【自分で見つける】初心者にやさしい軽量Linuxを探せ!~世界中のLinuxの中から自分好みに出会うために~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 114

  • @ShigeruX1
    @ShigeruX1 3 роки тому +10

    やっぱ調べれば情報が出てくるってのは大事だよね。

  • @DistroNanakey
    @DistroNanakey 3 роки тому +18

    とても分かりやすく情報量も多い動画ですね。あらためて勉強になりました。ありがとうございました。

    • @m_e_k_u__
      @m_e_k_u__ 3 роки тому +1

      雑誌の記事にしてもいいクオリティ!

  • @rakkyouz
    @rakkyouz 3 роки тому +12

    雑誌「週刊アスキー」の特集記事になっても遜色ない見応えのある内容でした。参考になります。

  • @あや-d4k7t
    @あや-d4k7t 3 роки тому +1

    あーもう最高の動画です。いつも楽しみにしています!

  • @鎌田英明-c6f
    @鎌田英明-c6f 2 роки тому +2

    クロームブックが軽いOSなので、サポートが失くなった後、相応の専門誌が、いつも助かるのだが!配信ありがとうございます👍

  • @baruku_caffeine
    @baruku_caffeine 3 роки тому +9

    僕は使いやすさ・軽さ・シンプルな見た目に惹かれてメインのLinux Mintで最初はシナモンでしたけど(シナモンも余裕で動かせてた)MATEに移りましたね。Xfceも悪くはないんですけど、Xfceだとベターすぎるのと、どうにもパネル消失などバグが多いので安定性も考えての選択ですね

  • @asapu
    @asapu 3 роки тому +15

    やっぱMintっすかー!まあ納得〜〜。

  • @kaniclub
    @kaniclub 3 роки тому +11

    突然の英語読み上げに吹き出しながらも、忘れていたり間違って覚えていたものの修正に感謝
    サブ機に今でもシングルコアのCPU(パピー)を使っている身としては違うデスビにも挑戦したいな

  • @cyoumoai
    @cyoumoai 3 роки тому +3

    参考にさせていただきます。

  • @野口明広-f6e
    @野口明広-f6e 3 роки тому +11

    ubuntu系Xfceという考えは賛成です。

  • @たもつ-y4u
    @たもつ-y4u 3 роки тому +7

    大概のディストリビューションにはライブ版が起動できるので、それでどんな感じか見てみるのもいいですね。(但し、その場合に日本語が使えないものが多いですが)

  • @東風谷早苗-l5r
    @東風谷早苗-l5r 3 роки тому +10

    Alter Linuxは軽すぎて、動作カクカクだわwww。core-i5 7400K RAM16GB GTX1650 SSD480GBで動作させたら、驚くほどヤバい。Minecraftを実際にやってみたらフルHDで142FPS、4Kで71FPS出た。Alter Linuxがここまで軽いと驚いた。RAMが512MBで動作させられるのは軽量過ぎる。動作テストしたのはxfceエディションです

  • @due1967
    @due1967 3 роки тому +3

    peppermintは使ってましたが、軽いし使いやすですよね。でも結果はmintか〜。
    でも、chromebookになりそう🤣

  • @pentliumee2151
    @pentliumee2151 3 роки тому +3

    デスクトップ系ならまあいろんな選択肢があるがCLI で初心者向けは間違いなくopenSUSEがいいと思ってる。
    yast2(CLIで動く設定ウィザード)があまりにも強力すぎる。
    デスクトップも別にほかのディストリビューションに劣っていないのでLinuxを自分のPCにインストールするときはopenSUSEを必ず入れる。
    WSLでも使えるのも良き。
    欠点としてはyast2があまりにも強力すぎるため他のLinuxのCLI環境が使いたくなくなることかな。

  • @dhuo2008
    @dhuo2008 2 роки тому +3

    私はVineLinuxを最初使ってました。

    • @PC-FREEDOM
      @PC-FREEDOM  2 роки тому +1

      ボクも Linux を使い始めたきっかけは Vine Linux です。

  • @speedmasterg35
    @speedmasterg35 Рік тому +3

    こちらを参考にXubuntuやQ4OSと比較してWineが使えるzorinosをサブノートに入れて使ってる感じWindowsからの乗り換えにはさほど苦労せず使えてる感じです
    ただAnboxの導入やアプリのインストールが難しくて勉強が必要な感じで当面はzoomオンライン会議やブラウジングツールで役立てていく感じになりそうです、Lubuntuという派生OSも試してみようか迷ってます

    • @PC-FREEDOM
      @PC-FREEDOM  Рік тому +1

      Androi のエミュレーションはだいぶハードルが高いですね。
      Lubuntu もデスクトップ環境は違いますが、中身は Ubuntu なので Xubuntu と同等の使い方ができるかと思います。
      がんばってください。

    • @pcm298
      @pcm298 Рік тому +1

      Lubuntuに手動でPlay on LinuxをインストールしてWindowsアプリを使ってみてわ。
      低スペでもQuadCoreAtom程度ならKubutuの方が便利だとは思いますけどね。

  • @chitochito5206
    @chitochito5206 3 роки тому +1

    Red Hatの7辺りから使い始めて、VineとCentOSを経由して、DebianとubuntuとRaspberry Pi OSが混在する環境になりました。
    Debianとubuntuのデスクトップ環境はCinnamonにしています。

  • @iw0001ster
    @iw0001ster 6 місяців тому

    linuxやunixはteratermでログインしてshやbashしか使った事が無いのでwinの旧CPU足切りの対策として調べていたのですが参考になりました。(数が多過ぎて絞り込む手間が・・・)

  • @HitoshiSHIMURA
    @HitoshiSHIMURA 3 роки тому +1

    今日も大変勉強させてもらいました。Linux Mint/Mate をメインに最近 MXLinux も使っています。MXLinux は結構軽く感じて良いですね。

  • @member.x.from.sai-teiki
    @member.x.from.sai-teiki 11 місяців тому +1

    母がWindows 2000かxpで知識が止まっているっぽいのですが、元々Windows 7が入っていた2011年製のノートパソコンにMintを入れて母に譲りました。これ、どうなんでしょうか。母がやりたいことはごくたまにUA-camとアマゾンをするだけです。

  • @aran_t
    @aran_t 3 роки тому +6

    Linux MintのCinnamonを愛用しています^^b i5-3340Mのノートで軽快に動作してます。・・・お気に入りです^^v

  • @松尾容子-f7c
    @松尾容子-f7c 2 роки тому

    ubuntu で、レーザー複合機を使いたいのです。現実に相性良い物、わかれば教えていただけますか。PCは、dos/v機を使っています。ubuntu は、現実に動いたものをインストールします。 よろしくお願いします。

  • @ymitnow
    @ymitnow 3 роки тому +2

    RPM系は本当にディスク容量をたくさん食うし重たくなりました。RPM系はVineLinuxが比較的昔からアーキテクチャの許容範囲が広くよくお世話になっていました。
    ちなみに10:02あたりの独立系ではちょっと聞き取りづらくなんて言ったのか不明でした。

    • @ymitnow
      @ymitnow 3 роки тому

      USBメモリにインストールしたほうが使いやすいので、そういうときはペパーミントOSか、Arch系をよく選んで使ってます。Gmailはブラウザ派なので最小限でOKなんです。静かに作業したいし、夏場の温度も気になりません。

  • @emersonmolusco9819
    @emersonmolusco9819 3 роки тому +4

    Eu gosto muito do Debian.
    Massa esse vídeo.

  • @柴犬被り
    @柴犬被り 3 роки тому +2

    slacoに魅力を感じています…!
    slackware系に魅力を感じるので…

  • @SAKUSAKU226
    @SAKUSAKU226 3 роки тому +4

    そもそもLinuxでは「普通にさせられる」が、何かあると「ターミナルでコマンド操作」
    コレを完全に撤廃しないと初心者は「使えない」と思った方が良い

  • @せいなか-x8x
    @せいなか-x8x 3 роки тому

    知識ないのですがリナックスに挑戦したくて 古いPCにてリナックス使おうと思いましたが どのリナックスが合うのかわからないので教えてください 
    PCはVIO VGN‐TX92Sで WINXPです
    メモリーDDR2 533対応)1.5GB  celeron M 423@1.06GHz HD320GBです
    どりリナックスが使えるかアドバイス頂けたらありがたいです よろしくお願いします

  • @bippaasama
    @bippaasama 2 роки тому +1

    UbuntuのUnity Desktop Environmentは最近人気を博しています。CanonicalはUnity7の開発を中止しましたが、独立した開発者が更新を続けています。

    • @PC-FREEDOM
      @PC-FREEDOM  2 роки тому

      Ubuntu Unity の最初のリリースは、メイン開発者が10歳のときと言うのは驚きですね。

  • @tosimaru9075
    @tosimaru9075 3 роки тому +2

    いつも見せていただきありがとうございます。
    Windows環境が、つくづく嫌になりました。
    ubuntuでFF15を遊びたいのですがどうしたらいいのか、初心者で右も左もも分かりません。
    Windowsゲームをする環境までのやり方動画を作って下さい。
    お願い致しますm(_ _)m

  • @gugulecus8782
    @gugulecus8782 3 роки тому +2

    ん-と、その場合、標準のubuntuを入れて、後からLXDEやXfceを入れればよい、と。
    ちょっと前はubuntu studioをよく入れてましたねぇ。

  • @那州桂也
    @那州桂也 8 місяців тому

    ubuntuはリモートデスクトップをWindowsと同じように使えないのが問題。ログアウトしておかないとリモートから入れない。googleリモートデスクトップも。何か作業を行わせておいて、外から繋げられない

  • @nationalkid8988
    @nationalkid8988 2 роки тому +1

    30年前からSlackWare。リモートサーバー故GUIは入れてません。

  • @鵜ヒャーアヒャー
    @鵜ヒャーアヒャー 3 роки тому +3

    Puppyってslackware系のイメージあったけどUbuntu互換もあったりでわけわかんないと思ってたら独立系になってたww

  • @kazuselen
    @kazuselen 3 роки тому +8

    MATEとKDEならもうKDEの方が軽いかもしれない

    • @pcm298
      @pcm298 Рік тому

      KDE PlasmaはLxQTの次ぐらいに最軽量なのにLxQtよりも多彩な機能やアニメーションとか効果を付けられるすごい最適化が施されている。

    • @kazuselen
      @kazuselen Рік тому

      @@pcm298 Xfceとはいい勝負って感じがしますね。ただ、安定性が……

  • @amurolee6762
    @amurolee6762 3 роки тому

    Nice video

  • @kandenchiful
    @kandenchiful 2 роки тому

    カメラのアップデートでもubuntuが採用されているものがあります。私のmanjaroはないんですよ。😢

  • @studiojimi
    @studiojimi 3 роки тому +1

    軽量とか重量級ってのは置いといて(Core i3~i7 メモリ 8GB、16GB積んでる元Windowsマシンをターゲットに)
    高機能なデスクトップ環境を持った(コマンドは使いたくない層w)
    初心者に優しいLinux、とかってのも知りたい。正直デスクトップ環境とかいっぱいありすぎて、うー、どうせサブのPCだし面倒くさいからWindows10をサポート終了まで使い続けるわ!とか
    そういうこれから出てくるであろう層に丁度いいのはなんだろうと・・・
    Linux初心者に一番必要なのは「解らないことが検索すればすぐに見つけられる」ってところ。
    4年後に文鎮化するそこそこのPCを救いたい!www(中古も安くなるでしょうしw)

    • @studiojimi
      @studiojimi 3 роки тому

      Chrome OSはパソコン初心者が使えるLinuxですが、出来ないことも多い(相当な知識と経験があれば出来たりするんでしょうけど)
      とりあえずやりたいと思ったことが出来る、とか
      あわよくばコマンド叩かなくても出来る
      この辺が初心者向けLinuxのイメージかなと。(とうぜんWebで検索して。。。ってのは必要スキルとしてw)

  • @a.m.8310
    @a.m.8310 Місяць тому

    Mint(Xfce), MX(Xfce), Lubuntu(LXQT)と触りましたが、Mintはとっつきやすく盤石ですが面白みがないような....慣れたら後者2つのほうが....画面のデザインとかいろいろ、オタク心をくすぐるというか....(日本語入力やgdebiとかが最初入ってないのであとから自分でインストーする必要がありますが....)。

    • @PC-FREEDOM
      @PC-FREEDOM  Місяць тому

      開発コンセプトによってレイアウトやデザインなどが変わりますからね。
      Mintも自分好みにカスタマイズできますのでチャレンジしてみるのも面白いかと思います。

  • @あちちぱんだ
    @あちちぱんだ 3 роки тому

    リナックスは軽さもいいですが、windowsと比べてクラッシュする頻度が高いので安定性の視点でおすすめがあれば教えてほしいです。加えて、可能であれば安定動作すると思われるスペックもあわせて知りたいです。
    そこでもmintが勝ちそうな雰囲気はありますが・・・。

    • @userTochan
      @userTochan 2 роки тому +2

      クラッシュするのはosでなく、ハードが原因の場合が多い。ハードディスクは大丈夫ですか?

    • @pcm298
      @pcm298 Рік тому

      クラッシュして欲しくないならBSDとかしかないような。。。
      Linuxも言うほどクラッシュしないとは思うけどな。
      超低メモリとか特殊なハードによる不安定なクローズドソースドライバーによるフリーズはありそう。

    • @hh6029
      @hh6029 Рік тому

      本当に多いです。私の場合2個のSSDが壊れました。

  • @LARA_kotetsu_komomo
    @LARA_kotetsu_komomo 3 роки тому

    初心者なので分からないのですが
    mate>マテって正式名称なのですか?
    それとも俗称?
    普通に読めばメイトですよね

    • @normal7265
      @normal7265 3 роки тому

      マテが正式名称です。お茶で有名なマテから名前が取られたようですね。

  • @user-zz8ei6ee7f
    @user-zz8ei6ee7f 3 роки тому +1

    '自分、windowsFXで遊んでます

  • @linux902
    @linux902 2 роки тому

    mint、軽いのは分かっててインストールしてますが、緑のフォルダーがイヤ。

  • @ウテラちゃん
    @ウテラちゃん 3 роки тому +2

    linux mintのlxde使ってる(非公式)
    めっちゃ使いやすい

  • @kirin_0418
    @kirin_0418 3 роки тому

    初心者とか関係ねぇ!
    みたいな、マニアックな紹介も見てみたい。
    タイル型wmとかね

  • @ゆっくり肩ロース
    @ゆっくり肩ロース 3 роки тому +1

    絵柄がクノーピクスの絵に似てたから、CDブート可能なクノピを押してくるのかと思ったのに。

  • @tsk8715
    @tsk8715 3 роки тому

    さまざまな環境を使ってみた結果、自分はArchlinuxでPlasmaが一番性格にあってた

  • @hiroyukiaraki7272
    @hiroyukiaraki7272 3 роки тому

    ペネトレーションにLinux、普段はWindowsなパソコン使ってる

  • @tifuyu511
    @tifuyu511 8 місяців тому

    Linuxで最初にさわったのはPlamo Linuxだったかなー。Kondaraとかも。
    それ以前はBSDをさわっていました。
    デブ系はさわったことはないです。
    それにしても種類が増えましたねーw

  • @lmak2674
    @lmak2674 3 роки тому

    最近のKDEはXfceより軽くない?

    • @kazuselen
      @kazuselen 3 роки тому

      そこまでではないかな
      軽量にしすぎると不安定化するし

    • @pcm298
      @pcm298 Рік тому

      KDE PlasmaはLxQTの次ぐらいに最軽量

  • @kazuselen
    @kazuselen 3 роки тому +3

    Solusは中身は結構初心者向けなんだけど、いかんせん情報が・・・

  • @勇輝-i1n
    @勇輝-i1n 3 роки тому +2

    やはりubuntuがおすすめではないでしょうかね(^^)

  • @popcoron11
    @popcoron11 2 роки тому

    タイトルが【初心者にやさしい軽量Linuxを探せ】である訳で、デストロなど関係なく、まず、【これを試せ💥】で良かったのでは❓
    10分ほどまで見たが、全然、初心者向けになっていない。種類的な解説をしたいのかと感じた。
    スラック系とか難しいものを紹介してどうするのだろうか❓
    そもそも、あれこれ紹介したところで、【日本語が使えるか❓】という問題がある。
    OSそのものは日本語でも、使いたいソフトが日本語で対応してくれるのか?ということがある。
    まずは、入れてみて体験せよ。が先だと思うのだがね。
    1、ウブンツ・・若干重い。
    2、ミント・・・比較的軽い。
    3、ゾーリン・・比較的軽い。
    4、フェドラ・・比較的軽い。
    5、スージー・・比較的軽い。
    6、ボイジャー・・比較的軽いが、2009年モデルに入れて使っている古いPCでは若干重い。
    ・・・パールOSも、うちとしては良かったが、重くてマウスの動きにラグが出てしまう。
    番外・・・7、コナがあるが、個人が開発したマルチメディア系OSで最初から日本語が使えるものもある。
    ・・・これを外したのは何故だろうか❓
    1から3番目までは、ほぼ、どんなPCでも入ると思う。試した限りでは10年前のPCでも入った。試すなら、この3つだろう。
    ・・・・まず、トラブルの発生は少ないと思われる。Windowsを入れるような感覚で簡単だろう。
    4から6番目までは、認識しないドライバーが稀にある。これはOSの構成や、PC専用ドライバーとかが関係あるようだ。
    上記は日本語もほぼ、動作する。
    AVL、カラメル、MX、ネオン、パール、スパーキィ、フェーレン、などもあるが、若干、日本語設定がねぇ。
    それさえクリアできるなら、選択肢に入ると思われる。
    昔は、ワインと言うOSもあったのだが、開発が停止してしまったのが残念。

  • @yukikoza4488
    @yukikoza4488 3 роки тому

    linux興味あり
    心配なのはウイルスなどの
    セキュリティが心配です。

    • @pcm298
      @pcm298 Рік тому +1

      有名企業のソフト以外はルート権限を要求されるプログラムを入れない。
      オープンソースのソフトはOSの標準機能で用意されたパッケージマネージャ経由でダウンロードする。
      を守って定期的にOSとソフトの手動アプデを実施すれば基本的にウイルス感染はないです。

  • @aegialina
    @aegialina 3 роки тому +1

    Chrome OSはWindowsと比べて一般的には不自由だと思われているが、互換性からの自由(最適化への貢献)、マウスからの自由(タッチパッドが使いやすくなることで、持ち物が減り色々な場面での利用ができる)、ハードウェアの自由(Armやx86系に囚われず利用できる)、ウイルスからの自由(性能を低くなることが減る)を達成している。それは、タバコや銃が禁止されていない国とタバコや銃が禁止されている国に近い。銃やタバコを使えば、吸っていなくても健康が悪くなったり、頃されたりする可能性が高くなり、別の自由がなくなる。自由というのは別の自由とぶつかり合うのでよくよく考えて買ったり選択したりすべきである。

  • @karasawagi1946
    @karasawagi1946 2 роки тому

    要は何が、初心者にいいのか?ズバリ言ってくれ。

    • @pcm298
      @pcm298 Рік тому

      Ubuntu系
      軽さと操作性で言うとKubuntu

  • @romeroi7930
    @romeroi7930 3 роки тому +2

    Митсубиши тошиба футжитцу ))))

    • @lucknet5351
      @lucknet5351 3 роки тому +2

      MITSUBISHI TOSHIBA FUJITSU ,Это так?

    • @romeroi7930
      @romeroi7930 3 роки тому +1

      @@lucknet5351 да )))))

    • @romeroi7930
      @romeroi7930 3 роки тому +1

      Шутка из фильма ( очень страшное кино )

  • @m_e_k_u__
    @m_e_k_u__ 3 роки тому

    待てww

  • @アルパカ-u1h
    @アルパカ-u1h 3 роки тому +1

    MX LINUXは初心者に厳しいとおもいます。
    日本語入力にすらたどり着けない、結局こっちが設定してあげないと行けなくなるので、本音を言えば推奨動画に名前を出さないでほしいレベルです。

  • @プリンホイップ-t2x
    @プリンホイップ-t2x 3 роки тому +2

    技術者特有の、俺ここまで知ってるぜ的な言い回しで余計混乱しました。やっぱり初心者にはLinuxは難しいと思います。

    • @aegialina
      @aegialina 3 роки тому +5

      Linuxが難しいと思うなら、Chromebook、Mac OS(、Windowsなど)といった初心者に扱い易いOSはありますよ。前者2つはスマホと同じ要領やブラウザのURL欄でアプリがダウンロードできるので初心者でも簡単に使えると思います。

    • @kazuselen
      @kazuselen 3 роки тому +3

      そもそもPC知識が足りてないのでは?

    • @aegialina
      @aegialina 3 роки тому

      あと、Chrome OSでなら、初心者はPC知識が蓄えられますし、蓄えられれば、LinuxVMも使うことで色々な複雑なことができるようになるので良いと思います。

    • @m_e_k_u__
      @m_e_k_u__ 3 роки тому +6

      今は小学生でもLinuxを使ってる御時世です。
      投稿者は豊富な知識をわかりやすく噛み砕いているのに、このような失礼な言い草をしているならば、明らかに勉強不足です。
      Linuxは積極的に学ぶ気のない人には向いていません。

    • @aegialina
      @aegialina 3 роки тому +3

      @@m_e_k_u__ 私もそう思います。

  • @HBKK554ZA
    @HBKK554ZA 3 роки тому +1

    何がしたいのか解らん。Linux初心者向け動画とは思えない話の散らかり方で最終結論に至る内容が頭に入らない。講釈が長く自分に酔っているのかなと思った。
    C2DノートでMintもMXも余裕で使えてるけどこの動画を見たとしても使おうとは思わなかっただろう。

    • @PC-FREEDOM
      @PC-FREEDOM  3 роки тому

      貴重なご意見ありがとうございます。
      今後の動画作成のために、具体的にどのような点でご理解いただけ無かったのか教えていただければと存じます。
      また「講釈が長く~」とのことでしたが、時間的にどれくらいの長さで、また内容的にどの程度の密度でしたらよろしかったのでしょうか?
      さらに、どのように改善すればこの動画で Linux Mint や MX Linux に興味を持っていただけるようになったのでしょうか?
      ぜひご意見をお聞かせ願えればと思います!

    • @HBKK554ZA
      @HBKK554ZA 3 роки тому +2

      @@PC-FREEDOM
      丁寧なレスを有難う御座います。
      大手でも削除される事が多いので感謝します。
      私が感じた大枠はこのようなものです。
      情報過多で何を選べば良いか結局判らないLinux初心者へ向けて結論を提示してくれる事は有難いなと思います。
      ただ結論を出してくれるのであればそのディストリの利点を軸に差分を解説してもらった方が、ひたすら羅列される時間より有意義だと思います。
      恐らくこの動画を初心者が見た所でポカーン、だと思います。解らなければ初心者のつもりで見返してみてはどうでしょうか。
      話はよりシンプルにモデル化し、質疑応答や自問による問いを駆使しながら対象の魅力を具体的に伝えて行くものだと思っていましたので
      私にはこの動画がとても異様に見え、動画冒頭の主旨からほぼ外れたものに映りました。
      私は建築屋ですが同じ様な問いに対し建築様式を余す所なく述べた後に「日本家屋が一番です」とは言いませんし、逆にそれでは「?」となりませんか。

    • @PC-FREEDOM
      @PC-FREEDOM  2 роки тому

      @@HBKK554ZA 貴重なご意見ありがとうございます!
      今後の動画作成の参考にさせていただきたいと思います。

    • @onlyonlyone11
      @onlyonlyone11 4 місяці тому

      コメ主の上から目線の文面に吐き気がする...
      読んでて疲れる文章だね、偏った事例いらないんで、もう少し意見を要約してくれんかね笑

  • @便槽の魔女
    @便槽の魔女 3 роки тому +1

    LFS…