね❤️

  • @aiueo-akasatana
    @aiueo-akasatana 8 місяців тому +1

    仏教もキリスト教もほとんど知らないけど
    歴史に名を残す天才が生涯をかけて導きだした心理
    と思うとしっかり学んでみたいと思います。

  • @ehikaru3502
    @ehikaru3502 8 місяців тому +2

    人は思わぬ物事を目の当たりにした時、心がかき乱され、自分以外に原因を求めがちになりますが、他者に当たれば自分も痛い目を見るものです。
    机に小指をぶつけて怒りや憤りのあまり机を蹴ったらもっと痛い、ついた汚れを力任せに拭えば広がり、動かないスマホを投げて壊せば本末転倒。
    そんな時こそ泰然自若、無常を観じ心を落ち着かせ、自分を見失わない心がけは大事ですね。

  • @ミーコ-s9l
    @ミーコ-s9l 8 місяців тому +1

    其々に持って産まれた環境、能力、遺伝、性質、等違いますが人との出会いにより人は大きく変わるし変えられる事も否め無いですね、より良き縁に触れ自分を高め今を精一杯生きる、やがて訪れる終わりの日に所願満足で悔いなく終われたらどんなに良いか願わずにはいられません。心以外は全部置いて行くのが定めですから。

  • @ksc4850
    @ksc4850 8 місяців тому +2

    ありがとうございました。🙏🙇
    (菊谷隆太先生動画視聴メモ)
    ★自分と向き合うと、生きやすくなる【仏教の教え】
    1.ジョン・リスキンド(自分の怒りと自動車の速度)
    2.なくて七癖(他人は分かるが自分で気づかない)仏教は法鏡
    3.ゲーテ(心=機、縁で動く、10歳は菓子に、50歳は貪欲に)人生の目的

  • @Cathy-okari
    @Cathy-okari 8 місяців тому +5

    ずっと時速55キロ以下でいたいなぁ

  • @user-lh6hd1im9l
    @user-lh6hd1im9l 8 місяців тому

    ありがとうございます🙇
    私は時速70か55以下ですね。で、表に出さない隠れ暴走ですね

  • @user-kc9xs5xw9p
    @user-kc9xs5xw9p 8 місяців тому

    いつも拝見しています。
    菊谷さんのUA-camをみてから仏教や浄土真宗について興味がわきました。
    小冊子いただきたいです。

  • @117neko
    @117neko 8 місяців тому

    南無阿弥陀仏m(__)m

  • @user-sb7rq5jj9w
    @user-sb7rq5jj9w 8 місяців тому +3

    然るに、ホームレスの人々の動画などを見ると、この国の社会がもっと変わらねばならないと思ってしまう!自己責任論よりやはり社会責任論ですよこれからは!それが社会科学の使命でもあります❗本来国家が国民の世話をもっとすべきです❗

  • @hayato.t9204
    @hayato.t9204 4 місяці тому

    どこへ行くんだろう夢の中だというのに